• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

久保田 健一郎  KUMOTA Kenichiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60379229
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大阪国際大学短期大学部, その他部局等, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 大阪国際大学短期大学部, その他部局等, 教授
2014年度: 大阪国際大学短期大学部, その他部局等, 講師
2014年度: 大阪国際大学, 短期大学部, 講師
2012年度 – 2013年度: 大阪国際大学短期大学部, ・, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09030:子ども学および保育学関連
研究代表者以外
教育学
キーワード
研究代表者
福祉国家 / 少子化対策 / 子育て支援
研究代表者以外
フランス / ドイツ / 国際研究者交流 / 技術 / 幼児期 / 玩具 / 授乳 … もっと見る / 都市 / 科学 / アクターネットワークセオリー / 実践 / 人間諸科学 / 科学・技術 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  子育て支援の言説研究研究代表者

    • 研究代表者
      久保田 健一郎
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09030:子ども学および保育学関連
    • 研究機関
      大阪国際大学短期大学部
  •  科学と技術をめぐる教育思想史

    • 研究代表者
      藤田 雄飛
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2015 2014

すべて 学会発表

  • [学会発表] 玩具と子どもの関係史2015

    • 著者名/発表者名
      久保田健一郎
    • 学会等名
      「科学と技術をめぐる教育思想史」報告発表会
    • 発表場所
      九州大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2015-03-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24653227
  • [学会発表] 玩具と子どもの関係史 玩具の教育化および意味の過剰と不在2015

    • 著者名/発表者名
      久保田健一郎
    • 学会等名
      日本保育学会
    • 発表場所
      椙山女学園大学(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-05-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24653227
  • [学会発表] 玩具と子どもの教育思想史2014

    • 著者名/発表者名
      久保田健一郎
    • 学会等名
      九州教育学会
    • 発表場所
      長崎大学(長崎県長崎市)
    • 年月日
      2014-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24653227
  • 1.  藤田 雄飛 (90580738)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  渋谷 亮 (10736127)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi