• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

風藤 行紀  Kazeto Yukinori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60399996
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人水産研究・教育機構, 水産技術研究所(南勢), 部長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 国立研究開発法人水産研究・教育機構, 水産技術研究所(南勢), 部長
2016年度 – 2017年度: 国立研究開発法人水産研究・教育機構, 増養殖研究所, グループ長
2015年度: 国立研究開発法人水産総合研究センター, その他部局等, 研究員
2015年度: 水産総合研究センター, 増養殖研究所, 主任研究員
2014年度: 国立研究開発法人法人水産総合研究センター, 増養殖研究所, 主任研究員 … もっと見る
2014年度: 独立行政法人水産総合研究センター, その他部局等, 研究員
2013年度: 水産総合研究, 増養殖研究所, 主任研究員
2012年度 – 2013年度: 独立行政法人水産総合研究センター, 増養殖研究所, 主任研究員
2012年度: 独立行政法人水産総合研究センター, その他部局等, 研究員
2012年度: 独立行政法人水産総合研究センター, 増養殖研究所・養殖技術部, 主任研究員
2011年度: 独立行政法人水産総合研究センター, 増養殖研究所, 研究員
2011年度: 独立行政法人水産総合研究センター, 増養殖研究所・養殖技術部, 研究員
2010年度: 独立行政法人水産総合研究センター, 養殖研究所生産技術部, 研究員
2007年度: 北海道大学, 大学院・水産科学研究院, 博士研究員
2006年度: 北海道大学, 大学院水産科学研究院, 博士研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
水産学一般
研究代表者以外
小区分40030:水圏生産科学関連 / 水圏生命科学 / 水圏生産科学 / 水産学一般
キーワード
研究代表者
バイオテクノロジー / 生殖生理 / ウナギ / 水産学 / 生殖腺刺激ホルモン受容体 / 生殖腺刺故ホルモン / ニホンウナギ / ステロイドホルモン産生 / 卵形成 / 遺伝子組換え体 / 生殖腺刺激ホルモン … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る ステロイドホルモン / 繁殖生理 / 卵巣 / 初回成熟 / マダイ / 個体群構造 / 母性効果 / 加入量変動 / 生殖生理 / 再生産 / 水産資源 / 再生産能力 / エストラジオール-17β / 17β-水酸基脱水素酵素 / E2 / Hsd17b / 卵形成 / マイワシ / 半数体 / 次世代シークエンサー / ゲノム / 卵成熟誘起ステロイド / hCG / 遺伝子発現 / 卵濾胞 / トランスクリプトーム / 卵成熟能 / 卵成熟 / 水産増養殖 / 成熟誘導遺伝子 / クロマグロ / 生殖線刺激ホルモン / 組換えホルモン / puberty / 黄体形成ホルモン / 濾胞刺激ホルモン / 組換えタンパク / ラジオイムノアッセイ / 生殖腺刺激ホルモン 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (12件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  マイワシとカタクチイワシの繁殖戦略における生理・生態学的機序の解明

    • 研究代表者
      米田 道夫
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分40030:水圏生産科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人水産研究・教育機構
  •  マイワシの卵形成を制御する分子・生理機構の基盤構築と再生産研究への展開

    • 研究代表者
      入路 光雄
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分40030:水圏生産科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人水産研究・教育機構
  •  マダイの卵成熟能獲得を巡る分子機構の解明

    • 研究代表者
      奥澤 公一
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水圏生命科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人水産研究・教育機構
  •  クロマグロの初回成熟過程における卵巣の分子ダイナミクス

    • 研究代表者
      玄 浩一郎
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水圏生産科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人水産総合研究センター
  •  生殖腺刺激ホルモンによるマダイの初回成熟機構の解明

    • 研究代表者
      奥澤 公一
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      独立行政法人水産総合研究センター
  •  組換えニホンウナギ生殖腺刺激ホルモンの産生および卵形成における機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      風藤 行紀
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      独立行政法人水産総合研究センター
  •  遺伝子組み換えウナギ生殖腺刺激ホルモンの産生とその卵成長における機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      風藤 行紀
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2024 2023 2015 2013 2012 2008 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Characterization of eight types of 17β-hydroxysteroid dehydrogenases from the Japanese sardine Sardinops melanostictus: The probable role of type 12a in ovarian estradiol synthesis2024

    • 著者名/発表者名
      M Nyuji, Y Hongo, Y Kazeto, M Yoneda
    • 雑誌名

      General and Comparative Endocrinology

      巻: 347 ページ: 114423-114423

    • DOI

      10.1016/j.ygcen.2023.114423

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05741
  • [雑誌論文] Molecular characterization and gene expression of Japanese eel (Anguilla japonica) gonadotropin receptors2012

    • 著者名/発表者名
      Kazeto Y, Kohara M, Tosaka R, Gen K, Yokoyama M, Miura C, Miura T, Adachi S, Yamauchi K
    • 雑誌名

      Zoological Sciences

      巻: 29 ページ: 204-21

    • NAID

      40019178839

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580219
  • [雑誌論文] Molecular characterization and gene expression of Japanese eel (Anguilla japonica) gonadotropin receptors2012

    • 著者名/発表者名
      Kazeto Y
    • 雑誌名

      Zoological Sciences

      巻: 29 号: 3 ページ: 204-211

    • DOI

      10.2108/zsj.29.204

    • NAID

      40019178839

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580219
  • [雑誌論文] Cloning and characterization of a cDNA encoding cholesterol side-chain cleavage cytochrome P450 (CYPIIAI) : Tissue-distribution and changes in the transcript abundance in ovarian tissue of Japanese eel, Anguilla japonica, during artificially induced sexual development.2006

    • 著者名/発表者名
      Kazeto Y
    • 雑誌名

      J. Steroid Biochem. Mol. Biol. 99

      ページ: 121-128

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18780139
  • [学会発表] マイワシの卵形成においてE2合成に作用する17β-HSDの同定2023

    • 著者名/発表者名
      入路光雄・米田道夫・風藤行紀・ 本郷悠貴
    • 学会等名
      令和5年度日本水産学会大会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05741
  • [学会発表] 養殖クロマグロの加齢に伴う繁殖特性の変化2015

    • 著者名/発表者名
      玄浩一郎、馬久地みゆき、風藤行紀、二階堂英城
    • 学会等名
      平成27年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学(品川キャンパス)
    • 年月日
      2015-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450294
  • [学会発表] 組換えウナギ生殖腺刺激ホルモンを恒常発現する哺乳類細胞株の樹立および得られたホルモンの生物活性の検討2013

    • 著者名/発表者名
      風藤行紀・尾崎雄一・鈴木博史・伊藤理紗・今泉均・野村和晴・田中秀樹・太田博己・田中寿臣・玄浩一郎
    • 学会等名
      平成25年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2013-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580219
  • [学会発表] マダイ濾胞刺激ホルモンのラジオイムノアッセイの開発2012

    • 著者名/発表者名
      奥澤公一・風藤行紀・田中秀樹・玄浩一郎・山口寿哉・宇治督
    • 学会等名
      平成24年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2012-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580273
  • [学会発表] ウナギ生殖腺刺激ホルモンの酵素免疫測定系の確立および生体内寿命の長い組換え生殖腺刺激ホルモンの産生2012

    • 著者名/発表者名
      風藤行紀・深田陽久・鈴木博史・登坂亮太・山口寿哉・奥澤公一・玄浩一郎
    • 学会等名
      平成24年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2012-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580219
  • [学会発表] ニホンウナギのアロマターゼおよび3β-水酸基脱水素酵素の生殖腺における発現解析2008

    • 著者名/発表者名
      風藤行紀
    • 学会等名
      日本水産学会春期大会
    • 発表場所
      東海大学海洋学部
    • 年月日
      2008-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18780139
  • [学会発表] 魚類の性ステロイドホルモン産生および作用機構に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      風藤行紀
    • 学会等名
      日本水産学会春期大会
    • 発表場所
      東海大学海洋学部
    • 年月日
      2008-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18780139
  • [学会発表] 組換えウナギ生殖腺刺激ホルモンを恒常発現する哺乳類細胞株の樹立および得られたホルモンの生物活性の検討

    • 著者名/発表者名
      風藤行紀
    • 学会等名
      平成 25 年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580219
  • 1.  玄 浩一郎 (80372051)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  入路 光雄 (50732426)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  奥澤 公一 (00211813)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  本郷 悠貴 (20737316)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  米田 道夫 (30450787)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  田中 秀樹 (00372029)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  馬久地 みゆき (40594007)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  宇治 督 (40372049)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  藤原 篤志 (30443352)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  中村 政裕 (00781832)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  佐藤 茉菜
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  山口 寿哉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi