• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

上原 拓郎  UEHARA TAKURO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60384757
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 立命館大学, 政策科学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2024年度: 立命館大学, 政策科学部, 教授
2014年度 – 2018年度: 立命館大学, 政策科学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連 / 社会システム工学・安全システム / 中区分64:環境保全対策およびその関連分野
研究代表者以外
環境政策・環境社会システム
キーワード
研究代表者
システムダイナミクス / 産業連関表 / 社会生態系 / ネットワーク・ガバナンス / 関係価値 / 里海 / 生態経済モデル / 超学際的アプローチ / ネットワーク / レバレッジ … もっと見る / 遅れ / フロー / ストック / システム思考 / 世界モデル / 出版社 / 北海道知床地域 / 構造主義的学習論 / ナッジ / 予測 / 計量経済モデル / プラスチック汚染 / STIRPAT / 海洋プラスチックごみ / 社会生態系モデリング / 播磨灘 / 沿岸総合管理 / ベストワーストスケール / ベスト・ワースト・スケーリング / コレクティブ・インパクト / サステイナビリティ / 包括的富指標 / ICZM / 沿岸域総合管理 / 沿岸域の多段階管理方式 / 生態系サービス / 多段階管理 / 沿岸域管理 / セーヌ川 / フランス / 国際研究者交流 / シミュレーション工学 / 環境政策 / 生態経済モデリング / 生態経済学 / 社会生態系モデル / ヒラメ / セーヌ河口域 / 生態経済システム … もっと見る
研究代表者以外
環境マネジメント / サステナビリティ評価 / 沿岸域管理 / 生態系サービス / コーザルループダイヤグラム / 多段階管理システム / 包括的富指標 / ネットワーク・ガバナンス / サスティナビリティ評価 / 里海 / 沿岸域総合管理 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (20件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  社会生態系に持続可能性の変革をもたらすレバレッジに着目した里海創生理論と実証研究研究代表者

    • 研究代表者
      上原 拓郎
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連
    • 研究機関
      立命館大学
  •  海洋プラスチックごみ問題の解決に向けた世界社会生態系モデルの構築とシナリオ分析研究代表者

    • 研究代表者
      上原 拓郎
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分64:環境保全対策およびその関連分野
    • 研究機関
      立命館大学
  •  里海,生態系サービス,包括的富指標を統合した沿岸域サステナビリティ評価手法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      上原 拓郎
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連
    • 研究機関
      立命館大学
  •  生態系と経済システムの非線型ダイナミクスを捉えた政策モデリング手法の確立と適用(国際共同研究強化)研究代表者

    • 研究代表者
      上原 拓郎
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)
    • 研究分野
      社会システム工学・安全システム
    • 研究機関
      立命館大学
  •  沿岸域総合管理のための総合的評価手法と順応的管理システムの開発

    • 研究代表者
      日高 健
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境政策・環境社会システム
    • 研究機関
      近畿大学
  •  生態系と経済システムの非線型ダイナミクスを捉えた政策モデリング手法の確立と適用研究代表者

    • 研究代表者
      上原 拓郎
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      社会システム工学・安全システム
    • 研究機関
      立命館大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Reducing plastic production: Economic loss or environmental gain?2024

    • 著者名/発表者名
      Cordier Mateo、Uehara Takuro、Jorgensen Bethany、Baztan Juan
    • 雑誌名

      Cambridge Prisms: Plastics

      巻: 2

    • DOI

      10.1017/plc.2024.3

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0271
  • [雑誌論文] Future Projections of Global Plastic Pollution: Scenario Analyses and Policy Implications2024

    • 著者名/発表者名
      Yan Huijie、Cordier Mateo、Uehara Takuro
    • 雑誌名

      Sustainability

      巻: 16 号: 2 ページ: 643-643

    • DOI

      10.3390/su16020643

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0271
  • [雑誌論文] Public perception and acceptance of nutrient supply from factories and sewage treatment plants to mitigate coastal oligotrophication: A case study in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Uehara Takuro、Hidaka Takeshi
    • 雑誌名

      Ocean & Coastal Management

      巻: 244 ページ: 106830-106830

    • DOI

      10.1016/j.ocecoaman.2023.106830

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K28299
  • [雑誌論文] Demographic Factors and the Environmental Kuznets Curve: Global Plastic Pollution by 2050 Could Be 2 to 4 Times Worse than Projected2022

    • 著者名/発表者名
      HUIJIE YAN、Cordier Mateo、Uehara Takuro
    • 雑誌名

      SSRN Electronic Journal

      巻: 4231443 ページ: 1-34

    • DOI

      10.2139/ssrn.4231443

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0271
  • [雑誌論文] 多様な関係者による沿岸域利用のルール形成要因と因果関係-明石市沿岸のタコ釣りを事例に-2021

    • 著者名/発表者名
      日高健・田原暖・上原拓郎
    • 雑誌名

      沿岸域学会誌

      巻: 33 ページ: 71-81

    • NAID

      40022549727

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03432
  • [雑誌論文] Plastic pollution and economic growth: The influence of corruption and lack of education2021

    • 著者名/発表者名
      Cordier, M., Uehara, T., Baztan, J., Jorgensen, B., & Yan, J.
    • 雑誌名

      Ecological Economics

      巻: 182 ページ: 106930-106930

    • DOI

      10.1016/j.ecolecon.2020.106930

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0271
  • [雑誌論文] An adaptive social-ecological system management matrix for guiding ecosystem service improvements2021

    • 著者名/発表者名
      Uehara, T., Hidaka, T., Tsuge, T., Sakurai, R., and Cordier, M.
    • 雑誌名

      Ecosystem Services

      巻: - ページ: 101312-101312

    • DOI

      10.1016/j.ecoser.2021.101312

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18239, KAKENHI-PROJECT-18H03432, KAKENHI-PROJECT-19K12596, KAKENHI-PROJECT-18H03429
  • [雑誌論文] Plastic pollution and economic growth: the influence of corruption and the lack of education2020

    • 著者名/発表者名
      Cordier, M., Uehara, T., Baztan, J., & Jorgensen, B.
    • 雑誌名

      Researchgate.net

      巻: n.a. ページ: 1-23

    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0271
  • [雑誌論文] Can Young Generations Recognize Marine Plastic Waste as a Systemic Issue?2020

    • 著者名/発表者名
      Uehara, T.
    • 雑誌名

      Sustainability

      巻: 12(7) 号: 7 ページ: 2586-2586

    • DOI

      10.3390/su12072586

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0271
  • [雑誌論文] Satoumi: Re‐connecting people to nature for sustainable use and conservation of coastal zones2019

    • 著者名/発表者名
      Uehara, T., Hidaka, T., Matsuda, O., Sakurai, R., Yanagi, T., and Yoshioka, T
    • 雑誌名

      People and Nature

      巻: 1 号: 4 ページ: 435-441

    • DOI

      10.1002/pan3.10047

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18239, KAKENHI-PROJECT-18H03432
  • [雑誌論文] 里海とは何か?2019

    • 著者名/発表者名
      上原拓郎,桜井良,日高健,松田治,柳哲雄,吉岡泰亮
    • 雑誌名

      政策科学

      巻: 27(1) ページ: 89-107

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03432
  • [雑誌論文] Fully dynamic input-output/system dynamics modeling for ecological-economic system analysis2018

    • 著者名/発表者名
      Uehara, T., Cordier, M., & Hamaide, B.
    • 雑誌名

      Sustainability

      巻: 10 (6) 号: 6 ページ: 1-22

    • DOI

      10.3390/su10061765

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KK0104
  • [雑誌論文] Study of the contribution of sustainability indicators to the development of sustainable coastal zones - a systems approach2018

    • 著者名/発表者名
      UeharaT、Hidaka T
    • 雑誌名

      PeerJ Preprints

      巻: 6:e27240v1 ページ: 1-15

    • DOI

      10.7287/peerj.preprints.27240v1

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00692
  • [雑誌論文] An Input-output Economic Model Integrated Within a System Dynamics Ecological Model: Feedback Loop Methodology Applied to Fish Nursery Restoration2017

    • 著者名/発表者名
      Cordier, M., Uehara, T., Weih, J., & Hamaide, B.
    • 雑誌名

      Ecological Economics

      巻: 140 ページ: 46-57

    • DOI

      10.1016/j.ecolecon.2017.04.005

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750120, KAKENHI-PROJECT-15KK0104
  • [学会発表] Connecting with stakeholders in Satoumi management - A case study on framing of rules for octopus fishing in Akashi City, Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Hidaka, T. and Uehara, T.
    • 学会等名
      ECSA 58-EMECS 13 Estuaries and coastal seas in the Anthropocene
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03432
  • [学会発表] Do sustainability indicators contribute to sustainability as intended?: A causal loop diagram assessment2018

    • 著者名/発表者名
      Uehara T、 Hidaka T
    • 学会等名
      15th Congress of the International Society for Ecological Economics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00692
  • [学会発表] An Input-Output Economic Model integrated within a System Dynamics Ecological Model: a methodology for feedback loop applied to fish nursery restoration2016

    • 著者名/発表者名
      Cordier,M., & Uehara, T.
    • 学会等名
      The International Society for Ecological Economics 2016 Conference
    • 発表場所
      Washington DC., USA
    • 年月日
      2016-06-29
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750120
  • [学会発表] A dynamized Input-Output Economic Model integrated within a System Dynamics Ecological Model: applying feedback loop methodology to fish nursery restoration2015

    • 著者名/発表者名
      Mateo Cordier, Takuro Uehara, Bertrand Hamaide, Jeff Weih
    • 学会等名
      The Joint Biennial Conference Canadian Society for Ecological Economics & United States Society for Ecological Economics
    • 発表場所
      British Columbia (Canada)
    • 年月日
      2015-10-03
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750120
  • [学会発表] An Input-Output economic model integrated within a system dynamics ecological model: a methodology for feedback loop applied to fish nursery restoration2015

    • 著者名/発表者名
      Mateo Cordier, Takuro Uehara, Bertrand Hamaide, Jeff Weih
    • 学会等名
      The 11th Biennial Conference of the European Society for Ecological Economics
    • 発表場所
      Leeds (UK)
    • 年月日
      2015-07-02
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750120
  • [学会発表] An Input-Output/System Dynamics Approach to Regional Ecological-Economic Modeling: An Application to the Restoration of the Seine Estuary (France)

    • 著者名/発表者名
      Takuro Uehara; Mateo Cordier
    • 学会等名
      The 13th Biennial Conference of the International Society for Ecological Economics
    • 発表場所
      アイスランド・レイキャビク
    • 年月日
      2014-08-13 – 2014-08-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750120
  • 1.  日高 健 (30309265)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  太田 貴大 (30706619)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  柘植 隆宏 (70363778)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  桜井 良 (40747284)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  コーディア マテオ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 6.  ホメイデ ベルトランド
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  ウェイ ジェフ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi