• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

楓 森博  MORIHIRO Kaede

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60329480
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度: 岐阜女子大学, 文化創造学部, 准教授
2006年度: 岐阜女子大学, 文化創造学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
教育工学
キーワード
研究代表者以外
Digital archivist / Mata Data / Database / Education of information / Material development / Digital archives / Teaching materials / Educational technology / 文化活動 / 文化情報 … もっと見る / デジタル・アーキビスト / メタデータ / データベース / 教育情報 / 教材開発 / デジタル・アーカイブ / 教材 / 教育工学 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  共同利用を目的とした文化活動の総合的な情報記録管理法の開発研究

    • 研究代表者
      後藤 忠彦
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      岐阜女子大学

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] デジタル・アーカイブの構成・利用に関する評価2007

    • 著者名/発表者名
      楓森 博・根本 亜弥・林 知代・谷里 佐・谷口 知司
    • 雑誌名

      デジタル・アーカイブ研究会 教情研究 EI07-1

      ページ: 27-32

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300296
  • [雑誌論文] デジタル・アーカイブの構成・利用に関する評価2007

    • 著者名/発表者名
      楓森博・根本亜弥・林知代・谷里佐, 谷口知司
    • 雑誌名

      デジタル・アーカイブ研究会 教情研究 EI07-1

      ページ: 27-32

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300296
  • [雑誌論文] 道の駅デジタル・アーカイブを用いた地域文化情報資源活用の研究(1)-地域文化情報,観光文化情報の集積・発信基地として-2007

    • 著者名/発表者名
      谷口 知司・白木 希・加藤 真由美・楓森 博
    • 雑誌名

      デジタル・アーカイブ研究会 教情研究 EI07-1

      ページ: 21-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300296
  • [雑誌論文] デジタル・アーカイブの構成・利用に関する評価II-デジタル・アーカイブ利用時における評価基準の設定に向けて-2007

    • 著者名/発表者名
      楓森 博・根本 亜弥・谷口 知司
    • 雑誌名

      教育資料研究会 教情研究 EI07-2

      ページ: 61-66

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300296
  • [雑誌論文] オーサリングシステムを用いたデジタル・アーカイブ教材のプレゼンテーション -素材管理と提示方法-2007

    • 著者名/発表者名
      谷里佐・久田由莉・楓森博
    • 雑誌名

      デジタル・アーカイブ研究会 教情研究 EI07-3

      ページ: 19-24

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300296
  • [雑誌論文] デジタル・アーカイブの構成・利用に関する評価II -デジタル・アーカイブ利用時における評価基準の設定に向けて-2007

    • 著者名/発表者名
      楓森博・根本亜弥・谷口知司
    • 雑誌名

      教育資料研究会 教情研究 EI07-2

      ページ: 61-66

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300296
  • [雑誌論文] オーサリングシステムを用いたデジタル・アーカイブ教材のプレゼンテーション-素材管理と提示方法-2007

    • 著者名/発表者名
      谷里 佐・久田 由莉・楓森 博
    • 雑誌名

      デジタル・アーカイブ研究会 教情研究 EI07-3

      ページ: 19-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300296
  • [雑誌論文] 道の駅デジタル・アーカイブを用いた地域文化情報資源活用の研究(1)-地域文化情報,観光文化情報の集積・発信基地として-2007

    • 著者名/発表者名
      谷口知司・白木希・加藤真由美, 楓森博
    • 雑誌名

      デジタル・アーカイブ研究会 教情研究 EI07-1

      ページ: 21-26

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300296
  • [学会発表] 図書館司書・学芸員・社会教育主事等とデジタル・アーキビスト養成・資格について2006

    • 著者名/発表者名
      楓森 博・谷里 佐・安藤 久夫・谷口 幸子
    • 学会等名
      日本教育情報学会 第22回年会 年会論文集22
    • 発表場所
      岡山理科大学
    • 年月日
      2006-08-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300296
  • 1.  後藤 忠彦 (30021306)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  三宅 茜巳 (90209875)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  久世 均 (20434491)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  安藤 久夫 (90387457)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  谷口 知司 (60319118)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi