• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山高 正烈  CUI ZHENGLIE

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

崔正烈

崔 正烈  サイ セイレツ

隠す
研究者番号 60398097
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 愛知工科大学, 工学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 愛知工科大学, 工学部, 教授
2021年度: 愛知工科大学, 工学部, 教授(移行)
2019年度 – 2020年度: 愛知工科大学, 工学部, 准教授(移行)
2016年度 – 2018年度: 東北大学, 電気通信研究所, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連 / ヒューマンインタフェース・インタラクション
研究代表者以外
小区分61010:知覚情報処理関連 / 小区分25030:防災工学関連 / 人間情報学およびその関連分野 / 人工物システムの強化
キーワード
研究代表者
サイン音 / 生理測定 / 運転行動 / 印象評価 / ヒューマンファクター / 危険度 / あおられ運転 / 空間知覚 / ドライバー / 車間距離 … もっと見る / ドライビングシミュレータ / 車間距離知覚 / あおり運転 / 人間情報学 / ヒューマンインタフェース / 臨場感 / バーチャルリアリティ / 自己運動 / 音空間知覚 … もっと見る
研究代表者以外
音空間知覚 / イントラモーダル知覚 / 音質 / 音色知覚 / 聴覚情報処理 / GeoRTF / 非線形信号処理 / 自然災害 / 聴覚知覚過程 / 津波 / 聴覚 / 頭部伝達関数 / IoT / 噴火 / 低周波空気振動 / 超低周波音 / インフラサウンド / トップダウン処理 / 聴覚的注意 / カクテルパーティー効果 / 音環境 / 聴覚心理学 / カクテルパーティ効果 / 注意の時間特性 / 注意の空間特性 / サイン音 / 聴覚情景分析 / 聴覚注意 / 注意 / ネットワーク / レジリエント / 音声通信 / 防災 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (43件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  音空間知覚と音色・音質知覚に関する聴覚イントラモーダル知覚過程の解明

    • 研究代表者
      鈴木 陽一
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分61010:知覚情報処理関連
    • 研究機関
      東北文化学園大学
  •  運転行動・心理状態の共有による「あおり運転」の効果的抑制システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      山高 正烈 (崔正烈)
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連
    • 研究機関
      愛知工科大学
  •  聴覚に学ぶ災害関連インフラサウンドの高効率情報センシング

    • 研究代表者
      鈴木 陽一
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分25030:防災工学関連
    • 研究機関
      東北文化学園大学
      国立研究開発法人情報通信研究機構
  •  自己運動中の音空間知覚における空間非対称性研究代表者

    • 研究代表者
      山高 正烈 (崔正烈 / 崔 正烈)
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ヒューマンインタフェース・インタラクション
    • 研究機関
      愛知工科大学
      東北大学
  •  目立つ音を目立たせずに創る-トップダウン聴覚情景分析で音環境に優しいサイン音-

    • 研究代表者
      鈴木 陽一
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 研究分野
      人間情報学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立研究開発法人情報通信研究機構
      東北大学
  •  持続的な回復力を有する環境適応可能な防災無線屋外拡声システムの設計

    • 研究代表者
      坂本 修一
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      人工物システムの強化
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] ノッチフィルタの中心周波数が広帯域雑 音の音像定位に及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      山高正烈,坂本修一,鈴木陽一
    • 雑誌名

      愛知工科大学紀要

      巻: 20 ページ: 23-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02396
  • [雑誌論文] 頭部伝達関数におけるノッチ幅と中心周 波数の偏移が音色知覚と音像定位に及ぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      山高正烈,坂本修一,鈴木陽一
    • 雑誌名

      愛知工科大学紀要

      巻: 19 ページ: 19-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02396
  • [雑誌論文] 運転経験の違いが後続車によるあおり運転発生時の後方車間距離知覚に及ぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      山高正烈,荒川俊也,早見武人
    • 雑誌名

      自動車技術会論文集

      巻: 53 号: 3 ページ: 549-553

    • DOI

      10.11351/jsaeronbun.53.549

    • ISSN
      0287-8321, 1883-0811
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11987
  • [雑誌論文] ノッチフィルタが広帯域雑音の音像定位 > に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      山高正烈,坂本修一,鈴木陽一
    • 雑誌名

      愛知工科大学紀要

      巻: 18 ページ: 21-26

    • NAID

      40022534547

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02396
  • [雑誌論文] ノッチフィルタが広帯域雑音の音像定位に及ぼす影響2020

    • 著者名/発表者名
      山高正烈,坂本修一,鈴木陽一
    • 雑誌名

      愛知工科大学紀要

      巻: 18 ページ: 21-26

    • NAID

      40022534547

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02396
  • [雑誌論文] Temporal characteristics of auditory spatial attention on word intelligibility2020

    • 著者名/発表者名
      Teraoka Ryo、Sakamoto Shuichi、Cui Zhenglie、Suzuki Yoiti、Shioiri Satoshi
    • 雑誌名

      Acoustical Science and Technology

      巻: 41 号: 1 ページ: 394-395

    • DOI

      10.1250/ast.41.394

    • NAID

      130007782687

    • ISSN
      0369-4232, 1346-3969, 1347-5177
    • 年月日
      2020-01-01
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18J13203, KAKENHI-PROJECT-17K19990, KAKENHI-PROJECT-19H01111
  • [雑誌論文] Effects of target speech distance on auditory spatial attention under noisy environment2019

    • 著者名/発表者名
      S. Sakamoto, F. Monasterolo, C. Salvador, Z. Cui, and Y. Suzuki
    • 雑誌名

      Proc. The 23rd International Congress on Acoustics

      巻: - ページ: 2177-2181

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19990
  • [雑誌論文] Directional selectivity of auditory attentional spotlight in complex listening environment2019

    • 著者名/発表者名
      R. Teraoka, S. Sakamoto, Z. Cui, Y. Suzuki, and S. Shioiri
    • 雑誌名

      Proc. The 23rd International Congress on Acoustics

      巻: - ページ: 5764-5770

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19990
  • [雑誌論文] 屋外拡声システムにおける回復力のあるノード間ネットワークの設計と実装2018

    • 著者名/発表者名
      上田祐己,苣木禎史,坂本修一,西村竜一,崔正烈
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告

      巻: EA2017-147 ページ: 251-254

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0100
  • [雑誌論文] Effects of inter-word pauses on speech intelligibility under long-path echo conditions2018

    • 著者名/発表者名
      Shuichi Sakamoto, Tomori Miyashita, Zhenglie Cui, Masayuki Morimoto, Yo-iti Suzuki and Hayato Sato
    • 雑誌名

      Applied Acoustics

      巻: 140 ページ: 263-274

    • DOI

      10.1016/j.apacoust.2018.01.020

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0100
  • [雑誌論文] 防災行政無線屋外拡声レベルのU50に基づく最適設計2018

    • 著者名/発表者名
      西村竜一,坂本修一,苣木禎史,崔正烈
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告

      巻: EA2017-146 ページ: 245-250

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0100
  • [雑誌論文] Method for updating microphone configuration in audio super-resolution2017

    • 著者名/発表者名
      R. Nishimura, S. Sakamoto, Y. Chisaki, and Z. Cui
    • 雑誌名

      Journal of Information Hiding and Multimedia Signal Processing

      巻: 8 ページ: 1352-1361

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0100
  • [雑誌論文] Effect of word familiarity on word intelligibility of four continuous words under long-path echo conditions2017

    • 著者名/発表者名
      Z. Cui, S. Sakamoto, M. Mormoto, Y. Suzuki, and H. Sato
    • 雑誌名

      Appliend Acoustics

      巻: 印刷中

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0100
  • [雑誌論文] Effect of word familiarity on word intelligibility of four continuous words under long-path echo conditions2017

    • 著者名/発表者名
      Z. Cui, S. Sakamoto, M. Morimoto Masayuki, Y. Suzuki, and H. Sato
    • 雑誌名

      Applied Acoustics

      巻: 124 ページ: 30-37

    • DOI

      10.1016/j.apacoust.2017.02.001

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0100
  • [雑誌論文] ロングパスエコー下における既存の緊急速報を模した4連単語の了解度2016

    • 著者名/発表者名
      崔正烈,坂本修一,田村祐揮,鈴木陽一
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告

      巻: EA2016-26 ページ: 379-383

    • NAID

      40020946351

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0100
  • [学会発表] ドライビングシミュレータを活用した妨害運転によるストレス再現の試み2024

    • 著者名/発表者名
      早見武人,森本由吾,山高正烈,荒川俊也
    • 学会等名
      日本生体医工学会九州支部学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11987
  • [学会発表] ドライバーの空間知覚の特性から見たあおり運転2024

    • 著者名/発表者名
      山高正烈
    • 学会等名
      自動車技術会第1回エレクトロニクス部門委員会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11987
  • [学会発表] あおり運転生起時の前方および後方車間距離の一考察2023

    • 著者名/発表者名
      山高正烈,荒川俊也,早見武人
    • 学会等名
      ヒューマンインタフェースシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11987
  • [学会発表] 他車両の運転行動が感情変化をもたらす要因の検証2023

    • 著者名/発表者名
      松本優冴,武守駿介,山高正烈,早見武人,荒川俊也
    • 学会等名
      2022年度公益社団法人自動車技術会関東支部学術研究講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11987
  • [学会発表] 「あおられ運転」時における前方への認知判断能力の検証2023

    • 著者名/発表者名
      武守駿介,松本優冴,山高正烈,早見武人,荒川俊也
    • 学会等名
      2022年度公益社団法人自動車技術会関東支部学術研究講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11987
  • [学会発表] Effect of notch bandwidth simulating N1 in the human HRTF on timbre perception2022

    • 著者名/発表者名
      Zhenglie Cui, Yoiti Suzuki, Shuichi Sakamoto and Brian C. J. Moore
    • 学会等名
      Proceegings of the 24th International Congress on Acoustics
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02396
  • [学会発表] 後続車の加速度があおり運転知覚時の車間距離および危険度に及ぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      春日井陵午,山高正烈
    • 学会等名
      ヒューマンインタフェース学会2022全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11987
  • [学会発表] 運転経験の違いがあおり運転の車間距離知覚に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      山高正烈,荒川俊也,早見武人
    • 学会等名
      自動車技術会2021年秋季大会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11987
  • [学会発表] 音声と狭帯域雑音に対する空間的注意効果の様相の比較2019

    • 著者名/発表者名
      寺岡諒, 坂本修一, 崔正烈, 鈴木陽一, 塩入諭
    • 学会等名
      日本音響学会2019年春季研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19990
  • [学会発表] The effect of target speech distance on spatial auditory attention under multi-talker environment2019

    • 著者名/発表者名
      Florent Monasterolo, Shuichi Sakamoto, Cesar D. Salvador, Zhenglie Cui, Yo-iti Suzuki
    • 学会等名
      日本音響学会2019年春季研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19990
  • [学会発表] Directional selectivity of auditory attentional spotlight in complex listening environment2019

    • 著者名/発表者名
      R. Teraoka, S. Sakamoto, Z. Cui, Y. Suzuki, and S. Shioiri
    • 学会等名
      The 23rd International Congress on Acoustics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19990
  • [学会発表] Effects of target speech distance on auditory spatial attention under noisy environment2019

    • 著者名/発表者名
      S. Sakamoto, F. Monasterolo, C. Salvador, Z. Cui, and Y. Suzuki
    • 学会等名
      The 23rd International Congress on Acoustics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19990
  • [学会発表] 背景音の付加が避難行動を喚起する音情報提示に与える影響2019

    • 著者名/発表者名
      渋谷壮,崔正烈,坂本修一,鈴木陽一,邑本俊亮
    • 学会等名
      平成31年東北地区若手研究者研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0100
  • [学会発表] Influence of auditory selective attention on word intelligibility2018

    • 著者名/発表者名
      Ryo Teraoka, Shuichi Sakamoto, Zhenglie Cui, Yoiti Suzuki and Satoshi Shioiri
    • 学会等名
      Proc. 65th Open Seminar on Acoustics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19990
  • [学会発表] Effects of auditory selective attention on word intelligibility and detection threshold of narrow-band noise2018

    • 著者名/発表者名
      Ryo Teraoka, Shuichi Sakamoto, Zhenglie Cui, Yoiti Suzuki and Satoshi Shioiri
    • 学会等名
      Proc. 176th Meeting of the Acoustical Society of America
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19990
  • [学会発表] 話速とポーズ長の組合せがロングパスエコー環境下の単語了解度に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      崔正烈,坂本修一,鈴木陽一
    • 学会等名
      日本音響学会2018年秋季研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0100
  • [学会発表] 上下ベクション知覚時の正中面音像定位2018

    • 著者名/発表者名
      崔正烈, 寺本渉,坂本修一,鈴木陽一
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会第23回大会論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00263
  • [学会発表] Effects of inter-word pause and speech rate on word intelligibility in a long-path echo environment: For improvement of outdoor mass notification sound systems2018

    • 著者名/発表者名
      Zhenglie Cui, Minori Suzuki, Shuichi Sakamoto and Yo-iti Suzuki
    • 学会等名
      25th International Congress on Sound and Vibration (ICSV25)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0100
  • [学会発表] Temporal characteristics of auditory spatial attention on word intelligibility2018

    • 著者名/発表者名
      Ryo Teraoka, Shuichi Sakamoto, Zhenglie Cui, Yoiti Suzuki and Satoshi Shioiri
    • 学会等名
      Proc. International Symposium on Universal Acoustical Communication 2018 (UAC2018)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19990
  • [学会発表] 回復力を有する屋外拡声子局の公衆回線利用の検討2018

    • 著者名/発表者名
      遠藤仁,苣木禎史,坂本修一,西村竜一,崔正烈
    • 学会等名
      日本音響学会2018年秋季研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0100
  • [学会発表] 防災行政無線屋外拡声装置群の最適再生レベル決定法に関する検討2018

    • 著者名/発表者名
      西村竜一,坂本修一,苣木禎史,崔正烈
    • 学会等名
      日本音響学会2018年秋季研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0100
  • [学会発表] 雑音環境下での音声聴取に空間的注意が及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      寺岡諒,坂本修一,崔正烈,鈴木陽一,塩入諭
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告SP2017-79
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19990
  • [学会発表] The effect of target speech distance on reaction time under multi-talker environment2018

    • 著者名/発表者名
      Florent Monasterolo, Shuichi Sakamoto, Cesar D. Salvador, Zhenglie Cui, Yoiti Suzuki
    • 学会等名
      電気情報通信学会技術報告
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19990
  • [学会発表] 音から生成した全身振動による高次感性評価の増強効果2017

    • 著者名/発表者名
      崔正烈
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会第22回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00263
  • [学会発表] 多感覚コンテンツの音情報から生成した振動の高次感性促進効果2017

    • 著者名/発表者名
      崔正烈
    • 学会等名
      第九回多感覚研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00263
  • [学会発表] ロングパスエコー環境下の単語了解度に及ぼす話速とポーズ長の影響2017

    • 著者名/発表者名
      崔正烈,鈴木美乃里,坂本修一,鈴木陽一
    • 学会等名
      日本音響学会2017年秋季研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0100
  • [学会発表] Optimization of speech presentation in mass-notification sound systems based on word intelligibility2016

    • 著者名/発表者名
      S. Sakamoto, Z. Cui, M. Morimoto, and Y. Suzuki
    • 学会等名
      5th Joint Meeting of the Acoustical Society of America and the Acoustical Society of Japan
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • 年月日
      2016-11-28
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0100
  • [学会発表] ロングパスエコー下における既存の緊急速報を模した4連単語の了解度2016

    • 著者名/発表者名
      崔正烈,坂本修一,田村祐揮,鈴木陽一
    • 学会等名
      電子情報通信学会応用音響研究会
    • 発表場所
      東北学院大学,多賀城市
    • 年月日
      2016-08-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0100
  • 1.  坂本 修一 (60332524)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 31件
  • 2.  鈴木 陽一 (20143034)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 16件
  • 3.  西村 竜一 (30323116)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  苣木 禎史 (50284740)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 5.  寺本 渉 (30509089)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  早見 武人 (60364113)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 7.  荒川 俊也 (50631248)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 8.  高根 昭一 (90236240)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi