• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高野 吾朗  Takano Goro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60404167
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 佐賀大学, 医学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2016年度: 佐賀大学, 医学部, 准教授
2010年度 – 2012年度: 佐賀大学, 医学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
英米・英語圏文学
研究代表者以外
日本文学
キーワード
研究代表者
マッチョイズム / 女性蔑視 / 男性兵士 / 軍事化 / 女性兵士 / Bruce Weigl / 戦争詩 / 戦争文学 / ヴェトナム戦争 / アメリカ文学 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 東アジア / アメリカ / 表象システム / 冷戦 / 核表象 / 原爆文学 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  核・原爆と表象/文学に関する総合的研究

    • 研究代表者
      川口 隆行
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      広島大学
  •  創作された戦場~アメリカ文学の中のヴェトナム戦争研究代表者

    • 研究代表者
      高野 吾朗
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      英米・英語圏文学
    • 研究機関
      佐賀大学

すべて 2017 2015 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 「原爆」を読む文化事典2017

    • 著者名/発表者名
      川口隆行、中谷いずみ、楠田剛士、松永京子、中野和典、齋藤一、野坂昭雄、高榮蘭、高野吾朗、ゴーマン,マイケル、山本昭宏
    • 総ページ数
      350
    • 出版者
      青弓社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284038
  • [雑誌論文] わが英詩は如何にして「核」「戦争」「原発」と切り結びしか2015

    • 著者名/発表者名
      高野吾朗
    • 雑誌名

      原爆文学研究

      巻: 14

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284038
  • [雑誌論文] 戦場と日常を結ぶ接点を映し続けて~「ヴェトナム戦争詩人」Bruce Weiglを考察する2013

    • 著者名/発表者名
      高野 吾朗
    • 雑誌名

      比較文化研究

      巻: 104号 ページ: 261-285

    • NAID

      40019608785

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22652027
  • [雑誌論文] 戦場と日常を結ぶ接点を映し続けて~"ヴェトナム戦争詩人"Bruce Weiglを考察する2013

    • 著者名/発表者名
      高野吾朗
    • 雑誌名

      比較文化研究

      巻: 104 ページ: 261-285

    • NAID

      40019608785

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22652027
  • [雑誌論文] 男性兵士のそばで"軍事化"する女たち~米国のヴェトナム戦争文学作品を再読する2012

    • 著者名/発表者名
      高野吾朗
    • 雑誌名

      比較文化研究

      巻: 101 ページ: 29-48

    • NAID

      40019325795

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22652027
  • [学会発表] Writing on Catastrophies as a Poet2015

    • 著者名/発表者名
      高野吾朗
    • 学会等名
      American Comparative Literature Association
    • 発表場所
      Sheraton Seattle, USA
    • 年月日
      2015-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284038
  • [学会発表] 古典詩と現代詩の協奏~実作者を迎えて2014

    • 著者名/発表者名
      高野吾朗
    • 学会等名
      原爆文学研究会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2014-12-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284038
  • [学会発表] 戦場と日常の"隠れた接点"を映し続けて~『ヴェトナム戦争』詩人Bruce Weiglに関する一考察2012

    • 著者名/発表者名
      高野吾朗
    • 学会等名
      日本比較文化学会・全国大会
    • 発表場所
      岡山市立中央公民館にて
    • 年月日
      2012-06-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22652027
  • [学会発表] 男性兵士のそばで"軍事化"する女たち~米国のヴェトナム戦争文学作品を再読する2011

    • 著者名/発表者名
      高野吾朗
    • 学会等名
      日本比較文化学会・第33回全国大会
    • 発表場所
      弘前学院大学
    • 年月日
      2011-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22652027
  • [学会発表] 男性兵士のそばで"軍事化"する女たち~米国のヴェトナム戦争文学作品を再読する2011

    • 著者名/発表者名
      高野吾朗
    • 学会等名
      日本比較文化学会・全国大会
    • 発表場所
      弘前学院大学にて
    • 年月日
      2011-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22652027
  • [学会発表] 戦場と日常の「隠れた接点」を映し続けて~「ヴェトナム戦争」詩人Bruce Weiglに関する一考察

    • 著者名/発表者名
      高野 吾朗
    • 学会等名
      日本比較文化学会・全国大会
    • 発表場所
      岡山市立中央公民館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22652027
  • 1.  川口 隆行 (30512579)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  中谷 いずみ (10366544)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  野坂 昭雄 (20331936)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  楠田 剛士 (20611677)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  ゴーマン マイケル (20625892)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  高 榮蘭 (30579107)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 7.  中野 和典 (40455176)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  松永 京子 (50612529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  山本 昭宏 (70644996)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  齋藤 一 (20302341)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  岡村 幸宣
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  李 文茹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  シェリフ アン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi