• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近藤 久雄  Kondo Hisao

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60450673
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 地質調査総合センター, 主任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 地質調査総合センター, 主任研究員
キーワード
研究代表者以外
観測 / 被害調査 / 災害 / 地震 / トルコ / 災害対応 / 土木被害 / 建物被害 / 強震動 / 地震学 … もっと見る / 測地 / 地震災害マネジメント / 土木構造物 / 建築物 / 強震観測 / 地震発生機構 / 地殻変動 / 衛星測地 / 地震災害 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (32人)
  •  2023年トルコ南部の地震と災害に関する総合調査

    • 研究代表者
      楠 浩一
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2023
    • 研究種目
      特別研究促進費
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2023

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] トルコ南部における活断層分布と地震時の変位2023

    • 著者名/発表者名
      近藤久雄
    • 雑誌名

      日本地震工学会会誌

      巻: 50 ページ: 7-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K21372
  • [学会発表] Primary surface rupture and slip distribution associated with Mw7.8& Mw7.5 earthquakes in southern Turkey2023

    • 著者名/発表者名
      Hisao Kondo, Selim Ozalp, Kazutoshi Imanishi
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2023年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K21372
  • [学会発表] 東アナトリア断層系における 2023 年 Mw7.8 地震とカルタル地点のトレンチ調査2023

    • 著者名/発表者名
      近藤久雄・Selim Ozalp・Hasan Elmaci・Tamer Y. Duman
    • 学会等名
      日本活断層学会2023年度秋季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K21372
  • [学会発表] トルコ南東部の東アナトリア断層系における2014年トレンチ調査と大地震の空白域2023

    • 著者名/発表者名
      近藤久雄・Selim Ozalp・今西和俊
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2023年大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K21372
  • [学会発表] Frictional behaviors of the serpentine-rich East Anatolian fault rocks recovered from the Kartal trench site2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Kitajima, Rodrigo Gomila, Telemaco Tesei, Marco Favero, Giulio Di Toro, Hisao Kondo, Selim Ozalp, Hasan Elmaci, Ersin Ozdemir
    • 学会等名
      American Geophysical Union
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K21372
  • 1.  楠 浩一 (00292748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  青木 陽介 (90376624)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  西村 卓也 (90370808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小林 知勝 (40447991)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  Adriano Bruno (40831889)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  王 功輝 (50372553)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  Bhandary NetraPrakash (10363251)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  加藤 愛太郎 (20359201)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  山本 揚二朗 (10540859)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  吉田 圭佑 (20743686)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  八木 勇治 (50370713)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  内田 直希 (80374908)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  汐見 勝彦 (20500375)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  山中 浩明 (00212291)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  高井 伸雄 (10281792)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  吉見 雅行 (00358417)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  地元 孝輔 (40713409)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  中村 洋光 (60426004)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  目黒 公郎 (40222343)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  久田 嘉章 (70218709)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  森 伸一郎 (10304643)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  清田 隆 (70431814)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  小野 祐輔 (00346082)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  後藤 浩之 (70452323)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  日比野 陽 (50456703)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  毎田 悠承 (10756422)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  大西 直毅 (20579784)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  SHEGAY ALEKSEY (90866170)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  阪本 真由美 (60587426)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  金田 義行 (50359171)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  木村 周平 (10512246)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  牧 紀男 (40283642)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi