• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

奈良 篤樹  Nara Atsuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60387959
所属 (現在) 2025年度: 長浜バイオ大学, バイオサイエンス学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2022年度: 長浜バイオ大学, バイオサイエンス学部, 准教授
2013年度 – 2014年度: 長浜バイオ大学, バイオサイエンス学部, 講師
2004年度 – 2007年度: 長浜バイオ大学, バイオサイエンス学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分56040:産婦人科学関連 / 胎児・新生児医学 / 医療系薬学
研究代表者以外
生物系
キーワード
研究代表者
コレステロール輸送 / MLN64 / エンドソーム / 胎盤細胞 / 電子線トモグラフィー / オルガネラ間近接領域 / 電子顕微鏡 / プロゲステロン / コレステロール / オルガネラ構造 … もっと見る / 脂質 / 3D電子線トモグラフィー / オルガネラ近接 / ミトコンドリア / オルガネラ接触 / ステロイドホルモン / 妊娠維持ホルモン / 抗がん剤排除 / ドキソルビシン / オートファジー / 薬剤耐性 … もっと見る
研究代表者以外
シスゴルジ網 / 免疫電顕法 / 3次元 / COPII / ミクロソーム型アルデヒド脱水素酵素 / NMDA受容体 / シナプス / Hsp47 / 電子顕微鏡トモグラフィー / SKD1 / マルチベシキュラーボディー / メンブレントラフィック / 小胞輸送 / オートファジー / エンドソーム / ゴルジ体 / 小胞体 / 銀増感法 / 3次元免疫電子顕微鏡法 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (17件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  胎盤細胞で働くエンドソーム膜タンパク質MLN64のコレステロール輸送における機能研究代表者

    • 研究代表者
      奈良 篤樹
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56040:産婦人科学関連
    • 研究機関
      長浜バイオ大学
  •  胎盤細胞で働くエンドソーム膜タンパク質MLN64のコレステロール輸送における役割研究代表者

    • 研究代表者
      奈良 篤樹
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      胎児・新生児医学
    • 研究機関
      長浜バイオ大学
  •  薬剤耐性に伴う抗がん剤ドキソルビシン排出におけるオートファジーの関与研究代表者

    • 研究代表者
      奈良 篤樹
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      医療系薬学
    • 研究機関
      長浜バイオ大学
  •  3次元免疫電顕法を用いた小胞輸送過程の高解像解析

    • 研究代表者
      山本 章嗣
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2007
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      長浜バイオ大学

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2014 2013 2007

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Endoplasmic Reticulum-Associated Degradation Controls Virus Protein Homeostasis, Which Is Required for Flavivirus Propagation2021

    • 著者名/発表者名
      Tabata Keisuke、Arakawa Masashi、Ishida Kotaro、Kobayashi Makiko、Nara Atsuki、Sugimoto Takehiro、Okada Tetsuya、Mori Kazutoshi、Morita Eiji
    • 雑誌名

      Journal of Virology

      巻: 95 号: 15 ページ: 02234-20

    • DOI

      10.1128/jvi.02234-20

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21874, KAKENHI-PLANNED-17H06415, KAKENHI-PLANNED-17H06419, KAKENHI-PUBLICLY-20H05305, KAKENHI-PROJECT-21J12610, KAKENHI-PROJECT-20K09658
  • [雑誌論文] 胎盤細胞を用いたエンドソームタンパク質MLN64が機能する後期エンドソームとミトコンドリアとの近接領域の微細構造解析2021

    • 著者名/発表者名
      奈良篤樹
    • 雑誌名

      アグリバイオ

      巻: 82 ページ: 184-189

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09658
  • [雑誌論文] Immuno-localization of ESCRT Proteins in Virus-Infected Cells by Fluorescence and Electron Microscopy2019

    • 著者名/発表者名
      Tabata K., Nara A., Omori H. , Morita E.
    • 雑誌名

      The ESCRT Complexes

      巻: 1998 ページ: 73-92

    • DOI

      10.1007/978-1-4939-9492-2_6

    • ISBN
      9781493994915, 9781493994922
    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10113, KAKENHI-PROJECT-17K08849
  • [雑誌論文] エンドソームと接触するオルガネラへの物質輸送2018

    • 著者名/発表者名
      奈良篤樹
    • 雑誌名

      月刊細胞

      巻: 50 ページ: 452-455

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10113
  • [雑誌論文] 胎盤細胞におけるエンドソーム-ミトコンドリア間膜接触による細胞内コレステロール輸送2018

    • 著者名/発表者名
      奈良篤樹,渡邉静香,藤井梨帆
    • 雑誌名

      BIO Clinica

      巻: 33 ページ: 242-247

    • NAID

      40021808389

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10113
  • [雑誌論文] Molecular mechanism of the ichthyosis pathology of Chanarin-Dorfman syndrome: Stimulation of PNPLA1-catalyzed ω-O-acylceramide production by ABHD5.2018

    • 著者名/発表者名
      Ohno Y., Nara A., Nakamichi S., and Kihara A.
    • 雑誌名

      J. Dermatol. Sci.

      巻: 92 号: 3 ページ: 245-253

    • DOI

      10.1016/j.jdermsci.2018.11.005

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10113, KAKENHI-PUBLICLY-18H04664, KAKENHI-PROJECT-18H03976, KAKENHI-PROJECT-15H05589
  • [雑誌論文] 胎盤細胞におけるミトコンドリアへのコレステロール輸送に関わるエンドソーム膜タンパク質MLN64の研究2017

    • 著者名/発表者名
      奈良篤樹
    • 雑誌名

      細胞

      巻: 49 ページ: 39-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10113
  • [雑誌論文] 胎盤細胞で働くエンドソーム膜タンパク質MLN64のコレステロール輸送における役割2016

    • 著者名/発表者名
      奈良篤樹
    • 雑誌名

      BIO Clinica

      巻: 31 ページ: 69-74

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10113
  • [学会発表] 胎盤細胞を用いたエンドソームタンパク質MLN64が機能する 後期エンドソームとミトコンドリアとの近接領域の微細構造2021

    • 著者名/発表者名
      奈良篤樹
    • 学会等名
      第94回日本生化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09658
  • [学会発表] 胎盤細胞を用いたエンドソームタンパク質MLN64が機能する後期エンドソームとミトコンドリアとの近接領域の微細構造解析2020

    • 著者名/発表者名
      奈良篤樹,矢澤隆志
    • 学会等名
      第43回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09658
  • [学会発表] 胎盤細胞におけるエンドソーム-ミトコンドリア接近領域の3D構築2020

    • 著者名/発表者名
      奈良篤樹
    • 学会等名
      ペプチド・ホルモン研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09658
  • [学会発表] 胎盤細胞におけるエンドソーム膜タンパク質MLN64は,エンドソームとミトコンドリアの接近に必要である2019

    • 著者名/発表者名
      奈良 篤樹, 辻 真矢, 谷口 勇斗, 佐藤 弥颯
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10113
  • [学会発表] 胎盤細胞におけるステロイドホルモン産生に関与するMLN64は,エンドソームとミトコンドリアとの接触に必要である2016

    • 著者名/発表者名
      奈良篤樹
    • 学会等名
      第7回ペプチド・ホルモン研究会
    • 発表場所
      久留米ホテルエスプリ(福岡県久留米市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10113
  • [学会発表] オートファジーは、Atg14は、薬剤耐性に伴う抗がん剤ドキソルビシンの細胞核からの速やかな排除に必要である2014

    • 著者名/発表者名
      奈良篤樹
    • 学会等名
      第73回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670083
  • [学会発表] Autophagy is involved in the rapid clearance of anti-cancer Doxorubicin in the drug resistant cells.2013

    • 著者名/発表者名
      奈良篤樹
    • 学会等名
      新学術「オートファジー」第1回班会議
    • 発表場所
      ヤマハリゾートつま恋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670083
  • [学会発表] オートファジーは、核に蓄積した抗がん剤ドキソルビシンの速やかな排除に関わる。2013

    • 著者名/発表者名
      奈良篤樹
    • 学会等名
      日本癌学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670083
  • [学会発表] The AAA-type ATPase SKD1 is required for inward vesiculation of endosomes.2007

    • 著者名/発表者名
      Nara A
    • 学会等名
      International symposium on membrane traffic.
    • 発表場所
      淡路夢舞台国際会議場
    • 年月日
      2007-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15079208
  • 1.  山本 章嗣 (30174775)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  森田 英嗣
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi