• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宇良 千秋  URA CHIAKI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60415495
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 准主任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2024年度: 地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野 / 社会医学、看護学およびその関連分野
研究代表者以外
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 小区分08020:社会福祉学関連 / 中区分8:社会学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
共生 / 精神的健康 / 認知症 / 孤独感 / 高齢者 / 電話 / 社会的孤立 / ピアサポート / 認知機能低下 / QOL … もっと見る / フィージビリティ・スタディ / 社会参加 / 包括的QOL / パーソナルリカバリー / 統合失調症 / 農福連携 / ケア・ファーミング / 社会的包摂 / パーソン・センタード・ケア / 農業ケア / 稲作ケア … もっと見る
研究代表者以外
コミュニティ / ナラティブ / 本人 / 診断後支援 / 認知症 / 社会的孤立 / 家族機能 / TEM / 高齢者 / 援助要請 / 8050問題 / 中高年ひきこもり / 介護者支援 / 地域包括ケア / FBO / グリーフケア / 高齢者ケア / 認知症ケア / 看取りケア / エンゲイジドブディズム / 介護者カフェ / 月参り / スピリチュアルケア / 仏教者の社会的責任 / 宗教の社会貢献 / 超高齢化社会 / 地域包括ケアシステム 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (41件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  認知症の診断後支援:患者・家族の生の体験を分析し、障壁を探り、乗り越える

    • 研究代表者
      岡村 毅
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所)
  •  都市部で認知症とともに暮らす人を包摂する電話によるピアサポートの構築研究代表者

    • 研究代表者
      宇良 千秋
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
    • 研究機関
      地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所)
  •  8050問題への視点の転換:中高年ひきこもりの家族機能と親に対する支援策の提言

    • 研究代表者
      山崎 幸子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      学校法人文京学院 文京学院大学
  •  超高齢・多死社会への新しいケア・アプローチ:地域包括ケアにおけるFBOの役割

    • 研究代表者
      小川 有閑
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      挑戦的研究(開拓)
    • 審査区分
      中区分8:社会学およびその関連分野
    • 研究機関
      大正大学
  •  認知症の人の包括的QOLに対する稲作ケアの効果研究代表者

    • 研究代表者
      宇良 千秋
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 研究分野
      社会医学、看護学およびその関連分野
    • 研究機関
      地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Social isolation and well‐being among families of middle‐aged and older <i>hikikomori</i> people2023

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki Sachiko、Ura Chiaki、Inagaki Hiroki、Sugiyama Mika、Miyamae Fumiko、Edahiro Ayako、Ito Kae、Iwasaki Masanori、Sasai Hiroyuki、Okamura Tsuyoshi、Hirano Hirohiko、Awata Shuichi
    • 雑誌名

      Psychogeriatrics

      巻: 24 号: 1 ページ: 145-147

    • DOI

      10.1111/psyg.13042

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K10395, KAKENHI-PROJECT-20K02274
  • [雑誌論文] 中高年ひきこもり者が再び社会とつながるまでの過程2023

    • 著者名/発表者名
      山崎幸子,宇良千秋,岡村毅
    • 雑誌名

      老年社会科学

      巻: 45 ページ: 213-224

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02274
  • [雑誌論文] Use of the telephone, a universally implemented communication tool, in building peer support networks for people with cognitive decline2023

    • 著者名/発表者名
      Ura Chiaki、Iizuka Ai、Yamashita Mari、Ito Koki、Okamura Tsuyoshi
    • 雑誌名

      Geriatrics &amp; Gerontology International

      巻: - 号: 6 ページ: 457-458

    • DOI

      10.1111/ggi.14590

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19687
  • [雑誌論文] Good death from the perspective of geriatric nursing homes' staff members2022

    • 著者名/発表者名
      Okamura Tsuyoshi、Ogawa Yukan、Takase Akinori、Shimmei Masaya、Ura Chiaki
    • 雑誌名

      International Journal of Geriatric Psychiatry

      巻: 37 号: 2

    • DOI

      10.1002/gps.5681

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20336
  • [雑誌論文] Middle-aged and older people with urgent, unaware, and unmet mental health care needs: Practitioners' viewpoints from outside the formal mental health care system2022

    • 著者名/発表者名
      Akinori Takase, Yuki Matoba, Tsutomu Taga, Kae Ito, Tsuyoshi Okamura
    • 雑誌名

      BMC health services research, 22

      巻: 1400 号: 1

    • DOI

      10.1186/s12913-022-08838-x

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02743, KAKENHI-PROJECT-20K20336
  • [雑誌論文] Reflections of Buddhist priests who started a dementia carers’ caf? in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Okamura Tsuyoshi、Ura Chiaki、Shimmei Masaya、Takase Akinori、Shoji Ryosho、Ogawa Yukan
    • 雑誌名

      Dementia

      巻: 21 号: 5 ページ: 1856-1868

    • DOI

      10.1177/14713012221092212

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20336
  • [雑誌論文] Meaning of death among care workers of geriatric institutions in a death-avoidant culture: Qualitative descriptive analyses of in-depth interviews by Buddhist priests2022

    • 著者名/発表者名
      Ogawa Yukan、Takase Akinori、Shimmei Masaya、Toishiba Shiho、Ura Chiaki、Yamashita Mari、Okamura Tsuyoshi
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 17 号: 10 ページ: e0276275-e0276275

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0276275

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20336, KAKENHI-PROJECT-23K20562
  • [雑誌論文] 死が近い高齢者をケアする際の葛藤:ケアスタッフが僧侶と研究者に語ったこと2021

    • 著者名/発表者名
      Okamura Tsuyoshi、Ogawa Yukan、Takase Akinori、Shimmei Masaya、Toishiba Shiho、Ura Chiaki
    • 雑誌名

      日本老年医学会雑誌

      巻: 58 号: 1 ページ: 126-133

    • DOI

      10.3143/geriatrics.58.126

    • NAID

      130007991424

    • ISSN
      0300-9173
    • 年月日
      2021-01-25
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20336
  • [雑誌論文] Geography over doctrine? Factors affecting the role of Buddhist priests in a community‐based integrated care system2021

    • 著者名/発表者名
      Ogawa Yukan、Takase Akinori、Shimmei Masaya、Ura Chiaki、Nakagawa Machiko、Okamura Tsuyoshi
    • 雑誌名

      International Journal of Geriatric Psychiatry

      巻: 37 号: 1

    • DOI

      10.1002/gps.5652

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20336
  • [雑誌論文] There is a place in the Sun: Buddhist temples as places for people with dementia and their carers2021

    • 著者名/発表者名
      Ryosho Shoji、Ogawa Yukan、Takase Akinori、Shimmei Masaya、Ura Chiaki、Okamura Tsuyoshi
    • 雑誌名

      International Journal of Geriatric Psychiatry

      巻: 未確定 号: 9 ページ: 1462-1463

    • DOI

      10.1002/gps.5529

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20336
  • [雑誌論文] We have fear of death in common: Factors associated with positive attitudes toward end‐of‐life care among care staff in long‐term care facilities2021

    • 著者名/発表者名
      Ura Chiaki、Okamura Tsuyoshi、Takase Akinori、Shimmei Masaya、Ogawa Yukan
    • 雑誌名

      Geriatrics &amp; Gerontology International

      巻: 22 号: 1 ページ: 87-89

    • DOI

      10.1111/ggi.14323

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20336
  • [雑誌論文] Mental well‐being of staff in long‐term care facilities at risk2021

    • 著者名/発表者名
      Ura Chiaki、Okamura Tsuyoshi、Takase Akinori、Shimmei Masaya、Ogawa Yukan
    • 雑誌名

      Geriatrics &amp; Gerontology International

      巻: 21 号: 10 ページ: 966-967

    • DOI

      10.1111/ggi.14260

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20336
  • [雑誌論文] オランダにおけるケア・ファーミング:農作を認知症ケアに応用するための要件2020

    • 著者名/発表者名
      新名正弥,宇良千秋,岡村毅,矢冨直美,山崎幸子,髙橋正彦
    • 雑誌名

      日本認知症ケア学会誌

      巻: 18(4) ページ: 855-861

    • NAID

      40022172243

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19869
  • [雑誌論文] なぜ,いま信仰・宗教なのか?2020

    • 著者名/発表者名
      宇良千秋
    • 雑誌名

      認知症ケア事例ジャーナル

      巻: 12 ページ: 292-293

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20336
  • [雑誌論文] 多様な老いと死を考える;「農」を活用した認知症ケアの試み2019

    • 著者名/発表者名
      宇良千秋
    • 雑誌名

      看護のチカラ

      巻: 520 ページ: 82-83

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19869
  • [雑誌論文] Long-term effects of Rice-farming care on cognitive function and mental health of elderly people with cognitive impairment: a follow-up study.2019

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki S, Ura U, Okamura T, Shimmei M, Ishiguro T, Torishima K, Kawamuro Y
    • 雑誌名

      Psychogeriatrics

      巻: 印刷中 号: 5 ページ: 513-515

    • DOI

      10.1111/psyg.12409

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19869
  • [雑誌論文] Green care farm as a new tool for inclusion of older people with various challenges in the super-aged community.2019

    • 著者名/発表者名
      Okamura T, Ura C, Yamazaki S, Shimmei, Torishima K, Kawamuro Y
    • 雑誌名

      International Journal of Geriatric Psychiatry

      巻: 34 号: 5 ページ: 777-778

    • DOI

      10.1002/gps.5069

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19869
  • [雑誌論文] 認知機能障害をもつ高齢者の社会的包摂の実現に向けた農業ケアの開発;稲作を中心としたプログラムのフィージビリティの検討2018

    • 著者名/発表者名
      宇良 千秋、岡村 毅、山崎 幸子、石黒 太一、井部 真澄、宮﨑 眞也子、鳥島 佳祐、川室 優
    • 雑誌名

      日本老年医学会雑誌

      巻: 55 号: 1 ページ: 106-116

    • DOI

      10.3143/geriatrics.55.106

    • NAID

      130006434127

    • ISSN
      0300-9173
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19869
  • [雑誌論文] Rice-farming care for the elderly people with cognitive impairment in Japan: a case series2018

    • 著者名/発表者名
      Ura Chiaki、Okamura Tsuyoshi、Yamazaki Sachiko、Ishiguro Taichi、Ibe Masumi、Miyazaki Mayako、Kawamuro Yu
    • 雑誌名

      International Journal of Geriatric Psychiatry

      巻: 33 号: 2 ページ: 435-437

    • DOI

      10.1002/gps.4760

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19869
  • [学会発表] 認知機能低下のある都市高齢者を包摂するピアサポートの効果:電話によるピアサポートの試み2023

    • 著者名/発表者名
      宇良千秋・飯塚あい・山下真里・岡村毅
    • 学会等名
      第24回日本認知症ケア学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19687
  • [学会発表] 高齢者介護施設で求められるケア―僧侶の関与の可能性―2023

    • 著者名/発表者名
      宇良千秋
    • 学会等名
      大正大学地域構想研究所BSR推進センターシンポジウム「超高齢社会における寺院・僧侶の可能性」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20336
  • [学会発表] Pilot study of telephone peer support for inclusion of people living with cognitive decline in urban areas2023

    • 著者名/発表者名
      Ura Chiaki、Iizuka Ai、Yamashita Mari、Ito Koki、Okamura Tsuyoshi
    • 学会等名
      2023 IPA International Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19687
  • [学会発表] 中高年ひきこもり当事者が社会とつながるまでの過程2022

    • 著者名/発表者名
      山崎幸子,宇良千秋,岡村毅
    • 学会等名
      第81回日本公衆衛生学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02274
  • [学会発表] Buddhist Temple as a Place for People with Dementia and Their Carers.2021

    • 著者名/発表者名
      Shoji R, Ito R, Ogawa Y, Takase A, Shimmei M, Ura C, Okamura T.
    • 学会等名
      NKG25 Nordic Gerontology Congress.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20336
  • [学会発表] 特養職員の看取り介護への経験・態度と精神的健康の関連(1):宗教者が施設ケアに関わる可能性について2021

    • 著者名/発表者名
      宇良千秋,岡村毅,髙瀨顕功,新名正弥,中川真知子,小川有閑
    • 学会等名
      第22回日本認知症ケア学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20336
  • [学会発表] 特養職員の看取り介護への経験・態度と精神的健康の関連(2)施設ケアラーの考える理想の死に関する予備的分析2021

    • 著者名/発表者名
      岡村毅,宇良千秋,髙瀨顕功,新名正弥,中川真知子,小川有閑
    • 学会等名
      第22回日本認知症ケア学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20336
  • [学会発表] Factors associated with positive attitude toward end-of-life care among staff at long-term 2.care facilities.2021

    • 著者名/発表者名
      Ura C, Okamura T, Takase A, Shimmei M, Ogawa Y.
    • 学会等名
      IPA
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20336
  • [学会発表] Aging Meaningfully: Psychological Approach of Dementia Care2020

    • 著者名/発表者名
      宇良千秋
    • 学会等名
      Baylor University Medical Center, Dallas, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20336
  • [学会発表] Rice-farming care improves the well-being of the people with dementia: A pragmatic trial.2019

    • 著者名/発表者名
      Chiaki Ura, Tsuyoshi Okamura, Sachiko Yamazaki, Masaya Shimmei, Taichi Ishiguro, Keisuke Torishima, Akira Eboshida, and Yu Kawamuro
    • 学会等名
      The 11th International Association of Gerontology and Geriatrics Asia/Oceania Regional Congress 23-27 OCT 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19869
  • [学会発表] 認知症の人を包摂し、共生する基盤としての福祉と農業の融合―我が国の「農福連携」政策を対人援助サービスの視点から紐解く―2019

    • 著者名/発表者名
      新名正弥、宇良千秋、岡村毅、山崎幸子
    • 学会等名
      第20回認知症ケア学会大会,2019年5月25-26日, 京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19869
  • [学会発表] 認知症の人の社会的包摂を目指した上越における3年間の稲作ケアの成果2019

    • 著者名/発表者名
      岡村毅, 宇良千秋, 鳥島佳佑, 石黒太一, 山崎幸子, 新名正弥, 川室優
    • 学会等名
      第115回日本精神神経学会学術総会, 2019年6月20-22日, 新潟
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19869
  • [学会発表] 施設ケアにおけるバーンアウトと虐待予防―宗教的アプローチの試み―2019

    • 著者名/発表者名
      小川有閑、新名正弥、高瀬顕功、問芝志保、弓山達也、林田康順、東海林良昌、宇良千秋、岡村毅
    • 学会等名
      第34回日本老年精神医学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20336
  • [学会発表] 稲作ケアを通して地域の包括的共生社会づくり シンポジウム;地域枠セッション 2 / 上越地域2019

    • 著者名/発表者名
      宇良千秋
    • 学会等名
      第 57 回日本医療・病院管理学会, 新潟, 2019.11.3
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19869
  • [学会発表] 私たちは認知症ケアにどんな人生の意味を見出せるのか;宗教都市京都で考える2019

    • 著者名/発表者名
      小川有閑、岡村毅、宇良千秋
    • 学会等名
      第20回日本認知症ケア学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20336
  • [学会発表] 台湾における実践仏教組織視察報告2019

    • 著者名/発表者名
      小川有閑、髙瀨顕功、東海林良昌、岡村毅、新名正弥、宇良千秋
    • 学会等名
      台湾における実践仏教組織視察報告会(東京都健康長寿医療センター研究所)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20336
  • [学会発表] Rice Farming: Enhancing Social Inclusion for the Cognitively Impaired Elderly in Japan.2018

    • 著者名/発表者名
      Ura C, Okamura T, Yamazaki S, Ishiguro T, Torishima K, Kawamuro Y
    • 学会等名
      The AmeriThe American Psychological Association 2018 Convention, San Francisco, CA, 2018.8.9-12.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19869
  • [学会発表] Effects of a Rice-Farming Care program on Cognitive Functions and Mental Health.2018

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki S, Ura C, Okamura T, Ishiguro T, Torishima K, Kawamuro Y
    • 学会等名
      24th Nordic Congress of Gerontology, Norway, Oslo, 2018.5.2-4.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19869
  • [学会発表] 認知症の人の社会参加を促す稲作ケアの試み―認知症ケアのパラダイムシフトを目指して―2017

    • 著者名/発表者名
      宇良千秋、岡村毅、山崎幸子、石黒太一、宮﨑眞也子、井部真澄、久保田あゆみ、鳥島佳祐、粟田主一、川室優
    • 学会等名
      第18回認知症ケア学会、沖縄
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19869
  • [学会発表] Rice-farming care for people with dementia; A novel way of social participation for the elderly2017

    • 著者名/発表者名
      Chiaki Ura、Tsuyoshi Okamura、Sachiko Yamazaki、Taichi Ishiguro、Mayako Miyazaki、Masumi Ibe、Ayumi Kubota、Yu Kawamuro
    • 学会等名
      21th International Association of Gerontology and Geriatrics World Congress, San Francisco
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19869
  • [学会発表] 上越地域における認知症と稲作ケア。認知症の人のQOL向上のための稲作ケアのフィージビリティスタディー2017

    • 著者名/発表者名
      岡村毅、宇良千秋
    • 学会等名
      平成29年度医療連携の統合を目指す医療政策研究フォーラム、軽井沢
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19869
  • [学会発表] 認知機能障害をもつ高齢者への稲作ケアの試み―チームアプローチによる高齢者との共同作業―2017

    • 著者名/発表者名
      鳥島佳祐、宇良千秋、岡村毅、石黒太一、井部真澄、宮﨑眞也子、森橋恵子、川室優
    • 学会等名
      第6回日本精神科医学会学術大会、広島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19869
  • 1.  岡村 毅 (10463845)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 32件
  • 2.  山崎 幸子 (10550840)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 13件
  • 3.  新名 正弥 (70312288)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 13件
  • 4.  小川 有閑 (20751829)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 14件
  • 5.  林田 康順 (50384681)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  高瀬 顕功 (90751850)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 7.  問芝 志保 (20840763)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  山下 真里 (80848424)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  稲垣 宏樹
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi