• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

深谷 裕  Fukaya Hiroi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60435732
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 北九州市立大学, 地域戦略研究所, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2024年度: 北九州市立大学, 地域戦略研究所, 教授
2017年度 – 2018年度: 北九州市立大学, 地域戦略研究所, 准教授
2013年度 – 2014年度: 北九州市立大学, 基盤教育センター, 准教授
2011年度 – 2012年度: 北九州市立大学, 公私立大学の部局等, 准教授
2006年度 – 2007年度: 国立精神・神経センター, 精神保健研究所社会復帰相談部, 流動研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
社会福祉学 / 小区分08020:社会福祉学関連 / 小区分08010:社会学関連
研究代表者以外
小区分05050:刑事法学関連 / 刑事法学
キーワード
研究代表者
刑務所出所者 / 司法福祉 / 犯罪 / 家族 / 人間関係 / スティグマ / 協力雇用主 / 職場環境 / 地域住民 / 施設コンフリクト … もっと見る / 社会的包摂 / 連携 / 地域生活定着支援センター / 伴走型 / 刑務所 / 当事者 / 対話 / 後方支援 / 伴走型支援 / インフォーマル / 包摂型地域 / ノーマライゼーション / 出所者 / ヨーロッパ / 国際研究者交流 / 刑事政策 / 子ども / 触法 / 加害者家族 / グランデッド・セオリー・アプローチ / 国際情報交換 / グラウンデッド・セオリー・アプローチ / インタビュー / 児童福祉 / 刑事事件 / 加害者 / 犯罪学 / 家族社会学 / 司法精神医学 / 司法福祉学 / グラウンデッド・セオリー / 質的研究 / 精神障害者 / 心神喪失者 / 医療観察法 … もっと見る
研究代表者以外
社会化 / 再犯リスク / 保安処分 / 無期刑 / 終身刑 / 自由刑純化 / 高齢化 / 死刑代替刑 / 自由刑 / 死刑確定者 / 行刑の社会化 / 拘禁刑 / 法と人間科学 / 刑事政策 / 犯罪学 / 刑事法学 / 司法福祉 / リスク社会 / 仮釈放 / 保安拘禁 / 長期受刑者処遇 / 死刑 / 予防拘禁 / 死刑廃止 / 再社会化 / 社会復帰 / 改善可能性 / 無期受刑者 / 危険社会 / parole for lifers / LWOP / death penalty / prisoners' rights / social treatment / rehabilitation / risk society / life imprisonment 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (24人)
  •  刑務所出所者等の就労継続を可能にする包摂的職場環境に関する実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      深谷 裕
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      北九州市立大学
  •  新自由刑と無期受刑者処遇に関する綜合的研究:日本型行刑における拘禁刑の社会化

    • 研究代表者
      石塚 伸一
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分05050:刑事法学関連
    • 研究機関
      龍谷大学
  •  刑務所出所者をめぐる社会的包摂に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      深谷 裕
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      北九州市立大学
  •  危険社会における終身拘禁者の社会復帰についての綜合的研究:無期受刑者処遇の社会化

    • 研究代表者
      石塚 伸一
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      龍谷大学
  •  犯罪加害者家族に関する総合的研究:心理・社会的支援の必要性と可能性研究代表者

    • 研究代表者
      深谷 裕
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      北九州市立大学
  •  触法精神障害者家族の生活変化とその認識に関する質的研究研究代表者

    • 研究代表者
      深谷 裕
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      国立精神・神経センター

すべて 2023 2022 2020 2018 2015 2012

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 福祉政策と人権2022

    • 著者名/発表者名
      金川 めぐみ、深谷 裕、藤澤宏樹、根岸 忠、鈴木 静
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • ISBN
      9784595141737
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02066
  • [図書] 出所者支援ハンドブックー刑事司法ソーシャルワークを実践する2022

    • 著者名/発表者名
      掛川直之、飯田智子、深谷 裕、中川英男、内田真利子、山田真紀子他
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      旬報社
    • ISBN
      9784845117147
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02066
  • [雑誌論文] 刑務所出所者に対する地域包摂への切り札 ―対話の試みからみえること―2023

    • 著者名/発表者名
      深谷 裕、坂本 毅啓
    • 雑誌名

      地域創生学研究

      巻: 6 ページ: 121-133

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02066
  • [雑誌論文] 北九州市における罪に問われた障害者に対する福祉的支援の取り組み2022

    • 著者名/発表者名
      深谷裕
    • 雑誌名

      公衆衛生

      巻: 第86巻第12号 ページ: 1018-1025

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02466
  • [雑誌論文] 特集 触法障害者の地域生活支援 北九州市における罪に問われた障害者に対する福祉的支援の取り組み2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤 桂代子、深谷 裕、横田 信也
    • 雑誌名

      公衆衛生

      巻: 86 号: 12 ページ: 1018-1025

    • DOI

      10.11477/mf.1401209956

    • ISSN
      0368-5187, 1882-1170
    • 年月日
      2022-12-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02066
  • [雑誌論文] 感情労働者としての刑務官2020

    • 著者名/発表者名
      森久智江 深谷裕 藤岡淳子
    • 雑誌名

      立命館法學

      巻: 2019年4号 ページ: 1676-1707

    • NAID

      40022178821

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02466
  • [雑誌論文] 配偶者が犯罪加害者となった女性たちの心理社会的経験ー緊張と喪失2015

    • 著者名/発表者名
      深谷 裕
    • 雑誌名

      都市政策研究所紀要

      巻: 9 ページ: 35-49

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730532
  • [学会発表] 依存症回復者のコミュニティへの包摂2022

    • 著者名/発表者名
      深谷 裕
    • 学会等名
      第15回北九州市立大学・仁川研究院 共同研究発表会(オンライン)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02066
  • [学会発表] 触法精神障害者と家族をめぐる課題2022

    • 著者名/発表者名
      深谷 裕
    • 学会等名
      第42回北九州いのちの電話自殺予防シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02066
  • [学会発表] 刑務所内処遇を社会内での回復につなげるには2018

    • 著者名/発表者名
      藤岡淳子・深谷裕・森久智江
    • 学会等名
      日本犯罪心理学会第56回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02466
  • [学会発表] 加害者家族に関する質的研究―ナラティブの多様性2012

    • 著者名/発表者名
      深谷裕、阿部恭子
    • 学会等名
      日本犯罪社会学会 第39回大会
    • 発表場所
      一橋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730532
  • 1.  石塚 伸一 (90201318)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  菊山 明子 (60440187)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  笹倉 香奈 (00516982)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  武内 謙治 (10325540)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  佐藤 舞 (20761092)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  森久 智江 (40507969)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  本庄 武 (60345444)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  中村 悠人 (90706574)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  稲月 正 (30223225)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  坂本 毅啓 (30353048)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  土山 希美枝 (00340498)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  高橋 有紀 (00732471)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  大谷 彬矩 (00801622)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  南島 和久 (10404831)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  佐藤 元治 (10405102)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  赤池 一将 (30212393)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  王 雲海 (30240568)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  ブルースター デイビッド (30814652)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  掛川 直之 (30825302)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  水藤 昌彦 (40610407)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  坂東 希 (60388626)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  丸山 泰弘 (60586189)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  山梨 光貴 (60963402)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  相澤 育郎 (90715393)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi