• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

作野 誠一  SAKUNO Seiichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60336964
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 早稲田大学, スポーツ科学学術院, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 早稲田大学, スポーツ科学学術院, 教授
2016年度 – 2022年度: 早稲田大学, スポーツ科学学術院, 教授
2011年度 – 2015年度: 早稲田大学, スポーツ科学学術院, 准教授
2009年度: 筑波大学, 早稲田大学スポーツ科学学術院, 准教授
2007年度 – 2009年度: 早稲田大学, スポーツ科学学術院, 准教授 … もっと見る
2004年度 – 2006年度: 早稲田大学, スポーツ科学学術院, 講師
2005年度: 早稲田大学, スポーツ科学部, 講師
2003年度: 早稲田大学, スポーツ科学部, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分59020:スポーツ科学関連 / スポーツ科学 / スポーツ科学
研究代表者以外
スポーツ科学
キーワード
研究代表者
運動部活動 / 外部指導員 / 外部指導者 / 総合型地域スポーツクラブ / アウトカム / クラブライフ / 制度普及 / 地域差 / 任用基準 / 人材マネジメント … もっと見る / オーストラリア / マネジメントシステム / 地域スポーツ / スポーツボランティア / 学校開放 / スポーツ経営学 … もっと見る
研究代表者以外
GIS / 指定管理者制度 / 民営化 / community sport clubs / extended sport tourists / core sport tourists / sport tourists / sport tourism / tourism / 地域活性化 / 地域スポーツクラブ / 拡延的スポーツツーリスト / 中核的スポーツツーリスト / スポーツツーリスト / スポーツツーリズム / ツーリズム / WEB questionnaire survey / Public Sport Facilities / Privatization / designated Manager / New Public Management / Private Finance Initiative / Webアンケート調査 / WEBアンケート調査 / 公共スポーツ施設 / NPM / PFI / ガバナンス / 指導者養成 / 総合型地域スポーツクラブ / 運動部活動 / 学校選択制 / ボランティア / 生涯スポーツ / 地方分権化 / 新自由主義 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (17件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  クラブライフのアウトカムとは何か:総合型地域スポーツクラブを対象として研究代表者

    • 研究代表者
      作野 誠一
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59020:スポーツ科学関連
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  運動部活動における外部指導員制度の普及に向けた諸条件の検討研究代表者

    • 研究代表者
      作野 誠一
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59020:スポーツ科学関連
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  運動部活動における外部指導者の効果的活用に向けた条件整備の検討研究代表者

    • 研究代表者
      作野 誠一
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  地域スポーツボランティアのマネジメントシステム構築に向けた基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      作野 誠一
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  新自由主義思想と生涯スポーツ振興体制の構造変容に関する研究

    • 研究代表者
      柳沢 和雄
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  地域スポーツクラブの育成を見すえた学校体育施設開放のあり方に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      作野 誠一
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  地域スポーツクラブとツーリズムを融合した地域活性化―軽井沢町をフィールドとして―

    • 研究代表者
      木村 和彦
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  公共スポーツ施設の民営化にともなう雇用創出効果

    • 研究代表者
      間野 義之
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      早稲田大学

すべて 2023 2022 2021 2019 2018 2017 2016 2014 2013 2012 2009 2007

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 社会教育・生涯学習(共著)(第11章-3,4,5節)2019

    • 著者名/発表者名
      作野誠一(手打明敏・上田孝典編著)
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623084470
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10903
  • [雑誌論文] 外生的変革を契機とした運動部活動マネジメントに関する研究:東京都立高等学校を対象として2022

    • 著者名/発表者名
      酒井真紀子・木村和彦・作野誠一
    • 雑誌名

      体育経営管理論集

      巻: 14 ページ: 23-41

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10903
  • [雑誌論文] 運動部活動における外部指導者の導入に関する研究:部活動の顧問をする高校教師の意識調査から2018

    • 著者名/発表者名
      嶋崎雅規・作野誠一
    • 雑誌名

      体育経営管理論集

      巻: 10 ページ: 13-23

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350755
  • [雑誌論文] 少子化時代と運動部活動2013

    • 著者名/発表者名
      作野誠一
    • 雑誌名

      現代スポーツ評論

      巻: 28 ページ: 48-59

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650398
  • [雑誌論文] オーストラリアにおけるスポーツマネジメント研究及び教育の動向2012

    • 著者名/発表者名
      作野誠一
    • 雑誌名

      体育・スポーツ経営学研究

      巻: 26 ページ: 73-78

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650398
  • [雑誌論文] 学校体育施設開放を基盤とする総合型地域スポーツクラブの展開 : T市とK市における学校開放運営委員会の事例をもとに2007

    • 著者名/発表者名
      作野誠一
    • 雑誌名

      日本体育・スポーツ経営学会第30回大会号

      ページ: 39-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700505
  • [学会発表] 運動部活動における学校と地域スポーツ組織連携の形成過程についての研究2023

    • 著者名/発表者名
      酒井真紀子・作野誠一
    • 学会等名
      日本体育・スポーツ経営学会第46回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10903
  • [学会発表] 外生的変革を契機とした運動部活動マネジメントの実態に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      酒井真紀子・木村和彦・作野誠一
    • 学会等名
      日本体育・スポーツ経営学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10903
  • [学会発表] 部活動改革に対する 地域スポーツクラブの変革と課題(専門領域シンポジウム)2019

    • 著者名/発表者名
      作野誠一
    • 学会等名
      日本体育学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10903
  • [学会発表] 運動部活動における外部指導者の導入に関する一考察:部活動の顧問をする高校教師の認識を視点として2017

    • 著者名/発表者名
      嶋崎雅規・作野誠一
    • 学会等名
      日本体育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350755
  • [学会発表] 運動部活動における外部指導者の活用に向けた条件整備に関する研究(その2):行政の役割を中心として2016

    • 著者名/発表者名
      作野誠一
    • 学会等名
      日本体育学会
    • 発表場所
      大阪体育大学
    • 年月日
      2016-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350755
  • [学会発表] 地域スポーツにおける人材マネジメント論の展開 : ボランティア・マネジメントの視点から2014

    • 著者名/発表者名
      作野誠一
    • 学会等名
      日本体育・スポーツ経営学会第37回大会
    • 発表場所
      新潟医療福祉大学, 新潟市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650398
  • [学会発表] 地域スポーツにおける人材マネジメント論の展開:ボランティアマネジメントの視点から2014

    • 著者名/発表者名
      作野誠一
    • 学会等名
      日本体育・スポーツ経営学会第37回大会
    • 発表場所
      新潟医療福祉大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650398
  • [学会発表] Community development and Sport Club Establishment in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Seiichi Sakuno
    • 学会等名
      2013 International Conference of Sport Leisure and Hospitality Management
    • 発表場所
      National Taiwan Normal University, Taipei, Taiwan
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650398
  • [学会発表] Community development and Sport Club Establishment in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Seiichi Sakuno
    • 学会等名
      2013 International Conference of Sport, Leisure and Hospitality Management
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650398
  • [学会発表] 涯スポーツ振興体制の構造変容と総合型地域スポーツクラブ2009

    • 著者名/発表者名
      作野誠一・柳沢和雄・八代勉・清水紀宏・天野和彦
    • 学会等名
      日本体育学会第60回大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2009-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300214
  • [学会発表] 生涯スポーツ振興体制の構造変容と総合型地域スポーツクラブ2009

    • 著者名/発表者名
      作野誠一、柳沢和雄、八代勉、清水紀宏、赤野和彦
    • 学会等名
      日本体育学会第60回記念大会
    • 発表場所
      広島大学(広島県)
    • 年月日
      2009-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300214
  • 1.  八代 勉 (70015866)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  間野 義之 (90350438)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  横田 匡俊 (40386660)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  木村 和彦 (80204973)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  宮内 孝知 (40063771)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  柳沢 和雄 (60191152)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  清水 紀宏 (50196531)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  天野 和彦 (50389144)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  中村 好男 (00198251)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  原田 尚幸 (40295283)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi