• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

木村 美幸  Kimura Miyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60346418
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立健康危機管理研究機構, 国立感染症研究所 ウイルス第一部, 主任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2008年度 – 2009年度: 岡山大学, 大学院・保健学研究科, 助教
2004年度: 岡山大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
細菌学(含真菌学) / 生物機能・バイオプロセス
キーワード
研究代表者以外
USP / Mucosal vaccine / Protein toxin / Escherichia coli / Urinary Tract Infection / ワクチン開発 / 尿路病原性大腸菌 / 粘膜ワクチン / 蛋白毒素 / 大腸菌 … もっと見る / 尿路感染症 / Epidemiology / Virulence factor / Intestinal Infection / Bacteria / Southeast Asia / 腸管感染症 / 疫学 / 病原因子 / 腸管感染 / 細菌 / 東南アジア / 促進 / 制御 / 発現 / 蛋白質 / プロモーター / ウイルス / 遺伝子 / 緑色蛍光蛋白質 / 転写活性化 / 細胞周期 / 一過性発現促進 / ウイルスプロモーター / 外来遺伝子 / 糖鎖 / 糖 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  ウイルスプロモーターからの外来遺伝子発現に対する糖の促進効果に関する研究

    • 研究代表者
      荒尾 雄二郎
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生物機能・バイオプロセス
    • 研究機関
      岡山大学
  •  日本と東南アジア諸国における細菌性腸管感染症の発生状況調査とその伝播に関する研究

    • 研究代表者
      倉園 久生
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      細菌学(含真菌学)
    • 研究機関
      大阪府立大学
      岡山大学
  •  尿路病原性大腸菌の産生するUSPの作用解析と粘膜ワクチンの開発

    • 研究代表者
      倉園 久生
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      細菌学(含真菌学)
    • 研究機関
      大阪府立大学
      岡山大学

すべて 2008

すべて 学会発表

  • [学会発表] ウイルスプロモーターからの遺伝子発現に対する糖の増大効果2008

    • 著者名/発表者名
      大久保学, 難波ひかる, 木村美幸, 荒尾雄二郎
    • 学会等名
      日本ウイルス学会
    • 発表場所
      岡山市
    • 年月日
      2008-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20656138
  • 1.  倉園 久生 (90186487)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  牧野 壮一 (30181621)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  星 英之 (30301188)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  平山 壽哉 (50050696)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山本 新吾 (80322741)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  荒尾 雄二郎 (40151146)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  難波 ひかる (20273972)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi