• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高橋 暢宏  Takahashi Nobuhiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60425767
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 名古屋大学, 宇宙地球環境研究所, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2025年度: 名古屋大学, 宇宙地球環境研究所, 教授
2016年度: 名古屋大学, 学内共同利用施設等, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分17020:大気水圏科学関連
研究代表者以外
中区分17:地球惑星科学およびその関連分野 / 自然災害科学・防災学 / 大区分B / 気象・海洋物理・陸水学
キーワード
研究代表者
大気鉛直流 / 衛星搭載ドップラーレーダ / 航空機 / フェーズドアレイレーダー / 雲物理量 / シミュレーション / フェーズドアレイレーダ / 航空機観測 / 台風
研究代表者以外
レーダ … もっと見る / 雲解像モデル / 台風 / 大気鉛直流 / 現地観測 / 日変化 / モンスーン低気圧 / 極端降水 / 氷河 / ヒマラヤ山脈 / 雲微物理過程 / 固体降水粒子 / 氷晶粒子 / データ同化 / ドローン / エアロゾル / ドロップゾンデ / 航空機観測 / 気象ドップラーレ ーダー / MUレーダー / 対流性降水 / リモートセンシング / モンスーン / 降水システム / レーダー / 融解層 / 層状性降水 / 二重壁雲 / レーダ観測 / 数値モデル / 台風強度予測 / 高解像度モデル / 急速強化過程 / 二重壁雲構造 / 急速強化 / 強度予測 / スーパー台風 / 降水量変動 / 観測 / 極端降水現象 / 夏季降水量 / 大気陸面過程 / 季節内振動 / 降水量 / 氷河流域 / 陸面過程 / 夜間降水 / 降水変動 / アジアモンスーン / 偏波 / フェーズドアレイレーダ / Cバンド / フェーズドアレイ / 気象 / 地上降雪粒子観測装置 / 光学式雨量計 / Ka帯偏波雲レーダ / 雲解像数値モデル / 粒子判別 / 偏波パラメータ / Ka帯レーダ / 気象災害 / 飛沫 / 巻雲 / 雲粒子ゾンデ / 巻雲粒子 / 台風強度 / 波しぶき / 雲レーダ / 海塩 / エアロゾル粒子 / アウトフローレイヤー巻雲 / 高解像度シミュレーション / 暖気核 / 熱力学的構造 / 雲粒子 / 台風予測 / 強度推定値 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (58件)
  • 共同研究者

    (43人)
  •  大型大気レーダーによる大気鉛直流観測を用いた対流性降水過程の解明

    • 研究代表者
      重 尚一
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2029
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分17:地球惑星科学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
  •  二周波レーダ観測等による大気鉛直流の定量的推定研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 暢宏
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分17020:大気水圏科学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  地上観測・リモートセンシング・雲解像モデルを駆使したヒマラヤ降水系研究の新展開

    • 研究代表者
      藤波 初木
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(海外連携研究)
    • 審査区分
      中区分17:地球惑星科学およびその関連分野
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  レーダリモートセンシングを駆使した層状性降水過程の解明

    • 研究代表者
      重 尚一
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分17:地球惑星科学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
  •  航空機観測によるスーパー台風の力学的・熱力学的構造と強化プロセスの解明

    • 研究代表者
      坪木 和久
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 審査区分
      大区分B
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  台風等に対する航空機搭載フェーズドアレイ気象レーダによる観測システムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 暢宏
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分17020:大気水圏科学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  ヒマラヤ山岳域における複雑地形と大規模湿潤気流がもたらす降水変動メカニズムの解明

    • 研究代表者
      藤波 初木
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分17:地球惑星科学およびその関連分野
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  C帯偏波フェーズドアレイ気象レーダのシステムデザイン

    • 研究代表者
      牛尾 知雄
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      自然災害科学・防災学
    • 研究機関
      大阪大学
      首都大学東京
  •  豪雨と暴風をもたらす台風の力学的・熱力学的・雲物理学的構造の量的解析

    • 研究代表者
      坪木 和久
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      自然災害科学・防災学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  台風強度の高精度量的予測のための雲・エアロゾルプロセス解明

    • 研究代表者
      坪木 和久
    • 研究期間 (年度)
      2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      自然災害科学・防災学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  Ka帯雲レーダと地上観測を用いた氷晶-雪片変化過程の解析

    • 研究代表者
      篠田 太郎
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2024 2022 2021 2020 2019 2018 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Cloud-Resolving-Model Simulations of Nocturnal Precipitation over the Himalayan Slopes and Foothills2021

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto Shiori, Ueno Ken'ichi, Fujinami Hatsuki, Nasuno Tomore, Sato Tomonori and Takahashi G. Hiroshi
    • 雑誌名

      Journal of Hydrometeorology

      巻: 22 号: 12 ページ: 3171-3188

    • DOI

      10.1175/jhm-d-21-0103.1

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0098, KAKENHI-PROJECT-19H01375, KAKENHI-PROJECT-20H02252
  • [雑誌論文] Twice‐Daily Monsoon Precipitation Maxima in the Himalayas Driven by Land Surface Effects2021

    • 著者名/発表者名
      Fujinami Hatsuki、Fujita Koji、Takahashi Nobuhiro、Sato Tomonori、Kanamori Hironari、Sunako Sojiro、Kayastha Rijan B.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Atmospheres

      巻: 126 号: 13

    • DOI

      10.1029/2020jd034255

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0098, KAKENHI-PROJECT-19H01375, KAKENHI-PROJECT-20H02252
  • [雑誌論文] GPM搭載2周波レーダによる降水減衰特性高度プロファイルの推定2021

    • 著者名/発表者名
      Takahisa KOBAYASHI, Mitsuharu NOMURA, Ahoro ADACHI, Soichiro SUGIMOTO, Nobuhiro TAKAHASHI, Hiromaru HIRAKUCHI
    • 雑誌名

      気象集誌. 第2輯

      巻: 99 号: 3 ページ: 603-620

    • DOI

      10.2151/jmsj.2021-030

    • NAID

      130008050913

    • ISSN
      0026-1165, 2186-9057
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03973, KAKENHI-PROJECT-20K04092
  • [雑誌論文] Analysis of a Precipitation System that Exists above Freezing Level Using a Multi-Parameter Phased Array Weather Radar2019

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiro Takahashi
    • 雑誌名

      Atmosphere

      巻: 10 号: 12 ページ: 755-755

    • DOI

      10.3390/atmos10120755

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03973
  • [学会発表] Toward unraveling precipitation systems around the glacierized catchment in the Himalayas in summer2024

    • 著者名/発表者名
      Fujinami, H., K. Fujita, H. Kanamori, Y. Sato, T. Sato, H. Hirata, N. Takahashi, M. Hirose, A. Hashimoto, S. Sugimoto, M. Kato, R. B. Kayastha, D. Shreshta and T. Terao
    • 学会等名
      1st workshop on the Projection and Mitigation of Mega-Geo-Disasters in Changing Climate
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23KK0064
  • [学会発表] Impacts of topography resolution on diurnal cycle in simulated preciptiation over the Himalayas2024

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto, S., H. Fujinami, T. Nasuno, T. Sato, H. G. Takahashi, K. Ueno
    • 学会等名
      1st workshop on the Projection and Mitigation of Mega-Geo-Disasters in Changing Climate
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23KK0064
  • [学会発表] Simulation of airborne dual-polarization phased array radar observation of a typhoon2022

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiro Takahashi and Sachie Kanada
    • 学会等名
      International Conference on Heavy Rainfall and Tropical Cyclone in East Asia
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03973
  • [学会発表] Nocturnal precipitation processes over the Himalayas during the mature monsoon season2022

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto, S., K. Ueno, H. Fujinami, T. Nasuno, T. Sato, H. G. Takahashi
    • 学会等名
      International Mountain Conference 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0098
  • [学会発表] 航空機観測により捉えた台風Mindulle (2021)の暖気核構造.2022

    • 著者名/発表者名
      山田広幸, 伊藤耕介, 平野創一朗, 坪木和久, 篠田太郎, 加藤雅也, 金田幸恵, 大東忠保, 辻野智紀, 嶋田宇大, 中澤哲夫, 長浜則夫, 清水健作, 堀之内武, 高橋暢宏, 清水慎吾, 南出将志
    • 学会等名
      日本気象学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04992
  • [学会発表] 新ジェット機へのドロップゾンデ観測システム搭載と台風Mindulle(2021)の観測概要2022

    • 著者名/発表者名
      坪木和久,山田広幸,伊藤耕介,平野創一朗,清水健作,長浜則夫,篠田太郎,加藤雅也,金田幸恵,大東忠保,辻野智紀,嶋田宇大,中澤哲夫,堀之内武,高橋暢宏,清水慎吾,南出将志
    • 学会等名
      日本気象学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04992
  • [学会発表] 航空機搭載フェーズドアレイレーダを想定した台風観測のシミュレーション2021

    • 著者名/発表者名
      高橋暢宏
    • 学会等名
      日本気象学会2021年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03973
  • [学会発表] Precipitation and its variability in the high elevation area of the Nepal Himalayas2021

    • 著者名/発表者名
      Fujinami, H., K. Fujita, N. Takahashi, T. Sato, H. Hirata, H.Kanamori, Y. Sato, T. R. Gurung, R. B. Kayastha and M. L. Shrestha
    • 学会等名
      Seventh WMO International Workshop on Monsoons (IWM-7)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0098
  • [学会発表] Twice-daily maxima of summer precipitation in the Himalayas2021

    • 著者名/発表者名
      Fujinami, H., K. Fujita, N. Takahashi, T. Sato, H. Kanamori, S. Sunako and R. B. Kayastha
    • 学会等名
      Asia Oceania Geosciences Society (AOGS) 18th Annual Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0098
  • [学会発表] Aircraft observations of typhoons in the T-PARCII2021

    • 著者名/発表者名
      [3]TSUBOKI, K., H. Yamada, T. Ohigashi, T. Shinoda, K. Ito, M. Yamaguchi, T. Nakazawa, N. Takahashi, N. Nagahama, and K. Shimizu
    • 学会等名
      The 14th International Conference on Mesoscale Convective Systems and High-Impact Weather in East Asia (ICMCS-XIV)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06311
  • [学会発表] 衛星搭載レーダによるヒマラヤにおける降水の特徴づけ(2)と GPM v7 について2021

    • 著者名/発表者名
      高橋暢宏
    • 学会等名
      ヒマラヤ降水研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0098
  • [学会発表] マルチパラメータ気象レーダデータを用いて解析した雷をもたらす積乱雲の特徴2021

    • 著者名/発表者名
      岩田和樹、纐纈丈晴、高橋暢宏
    • 学会等名
      日本気象学会中部支部研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03973
  • [学会発表] 雲解像実験におけるヒマラヤおよびその周辺域での夜雨再現実験2021

    • 著者名/発表者名
      杉本志織・上野健一・藤波初木・那須野智江・佐藤友徳・高橋洋
    • 学会等名
      2021年度日本気象学会秋季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0098
  • [学会発表] Simulation of airborne dual-polarization phased array radar observation of a typhoon2021

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiro Takahashi
    • 学会等名
      JpGU
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03973
  • [学会発表] Aircraft observation of typhoon environments using dropsondes of the Taiwan ASTRA2021

    • 著者名/発表者名
      Kazuhisa TSUBOKI, Hiroyuki Yamada, Tadayasu Ohigashi, Taro Shinoda, Kosuke Ito, Munehiko Yamaguchi, Tetsuo Nakazawa, Nobuhiro Takahashi, Norio Nagahama, and Kensaku Shimizu
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06311
  • [学会発表] マルチパラメータ・フェーズドアレイ気象レーダデータに基づく孤立積乱雲の内部構造の時間変化2021

    • 著者名/発表者名
      川口航平、纐纈丈晴、高橋暢宏
    • 学会等名
      日本気象学会中部支部研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03973
  • [学会発表] Twice-daily maxima of summer precipitation in high-altitude areas of the Himalayas: two contrasting land surface effects2021

    • 著者名/発表者名
      Fujinami, H., K. Fujita, N. Takahashi, T. Sato, H. Kanamori, S. Sunako and A. Sakai
    • 学会等名
      American Geophysical Union Fall Meeting 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0098
  • [学会発表] Aircraft Observations of Intense Typhoons in 2017 and 2018 in the T-PARCII Project2021

    • 著者名/発表者名
      Kazuhisa TSUBOKI, Hiroyuki Yamada, Tadayasu Ohigashi, Taro Shinoda, Kosuke Ito, Munehiko Yamaguchi, Tetsuo Nakazawa, Nobuhiro Takahashi, Norio Nagahama, and Kensaku Shimizu
    • 学会等名
      Asia Oceania Geoscience Society (AOGS) Meeting 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06311
  • [学会発表] GPM/DPR を用いたヒマラヤ夏季の降水の特徴について2020

    • 著者名/発表者名
      高橋暢宏・藤波初木
    • 学会等名
      日本気象学会2020秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0098
  • [学会発表] 高解像実験を用いたヒマラヤ域における夜間降水解析2020

    • 著者名/発表者名
      杉本志織・上野健一・ 藤波初木・那須野智江・佐藤友徳・高橋洋
    • 学会等名
      ヒマラヤ降水研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0098
  • [学会発表] ヒマラヤ山脈の高標高域における降水量の日変化2020

    • 著者名/発表者名
      藤波初木・藤田耕史・高橋暢宏・佐藤友徳・金森大成・砂子宗次郎・坂井亜規子
    • 学会等名
      ヒマラヤ降水研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0098
  • [学会発表] GPM/DPRを用いたヒマラヤ夏季の降水の特徴について2020

    • 著者名/発表者名
      高橋暢宏・藤波初木
    • 学会等名
      ヒマラヤ降水研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0098
  • [学会発表] 航空機観測による気候・地球システム科学研究の推進2020

    • 著者名/発表者名
      高橋暢宏
    • 学会等名
      Weather-Eyeオープンフォーラム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03973
  • [学会発表] 2018年8月27日に関東地方周辺に発生した雷雲の観測(その2)2020

    • 著者名/発表者名
      岩田和樹、高橋暢宏
    • 学会等名
      日本気象学会2020年度春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03973
  • [学会発表] MP-PAWRで観測された関東における冬季の雷雲(その2)2020

    • 著者名/発表者名
      纐纈丈晴、高橋暢宏
    • 学会等名
      日本気象学会2020年度春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03973
  • [学会発表] ヒマラヤ山脈の高標高域における降水量の日変化2020

    • 著者名/発表者名
      藤波初木・藤田耕史・高橋暢宏・佐藤友徳・金森大成・砂子宗次郎・坂井亜規子
    • 学会等名
      日本気象学会2020秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0098
  • [学会発表] Precipitation observation by phased array weather radar2020

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiro Takahashi
    • 学会等名
      "Technology for Next Generation Space-Earth Environmental Radio Science", a workshop by ISEE
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03973
  • [学会発表] 大型研究「航空機観測による気候・地球システム科学研究の推進」について2020

    • 著者名/発表者名
      高橋暢宏、小池真
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03973
  • [学会発表] 台風観測を想定した航空機搭載レーダのサンプリング検討2020

    • 著者名/発表者名
      高橋暢宏
    • 学会等名
      「航空機観測による気候・地球システム科学研究の推進」研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03973
  • [学会発表] マルチパラメータフェーズドアレイ気象レーダ(MP-PAWR)による積乱雲観測 -2018年8月2日の孤立積乱雲の事例 その2-2020

    • 著者名/発表者名
      川口航平、高橋暢宏
    • 学会等名
      日本気象学会2020年度春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03973
  • [学会発表] 航空機観測で捉えた2018年台風第24号の内部構造の変化2019

    • 著者名/発表者名
      山田広幸・坪木和久・篠田太郎・久保田尚之・高橋幸弘・長浜則夫・清水健作・大東忠保・伊藤耕介・中澤哲夫・山口宗彦
    • 学会等名
      日本気象学会2019年度春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06311
  • [学会発表] ドロップゾンデを用いた台風の中心気圧の直接観測2019

    • 著者名/発表者名
      坪木和久,山田広幸, 高橋幸弘, 篠田太郎, 大東忠保, 山口宗彦, 久保田尚之, 伊藤耕介, 中澤哲夫, 長浜則夫, 清水健作, 加藤雅也, 金田幸恵, 吉岡真由美, 高橋 暢宏
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06311
  • [学会発表] Airborne observation of Super Typhoon Trami in 2018 for understanding the intensity of tropical cyclone in the Philippine Sea2019

    • 著者名/発表者名
      Kubota, H., K. Tsuboki, H. Yamada, Y. Takahashi, T. Shinoda, T. Ohigashi, M. Yamaguchi, K. Ito, T. Nakazawa, N. Nagahama, K. Shimizu, and M. Sato
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06311
  • [学会発表] A change in the inner-core structure of Typhoon Trami (2018) as observed through upper-tropospheric aircraft reconnaissance of T-PARCII2019

    • 著者名/発表者名
      Yamada, H., K. Tsuboki, T. Shinoda, H. Kubota, Y. Takahashi, N. Nagahama, K. Shimizu, T. Ohigashi, K. Ito, M. Yamaguchi, and T. Nagahama
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06311
  • [学会発表] New observation strategies for typhoon intensity over the western North Pacific2019

    • 著者名/発表者名
      山田広幸・坪木和久・篠田太郎・久保田尚之・高橋幸弘・長浜則夫・清水健作・大東忠保・伊藤耕介・山口宗彦・中澤哲夫
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06311
  • [学会発表] 航空機で観測した2018年台風24号の最盛期の暖気核2019

    • 著者名/発表者名
      久保田尚之・坪木和久・山田広幸・高橋幸弘・篠田太郎・大東忠保・山口宗彦・伊藤耕介・中澤哲夫・長浜則夫・清水健作・佐藤光輝
    • 学会等名
      日本気象学会2019年度春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06311
  • [学会発表] MP-PAWRとタイムラプスカメラによる降水コア落下の比較2019

    • 著者名/発表者名
      高橋暢宏・花土弘
    • 学会等名
      日本気象学会2019年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03973
  • [学会発表] Precipitation and its variability in high elevation areas of the Nepal Himalayas2019

    • 著者名/発表者名
      Fujinami H., K. Fujita, N. Takahashi, T. Sato, H. Hirata, R.B. Kayastha and M. L. Shreshta
    • 学会等名
      AsiaPEX Kickoff conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0098
  • [学会発表] T-PARCIIのドロップゾンデ観測と気象庁全球予測システムを用いた台風Trami(2018)を対象とする観測システム実験2019

    • 著者名/発表者名
      山口宗彦・石橋俊之・中澤哲夫・伊藤耕介・山田広幸・大東忠保・長浜則夫・清水健作・久保田尚之・高橋幸弘・加藤雅也・金田幸恵・吉岡真由美・篠田太郎・高橋暢宏・坪木和久
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06311
  • [学会発表] ヒマラヤ山脈の氷河周辺域における夏季降水量観測と降水量変動2019

    • 著者名/発表者名
      藤波初木・藤田耕史・高橋暢宏・平田英隆・佐藤友徳
    • 学会等名
      日本気象学会2019年春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0098
  • [学会発表] In situ observation of typhoon central pressure using dropsondes2019

    • 著者名/発表者名
      Kanada, S., K. Tsuboki , H. Yamada, K.Ito, Y. Takahashi, T. Shinoda, T. Ohigashi, M. Yamaguchi, H. Kubota, T. Nakazawa, N. Nagahama, K. Shimizu, M. Kato, M, Yoshida, and N. Takahashi
    • 学会等名
      The TCOI 2019 Workshop
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06311
  • [学会発表] 雲と雨のマルチプラットフォーム観測2019

    • 著者名/発表者名
      高橋暢宏
    • 学会等名
      日本気象学会2019年度春季大会 シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03973
  • [学会発表] Estimation of the top of the liquid layer from GPM/DPR2019

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiro Takahashi
    • 学会等名
      39th international Conference on Radar Meteorology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03973
  • [学会発表] Airborne observation of Super Typhoon Trami in 2018 for understanding the mature stage of tropical cyclone in the Philippine Sea2019

    • 著者名/発表者名
      Kubota, H., K. Tsuboki, H. Yamada, Y. Takahashi, T. Shinoda, T. Ohigashi, M. Yamaguchi, K. Ito, T. Nakazawa, N. Nagahama, K. Shimizu, and M. Sato
    • 学会等名
      AOGS 16th Annual Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06311
  • [学会発表] Overview of T-PARCII aircraft observations of typhoons in 2017 and 2018.2019

    • 著者名/発表者名
      Tsuboki, K., T. Shinoda, N. Takahashi, H. Yamada, K. Ito, T. Ohigashi, M. Yamaguchi, T. Nakazawa, H. Kubota, Y. Takahashi, N. Nagahama, and K. Shimizu
    • 学会等名
      The 13th Conference on Mesoscale Convective Systems and High-Impact Weather in East Asia (ICMCS XIII)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06311
  • [学会発表] Analysis of isolated convective systems by using multi-parameter phased array weather radar2019

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiro Takahashi and Hiroshi Hanado
    • 学会等名
      39th international Conference on Radar Meteorology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03973
  • [学会発表] T-PARCIIのドロップゾンデ観測と気象庁全球予測システムを用いた台風Trami(2018)を対象とする観測システム実験2019

    • 著者名/発表者名
      山口宗彦・石橋俊之・中澤哲夫・伊藤耕介・山田広幸・大東忠保・清水健作・長浜則夫・久保田尚之・高橋幸弘・加藤雅也・金田幸恵・吉岡真由美・篠田太郎・高橋暢宏・坪木和久
    • 学会等名
      日本気象学会2019年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06311
  • [学会発表] 台風の眼の貫通飛行による中心気圧のドロップゾンデ観測2019

    • 著者名/発表者名
      坪木和久,山田広幸, 高橋幸弘, 篠田太郎, 大東忠保, 山口宗彦, 久保田尚之, 伊藤耕介, 中澤哲夫, 長浜則夫, 清水健作, 加藤雅也, 金田幸恵, 吉岡真由美, 高橋 暢宏,
    • 学会等名
      日本気象学会2019年度春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06311
  • [学会発表] 北陸地方における走査型Ka帯偏波レーダを用いた降雪雲の観測と 固体降水粒子判別への適用可能性2018

    • 著者名/発表者名
      篠田太郎・大東忠保・鈴木賢士・民田晴也・久島萌人・ 久保守・皆巳幸也・高橋暢宏・坪木和久
    • 学会等名
      日本気象学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04049
  • [学会発表] Possibility of particle identification for solid hydrometeors using a Ka-band polarimetric radar2018

    • 著者名/発表者名
      Taro SHINODA, Tadayasu OHIGASHI, Kenji SUZUKI, Mamoru KUBO, Yukiya MINAMI, Haruya MINDA, Moeto KYUSHIMA, Nobuhiro TAKAHASHI, Kazuhisa TSUBOKI
    • 学会等名
      Asia Oceania Geosciences Society 2018 Annual Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04049
  • [学会発表] Observing System Experiment using T-PARCII dropsondes and JMA Global Forecasting System and Development of Sensitivity Analysis Guidance for Tropical Cyclone Intensity2018

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, M., T. Ishibashi, T. Nakazawa, K. Ito, H. Yamada, T. Ohigashi, T. Shinoda, N. Takahashi, and K. Tsuboki
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06311
  • [学会発表] Introduction of the Tropical Cyclone-Pacific Asian Research Campaign for Improvement of Intensity Estimations/Forecasts(T-PARCII) Project: Test Flight Observation Penetrating into the Eye of Typhoon LAN(2017)2018

    • 著者名/発表者名
      Tsuboki, K., H. Yamada, T. Ohigashi, K. Ito, N. Nagahama, K. Shimizu, M. Yamaguchi, T. Shinoda, N. Takahashi, T. Nakazawa
    • 学会等名
      Asia Oceania Geosciences Society 2018 Annual Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06311
  • [学会発表] 山岳域での人工衛星からの降水観測に対する問題意識等2018

    • 著者名/発表者名
      高橋暢宏
    • 学会等名
      ヒマラヤ降水科研キックオフワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0098
  • [学会発表] 台風の力学的・熱力学的・雲物理学的構造の量的解析のための航空機などの飛翔体を用いた観測計画2016

    • 著者名/発表者名
      坪木和久・松見豊・高橋暢宏・篠田太郎・中山智喜・大東忠保・森浩一・山田広幸・伊藤耕介・山口宗彦
    • 学会等名
      日本気象学会2016年度秋季大会
    • 発表場所
      名古屋大学、名古屋
    • 年月日
      2016-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06311
  • 1.  篠田 太郎 (50335022)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 22件
  • 2.  坪木 和久 (90222140)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 22件
  • 3.  山田 広幸 (30421879)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 20件
  • 4.  大東 忠保 (80464155)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 22件
  • 5.  伊藤 耕介 (10634123)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 20件
  • 6.  山口 宗彦 (80595405)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 18件
  • 7.  鈴木 賢士 (30304497)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  牛尾 知雄 (50332961)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  藤波 初木 (60402559)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 16件
  • 10.  中山 智喜 (40377784)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  森 浩一 (90375121)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  松見 豊 (30209605)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  岩波 越 (60221793)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  藤田 耕史 (80303593)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 15.  重 尚一 (60344264)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  橋口 浩之 (90293943)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  柴田 泰邦 (10305419)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  新垣 雄光 (80343375)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  久保 守 (90249772)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 20.  皆巳 幸也 (90290080)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 21.  丸田 章博 (40252613)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  楠 研一 (40354485)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  平林 晃 (50272688)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  吉川 栄一 (70619395)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  佐藤 友徳 (10512270)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 26.  平田 英隆 (30808499)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 27.  金田 幸恵 (80727628)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  辻野 智紀 (00899148)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 29.  榎本 剛 (10358765)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  堀之内 武 (50314266)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 31.  清水 慎吾 (70462504)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 32.  松枝 未遠 (80738691)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  南出 将志 (90884916)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 34.  高薮 縁 (10197212)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  濱田 篤 (30550008)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  村田 文絵 (60399326)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  橋本 明弘 (20462525)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 38.  広瀬 正史 (40392807)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 39.  佐藤 洋太 (80978825)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 40.  竹見 哲也 (10314361)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  佐々 浩司 (50263968)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  馬場 賢治
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  川島 正行
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi