• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小川 和義  Ogawa Kazuyoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60375433
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 筑波大学, 生命環境系, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2023年度: 筑波大学, 生命環境系, 助教
2010年度: 筑波大学, 大学院・生命環境科学研究科, 助教
2007年度: 筑波大学, 大学院・生命環境科学研究科, 助教
2006年度: 筑波大学, 大学院生命環境科学研究科, 助手
2004年度 – 2005年度: 筑波大学, 大学院・生命環境科学研究科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
高分子・繊維材料 / 中区分41:社会経済農学、農業工学およびその関連分野 / 中区分64:環境保全対策およびその関連分野 / 地域環境工学・計画学
キーワード
研究代表者以外
ナノゲル微粒子 / 微生物 / フロック / 高分子電解質 / ブロック共重合体 / グラフト共重合体 / 高分子包括固定 / 鉱山 / 土着微生物 / 自生植物 … もっと見る / 鉱山跡地 / 緑化技術 / 植物 / 重金属 / 生物資源 / 凝集 / 不均一コロイド / 干渉沈降 / モンモリロナイト / 乱流 / 沈降 / コロイド / 水環境 / 微生物コロイド / ヘテロ凝集 / 界面動電現象 / 沈降乱流 / 凝集速度 / electrophoretic light scattering / static light scattering / dynamic light scattering / complex formation / bulk gel / nanogel particle / polyelectrolyte / マイクロゲル / ナノ架橋体 / 両性高分子電解質 / 静的光散乱実験 / 動的光散乱実験 / 解離基分布 / 電気泳動光散乱 / 静的光散乱 / 動的光散乱 / 複合体形成 / バルクゲル / 高分子凝集剤 / 汎用高分子 / 糸状菌の固定化 / タンパク質分離・回収 / ナノゲル間複合体形成 / 光散乱実験 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (67件)
  • 共同研究者

    (24人)
  •  コロイド凝集の解析に基づく土壌・水環境の工学的新展開

    • 研究代表者
      足立 泰久
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分41:社会経済農学、農業工学およびその関連分野
    • 研究機関
      筑波大学
  •  鉱山跡地の自生植物と土着微生物を利用した新しい緑化技術の構築

    • 研究代表者
      山路 恵子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分64:環境保全対策およびその関連分野
    • 研究機関
      筑波大学
  •  フロッキュレーション解析に基づく環境界面工学の展開

    • 研究代表者
      足立 泰久
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      地域環境工学・計画学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  水可溶性グラフト又はブロック共重合体に代替可能な高分子包括ナノ架橋体の研究

    • 研究代表者
      國府田 悦男
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      高分子・繊維材料
    • 研究機関
      筑波大学
  •  水可溶性グラフト又はブロック共重合体と類似機能を有する高分子包括ナノ架橋体の合成

    • 研究代表者
      國府田 悦男
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      高分子・繊維材料
    • 研究機関
      筑波大学
  •  高分子電解質ナノ架橋体に見られる粒子内・粒子間相互作用に関する分子論的研究

    • 研究代表者
      國府田 悦男
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      高分子・繊維材料
    • 研究機関
      筑波大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Water retention in sandy substrates modified by cross‐linked polymeric microgels and their complexes with a linear cationic polymer2021

    • 著者名/発表者名
      Smagin Andrey、Panova Irina、Ilyasov Leonid、Ogawa Kazuyoshi、Adachi Yasuhisa、Yaroslavov Alexander
    • 雑誌名

      Journal of Applied Polymer Science

      巻: 138 号: 31 ページ: 50754-50754

    • DOI

      10.1002/app.50754

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06382, KAKENHI-PROJECT-19H01161
  • [雑誌論文] Inhibitory mechanisms of humic substances and polyacrylic acid during the initial stage of polycation-induced flocculation2021

    • 著者名/発表者名
      Lim Voon Huey、Yamashita Yuji、Ogawa Kazuyoshi、Adachi Yasuhisa
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Chemical Engineering

      巻: 9 号: 6 ページ: 106481-106481

    • DOI

      10.1016/j.jece.2021.106481

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01161
  • [雑誌論文] Soil conditioners based on anionic polymer and anionic micro-sized hydrogel: A comparative study2021

    • 著者名/発表者名
      Panova I.G.、Ilyasov L.O.、Khaidapova D.D.、Bashina A.S.、Smagin A.V.、Ogawa K.、Adachi Y.、Yaroslavov A.A.
    • 雑誌名

      Colloids and Surfaces A: Physicochemical and Engineering Aspects

      巻: 610 ページ: 125635-125635

    • DOI

      10.1016/j.colsurfa.2020.125635

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06382
  • [雑誌論文] Initial-Stage Dynamics of Flocculation of Cationic Colloidal Particles Induced by Negatively Charged Polyelectrolytes, Polyelectrolyte Complexes, and Microgels Studied Using Standardized Colloid Mixing2020

    • 著者名/発表者名
      Ilyasov Leonid O.、Ogawa Kazuyoshi、Panova Irina G.、Yaroslavov Alexander A.、Adachi Yasuhisa
    • 雑誌名

      Langmuir

      巻: 36 号: 29 ページ: 8375-8383

    • DOI

      10.1021/acs.langmuir.0c00619

    • NAID

      120007170575

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06382, KAKENHI-PROJECT-19H01161
  • [雑誌論文] Classification of coal fly ash based on pH, CaO content, glassy components, and leachability of toxic elements2019

    • 著者名/発表者名
      Seki Tsugumi、Ogawa Yasumasa、Inoue Chihiro
    • 雑誌名

      Environmental Monitoring and Assessment

      巻: 191 号: 6 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1007/s10661-019-7489-x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01161
  • [雑誌論文] Root-endophytic /Chaetomium cupreum/ chemically enhances aluminium tolerance in /Miscanthus sinensis/ via increasing the aluminium detoxicants, chlorogenic acid and oosporein.2019

    • 著者名/発表者名
      Haruma T, Yamaji K, Ogawa K, Masuya H, Sekine Y, Kozai N
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 14(2) 号: 2 ページ: 1-16

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0212644

    • NAID

      120007128123

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19048, KAKENHI-PROJECT-16H06382, KAKENHI-PROJECT-19H01161
  • [雑誌論文] Unusual Behavior in Light Scattering Experiments of Poly(N-vinylimidazole)Prepared by Precipitation Polymerization2009

    • 著者名/発表者名
      M.Masaki, K.Ogawa, E Kokufuta
    • 雑誌名

      Colloid Polym.Sci. 287

      ページ: 1405-1415

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20550183
  • [雑誌論文] Unusual Behavior in Light Scattering Experiments of Poly (N-vinylimidazole) Prepared by Precipitation Polymerization2009

    • 著者名/発表者名
      M.Masaki, K.Ogawa, E Kokufuta
    • 雑誌名

      Colloid Polym.Sci. 287巻

      ページ: 1405-1415

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20550183
  • [雑誌論文] Electrochemically Induced Aggregation of Intra-particle Cationic Nanogel Complexes with a Stoichiometric Amount of Bound Polyanions2008

    • 著者名/発表者名
      R. Doi, K. Ogawa, E. Kokufuta
    • 雑誌名

      Colloid Polym. Sci. 286・2

      ページ: 201-208

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18655089
  • [雑誌論文] 高分子電解質ナノゲル系のコンプレックス形成について2008

    • 著者名/発表者名
      竹川 雅実, 小川 和義, 国府田 悦男
    • 雑誌名

      オレオサイエンス 8・2

      ページ: 9-11

    • NAID

      130004853500

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18655089
  • [雑誌論文] On an Intra-particle Complex of Cationic Nanogel with a Stoichiometric Amount of Bound Polyanions2007

    • 著者名/発表者名
      K.Ogawa, S.Sato, E.Kokufuta
    • 雑誌名

      Langmuir 23・4

      ページ: 2095-2102

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18655089
  • [雑誌論文] Geometrical Characteristics of Polyelectrolyte Nanogel Particles and Their Polyelectrolyte Complexes Studied by Dynamic and Static Light Scattering2007

    • 著者名/発表者名
      E.Kokufuta, K.Ogawa, R.Doi, R.Kikuchi, R.S.Farinato
    • 雑誌名

      J.Phys.Chem.B (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18655089
  • [雑誌論文] Light Scattering Study of Complex Formation between Protein and Polvelectrolyte at Various Ionic Strengths2007

    • 著者名/発表者名
      H. Matsunami, R. Kikuchi, K. Ogawa, E. Kokufuta
    • 雑誌名

      Colloids and Surfaces B: Biointerfaces 56・1

      ページ: 142-148

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18655089
  • [雑誌論文] Static Light Scattering Study of Complex Formation between Protein and Neutral Water-soluble Polymer2007

    • 著者名/発表者名
      H. Matsunami, C. Fujita, K. Ogawa, E. Kokufuta
    • 雑誌名

      Colloids and Surfaces B: Biointerfaces 56・1

      ページ: 149-154

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18655089
  • [雑誌論文] Light Scattering Study of Complex Formation between Protein and Polyelectrolyte at Various Ionic Strengths2007

    • 著者名/発表者名
      H.Matsunami, R.Kikuchi, K.Ogawa, E.Kokufuta
    • 雑誌名

      Colloids and Surfaces B : Biointerfaces 56・1

      ページ: 142-148

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18655089
  • [雑誌論文] On an Intra-particle Complex of Cationic Nanogel with a Stoichiometric Amount of Bound Polyanions2007

    • 著者名/発表者名
      K. Ogawa, S. Sato, E. Kokufuta
    • 雑誌名

      Langmuir 23・4

      ページ: 2095-2102

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18655089
  • [雑誌論文] Geometrical Characteristics of Polyelectrolyte Nanogel Particles and Their Polyelectrolyte Complexes Studied by Dynamic and Static Light Scattering2007

    • 著者名/発表者名
      E. Kokufuta, K. Ogawa, R. Doi, R, Kikuchi, R, S. Farinato
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. B 111・29

      ページ: 8634-8640

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18655089
  • [雑誌論文] Static Light Scattering Study of Complex Formation between Protein and Neutral Water-soluble Polymer2007

    • 著者名/発表者名
      H.Matsunami, C.Fujita, K.Ogawa, E.Kokufuta
    • 雑誌名

      Colloids and Surfaces B : Biointerfaces 56・1

      ページ: 149-154

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18655089
  • [雑誌論文] Light Scattering Study of Polyelectrolyte Complex Formation between Anionic and Cationic Nanogels in an Aqueous Salt-free System2006

    • 著者名/発表者名
      M.Miyake, K.Ogawa, E.Kokufuta
    • 雑誌名

      Langmuir 22(in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15350127
  • [雑誌論文] Light Scattering Study of Polyelectrolyte Complex Formation between Anionic and Cationic Nanogels in an Aqueous Salt-free System2006

    • 著者名/発表者名
      M.Miyake, K.Ogawa, E.Kokufuta
    • 雑誌名

      Langmuir 22・17

      ページ: 7335-7341

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18655089
  • [雑誌論文] Light Scattering Study of Polyelectrolyte Complex Formation between Anionic and Cationic Nanogels in an Aqueous Salt-free System2006

    • 著者名/発表者名
      M.Miyake, K.Ogawa, E.Kokufuta
    • 雑誌名

      Langmuir 22(In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15350127
  • [雑誌論文] Formation of Intra- and Inter-particle Polyclectrolyte Complexes between Cationic Nanogel and Strong Polyanion2005

    • 著者名/発表者名
      K.Ogawa, S.Sato, B.Kokufuta
    • 雑誌名

      Langmuir 21[11]

      ページ: 4830-4836

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15350127
  • [雑誌論文] Formation of Intra- and Inter-particle Polyelectrolyte Complexes between Cationic Nanogel and Strong Polyanion2005

    • 著者名/発表者名
      K.Ogawa, S.Sato, E.Kokufuta
    • 雑誌名

      Langmuir 60・7(in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15350127
  • [雑誌論文] Formation of Intra- and Inter-particle Polyelectrolyte Complexes between Cationic Nanogel and Strong Polyanion2005

    • 著者名/発表者名
      K.Ogawa, S.Sato, E.Kokufuta
    • 雑誌名

      Langmuir 21・11

      ページ: 4830-4836

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15350127
  • [雑誌論文] Formation of a Charge Distribution within Ionic Gels by Immobilized Enzyme Reaction : Experimental Observations and Mathematical Simulations2004

    • 著者名/発表者名
      K.Ogawa, E.Kokufuta
    • 雑誌名

      Macromolecular Symposia 207

      ページ: 241-248

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15350127
  • [雑誌論文] Swelling-Shrinking Behavior of a Polyampholyte Gel Composed of Positively Charged Networks with Immobilized Polyanions2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Ogawa, K.Ogawa, E.Kokufuta
    • 雑誌名

      Langmuir 20・7

      ページ: 2546-2552

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15350127
  • [雑誌論文] A New Type of Glucose Sensor Based on Enzymatic Conversion of Gel Volume into Liquid Column Length2004

    • 著者名/発表者名
      H.Suzuki, A.Kumagai, K.Ogawa, E.Kokufuta
    • 雑誌名

      Biomacromolecules 5・2

      ページ: 486-491

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15350127
  • [雑誌論文] Complex Formation of Protein with Different Water-soluble Synthetic Polymers2003

    • 著者名/発表者名
      T.Matsudo, K.Ogawa, E.Kokufuta
    • 雑誌名

      Biomacromolecules 4・6

      ページ: 1794-1799

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15350127
  • [雑誌論文] Complex Formation of Protein with Different Water-soluble Synthetic Polymers2003

    • 著者名/発表者名
      T.Matsudo, K.Ogawa, E.Kokufuta
    • 雑誌名

      Biomacromolecules 4[6]

      ページ: 1794-1799

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15350127
  • [産業財産権] 微生物、植物成長補助剤、及び植物の生育方法2023

    • 発明者名
      石本恵子、小川和義、土山紘平、堀内健吾、瀬元祐希
    • 権利者名
      国立大学法人筑波大学、独立行政法人エネルギー・金属鉱物資源機構
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2023-212830
    • 出願年月日
      2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01161
  • [学会発表] 鉱山跡地の移植実験において根の内生菌がススキの生長および重金属耐性に及ぼす影響2024

    • 著者名/発表者名
      盧星燕、山路恵子、土山紘平、小川和義
    • 学会等名
      日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01161
  • [学会発表] 鉱山跡地における自生植物を利用した緑化について.2023

    • 著者名/発表者名
      山路恵子、小川和義
    • 学会等名
      石灰石鉱業協会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01161
  • [学会発表] 鉱山跡地に自生するススキの内生菌の関与したAl耐性機構の解明2023

    • 著者名/発表者名
      春間俊克、山路恵子、小川和義、土山紘平、升屋勇人
    • 学会等名
      超異分野学会北海道フォーラム (2023)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01161
  • [学会発表] Inter-polyelectrolyte complex formation between cationic microgel and polyanion2023

    • 著者名/発表者名
      Kazuyoshi Ogawa
    • 学会等名
      China-Japan Seminar on Interfacial Processes and Control Measures of Combined Pollutants
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01161
  • [学会発表] 腐植物質共存下での負電荷コロイド粒子凝集におけるポリカチオン凝集剤の電荷密度の効果2022

    • 著者名/発表者名
      小川 和義
    • 学会等名
      第60回高分子と水に関する討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00387
  • [学会発表] 銅(II)イオンと配位結合したN-イソプロピルアクリルアミド/N-ビニルイミダゾール共重合ミクロゲルの複合体形成の温度依存性2021

    • 著者名/発表者名
      小川和義
    • 学会等名
      第59回高分子と水に関する討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01161
  • [学会発表] 両性高分子電解質の溶液物性:電荷密度の影響2020

    • 著者名/発表者名
      小川和義、吉田健太
    • 学会等名
      第69回高分子討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01161
  • [学会発表] 高分子電解質複合体および高分子ミクロゲルによるコロイド粒子の凝集の動力学2020

    • 著者名/発表者名
      小川 和義、イリャソフ レオニド、パノヴァ イリーナ、ヤロスラヴォフ アレキサンダー、足立 泰久
    • 学会等名
      第71回コロイドおよび界面化学討論会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01161
  • [学会発表] 鉱山跡地の自生植物と機能性微生物の相互作用の解明2020

    • 著者名/発表者名
      山路恵子・春間俊克・中本幸弘・土山紘平・盧星燕・野路建太・升屋隼人・田中万也・田村憲司・小川 和義・森 茂太・黒澤 陽子・香西 直文
    • 学会等名
      第71回コロイドおよび界面化学討論会.
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01161
  • [学会発表] 両性高分子電解質の凝集分散挙動と電位差滴定挙動2020

    • 著者名/発表者名
      小川和義、吉田健太
    • 学会等名
      第58回高分子と水に関する討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01161
  • [学会発表] 両性高分子電解質のコンホメーション変化に関する相互作用の熱力学的考察2019

    • 著者名/発表者名
      吉田健太、小川和義
    • 学会等名
      第57回高分子と水に関する討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06382
  • [学会発表] Root endophytic Chaetomium cupreum increased Al tolerance in Miscanthus sinensis growing at an old mine site.2019

    • 著者名/発表者名
      Toshikatsu Haruma,Keiko Yamaji,Kazuyoshi Ogawa,Hayato Masuya,Yurina Sekine,Naofumi Kozai
    • 学会等名
      Asian Mycology Congress 2019
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01161
  • [学会発表] The Effects of Temperature and pH on Conformation Change of Poly(Nisopropylacrylamide) by Complex Formation with Poly(Acrylic Acid)2019

    • 著者名/発表者名
      Kazuyoshi Ogawa, Ryohei Kobayashi
    • 学会等名
      Okinawa Colloids 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06382
  • [学会発表] ポリアクリル酸との複合体形成によるポリ(N-イソプロピルアクリルアミド)のコンホメーション変化に及ぼす温度の影響2019

    • 著者名/発表者名
      小川和義、小林燎平
    • 学会等名
      第68回高分子討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06382
  • [学会発表] 高分子集合体の形成とその溶液物性2019

    • 著者名/発表者名
      小川和義
    • 学会等名
      白樺夏季大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06382
  • [学会発表] ポリアクリル酸とポリ(N-イソプロピルアクリルアミド)の複合体形成に及ぼす溶液環境の影響2019

    • 著者名/発表者名
      小林燎平、小川和義
    • 学会等名
      第57回高分子と水に関する討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06382
  • [学会発表] 両性高分子電解質ミクロゲルの収縮・膨潤挙動の熱力学的考察2018

    • 著者名/発表者名
      吉田 健太,小川 和義
    • 学会等名
      第69回コロイドおよび界面化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06382
  • [学会発表] ポリアクリル酸とポリ(N-イソプロピルアクリルアミド)の複合体形成におけるpHと温度の効果2018

    • 著者名/発表者名
      小林 燎平, 露久保 淳, 小川 和義
    • 学会等名
      第69回コロイドおよび界面化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06382
  • [学会発表] 刺激応答性高分子に固定化した酵素ホースラディッシュペルオキシダーゼの反応特性評価2018

    • 著者名/発表者名
      川上慎也、市川創作、小川和義
    • 学会等名
      平成29 年度つくば学生研究交流会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06382
  • [学会発表] Thermodynamics of Complex Formation between Poly(N-isopropylacrylamide) and Poly(Acrylic Acid)2018

    • 著者名/発表者名
      小川 和義
    • 学会等名
      12th International Symposium on Polyelectrolytes, Wageningen, Netherlands
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06382
  • [学会発表] ポリアクリル酸とポリ(N-イソプロピルアクリルアミド)の複合体形成について2017

    • 著者名/発表者名
      露久保淳、小川和義
    • 学会等名
      平成28年度つくば学生研究交流会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県・つくば市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06382
  • [学会発表] 両性高分子電解質の等温滴定挙動2017

    • 著者名/発表者名
      吉田健太、小川和義
    • 学会等名
      第55回高分子と水に関する討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06382
  • [学会発表] ポリ(N-イソプロピルアクリルアミド)とポリアクリル酸の複合体形成の熱力学的考察2017

    • 著者名/発表者名
      小川和義、露久保淳
    • 学会等名
      第66回高分子討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06382
  • [学会発表] 機能性高分子ゲルの菌体密度制御がPseudomonas aeruginosaのクオラムセンシングに与える影響2017

    • 著者名/発表者名
      小川和義、勝亦雄太、豊福雅典、Andrew S. Utada、野村暢彦
    • 学会等名
      第31回日本バイオフィルム学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06382
  • [学会発表] 銅イオンと配位結合したN-ビニルイミダゾール共重合体ミクロゲルの高分子電解質挙動2017

    • 著者名/発表者名
      小川和義
    • 学会等名
      第68回コロイドおよび界面化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06382
  • [学会発表] ポリアクリル酸とポリ(N-イソプロピルアクリルアミド)の複合体形成の温度依存性2017

    • 著者名/発表者名
      小林燎平、露久保淳、小川和義
    • 学会等名
      第55回高分子と水に関する討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06382
  • [学会発表] 銅(II)イオンとN-イソプロピルアクリルアミド/N-ビニルイミダゾール共重合ミクロゲルの配位結合による複合体形成2016

    • 著者名/発表者名
      小川和義
    • 学会等名
      第19回高分子ミクロスフェア討論会
    • 発表場所
      千葉大学(千葉県・千葉市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06382
  • [学会発表] Light Scattering Behavior of the Complex Formed between Cu(II) ions and Microgel Consisting of N-Isopropylacrylamide and N-Vinylimidazole2016

    • 著者名/発表者名
      Kazuyoshi Ogawa
    • 学会等名
      Polyelectrolyte 2016
    • 発表場所
      M.V.ロモノーソフ・モスクワ国立総合大学(モスクワ・ロシア)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06382
  • [学会発表] Interpolymer Complex Formation of Poly(N-Isopropylacrylamide) Microgel with Poly(Acrylic Acid)2016

    • 著者名/発表者名
      Kazuyoshi Ogawa
    • 学会等名
      Polyelectrolyte 2016
    • 発表場所
      M.V.ロモノーソフ・モスクワ国立総合大学(モスクワ・ロシア)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06382
  • [学会発表] 銅(II)イオンと配位結合したN-イソプロピルアクリルアミド/N-ビニルイミダゾール共重合ミクロゲルのキャラクタリゼーション2016

    • 著者名/発表者名
      小川和義
    • 学会等名
      第54回高分子と水に関する討論会
    • 発表場所
      東京工業大学(東京都・目黒区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06382
  • [学会発表] 銅(II)イオンとN-イソプロピルアクリルアミド/N-ビニルイミダゾール共重合ミクロゲルの複合体形成2016

    • 著者名/発表者名
      小川和義
    • 学会等名
      第65回高分子討論会
    • 発表場所
      神奈川大学 横浜キャンパス(神奈川県・横浜市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06382
  • [学会発表] 水素結合によるポリアクリル酸とアクリルアミド系高分子の複合体形成について2016

    • 著者名/発表者名
      露久保淳、小川和義
    • 学会等名
      第54回高分子と水に関する討論会
    • 発表場所
      東京工業大学(東京都・目黒区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06382
  • [学会発表] 水素結合によるポリアクリル酸とポリ(N-イソプロピルアクリルアミド)ミクロゲルの複合体形成2016

    • 著者名/発表者名
      露久保淳、小川和義
    • 学会等名
      第19回高分子ミクロスフェア討論会
    • 発表場所
      千葉大学(千葉県・千葉市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06382
  • [学会発表] ポリアクリル酸との複合体形成によるポリ(N-イソプロピルアクリルアミド)ミクロゲルの形態変化2016

    • 著者名/発表者名
      小川和義、露久保淳
    • 学会等名
      第67回コロイドおよび界面化学討論会
    • 発表場所
      北海道教育大学旭川校(北海道・旭川市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06382
  • [学会発表] On the Dissociation of Poly (Acrylic Acid) within a Cross-Linked Polymer Network Having Amide Groups2008

    • 著者名/発表者名
      E.Kokufuta, M.Furukawa, K.Ogawa, R.S.Farinato
    • 学会等名
      The 7th International Symposium on Polyelectrolytes (Polyelectrolytes 2008)
    • 発表場所
      Coimbra, Portugal
    • 年月日
      2008-07-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20550183
  • [学会発表] On the Dissociation of Poly(Acrylic Acid)witin a Cross-Linked Polymer Network Having Amide Groups2008

    • 著者名/発表者名
      E. Kokufuta, M. Furukawa, K. Ogawa, R. S. Farinato
    • 学会等名
      The 7th International Symposium on Polyelectrolytes(Polyelectrolytes 2008)
    • 発表場所
      Coimbra,Portugal
    • 年月日
      2008-07-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20550183
  • [学会発表] 動的及び静的光散乱法より求められる高分子電解質ナノゲル粒子からなる複合体の形状特性2007

    • 著者名/発表者名
      小川 和義, 国府田 悦男
    • 学会等名
      第56回高分子討論会
    • 発表場所
      名古屋工業大学
    • 年月日
      2007-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18655089
  • 1.  國府田 悦男 (40124648)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  足立 泰久 (70192466)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  小林 幹佳 (20400179)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  山下 祐司 (30543227)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  雷 中方 (30634505)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  京藤 敏達 (80186345)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山路 恵子 (00420076)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 8.  野村 暢彦 (60292520)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  和田 茂樹 (60512720)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  日下 靖之 (00738057)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  市原 優 (10353583)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  井上 千弘 (30271878)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  春間 俊克 (40836417)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 14.  石田 厚 (60343787)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  森 茂太 (60353885)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  菅原 一輝 (60792405)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  田村 憲司 (70211373)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  升屋 勇人 (70391183)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 19.  浅田 洋平 (50911252)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  宮本 輝仁 (40343983)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  杉本 卓也 (70899509)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  古川 美歌
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 23.  土井 良
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  国府田 悦男
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 26件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi