• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

栗田 英幸  KURITA Hideyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60335883
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 愛媛大学, 国際連携推進機構, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2017年度: 愛媛大学, 国際連携推進機構, 准教授
2015年度: 愛媛大学, 学内共同利用施設等, 准教授
2006年度 – 2011年度: 愛媛大学, 法文学部, 准教授
2006年度: 愛媛大学, 法文学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
環境影響評価・環境政策 / 環境政策・環境社会システム
研究代表者以外
地域研究
キーワード
研究代表者
フィリピン / 合意形成 / 民主制度 / 資源産業 / 資源の呪い / 資源開発 / CSR / 多国籍企業 / 民主主義 / モザンビーク … もっと見る / ミャンマー / 紛争 / 自主規制 / 民主化 / 援助・輸出信用 / 外資自主規制 / オーストラリア / 持続可能な開発 / 環境政策 / 開発理論 / ネットワーク … もっと見る
研究代表者以外
アメリカ合衆国:韓国:台湾:フィリピン / 国際情報交換 / 東アジア史 / 国際政治学 / メディア論 / 開発学 / アメリカ研究 / USIA / 映画 / 文化冷戦 / アメリカ合衆国:韓国:フィリピン / 国際研究者交流 / アメリカ合衆国 / 東洋史 / 西洋史 / 政治学 / メディア / 産業 / 情報政策 / 文化外交 / アジア / 米国 / 冷戦 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (33件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  資源と紛争:合意困難性に基づく紛争メカニズムと企業自主規制研究代表者

    • 研究代表者
      栗田 英幸
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      環境政策・環境社会システム
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  「資源の呪い」から持続可能な発展への転換を促す外資自主規制の役割に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      栗田 英幸
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  冷戦初期アメリカ合衆国の環太平洋地域における産業・情報政策に関する学際的研究

    • 研究代表者
      土屋 由香
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  「資源の呪い」理論の「持続可能な開発」理論への理論的拡張に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      栗田 英幸
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      愛媛大学

すべて 2018 2017 2016 2011 2010 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 「中央情報局(CIA)の介入に揺れるフィリピンのコミュニティ開発」『文化冷戦の時代:アメリカとアジア』2009

    • 著者名/発表者名
      栗田英幸・貴志俊彦・土屋由香編
    • 総ページ数
      24
    • 出版者
      国際書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18710039
  • [図書] サンロケダム闘争史 : なぜ、大規模資源開発は失敗するのか2008

    • 著者名/発表者名
      栗田英幸
    • 総ページ数
      261
    • 出版者
      愛媛大学法文学部総合政策学科
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310162
  • [図書] サンロケダム闘争史:なぜ、大規模資源開発は失敗するのか?2008

    • 著者名/発表者名
      栗田英幸
    • 総ページ数
      261
    • 出版者
      愛媛大学法文学部総合政策学科
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18710039
  • [図書] グローバリゼーションに対抗するローカル : 相互補完の可能性, 第6章「マイクロファイナンスの商業化-壊される多様性と普遍化との緊張」2008

    • 著者名/発表者名
      中村則弘・高橋基泰、栗田英幸
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310162
  • [図書] 等身大のグローバリゼーション:オルタナティブを求めて2008

    • 著者名/発表者名
      中村則弘・栗田英幸, 編
    • 総ページ数
      267
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310162
  • [図書] 等身大のグローバリゼーション:オルタナティブを求めて2008

    • 著者名/発表者名
      中村則弘・栗田英幸編著
    • 総ページ数
      267
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18710039
  • [図書] 「マイクロファイナンスの商業化」『グローバリゼーションに対抗するローカル』2008

    • 著者名/発表者名
      栗田英幸・中村則弘・高橋基康
    • 総ページ数
      28
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18710039
  • [図書] 等身大のグローバリゼーション:オルタナティブを求めて2008

    • 著者名/発表者名
      栗田英幸・中村則弘編
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18710039
  • [図書] サンロケダム闘争史:台規模資源開発は、なぜ、失敗するのか2008

    • 著者名/発表者名
      栗田英幸
    • 総ページ数
      261
    • 出版者
      愛媛大学法文学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18710039
  • [図書] 等身大のグローバリゼーション : オルタナティブを求めて2008

    • 著者名/発表者名
      中村則弘・栗田英幸
    • 総ページ数
      267
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310162
  • [図書] サンロケダム闘争史:なぜ、大規模資源開発は失敗するのか2008

    • 著者名/発表者名
      栗田英幸
    • 総ページ数
      261
    • 出版者
      愛媛大学法文学部総合政策学科
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310162
  • [図書] 「資源開発と合意形成:人々がつながる資源管理へ」『人々の資源論』2008

    • 著者名/発表者名
      栗田英幸・佐藤仁編
    • 総ページ数
      27
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18710039
  • [雑誌論文] Self-regulation and Self-regulated Companies of Mining Sector in the Philippines2018

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki Kurita
    • 雑誌名

      愛媛経済論集

      巻: 37巻2,3号 ページ: 23-37

    • NAID

      120006527472

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12278
  • [雑誌論文] 「資源の呪い」メカニズムの多様性:フィリピンとモザンビークの比較分析を通して2017

    • 著者名/発表者名
      栗田英幸
    • 雑誌名

      愛媛経済論集

      巻: 37巻1号 ページ: 1-20

    • NAID

      120006527353

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12278
  • [雑誌論文] Case Studies of Medium/largescale Mines in the Philippines2016

    • 著者名/発表者名
      KURITA, Hideyuki
    • 雑誌名

      Ehime Keizai Ronshu

      巻: 36(1) ページ: 21-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12278
  • [雑誌論文] Case Studies of Medium/large-scale Mines in the Philippines(1)2016

    • 著者名/発表者名
      KURITA, Hideyuki
    • 雑誌名

      Ehime Keizai Honshu

      巻: 35 ページ: 37-60

    • NAID

      120006527202

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12278
  • [雑誌論文] 開発学は脱成長を構想できるのか?2011

    • 著者名/発表者名
      栗田英幸
    • 雑誌名

      ピープルズ・プラン

      巻: 53号 ページ: 75-82

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21710043
  • [雑誌論文] Nouvelle dimension de la malediction des ressources naturelles en Asie2010

    • 著者名/発表者名
      Kurita Hideyuki
    • 雑誌名

      INFORMATIONS et commeutaires Le developpement en questions

      巻: 151号 ページ: 21-29

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21710043
  • [雑誌論文] 中央情報局 (CIA) の介入にゆれるフィリピンのコミュニティ開発2009

    • 著者名/発表者名
      栗田 英幸
    • 雑誌名

      文化冷戦の時代-アメリカとアジア

      ページ: 75-94

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310162
  • [雑誌論文] サンロケダム影響調査報告書(2)2007

    • 著者名/発表者名
      栗田英幸
    • 雑誌名

      愛媛経済論集 第26巻第3号

    • NAID

      120006525372

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18710039
  • [雑誌論文] 開発主義の視点からの「資源の呪い」理論の再整理2007

    • 著者名/発表者名
      栗田英幸
    • 雑誌名

      国際比較研究(国際比較研究会) Vol.3

      ページ: 26-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18710039
  • [雑誌論文] 開発主義の視点からの「資源の呪い」理論の再整理 : 「資源の呪い」理論の課題2007

    • 著者名/発表者名
      栗田英幸
    • 雑誌名

      国際比較研究 第3号

      ページ: 26-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310162
  • [雑誌論文] 開発主義の視点からの「資源の呪い」理論の再整理2007

    • 著者名/発表者名
      栗田英幸
    • 雑誌名

      国際比較研究 第3号

      ページ: 25-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18710039
  • [雑誌論文] Social Impact Assessment on San Roque Multi-Purpose Dam Project2007

    • 著者名/発表者名
      栗田英幸
    • 雑誌名

      国際比較研究 第3号

      ページ: 33-33

    • NAID

      120006525338

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18710039
  • [雑誌論文] Social Impact Assessment on San Roque Multi-Purpose Dam Project2007

    • 著者名/発表者名
      Kurita, Hideyuki & Hatae, Hozue
    • 雑誌名

      国際比較研究(国際比較研究会) Vol.3

      ページ: 136-168

    • NAID

      120006525338

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18710039
  • [雑誌論文] サンロケダム影響評価報告書(2)2007

    • 著者名/発表者名
      栗田英幸
    • 雑誌名

      愛媛経済論集(愛媛大学経済学会) 第26巻

      ページ: 69-88

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18710039
  • [雑誌論文] 立ち上がる先住民族とグローカルネットワーク2006

    • 著者名/発表者名
      栗田英幸
    • 雑誌名

      軍縮地球市民 第6号

      ページ: 106-111

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310162
  • [雑誌論文] 立ち上がる先住民族とグローカルネットワーク2006

    • 著者名/発表者名
      栗田英幸
    • 雑誌名

      季刊『軍縮地球市民』西田書店

      ページ: 106-111

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18710039
  • [学会発表] 中央情報局 (CIA) の介入にゆれるフィリピンのコミュニティ開発2009

    • 著者名/発表者名
      栗田 英幸
    • 学会等名
      ラウンドテーブル 「文化冷戦の時代-アメリカとアジア」
    • 発表場所
      愛媛大学法文学部
    • 年月日
      2009-02-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310162
  • [学会発表] 援助・輸出ガイドラインの現状と課題2009

    • 著者名/発表者名
      栗田英幸・波多江秀枝
    • 学会等名
      国際開発学会
    • 発表場所
      立命館大学(大分キャンパス)
    • 年月日
      2009-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21710043
  • [学会発表] 中央情報局(CIA)の介入にゆれるフィリピンのコミュニティ開発2009

    • 著者名/発表者名
      栗田英幸
    • 学会等名
      ラウンドテーブル「文化冷戦の時代-アメリカとアジア」
    • 発表場所
      愛媛大学法文学部
    • 年月日
      2009-02-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310162
  • [学会発表] フィリピンの人権侵害2006

    • 著者名/発表者名
      栗田英幸
    • 学会等名
      日本平和学会
    • 発表場所
      明治学院大学、東京
    • 年月日
      2006-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18710039
  • [学会発表] Can the Philippines Overcome 'Resource Curse'? -Institution for Sustainable Development of Natural Resources under the Context of Glocal Network-2006

    • 著者名/発表者名
      Kurita, Hideyuki
    • 学会等名
      First Philippine Studies Conference of Japan
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2006-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18710039
  • 1.  土屋 由香 (90263631)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  戸澤 健次 (10116957)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  貴志 俊彦 (10259567)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  谷川 建司 (10361289)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  三澤 真美恵 (90386706)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi