• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

仁平 恒夫  NIHEI Tuneo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60442787
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度: 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構
2010年度: 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 北海道農業研究センター, チーム長
2009年度 – 2010年度: 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 北海道農業研究センター・北海道農業経営研究チーム, チーム長
2008年度: 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 北海道農業研究センター北海道農業経営研究チーム, チーム長
審査区分/研究分野
研究代表者
農業経済学
研究代表者以外
農業経済学
キーワード
研究代表者
土地利用効率化 / 職務満足度 / 経営内部組織 / 経営内部組織構造 / 作業効率化 / バリューチェーン / 職務満足度分析 / 競争優位 / ビジネスモデル / 費用・収益構造 / 企業的農業経営体 / 農業経営 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 法人の経営診断機能 / 新たな技術導入 / 法人の経営者・牽引者 / 株式会社法人・農業生産法人 / 大規模土地利用型農業生産法人 / 外的農業参入展開 / 集落営農型法人 / 大規模多角経営法人 / 経営成長モデル / 農業経営内的展開 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  大規模土地利用型農業生産法人の経営成長モデルに関する研究

    • 研究代表者
      市川 治
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      酪農学園大学
  •  企業的農業経営体における事業構造戦略のビジネスモデル化と成立要因研究代表者

    • 研究代表者
      仁平 恒夫
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構

すべて 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 北海道農業 担い手育成の最前線-熱意と知恵が育てる新農業人-(第2章「民間組織の新規参入支援」を分担執筆)2010

    • 著者名/発表者名
      仁平恒夫(黒澤不二男編)
    • 総ページ数
      109
    • 出版者
      北海道協同組合通信社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380129
  • [図書] 地域農業の底力-農協の可能性を拓く地域支援システム-(第2章「拠点型協業法人による組織化」を分担執筆)2009

    • 著者名/発表者名
      仁平恒夫(坂下明彦編)
    • 総ページ数
      152
    • 出版者
      北海道協同組合通信社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380129
  • [図書] 地域農業の底力-農協の可能性を拓く地域支援システム-(坂下明彦編)(第2章を分担執筆)

    • 著者名/発表者名
      仁平恒夫
    • 出版者
      北海道協同組合通信社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380129
  • [図書] 北海道農業 担い手育成の最前線-熱意と知恵が育てる新農業人-(黒澤不二男編)(第2章を分担執筆)

    • 著者名/発表者名
      仁平恒夫
    • 出版者
      北海道協同組合通信社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380129
  • [雑誌論文] 北海道地域における地域農業の構造展望と農業経営の展開方向2010

    • 著者名/発表者名
      仁平恒夫・久保田哲史
    • 雑誌名

      中央農業総合研究センター経営研究 60号

      ページ: 1-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380129
  • [雑誌論文] 北海道地域における地域農業の構造展望と農業経営の展開方向2010

    • 著者名/発表者名
      仁平恒夫・久保田哲史
    • 雑誌名

      中央農業総合研究センター経営研究

      巻: 60 ページ: 1-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380129
  • [雑誌論文] 北海道地域における地域農業の構造展望と農業経営の展開方向2010

    • 著者名/発表者名
      仁平恒夫・久保田哲史
    • 雑誌名

      平成21年度全国経営研究会資料

      ページ: 1-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380129
  • [雑誌論文] 道央大規模水田地域における法人化の現状と課題-南幌町の事例-2009

    • 著者名/発表者名
      仁平恒夫
    • 雑誌名

      北海道農業研究センター農業経営研究 101

      ページ: 53-75

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380129
  • [雑誌論文] 道央大規模水田地域における法人化の現状と課題-南幌町の事例-2009

    • 著者名/発表者名
      仁平恒夫
    • 雑誌名

      北海道農業研究センター農業経営研究 101号

      ページ: 53-75

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380129
  • [雑誌論文] 法人と担い手の連携による中山間水田地域の農地維持2008

    • 著者名/発表者名
      仁平恒夫
    • 雑誌名

      ニューカントリー 55巻10号

      ページ: 74-76

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380129
  • [雑誌論文] 農業生産法人における常勤雇用者への継承を巡る現状-南空知地域・南幌町の法人の実態から-2008

    • 著者名/発表者名
      仁平恒夫
    • 雑誌名

      北海道農業研究センター農業経営研究 98号

      ページ: 55-74

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380129
  • [学会発表] 北海道の農業法人における後継者確保2010

    • 著者名/発表者名
      仁平恒夫
    • 学会等名
      2010年度 日本農業経済学会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2010-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380129
  • [学会発表] 北海道の農業法人における後継者確保2010

    • 著者名/発表者名
      仁平恒夫
    • 学会等名
      2010年度日本農業経済学会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2010-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380129
  • 1.  金岡 正樹 (50355260)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  久保田 哲史 (80355669)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  森嶋 輝也 (30391486)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  市川 治 (20212988)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  淵野 雄二郎 (60015104)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  秋山 邦裕 (20167852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  吉岡 徹 (90405663)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  菅原 優 (80343565)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  田野 光彦 (30310949)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  發地 喜久治 (40244842)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  中村 稔
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  村田 まり子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi