• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

原山 尚徳  Harayama Hisanori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60353819
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等
2017年度: 国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等
2016年度: 国立研究開発法人森林総合研究所, 北海道支所, 主任研究員
2015年度: 国立研究開発法人 森林総合研究所, 北海道支所, 主任研究員
2014年度: 森林総合研究所, 北海道支所, 主任研究員 … もっと見る
2011年度 – 2014年度: 独立行政法人森林総合研究所, 北海道支所, 主任研究員
2012年度: 独立行政法人森林総合研究所, その他部局等, その他
2009年度 – 2010年度: 独立行政法人森林総合研究所, 植物生態研究領域, 主任研究員
2007年度: 独立行政法人森林総合研究所, 植物生態薪究領域, 研究員
2006年度: 独立行政法人森林総合研究所, 植物生態研究領域, 研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分40010:森林科学関連 / 森林科学 / 森林科学
研究代表者以外
小区分40010:森林科学関連 / 林学・森林工学 / 森林科学
キーワード
研究代表者
乾燥ストレス / 気候変動 / 耐乾性 / 木部構造 / 通水阻害抵抗性 / 通水障害 / 炭水化物欠乏 / 枯死 / キャビテーション / エンボリズム … もっと見る / 炭素欠乏 / 通水阻害 / 葉の通水性 / 葉のガス交換特性 / 維管束鞘延長部 / アクアポリン葉の通水性 / 光合成速度 / 塩化水銀(II) / アクアポリン / 陰葉 / 陽葉 / 気孔コンダクタンス / 葉の通水コンダクタンス / 水チャネル / 樹木水分特性 / 樹木生理生態学 … もっと見る
研究代表者以外
光合成 / 気孔コンダクタンス / 蒸散 / 仮道管 / 通水阻害 / 寒風害 / 小川試験地 / 温帯落葉樹 / 小笠原諸島 / 常緑樹 / 亜熱帯林 / 霧 / 菌類 / 土壌乾燥 / 蛍光染色 / クチクラ蒸散 / 樹幹流 / 葉面吸水 / 樹木生理学 / 年輪年代学 / 葉面菌 / 撥水性 / FWU / 解剖学的特性 / 光合成能力 / 短伐期栽培 / 生理生態学的特性 / ヤナギ / 木質バイオマス / バイオマス / エゾノキヌヤナギ / オノエヤナギ / 葉脈 / 気孔開度 / 気孔コンダクダンス / 通水性 / 阻害剤 / 塩化水銀 / 孔辺細胞 / アクアポリン / 水チャンネル / 光阻害 / 水利用 / キャビテーション / 強光阻害 / 乾季常緑樹 / 乾季落葉樹 / 強光ストレス / 水ストレス / 乾燥 / 炭素固定 / 炭素フラックス / 土壌栄養塩 / フェノロジー / 木部キャビテーション / 栄養塩サイクル / 乾季 / 熱帯季節林 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (33件)
  • 共同研究者

    (21人)
  •  ヤナギ高成長系統は気候変動に脆弱か?通水阻害抵抗性を軸とした耐乾性評価からの検証研究代表者

    • 研究代表者
      原山 尚徳
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分40010:森林科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人森林研究・整備機構
  •  針葉樹の耐陰性の違いは光合成反応を通して冬季乾燥害の感受性に影響を与える

    • 研究代表者
      北尾 光俊
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分40010:森林科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人森林研究・整備機構
  •  樹木はどのように葉面から水分を獲得するか?葉面吸水を組込んだ樹木応答モデルの構築

    • 研究代表者
      才木 真太朗
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分40010:森林科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人森林研究・整備機構
  •  渇水による樹木枯死要因の解明:喉の渇きか空腹か?研究代表者

    • 研究代表者
      原山 尚徳
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人森林研究・整備機構
  •  バイオマス造林樹種ヤナギの高い二酸化炭素吸収能の機構解明

    • 研究代表者
      上村 章
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      独立行政法人森林総合研究所
  •  樹木の葉内のアクアポリンが葉の通水性および葉のガス交換特性に及ぼす影響研究代表者

    • 研究代表者
      原山 尚徳
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      独立行政法人森林総合研究所
  •  東南アジア熱帯林の栄養塩および炭素固定能の評価と保全

    • 研究代表者
      石田 厚
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      林学・森林工学
    • 研究機関
      独立行政法人森林総合研究所
  •  アクアポリンと葉脈による葉の通水および光合成特性への効果

    • 研究代表者
      石田 厚
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      林学・森林工学
    • 研究機関
      独立行政法人森林総合研究所

すべて 2024 2023 2018 2016 2015 2013 2012 2010 2009 2008 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Regeneration of forest floor-grown seedlings of Sakhalin fir can be promoted through shading by shelter trees2023

    • 著者名/発表者名
      Kitao Mitsutoshi、Harayama Hisanori、Furuya Naoyuki、Agathokleous Evgenios、Ishibashi Satoshi
    • 雑誌名

      Journal of Forest Research

      巻: 29 号: 1 ページ: 54-61

    • DOI

      10.1080/13416979.2023.2246753

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K26955
  • [雑誌論文] Overwintering evergreen oaks revers typical relationships between leaf traits in a species spectrum.2016

    • 著者名/発表者名
      Harayama H., Ishida A., Yoshimura J.
    • 雑誌名

      Royal Society Open Science

      巻: 3 号: 7 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1098/rsos.160276

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02708, KAKENHI-PROJECT-26257405, KAKENHI-PROJECT-15H04420, KAKENHI-PROJECT-16H04839, KAKENHI-PROJECT-24370009, KAKENHI-PROJECT-25440217, KAKENHI-PROJECT-15K00625, KAKENHI-PROJECT-15K07492, KAKENHI-PROJECT-15K14746
  • [雑誌論文] 木質資源作物としてのヤナギの利用可能性2015

    • 著者名/発表者名
      宇都木玄、松井哲哉、高橋正義、上村章、原山尚徳、伊藤江利子、古屋直行、石原誠、佐山勝彦、松浦友紀子、韓慶民
    • 雑誌名

      北方森林研究

      巻: 63 ページ: 15-17

    • NAID

      110009621787

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580231
  • [雑誌論文] 下川町栽培試験地におけるヤナギの収量とその年変動2015

    • 著者名/発表者名
      上村章、原山尚徳、宇都木玄、高橋祐二
    • 雑誌名

      北方森林研究

      巻: 63 ページ: 19-20

    • NAID

      110009621788

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580231
  • [雑誌論文] ヤナギ1年生株の台切りの有無が当年成長量へ与える影響2013

    • 著者名/発表者名
      上村章、原山尚徳、北岡哲、宇都木玄
    • 雑誌名

      北方森林研究

      巻: 61 ページ: 55-56

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580231
  • [雑誌論文] コナラの陽葉と陰葉における葉の通水コンダクタンスの光感受性2010

    • 著者名/発表者名
      原山尚徳、石田厚
    • 雑誌名

      関東森林研究 61(印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780161
  • [雑誌論文] コナラの陽 葉と陰葉における葉の通水コンダクタ ンスの光感受性.2010

    • 著者名/発表者名
      原山尚徳、石田 厚
    • 雑誌名

      関東森林研究

      巻: 61 ページ: 141-1142

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780161
  • [雑誌論文] Seasonal variations in hydraulic properties of deciduous and evergreen in Monsoonal dry forests of Thailand2010

    • 著者名/発表者名
      Ishida A., Harayama H., Yazaki K., Ladpala P, Sasrisang A., Kaewpakasit K., Panuthai S., Staporn D., Maeda T., Gamo M., Diloksumpun S., Puangchit L., Ishizuka M.
    • 雑誌名

      Tree Physiology (In press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255011
  • [雑誌論文] Seasonal variations in hydraulic properties of deciduous and evergreen in Monsoonal dry forests of Thailand2010

    • 著者名/発表者名
      Ishida A., Harayama H., Yazaki k., 他10名
    • 雑誌名

      Tree Physiology (In press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255011
  • [雑誌論文] 減圧チャンバー法を用いた葉の通水コンダクタンスの測定2009

    • 著者名/発表者名
      原山尚徳, 上村章, 石田厚
    • 雑誌名

      日本生態学会誌 59(印刷中)

    • NAID

      110007161310

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18658067
  • [雑誌論文] 減圧チャンバー法を用いた葉の通水コンダクタンスの測定2009

    • 著者名/発表者名
      原山尚徳, 上村章, 石田厚
    • 雑誌名

      日本生態学会誌 59巻

      ページ: 29-38

    • NAID

      110007161310

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255011
  • [雑誌論文] コナラ属3種における葉のガス交換と通水コンダクタンスの季節変化2008

    • 著者名/発表者名
      原山 尚徳、石田 厚
    • 雑誌名

      日本森林学会関東支部論文集 59

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18658067
  • [雑誌論文] Seasonal variations in water relations in current-year leaves of evergreen trees with delayed greening2006

    • 著者名/発表者名
      Harayama H., Ikeda T., Ishida A., 他1名
    • 雑誌名

      Tree Physiology 26巻

      ページ: 1025-1033

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255011
  • [雑誌論文] Coordination of crown structure, leaf plasticity and carbon gain within the crowns of three winter-deciduous mature trees2006

    • 著者名/発表者名
      Uemura A., Harayama H., Koike N., 他1名
    • 雑誌名

      Tree Physiology 26巻

      ページ: 633-641

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255011
  • [雑誌論文] Seasonal variations in water relations in current-year leaves of evergreen trees with delayed greening2006

    • 著者名/発表者名
      Harayama H., Ikeda T., Ishida A., Yamamoto S.
    • 雑誌名

      Tree Physiology 26・8

      ページ: 1025-1033

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18658067
  • [学会発表] 土壌乾燥ストレスによるスギ苗木の回帰不能点について2024

    • 著者名/発表者名
      才木真太朗、原山尚徳、香山雅純、上村章、飛田博順
    • 学会等名
      日本森林学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21217
  • [学会発表] カラマツ・トドマツ苗の土壌乾燥に対する通水およびガス交換特性の反応2018

    • 著者名/発表者名
      原山尚徳
    • 学会等名
      第65回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07492
  • [学会発表] 北方針葉樹種ポット苗における灌水停止後の生理生態特性の反応2016

    • 著者名/発表者名
      原山尚徳
    • 学会等名
      日本生態学会大会
    • 発表場所
      仙台市国際センター(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07492
  • [学会発表] バイオマス造林樹種ヤナギの高い二酸化炭素吸収能のメカニズム2015

    • 著者名/発表者名
      上村章、原山尚徳、宇都木玄
    • 学会等名
      日本森林学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2015-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580231
  • [学会発表] 乾燥ストレスと高CO2 濃度環境がシラカ ンバ苗木の葉の通水特性に与える影響2013

    • 著者名/発表者名
      原山尚徳、北岡哲、上村章、宇都木玄
    • 学会等名
      第124回日本森林学会大会
    • 発表場所
      岩手大学(盛岡市)
    • 年月日
      2013-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780161
  • [学会発表] ヤナギ2種のガス交換特性2013

    • 著者名/発表者名
      上村章、原山尚徳、北岡哲、宇都木玄
    • 学会等名
      日本森林学会
    • 発表場所
      岩手大学(盛岡市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580231
  • [学会発表] 高CO2 環境下で生育したケヤマハンノキの葉の通水特性2012

    • 著者名/発表者名
      原山尚徳、北岡哲、上村章、宇都木玄
    • 学会等名
      第123回日本森林学会大会
    • 発表場所
      宇都宮大学(宇都宮市)
    • 年月日
      2012-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780161
  • [学会発表] 高CO_2環境下で生育したケヤマハンノキの葉の通水特性2012

    • 著者名/発表者名
      原山尚徳、北岡哲、上村章、宇都木玄
    • 学会等名
      第123回日本森林学会大会
    • 発表場所
      宇都宮大学(栃木県)
    • 年月日
      2012-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780161
  • [学会発表] カツラノマルカイガラムシの吸汁によるコナラ衰弱メカニズムの解明:被害木の組織構造、水分状態および栄養状態2010

    • 著者名/発表者名
      矢崎健一、原山尚徳、岡田充弘、掛川弘一、石田厚
    • 学会等名
      日本木材学会第60回大会
    • 発表場所
      宮崎市民プラザ
    • 年月日
      2010-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255011
  • [学会発表] 陽葉と陰葉における葉の通水特性の違い2010

    • 著者名/発表者名
      原山尚徳、石田厚
    • 学会等名
      日本生態学会第57回大会
    • 発表場所
      東京大学(駒場キャンパス)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255011
  • [学会発表] 陽葉と陰葉における葉の通水特性の違い2010

    • 著者名/発表者名
      原山尚徳、石田厚
    • 学会等名
      日本生態学会第57回大会
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 年月日
      2010-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780161
  • [学会発表] 陽葉と陰葉における葉の通水特性の違い2010

    • 著者名/発表者名
      原山尚徳、石田厚
    • 学会等名
      日本生態学会大会第57回大会
    • 発表場所
      東京大学(目黒区)
    • 年月日
      2010-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780161
  • [学会発表] タイ熱帯季節林樹木における枝と葉の通水性の季節2009

    • 著者名/発表者名
      原山尚徳, Phanumard LADPALA, Sapit DILOKSUMPUN, 石田厚
    • 学会等名
      日本森林学会第120回大会
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18658067
  • [学会発表] コナラの陽葉と陰葉における葉の通水コンダクタンスの光感受性2009

    • 著者名/発表者名
      原山尚徳、石田厚
    • 学会等名
      第61回日本森林学会関東支部会
    • 発表場所
      国立女性教育会館(埼玉県)
    • 年月日
      2009-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780161
  • [学会発表] Contrasting photoprotective ability and water use of dry-deciduous and evergreen trees in tropical forests with a distinct dry season in Thailand(タイ熱帯季節林の落葉樹と常緑樹の光阻害耐性と水利用特性)2008

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Ishida、Yamazaki Jun-Ya、Harayama Hisanori、Yazaki Kenchi、Phanumard Ladpala、Amornrat Sasrisang、Kanokwan Kaewpakasit、Samreong Panuthai、Duriya Staporn、Sapit Diloksumpun、Ladawan Puangchit、Moriyoshi Ishizuka
    • 学会等名
      The Fortrop II International Conference
    • 発表場所
      Bangkok
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255011
  • [学会発表] ブナ科4種におけるアクアポリンを阻害した葉の通水性とガス交換2008

    • 著者名/発表者名
      原山 尚徳、石田 厚
    • 学会等名
      日本森林学会第55回大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18658067
  • [学会発表] バイオマス作物としてヤナギ年間1株当たり乾物収量0.5kgを得るために

    • 著者名/発表者名
      上村章、原山尚徳、韓慶民、宇都木玄
    • 学会等名
      日本森林学会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580231
  • [学会発表] 乾燥ストレスと高CO2濃度環境がシラカンバ苗木の葉の通水特性に与える影響

    • 著者名/発表者名
      原山尚徳
    • 学会等名
      日本森林学会
    • 発表場所
      岩手大学(岩手県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780161
  • 1.  石田 厚 (60343787)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 13件
  • 2.  矢崎 健一 (30353890)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  田中 浩 (80343789)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  高橋 正通 (40353750)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  太田 誠一 (10346033)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  神崎 護 (70183291)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  齋藤 智之 (00414483)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  浅野 透 (00281105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  前田 高尚 (10357981)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  安立 美奈子 (40450275)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  上村 章 (30353600)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 12.  宇都木 玄 (40353601)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 13.  才木 真太朗 (30824114)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  佐橋 憲生 (10202102)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  安藤 裕萌 (20824410)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  福本 桂子 (30822712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  南光 一樹 (40588951)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  森 英樹 (80827551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  北尾 光俊 (60353661)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  田中 亮一 (20311516)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  吉村 謙一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi