• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

栗田 秀法  Kurita Hidenori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10367675
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 跡見学園女子大学, 文学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 跡見学園女子大学, 文学部, 教授
2020年度 – 2022年度: 名古屋大学, 人文学研究科, 教授
2017年度: 名古屋大学, 人文学研究科, 教授
2014年度 – 2016年度: 名古屋大学, 文学研究科, 教授
2013年度: 名古屋芸術大学, 准教授 … もっと見る
2012年度: 名古屋大学, 文学研究科, 教授
2009年度 – 2011年度: 名古屋芸術大学, 美術学部, 准教授
2006年度 – 2007年度: 名古屋芸術大学, 美術学部, 准教授
2002年度 – 2006年度: 名古屋芸術大学, 美術学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分01060:美術史関連 / 小区分01050:美学および芸術論関連 / 美学・美術史 / 美術史
研究代表者以外
美学・美術史 / 芸術一般 / 美術史
キーワード
研究代表者
プッサン / キリスト / ナルキッソス / ティスベ / ピュラモス / シンクレティズム / アカデミー / 王立建築アカデミ― / 王立建築アカデミー / 王立音楽アカデミー … もっと見る / 王立科学アカデミー / 王立碑文文芸アカデミー / 王立絵画彫刻アカデミー / アカデミー・フランセーズ / Nude / life drawing / female model / Art Academy / ヌードモデル / 裸体素描 / 素描 / モデル / ヌード / 美術アカデミー / カンパネッラ / 寓意的解釈 / 自然学 / 神話学 / ナタリス・コメス / ニコラ・プッサン / ペネイオス / エミール・エブレオ / エブレオ / レオーネ・エブレオ / バットス / ダフネ / アポロ / 風景画 … もっと見る
研究代表者以外
プッサン / オウィディウス / 挿絵 / 挿し絵 / エンブレム / リーパ / デジタル・アーカイブ / 図像学 / 煉獄 / フィリップ・ド・シャンパーニュ / イエズス会 / 社会貢献 / 大学 / 大学美術館 / アート・リソース / copyright / Poussin / Echo / Metamorphoses / digital archive / Bibliotheque nationale de France / illustration / Ovid / 印刷本 / ウォーバーグ研究所 / フィロストラトス / マリー・ド・メディシス / ヴェネツィア / テヴェ / ワールブルグ研究所 / アート・アーカイブ / 著作権 / エコー / 変身物語 / フランス国立図書館 / オウディウス / Laocoon / Zuccarelli / Giacomo Lauro / Raimondi / Durer / Hieronymus Cock / Reception of the Antiquity / Print-publishing / 古代彫刻 / 複製版画 / 版元 / バロック / ルネサンス / 古代受容 / 版画 / ラオコーン / ズッカレッリ / ジャコモ・ラウロ / ライモンディ / デューラー / ヒエロニムス・コック / 古代の受容 / 版画出版 / Bible / Mythology / Ripa / Academy / Publication / Iconography / Book illustration / Classicism / 寓意 / 挿し絵本 / フランス国立図書館版画室 / リヨン市立図書館 / ドゥーエー / クラモワジー / ベレール / コリオラヌス / イコノロギア / アトリビュート / 聖書 / 神話画 / アカデミー / 出版史 / 古典主義 / ベルナール・ドリヴァル / エミール・マール / 姦淫の女 / ピュロス / ディアナ / アンリ四聖 / 王立絵画彫刻アカデミー / グラヴロ / コンティ / アルカディア / ジェラール / プルタルコス / 対比列伝 / ラ・ヴリリエール / 歴史画 / 出版文化 / アイコンクラス / 神話図像 / 黄道十二宮殿 / マナの収集 / プシュケ / ルーベンス / 挿絵本 / ロヨラ / 宗教画 / シャンパーニュ / ヴィーリクス / ブリオ / デジタル・アーカイヴ 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (36件)
  • 共同研究者

    (32人)
  •  ニコラ・プッサンの絵画世界とシンクレティズムの関連についての研究研究代表者

    • 研究代表者
      栗田 秀法
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01060:美術史関連
    • 研究機関
      跡見学園女子大学
  •  フランス・アカデミーの総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      栗田 秀法
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01050:美学および芸術論関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  大学における「アート・リソース」の活用に関する総合的研究

    • 研究代表者
      五十殿 利治
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      芸術一般
    • 研究機関
      筑波大学
  •  プッサン晩年の風景画における語りと寓意に関する総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      栗田 秀法
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      美術史
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  17世紀フランスにおける歴史画と挿絵本との関係についての総合的研究

    • 研究代表者
      木村 三郎
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      美学・美術史
    • 研究機関
      日本大学
  •  17世紀フランスにおけるイエズス会の挿絵本と絵画の関係についての総合的研究

    • 研究代表者
      木村 三郎
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      美学・美術史
    • 研究機関
      日本大学
  •  美術アカデミーにおける女性ヌードモデルの導入および裸体素描の理念に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      栗田 秀法
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      美学・美術史
    • 研究機関
      名古屋芸術大学
  •  16-17世紀西欧における版画出版と古代の受容

    • 研究代表者
      幸福 輝
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      美学・美術史
    • 研究機関
      独立行政法人国立美術館国立西洋美術館
  •  17世紀フランスにおけるオウィディウスの挿絵と絵画の関係についての総合的研究

    • 研究代表者
      木村 三郎
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      美学・美術史
    • 研究機関
      日本大学
  •  17世紀フランスにおける挿し絵と絵画の関係についての総合的研究

    • 研究代表者
      木村 三郎
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      美術史
    • 研究機関
      日本大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2017 2016 2015 2012 2011 2010 2009 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 西洋美術史における「古典」の創出2020

    • 著者名/発表者名
      木俣元一, 松井裕美編(栗田秀法)
    • 総ページ数
      474
    • 出版者
      中央公論美術出版
    • ISBN
      9784805508862
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00126
  • [図書] 新古典主義美術の系譜2020

    • 著者名/発表者名
      木村三郎監修(栗田秀法)
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      中央公論美術出版
    • ISBN
      9784805508848
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00126
  • [図書] 絵画と表象Ⅰ(フランス近世美術叢書Ⅳ)2015

    • 著者名/発表者名
      大野芳材、栗田秀法他
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      ありな書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370131
  • [雑誌論文] プッサン作≪ピュラモスとティスベのいる嵐の風景≫―先行研究と問題の所在ー2024

    • 著者名/発表者名
      栗田秀法
    • 雑誌名

      跡見学園女子大学文学部紀要

      巻: 59 ページ: 15-31

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00156
  • [雑誌論文] ジャック=ルイ・ダヴィッドの「歴史画」と悲劇2024

    • 著者名/発表者名
      栗田秀法
    • 雑誌名

      跡見学園女子大学人文学フォーラム

      巻: 22 ページ: 6-21

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00156
  • [雑誌論文] ティツィアーノとアリストテレスの『詩学』との関わりをめぐる覚書き2024

    • 著者名/発表者名
      栗田秀法
    • 雑誌名

      名古屋大学人文学研究論集

      巻: 7 ページ: 335-349

    • DOI

      10.18999/jouhunu.7.335

    • ISSN
      2433-233X
    • URL

      https://nagoya.repo.nii.ac.jp/records/2009969

    • 年月日
      2024-03-31
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00156
  • [雑誌論文] 美術アカデミーの「歴史画」の母胎を探る:ラファエッロとアリストテレスの『詩学』と の関わりをめぐる若干の覚書き2023

    • 著者名/発表者名
      栗田秀法
    • 雑誌名

      名古屋造形大学紀要

      巻: 29 ページ: 51-59

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00126
  • [雑誌論文] 王立絵画彫刻アカデミーとラファエッロ : ローマ大賞受賞作品を手掛かりに2022

    • 著者名/発表者名
      栗田秀法
    • 雑誌名

      名古屋大学人文学研究論集

      巻: 5 ページ: 299-317

    • DOI

      10.18999/jouhunu.5.299

    • ISSN
      2433-233X
    • URL

      https://nagoya.repo.nii.ac.jp/records/2002367

    • 年月日
      2022-03-31
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00126
  • [雑誌論文] プッサン作《ダフネに恋するアポロ》(1664年)についての最近の研究動向をめぐる若干の覚書2017

    • 著者名/発表者名
      栗田秀法
    • 雑誌名

      名古屋芸術大学研究紀要

      巻: 38 ページ: 105-117

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370131
  • [雑誌論文] プッサン晩年の風景画における語りと寓意(例会発表要旨)2016

    • 著者名/発表者名
      栗田秀法
    • 雑誌名

      日仏美術学会会報

      巻: 35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370131
  • [雑誌論文] プッサン作《アルカディアの牧人たち》(ルーヴル美術館蔵) : 「知恵」と「恒心」のテーマをめぐって2012

    • 著者名/発表者名
      栗田秀法
    • 雑誌名

      美学美術史研究論集

      巻: 26 ページ: 77-88

    • NAID

      40019485389

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520110
  • [雑誌論文] プッサン作《アルカディアの牧人たち》(ルーヴル美術館蔵)-「知恵」と「恒心」のテーマをめぐって-2012

    • 著者名/発表者名
      栗田秀法
    • 雑誌名

      美学美術史研究論集

      巻: 26(印刷中)

    • NAID

      40019485389

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520110
  • [雑誌論文] ニコラ・プッサン作《キリストと姦淫の女》(1653年)についての覚書き2011

    • 著者名/発表者名
      栗田秀法
    • 雑誌名

      名古屋芸術大学研究紀要

      巻: 32 ページ: 123-142

    • NAID

      40018784287

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520110
  • [雑誌論文] ニコラ・プッサン作《幼いピュロス王の救出(1634年)》・・詩学と倫理学の交錯をめぐって2010

    • 著者名/発表者名
      栗田秀法
    • 雑誌名

      美学美術史研究論集

      巻: 24号 ページ: 149-161

    • NAID

      40017202559

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520110
  • [雑誌論文] ニコラ・プッサン作《幼いピュロス王の救出》(1634年)-詩学と倫理学の交錯をめぐって2010

    • 著者名/発表者名
      栗田秀法
    • 雑誌名

      美学美術史研究論集

      巻: 24 ページ: 149-161

    • NAID

      40017202559

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520110
  • [雑誌論文] ニコラ・プッサン作《マナの収集》の最近の研究動向2009

    • 著者名/発表者名
      栗田秀法
    • 雑誌名

      名古屋芸術大学研究紀要 30

      ページ: 97-115

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520112
  • [雑誌論文] ジェラール・ヴァン・オプスタル「ラオコーン群像の主人物について」(翻訳、解題)2007

    • 著者名/発表者名
      栗田秀法
    • 雑誌名

      国立西洋美術館科学研究費報告書 (仮題、印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520088
  • [雑誌論文] Reconsideration of The Capture of Jerusalem by Titus by Nicolas Poussin2007

    • 著者名/発表者名
      Hidenori Kurita
    • 雑誌名

      Bulletin of Nagoya University of Arts 28

      ページ: 79-95

    • NAID

      40015417498

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520088
  • [雑誌論文] プッサン作《エルサレム落城》再論2007

    • 著者名/発表者名
      栗田秀法
    • 雑誌名

      名古屋芸術大学研究紀要 28

      ページ: 79-95

    • NAID

      40015417498

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520088
  • [雑誌論文] プッサン物語画の意味構造-《コリオラヌス》をめぐって-2007

    • 著者名/発表者名
      栗田秀法
    • 雑誌名

      美学美術史研究論集 27

      ページ: 5-31

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520112
  • [雑誌論文] Some remarks on Visual Rhetoric in Poussin's Coriolan2007

    • 著者名/発表者名
      Hidenori Kurita
    • 雑誌名

      Studies in Aesthetics and Art History 22

      ページ: 15-31

    • NAID

      40015574585

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520088
  • [雑誌論文] プッサンの物語画の意味構造-《コリオラヌス》をめぐって2007

    • 著者名/発表者名
      栗田秀法
    • 雑誌名

      美学美術史研究論集 22

      ページ: 15-31

    • NAID

      40015574585

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520088
  • [雑誌論文] <研究ノート>オウィディウスの挿絵とプッサン-《エコーとナルキッソス》をめぐって-2006

    • 著者名/発表者名
      栗田秀法
    • 雑誌名

      名古屋芸術大学研究紀要 27

      ページ: 39-54

    • NAID

      40015213845

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520094
  • [雑誌論文] <研究ノート>オウィディウスの挿絵とプッサン-《エコーとナルキッソス》をめぐって-2006

    • 著者名/発表者名
      栗田秀法
    • 雑誌名

      名古屋芸術大学研究紀要 27巻

    • NAID

      40015213845

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520094
  • [雑誌論文] Illustrations of the Metamorphoses by Ovid and Poussin : some notes on Echo and Narcissus in the Louvre2006

    • 著者名/発表者名
      Hidenori Kurita
    • 雑誌名

      Bulletin of Nagoya University of Arts 27

      ページ: 39-54

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520094
  • [雑誌論文] 解題・共訳「マルタン・ド・シャルモワの嘆願書 他」2006

    • 著者名/発表者名
      栗田秀法
    • 雑誌名

      西洋美術研究 12

      ページ: 149-163

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520088
  • [雑誌論文] オウィディウスの挿絵とプッサン-《エコーとナルキッソス》をめぐって2006

    • 著者名/発表者名
      栗田秀法
    • 雑誌名

      名古屋芸術大学研究紀要 27

      ページ: 39-54

    • NAID

      40015213845

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520088
  • [雑誌論文] マルタン・ド・シャルモワの嘆願書他(翻訳・解題)2006

    • 著者名/発表者名
      栗田秀法
    • 雑誌名

      西洋美術研究 12

      ページ: 149-163

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520088
  • [学会発表] 王立絵画彫刻アカデミーとラファエッロ:ローマ大賞受賞作品を手掛かりに2021

    • 著者名/発表者名
      栗田秀法
    • 学会等名
      美術史学会、ラファエッロ没後500年記念シンポジウム「ラファエッロとラファエッロ主義」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00126
  • [学会発表] 王立絵画彫刻アカデミーにおける自由と 不自由2021

    • 著者名/発表者名
      栗田秀法
    • 学会等名
      日本18世紀学会:共通論題 「学問・芸術の制度と『自由』──18 世紀におけるアカデミー、大 学、官僚機構───」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00126
  • [学会発表] Man, Nature and God in Poussin's Late Mythological Paintings2017

    • 著者名/発表者名
      栗田秀法
    • 学会等名
      名古屋大学国際会議助成 "Religious space, ritual and memory"
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2017-02-05
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370131
  • [学会発表] 《ダフネに恋するアポロ》(ルーヴル美術館、パリ)(英語)2016

    • 著者名/発表者名
      栗田秀法
    • 学会等名
      「21世紀のプッサン」(日仏美術学会ワークショップ)
    • 発表場所
      日仏会館
    • 年月日
      2016-09-05
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370131
  • [学会発表] ベラスケスとプッサン2016

    • 著者名/発表者名
      栗田秀法
    • 学会等名
      早稲田大学美術史学会国際シンポジウム「ベラスケスとバロック絵画:影響と同時代性、受容と遺産」
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2016-03-04
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370131
  • [学会発表] プッサン晩年の風景画における語りと寓意2015

    • 著者名/発表者名
      栗田秀法
    • 学会等名
      日仏美術学会135回例会「プッサン没後350周年―宗教画と風景画」
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2015-07-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370131
  • [学会発表] 日仏美術学会シンポジウム・2007

    • 著者名/発表者名
      木村三郎・安室可奈子・小野崎康裕・栗田秀典・新畑泰秀・鯨井秀伸
    • 学会等名
      オウィディウス・挿絵・アーカイブ・・・デジタル時代の図像学を考える
    • 発表場所
      東京, 日仏会館
    • 年月日
      2007-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520112
  • [学会発表] ニコラ・プッサン作《エコーとナルキッソス》と挿絵本の伝統について2007

    • 著者名/発表者名
      栗田秀法
    • 学会等名
      日仏美術学会シンポジウム「オウィディウス・挿絵・アーカイブ・・・デジタル時代の図像学を考える
    • 発表場所
      東京日仏会館
    • 年月日
      2007-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520112
  • 1.  小野崎 康裕 (30194608)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  木村 三郎 (00130477)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  安室 可奈子 (10419749)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  新畑 泰秀
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  小林 俊介 (50292404)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  鯨井 秀伸
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  幸福 輝 (00150045)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  佐藤 直樹 (60260006)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  渡辺 晋輔 (50332143)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  金山 弘昌 (60327278)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  五十殿 利治 (60177300)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  田中 佐代子 (10326415)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  林 みちこ (40805181)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  村上 史明 (30512884)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  江口 みなみ (90753210)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  横田 洋 (50513115)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  松永 和浩 (90586760)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  本間 友 (00650003)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  森山 緑 (20779326)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  茂登山 清文 (10200346)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  佐藤 琴 (20620941)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  三島 美佐子 (30346770)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  後小路 雅弘 (50359931)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  橋爪 節也 (70180817)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  寺門 臨太郎 (80334845)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  渡部 葉子 (00439225)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  後藤 文子 (00280529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  玉田 敦子 (00434580)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  新居 洋子 (10757280)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  隠岐 さや香 (60536879)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  佐々木 真 (70265966)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  中島 智章 (80348862)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi