• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大槻 誠  Ohtsuki Makoto

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60367878
所属 (現在) 2025年度: 鈴鹿医療科学大学, 保健衛生学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2023年度: 鈴鹿医療科学大学, 保健衛生学部, 准教授
2017年度 – 2018年度: 鈴鹿医療科学大学, 保健衛生学部, 助教
2009年度: 鈴鹿医療科学大学, 保健衛生学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分59040:栄養学および健康科学関連
研究代表者以外
小区分56020:整形外科学関連 / 疫学・予防医学 / 寄生虫学(含衛生動物学)
キーワード
研究代表者
低栄養 / 高齢者 / 運動器検診 / 画像 / 食事調査 / プログラム / 画像処理 / 自動計測システム
研究代表者以外
疫学調査 / 勤労世代 … もっと見る / ロコモティブシンドローム / ウェアラブル端末 / 医療・福祉 / 膝痛 / 腰痛 / 健康診断 / 労働者 / 運動器疼痛 / 運動器疾患 / 運動習慣 / ロコトレ / 介護予防 / トレーニング / ワクチン / 遺伝子発現 / 肝内型原虫 / スポロゾイト / マラリア 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  ウェアラブル端末を用いた労働者運動器検診、ロコモ予防

    • 研究代表者
      西村 明展
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56020:整形外科学関連
    • 研究機関
      三重大学
  •  高齢者施設における写メを利用した食事調査ならびに健康管理システムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      大槻 誠
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59040:栄養学および健康科学関連
    • 研究機関
      鈴鹿医療科学大学
  •  中壮年からのロコモ検診、ロコモ予防

    • 研究代表者
      西村 明展
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      疫学・予防医学
    • 研究機関
      三重大学
  •  マラリア肝内型原虫のメロゾイトへの分化に必須な分子の探索と機能の解析

    • 研究代表者
      鎮西 康雄
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      寄生虫学(含衛生動物学)
    • 研究機関
      鈴鹿医療科学大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Is musculoskeletal pain related to locomotive syndrome even in young and middle-aged adults?2021

    • 著者名/発表者名
      Kato Toshihiro、Nishimura Akinobu、Ohtsuki Makoto、Wakasugi Yusuke、Nagao-Nishiwaki Rie、Fukuda Aki、Kato Ko、Sudo Akihiro
    • 雑誌名

      Modern Rheumatology

      巻: 32 号: 1 ページ: 213-220

    • DOI

      10.1080/14397595.2021.1906512

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09106
  • [雑誌論文] Is locomotion training effective for middle-aged workers?2021

    • 著者名/発表者名
      Nishimura Akinobu、Ohtsuki Makoto、Kato Toshihiro、Nagao‐Nishiwaki Rie、Senga Yoshiyuki、Kato Ko、Ogura Toru、Sudo Akihiro
    • 雑誌名

      journal of Occupational Health

      巻: 63 号: 1 ページ: n/a

    • DOI

      10.1002/1348-9585.12303

    • NAID

      130008144158

    • ISSN
      1341-9145, 1348-9585
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09106
  • [雑誌論文] Relationships between body mass index, lifestyle habits, and locomotive syndrome in young- and middle-aged adults: A cross-sectional survey of workers in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Ohtsuki M, Nishimura A, Kato T, Sokejima S, Shibata T, Okada H, Nagao-Nishiwaki R, Sudo A.
    • 雑誌名

      journal of Occupational Health

      巻: 61 号: 4 ページ: 311-319

    • DOI

      10.1002/1348-9585.12053

    • NAID

      130007683731

    • ISSN
      1341-9145, 1348-9585
    • 年月日
      2019-07-20
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09106
  • [雑誌論文] Relationships Between the Purposes of Taurine-Contained Nutritional Drink Intake and Lifestyle Habits: A Cross-Sectional Survey of Workers in Japan.2019

    • 著者名/発表者名
      Ohtsuki M, Nishimura A, Kato T, Wakasugi Y, Nagao-Nishiwaki R, Shibata T, Okada H, Ohkubo T, Ma N.
    • 雑誌名

      Adv Exp Med Biol.

      巻: 1115 ページ: 313-321

    • DOI

      10.1007/978-981-13-8023-5_30

    • ISBN
      9789811380228, 9789811380235
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09106, KAKENHI-PROJECT-17H04654
  • [雑誌論文] 3.Locomotive syndrome testing in young and middle adulthood.2018

    • 著者名/発表者名
      Nishimura A, Ohtsuki M, Kato T, Nagao R, Ito N, Kato K, Ogura T, Sudo A.
    • 雑誌名

      Mod Rheumatol

      巻: 3 号: 1 ページ: 1-19

    • DOI

      10.1080/14397595.2018.1551176

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09106, KAKENHI-PROJECT-18K09063
  • [学会発表] ロコモティブシンドロームは後の要介護認定に影響を与えるか?2023

    • 著者名/発表者名
      西村明展、大槻誠、加藤俊宏
    • 学会等名
      第34回日本運動器科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09248
  • [学会発表] 勤労世代のオーラルフレイルがロコモティブシンドロームに与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      西村明展、大槻誠、加藤俊宏
    • 学会等名
      第33回日本運動器科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09248
  • [学会発表] 勤労世代のオーラルフレイルがロコモティブシンドロームに与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      西村明展、大槻誠、加藤俊宏
    • 学会等名
      第33回運動器科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09106
  • [学会発表] 労働世代におけるロコモティブシンドロームの予防因子の探索2020

    • 著者名/発表者名
      加藤俊宏、西村明展、大槻誠、若杉悠佑、桒原健太、福田亜紀、加藤公、須藤啓広
    • 学会等名
      第7回日本予防理学療法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09106
  • [学会発表] Effect of self-stretching program provided by the physiotherapists at workplaces on low back pain: A before-after study2019

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Kato, Akinobu Nishimura, Ohtsuki Makoto, Yusuke Wakasugi, Rie Nagao-Nishiwaki, Aki Fukuda, Ko Kato, Akihiro Sudo
    • 学会等名
      4.Asian Confederation of Orthopaedic Manipulative Physical Therapy congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09106
  • [学会発表] 労働世代にロコトレの効果はあるか? -三重県企業ロコモ検診より--2019

    • 著者名/発表者名
      西村明展、大槻誠、加藤俊宏、千賀佳幸、伊東直也、福田亜紀、加藤公、須藤啓広
    • 学会等名
      第92回日本整形外科学科学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09106
  • [学会発表] 労働世代に対するロコトレの効果 -三重県企業ロコモ検診より-2018

    • 著者名/発表者名
      西村明展、大槻誠、加藤俊宏、伊東直也、中空繁登、福田亜紀、加藤公、須藤啓広
    • 学会等名
      第44回日本整形外科スポーツ医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09106
  • [学会発表] 労働世代のロコモティブシンドロームの現状 -三重県企業検診より-2018

    • 著者名/発表者名
      西村明展、大槻誠、加藤俊宏、福田亜紀、加藤公、須藤啓広
    • 学会等名
      第91回日本整形外科学科学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09106
  • [学会発表] 労働世代を対象としたロコモティブシンドローム検診2017

    • 著者名/発表者名
      西村明展、加藤 公、加藤俊宏、大槻 誠、伊東直也、福田亜紀、須藤啓広
    • 学会等名
      第43回日本整形外科スポーツ医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09106
  • 1.  西村 明展 (10508526)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 12件
  • 2.  須藤 啓広 (60196904)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 3.  鎮西 康雄 (60024709)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  油田 正夫 (90293779)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  岩永 史朗 (20314510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  千賀 佳幸 (70828368)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  鶴岡 信治 (30126982)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi