• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

横田 陽匡  Yokota Harumasa

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60431417
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 旭川医科大学, 医学部, 准教授
2025年度: 日本大学, 医学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 旭川医科大学, 医学部, 准教授
2024年度: 日本大学, 医学部, 准教授
2019年度 – 2022年度: 日本大学, 医学部, 准教授
2018年度: 日本大学, 医学部, 助教
2011年度 – 2017年度: 旭川医科大学, 医学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
眼科学 / 小区分56060:眼科学関連 / 0906:生体機能および感覚に関する外科学およびその関連分野
研究代表者以外
小区分56060:眼科学関連 / 眼科学
キーワード
研究代表者
糖尿病網膜症 / プロレニン / 糖尿病 / ペプチドワクチン / ワクチン / (プロ)レニン受容体 / 遺伝子改変ブタ / 若年発症型糖尿病 / 若年発症型成人糖尿病 / 遺伝子改変糖尿病ブタ … もっと見る / オートタキシン / 2型糖尿病 / db/db / MODY3 / ブタ / MODY / 若年発症成人型糖尿病 / 耐糖能異常 / 糖尿病性腎症 / 眼疾患 / 糖転移ヘスペリジン / 分散ヘスペレチン / 血管保護 / 神経保護 / 虚血性網膜症 / 虚血網膜 / 酸化ストレス / 網膜虚血再灌流 / 受容体随伴プロレニン系 … もっと見る
研究代表者以外
糖尿病網膜症 / ナノ粒子化点眼 / 虚血再灌流障害 / 微小循環 / 網膜血流 / 一酸化窒素 / 神経血管連関 / 網膜循環調節 / 神経-血管連関 / 網膜微小循環 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (23件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  ペプチドワクチン技術を応用した糖尿病網膜症に対する新規治療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      横田 陽匡
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56060:眼科学関連
    • 研究機関
      旭川医科大学
  •  酸化ストレスの局所制御による糖尿病網膜症の克服

    • 研究代表者
      櫛山 暁史
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56060:眼科学関連
    • 研究機関
      明治薬科大学
  •  糖尿病網膜症の発症予防のためのワクチン治療の開発と新規糖尿病網膜症モデルの確立研究代表者

    • 研究代表者
      横田 陽匡
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56060:眼科学関連
    • 研究機関
      日本大学
  •  糖尿病網膜症の発症予防のためのワクチン治療の開発研究代表者

    • 研究代表者
      横田 陽匡
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2019
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0906:生体機能および感覚に関する外科学およびその関連分野
    • 研究機関
      日本大学
  •  糖尿病網膜症の発症予防のためのワクチン治療の開発研究代表者

    • 研究代表者
      横田 陽匡
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      旭川医科大学
  •  網膜循環における神経ー血管連関の調節機構の解明と糖尿病網膜症早期診断への臨床応用

    • 研究代表者
      長岡 泰司
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      旭川医科大学
  •  糖転移ヘスペリジンによる糖尿病網膜症新規治療薬の開発研究代表者

    • 研究代表者
      横田 陽匡
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      旭川医科大学
  •  プロレニンを標的とした糖尿病網膜症の新規治療薬の開発研究代表者

    • 研究代表者
      横田 陽匡
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      旭川医科大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] A pilot study of diabetic retinopathy in a porcine model of maturity onset diabetes of the young type 3 (MODY3)2023

    • 著者名/発表者名
      Takase K, Yokota H, Ohno A, Watanabe M, Kushiyama A, Kushiyama S, Yamagami S, Nagaoka T
    • 雑誌名

      Exp Eye Res.

      巻: 227 ページ: 109379-109379

    • DOI

      10.1016/j.exer.2022.109379

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02314, KAKENHI-PROJECT-22K09822, KAKENHI-PROJECT-20K09835
  • [雑誌論文] Effect of prorenin peptide vaccine on the early phase of diabetic retinopathy in a murine model of type 2 diabetes2022

    • 著者名/発表者名
      Yokota Harumasa、Hayashi Hiroki、Hanaguri Junya、Yamagami Satoru、Kushiyama Akifumi、Nakagami Hironori、Nagaoka Taiji
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 17 号: 1 ページ: e0262568-e0262568

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0262568

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11784, KAKENHI-PROJECT-19K02314, KAKENHI-PROJECT-20K09835
  • [雑誌論文] Characteristics of Retinal Neovascularization in Proliferative Diabetic Retinopathy Imaged by Optical Coherence Tomography Angiography.2016

    • 著者名/発表者名
      Ishibazawa A, Nagaoka T, Yokota H, Takahashi A, Omae T, Song YS, Takahashi T, Yoshida A.
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci.

      巻: 57(14) ページ: 6247-6255

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293352
  • [雑誌論文] Radial Peripapillary Capillary Network Visualized Using Wide-Field Montage Optical Coherence Tomography Angiography.2016

    • 著者名/発表者名
      Mase T, Ishibazawa A, Nagaoka T, Yokota H, Yoshida A.
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci.

      巻: 57(9)

    • NAID

      120005822574

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293352
  • [雑誌論文] Neuroprotective effect of Water-dispersible hesperetin in retinal ischemia reperfusion injury.2016

    • 著者名/発表者名
      Shimouchi A, Yokota H, Ono S, Matsumoto C, Tamai T, Takumi H, Narayanan SP, Kimura S, Kobayashi H, Caldwell RB, Nagaoka T, Yoshida A.
    • 雑誌名

      Jpn J Ophthalmol

      巻: 60(1) ページ: 51-61

    • NAID

      210000170569

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293352
  • [雑誌論文] Systemic Risk Factors in Bilateral Proliferative Diabetic Retinopathy Requiring Vitrectomy.2016

    • 著者名/発表者名
      Song YS, Nagaoka T*, Omae T, Yokota H, Takahashi A, Yoshida A.
    • 雑誌名

      Retina.

      巻: 36(7) ページ: 1309-1313

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293352
  • [雑誌論文] Neuroprotective effect of water-dispersible hesperetin in retinal ischemia reperfusion injury2016

    • 著者名/発表者名
      Shimouchi A, Yokota H, Ono S, Matsumoto C, Tamai T, Takumi H, Narayanan SP, Kimura S, Kobayashi H, Caldwell RB, Nagaoka T, Yoshida A
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Ophthalmology

      巻: 60 号: 1 ページ: 51-61

    • DOI

      10.1007/s10384-015-0415-z

    • NAID

      210000170569

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25861609
  • [雑誌論文] Optical Coherence Tomography Angiography in Diabetic Retinopathy: A Prospective Pilot Study.2015

    • 著者名/発表者名
      Ishibazawa A, Nagaoka T, Takahashi A, Omae T, Tani T, Sogawa K, Yokota H, Yoshida A.
    • 雑誌名

      Am J Ophthalmol.

      巻: 160(1) ページ: 35-44

    • NAID

      120005837998

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293352
  • [雑誌論文] Serum prorenin levels are not associated with ocular diseases in non-diabetic subjects2015

    • 著者名/発表者名
      Yokota H
    • 雑誌名

      J Renin Angiotensin Aldosterone Syst

      巻: 16 号: 1 ページ: 153-158

    • DOI

      10.1016/j.ajo.2015.04.021

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25861609, KAKENHI-PROJECT-26861429
  • [雑誌論文] Imaging of the Corneal Sub-Basal Whorl-Like Nerve Plexus: More Accurate Depiction of the Extent of Corneal Nerve Damage in Patients with Diabetes.2015

    • 著者名/発表者名
      Utsunomiya T, Nagaoka T, Hanada K, Omae T, Yokota H, Abiko A, Haneda M, Yoshida A.
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci.

      巻: 56(9) ページ: 5417-5423

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293352
  • [学会発表] プロレニンペプチドワクチンの遺伝子改変糖尿病ブタの網膜血管病変に対する効果2023

    • 著者名/発表者名
      横田陽匡、林宏樹、高瀬公陽、花栗潤哉、渡辺昌久、大野皓、小熊秀隆、丸山高史、阿部雅紀、櫛山暁史、中神啓徳、山上聡、長岡泰司
    • 学会等名
      第127回日本眼科学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09835
  • [学会発表] プロレニンペプチドワクチンの血清、房水中の抗体価2022

    • 著者名/発表者名
      横田陽匡、林宏樹、高瀬公陽、花栗潤哉、渡部昌久、大野皓、小熊秀隆、丸山高史、阿部雅紀、櫛山暁史、中神啓徳、山上聡、長岡泰司
    • 学会等名
      第126回日本眼科学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09835
  • [学会発表] 遺伝子改変糖尿病ブタの網膜病変の組織学的検討2022

    • 著者名/発表者名
      高瀬公陽、横田陽匡、花栗潤哉、渡部昌久、大野皓、櫛山暁史、石館文善、櫛山櫻、山上聡、長岡泰司
    • 学会等名
      第126回日本眼科学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09835
  • [学会発表] プロレニンペプチドワクチンの血清、房水中の抗体価2022

    • 著者名/発表者名
      横田陽匡、林宏樹、高瀬公陽、花栗潤哉、渡辺昌久、大野皓、小熊秀隆、丸山高史、阿部雅紀、櫛山暁史、中神啓徳、山上聡、長岡泰司
    • 学会等名
      第126回日本眼科学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09835
  • [学会発表] Effect of prorenin peptide vaccine on an early phase of diabetic retinopathy in murine model of type 2 diabetes mellitus2021

    • 著者名/発表者名
      Harumasa Yokota
    • 学会等名
      ARVO2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09835
  • [学会発表] 遺伝子改変糖尿病ブタの網膜血管病変2020

    • 著者名/発表者名
      横田陽匡
    • 学会等名
      第124回日本眼科学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21358
  • [学会発表] The role of renin-angiotensin system in the regulation of retinal arterioles2014

    • 著者名/発表者名
      Harumasa Yokota
    • 学会等名
      The Association for Research in Vision and Ophthalmology
    • 発表場所
      Orland, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25861609
  • [学会発表] 分散ヘスペレチンは虚血性網膜症の神経節細胞死を抑制する2013

    • 著者名/発表者名
      下内 明人 横田 陽匡
    • 学会等名
      第117回日本眼科学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23791955
  • [学会発表] Water-dispersible hesperetin prevents ganglion cell loss in the retina after retinal ischemia reperfusion injury2013

    • 著者名/発表者名
      Akihito Shimouchi, Harumasa Yokota
    • 学会等名
      The Association for Research in Vision and Ophthalmology
    • 発表場所
      Seattle, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25861609
  • [学会発表] Water-dispersible hesperetin prevents ganglion cell loss in the retina after retinal ischemia reperfusion injury.2013

    • 著者名/発表者名
      Akito Shimouch, Harumasa Yokota
    • 学会等名
      2013 The Association for Research in Vision and Ophthalmology
    • 発表場所
      Seattle
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23791955
  • [学会発表] 分散ヘスペレチンは虚血性網膜症の神経節細胞死を抑制する2013

    • 著者名/発表者名
      下内昭人、横田陽匡
    • 学会等名
      第117回日本眼科学会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25861609
  • [学会発表] 非糖尿病患者における血中プロレニン値に関する因子

    • 著者名/発表者名
      横田陽匡
    • 学会等名
      第116回日本眼科学会総会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23791955
  • [学会発表] The role of prorenin in microglial activation

    • 著者名/発表者名
      Yokota H
    • 学会等名
      The Association for Research in Vision and Ophthalmology
    • 発表場所
      Denver in the USA
    • 年月日
      2015-05-03 – 2015-05-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25861609
  • 1.  長岡 泰司 (00333691)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  大谷 真一 (70548841)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  高橋 淳士 (90422047)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  善岡 尊文 (20548854)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  中神 啓徳 (20325369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  櫛山 暁史 (30435820)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  木村 航 (60452182)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  長井 紀章 (90411579)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi