• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

沖 智之  OKI Tomoyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60414851
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 中村学園大学, 栄養科学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 中村学園大学, 栄養科学部, 教授
2020年度 – 2023年度: 中村学園大学, 栄養科学部, 教授
2016年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 九州沖縄農業研究センター 作物開発利用研究領域, グループ長
2015年度 – 2016年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 九州沖縄農業研究センター作物開発利用研究領域, 上級研究員
2014年度: 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 九州沖縄農業研究センター作物開発利用研究領域, 上席研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分08030:家政学および生活科学関連
研究代表者以外
応用健康科学
キーワード
研究代表者
心理的ストレス / 食事調査 / γーアミノ酪酸 / 有色大豆 / 黒大豆 / 穀類 / 雑豆 / 茶大豆 / 非抽出性ポリフェノール / 加熱調理 / 非抽出性 / ポリフェノール / 豆類 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 観察型疫学研究 / 生活習慣病 / ORAC / 食事記録 / 酸素ラジカル吸収能測定法 / 食品 / 抗酸化能 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  日常的な食事由来のγ-アミノ酪酸の摂取による心理的ストレス軽減効果の解明研究代表者

    • 研究代表者
      沖 智之
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08030:家政学および生活科学関連
    • 研究機関
      中村学園大学
  •  穀類中の非抽出性ポリフェノールの分析法の確立とその応用研究代表者

    • 研究代表者
      沖 智之
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08030:家政学および生活科学関連
    • 研究機関
      中村学園大学
  •  全食品群を対象とした日本版抗酸化能データベースの構築と栄養疫学研究への展開

    • 研究代表者
      渡辺 純
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構

すべて 2022 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] ゴマ「まるひめ」およびナタネ「ななはるか」の圧搾油の酸素ラジカル吸収能とトコフェロール量2017

    • 著者名/発表者名
      沖智之、古川(佐藤)麻紀、渡辺純、竹林純、大潟直樹
    • 雑誌名

      日本食品科学工学会誌

      巻: 印刷中

    • NAID

      130006088832

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282200
  • [雑誌論文] Identification and evaluation of antioxidants in Japanese parsley.2016

    • 著者名/発表者名
      Ogita, T., Manaois, R.V., Wakagi, M., Oki, T., Ishikawa-Takano, Y., and Watanabe, J.
    • 雑誌名

      International Journal of Food Science and Nutrition

      巻: 67 号: 4 ページ: 431-440

    • DOI

      10.3109/09637486.2016.1170770

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282200
  • [雑誌論文] Improvement and interlaboratory validation of the lipophilic oxygen radical absorbance capacity: Determination of antioxidant capacities of lipophilic antioxidant solutions and food extracts.2016

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, J., Oki, T., Takebayashi, J., Yada, H., Wagkagi, M., Takano-Ishikawa, Y., and Yasui, A.
    • 雑誌名

      Analytical Sciences

      巻: 32 ページ: 171-176

    • NAID

      130005125640

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282200
  • [学会発表] 有色大豆種皮に存在するプロアントシアニジンの探索2022

    • 著者名/発表者名
      折田綾音、菫丹々、沖智之
    • 学会等名
      日本食品科学工学会第69回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02419
  • [学会発表] 改良親油性ORAC法の室間共同試験による妥当性確認2016

    • 著者名/発表者名
      渡辺純、沖智之、竹林純、箭田浩士、若木学、石川(高野)祐子、安井明美
    • 学会等名
      日本農芸化学会2016年度大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282200
  • [学会発表] Variation in antioxidant capacity and antioxidant composition of seri (Oenanthe javanica) grown over multiple seasons in different regions in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      R. Manaois, T. Oki, M. Wakagi, Y. Takano-Ishikawa, J. Watanabe
    • 学会等名
      日本農芸化学会2015年度大会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山県岡山市)
    • 年月日
      2015-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282200
  • 1.  折田 綾音 (20828173)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  渡辺 純 (10374729)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  今井 潤 (40133946)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  坪田 恵 (20419998)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  竹林 純 (30421837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  大久保 孝義 (60344652)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  宮原 葉子 (30847330)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi