• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新妻 淳子  Niitsuma Junko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60360682
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立障害者リハビリテーションセンター(研究所), 研究所 運動機能系障害研究部, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2022年度: 国立障害者リハビリテーションセンター(研究所), 研究所 運動機能系障害研究部, 研究員
2008年度: 国立障害者リハビリテーションセンター研究所, 研究員
2006年度 – 2007年度: 国立身体障害者リハビリテーションセンター研究所, 運動機能障害研究部, 研究員
2006年度: 国立身体障害者リハビリテーションセンター, 研究所, 研究員
2006年度: 国立身障者リハセンター, 研究所, 研究員
2005年度: 国立身障者リハビリセンター研究所, 研究員
2004年度: 国立身障者リハセンター, 研究所, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分90150:医療福祉工学関連
研究代表者以外
医用生体工学・生体材料学 / リハビリテーション科学・福祉工学
キーワード
研究代表者
軟らかい臀部ダミー / 柔かい臀部ダミー / 圧縮応力 / 剪断応力 / 生体組織変形 / 柔らかい臀部ダミー / 褥瘡リスク評価法の確立 / 人体破壊のメカニズム / 応力解析用モデル / 剪断力、応力を計測するセンサー … もっと見る / 皮膚、軟部組織、骨格を備えた、柔らかい臀部ダミー / 褥瘡発生原因 / せん断力センサー / せん断力 / 組織破壊のメカニズム / 褥瘡 / 柔らかく変形する臀部ダミー / 生体組織変形が及ぼす力の解析 … もっと見る
研究代表者以外
mental stress / actigraph / bicycle ergometer / multi-sensor logger / daily activity / home monitoring / mental reserve capacity / physical reserve capacity / 精神的予備力 / 早期発見 / 身体機能低下 / 加齢 / 精神低予備力 / 身体的予備力 / 健康管理 / 精神ストレス / 固定バイク / アクチグラフ / マルチセンサロガー / 生活活動 / モニタリング / 精神予備力 / 身体予備力 / 間質液 / 高齢者 / 介護 / 電気インピーダンス / 褥瘡 / 解析評価 / 計測工学 / 看護学 / 医療・福祉 / 生物・生体工学 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  皮膚、軟部組織、骨格を有するダミーによる、変形が褥瘡の悪化に係るメカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      新妻 淳子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分90150:医療福祉工学関連
    • 研究機関
      国立障害者リハビリテーションセンター(研究所)
  •  生体電気インピーダンス計測法を利用した褥瘡管理デバイスの開発

    • 研究代表者
      會川 義寛
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
  •  在宅における身体的および精神的予備力のモニタリングに関する研究

    • 研究代表者
      戸川 達男
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      早稲田大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2008

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Multi-frequency bioelectrical impedance analysis of skin rubor with twoelectrodetechnique2008

    • 著者名/発表者名
      UchiyamaT, Ishigame S, Niitsuma J, Aikawa Y, Ohta Y
    • 雑誌名

      J Tissue Viability 17(4)

      ページ: 110-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500433
  • [学会発表] コロナ下の褥瘡予防シーティングクリニック 2020-2021.2022

    • 著者名/発表者名
      新妻淳子
    • 学会等名
      第18回日本褥瘡学会関東甲信越地方会学術集会, web開催, 2022-04-08/04-09. プログラム・抄録集, 2022, p.43.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04508
  • [学会発表] 褥瘡予防評価システムの開発-臀部ダミーモデルによる生体内部応力解析評価-2022

    • 著者名/発表者名
      髙木梨奈,花房昭彦,Shahrol Mohamaddan,髙木基樹,中山剛,新妻淳子,三ツ本敦子,外山滋,高嶋孝倫
    • 学会等名
      第10回看護理工学会学術集会, 04-4, pp.44, 2022年10月15日
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04508
  • [学会発表] シーティングにおいて未だ容易に見えざる力である『せん断』2022

    • 著者名/発表者名
      新妻 淳子
    • 学会等名
      17回日本シーティング・シンポジウム, パネルディスカッション:シーティングにおけるせん断力とその対応. online開催, 2022-11-19/11-20. 抄録集(車椅子シーティング研究vol.7 掲載), 2022, p.57.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04508
  • [学会発表] 褥瘡予防評価システム-簡易坐骨モデルによる圧縮・せん断荷重の解析評価-2022

    • 著者名/発表者名
      髙木梨奈,花房昭彦,Shahrol Mohamaddan,髙木基樹,中山剛,新妻淳子,三ツ本敦子,外山滋,高嶋孝倫
    • 学会等名
      LIFE2022講演論文集,pp.857, 2022年8月21日
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04508
  • [学会発表] 褥瘡予防評価システム-引張試験と簡易坐骨モデルによる解析を基にした軟部組織材料特性値の検討-2022

    • 著者名/発表者名
      髙木梨奈,花房昭彦,Shahrol Mohamaddan,髙木基樹,中山剛,新妻淳子,三ツ本敦子,外山滋,高嶋孝倫
    • 学会等名
      第11回看護理工学会学術集会, 04-4, pp.44, 2023年6月10-11日(発表確定)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04508
  • [学会発表] 軟部組織を模擬するモデルを対象とした接触圧分布から押し込み変形量を推定するアルゴリズムの開発2021

    • 著者名/発表者名
      任 点、三ツ本 敦子、新妻淳子、外山 滋、中山 剛、東 祐二、太田裕治
    • 学会等名
      第60回日本生体医工学会大会(オンライン開催)、2021-06-15/06-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04508
  • [学会発表] 骨・軟部組織を模擬した坐骨モデルによる圧縮とせん断荷重応答の定量化2020

    • 著者名/発表者名
      三ツ本 敦子、髙嶋孝倫、外山 滋、中山 剛、任 点、新妻淳子
    • 学会等名
      第36回日本義肢装具学会学術大会、ハイブリッド開催、2020/10/31-11/01 日本義肢装具学会誌、Vol.36, Suppl, p100, 2000
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04508
  • [学会発表] Stress Analysis Under Ischium for Preventing Deep Tissue Injury - Effect of Applying Viscoelastic Element -2020

    • 著者名/発表者名
      Takuto Washizuka, Akihiko Hanafusa, Tsuyoshi Nakayama, Jyunko Niitsuma, and Atsuko Mitsumoto
    • 学会等名
      14th South East Asian Technical University Consortium 2020 (SEATUC 2020), PPS-05-102, p.485. 27th-28th February 2020, KX Building, KMUTT, Bangkok, Thailand
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04508
  • [学会発表] 褥瘡予防評価システムの開発―臀部生体内解析評価モデルによる異なる座面環境上での応用評価―.2019

    • 著者名/発表者名
      鷲塚拓仁, 花房昭彦, 中山剛, 新妻淳子, 三ツ本敦子.
    • 学会等名
      第58回日本 生体医工学会大会・第7回看護理工学会学術集会「医看工融合が医療を変える」, 沖 縄, 2019-06-06/06-08. 日本生体医工学会大会プログラム・抄録集, (CD-ROM). 2019 . 3-PM-PO-B2/PO-B-155.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04508
  • [学会発表] Cole-Cole plotに某づく生体電気インピーダンス計測における電気等価回路の考察2008

    • 著者名/発表者名
      内藤樹, 石亀祥子, 内山朋香, 新妻淳子, 會川義寛, 太田裕治
    • 学会等名
      人と福祉を支える技術フォーラム2008
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500433
  • 1.  會川 義寛 (50111563)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  太田 裕治 (50203807)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  戸川 達男 (40013859)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  藤本 浩志 (60209103)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小川 充洋 (30322085)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  花房 昭彦 (10547839)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 7.  小田 悠加 (30784508)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  外山 滋 (50360681)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 9.  三ツ本 敦子 (50723780)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 10.  中山 剛 (90370874)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 11.  高嶋 孝倫 (00425654)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi