• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

本田 秀仁  Honda Hidehito

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60452017
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 追手門学院大学, 心理学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 追手門学院大学, 心理学部, 准教授
2018年度 – 2019年度: 安田女子大学, 心理学部, 講師
2016年度 – 2017年度: 東京大学, 大学院総合文化研究科, 特任研究員
2015年度: 東京大学, 総合文化研究科, 研究員
2014年度: 東京大学, 大学情報学環, 特任助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分90030:認知科学関連 / 中区分10:心理学およびその関連分野 / 認知科学
研究代表者以外
小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連 / 小区分90030:認知科学関連 / 複合領域 / 食生活学
キーワード
研究代表者
意思決定 / インタラクション / 合理性 / 診断教育 / 意思決定プロセス / 個人差 / ブースト / 意思決定バイアス / スポーツ分析 / リスク態度 … もっと見る / 卓球 / 行動経済学 / 集団意思決定 / 非言語情報 / バイアス / コミュニケーション / 認知科学 / カテゴリー判断 / 文字数効果 / 表記効果 / 名前効果 … もっと見る
研究代表者以外
情報提供 / コミュニケーション / 機械学習 / 認知バイアス / 社会的学習 / 自閉症 / 判断・意思決定 / オンライン調査 / オンサイトサニテーション / 住民の行動変容 / 土壌からのウイルス抽出 / On Site Sanitation / ハイブリッド型研究 / 衛生水質指標 / 住民主体 / 維持管理 / 簡易式オンサイトし尿処理設備 / アンケート調査 / 情報伝達手法 / PPCPs / PMMoV / On-Site Sanitation / 使用行動別水使用量 / 用途別水使用量 / ディープラーニング / ディスアグリゲーション / Tips / 水需要マネジメント / 共有財 / ナッジ / 水使用行動 / 節水型社会 / 水使用量 / 見える化 / ユーザインターフェース / ユーザインタフェース / 社会系心理学 / ヒューマンインタフェース / 人工知能 / 認知科学 / デジタルカメラ / 画像解析 / 光沢 / 弁当 / 輝度分布 / 画像統計量 / 生鮮食品 / 鮮度 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (149件)
  • 共同研究者

    (19人)
  •  認知バイアスから自閉症者の行動を探る:自閉症者の診療場面における説明再考に向けて

    • 研究代表者
      植田 一博
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分90030:認知科学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  テーラーメイドブースト:多様な認知プロセスに合わせた合理的意思決定促進法の構築研究代表者

    • 研究代表者
      本田 秀仁
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分90030:認知科学関連
    • 研究機関
      追手門学院大学
  •  インタラクティブなスポーツの行動経済学:卓球を例とした分析フレームワークの構築研究代表者

    • 研究代表者
      本田 秀仁
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2022
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分10:心理学およびその関連分野
    • 研究機関
      追手門学院大学
  •  オンサイト型し尿処理設備の持続的衛生管理に向けた地域密着型ハイブリッド研究

    • 研究代表者
      大瀧 雅寛
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
  •  コミュニケーションの視点に基づく合理的意思決定に関する認知科学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      本田 秀仁
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分90030:認知科学関連
    • 研究機関
      追手門学院大学
      安田女子大学
  •  持続可能な節水型社会実現に向けた水使用量の「見える化」手法の検討

    • 研究代表者
      大瀧 友里奈
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連
    • 研究機関
      一橋大学
  •  名前が認知に与える影響:日本語の性質と名付け行動に注目した認知科学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      本田 秀仁
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      認知科学
    • 研究機関
      安田女子大学
      東京大学
  •  デジタルカメラ画像を用いた簡易的な食品品質分析法の開発

    • 研究代表者
      和田 有史
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      食生活学
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
  •  成人間インタラクションの認知科学的分析とモデル化

    • 研究代表者
      植田 一博
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] 仮説検証のための実験デザイン. 植田一博・大本義正・竹内勇剛(編), コグニティブインタラクション:次世代AIに向けた方法論とデザイン2022

    • 著者名/発表者名
      本田秀仁
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      オーム社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25169
  • [図書] 仮説検証のための実験デザイン. 植田一博・大本義正・竹内勇剛(編), コグニティブインタラクション:次世代AIに向けた方法論とデザイン2022

    • 著者名/発表者名
      本田秀仁
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      オーム社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18568
  • [図書] 解説:直観から人間らしさを理解する. ゲーリー・クライン. 佐藤佑一(監訳), 決断の法則:人はどのようにして意思決定するのか?2022

    • 著者名/発表者名
      本田秀仁
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      筑摩書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18568
  • [図書] 解説:直観から人間らしさを理解する. ゲーリー・クライン. 佐藤佑一(監訳), 決断の法則:人はどのようにして意思決定するのか?2022

    • 著者名/発表者名
      本田秀仁
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      筑摩書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25169
  • [図書] 仮説検証のための実験デザイン. 植田一博・大本義正・竹内勇剛(編), コグニティブインタラクション:次世代AIに向けた方法論とデザイン2022

    • 著者名/発表者名
      本田秀仁
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      オーム社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03501
  • [図書] よい判断・意思決定とは何か―合理性の本質を探る―2021

    • 著者名/発表者名
      本田秀仁
    • 総ページ数
      176
    • 出版者
      共立出版
    • ISBN
      9784320094673
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03501
  • [図書] 未来洞察のための思考法:シナリオによる問題解決(未来に関するアイデア生成のエキスパートとノンエキスパートは何が違うのか?: 認知プロセスの分析, pp. 147-161)2016

    • 著者名/発表者名
      本田秀仁・鷲田祐一・須藤明人・粟田恵吾・植田一博
    • 総ページ数
      15
    • 出版者
      勁草書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16070
  • [雑誌論文] The nature of anchor-biased estimates and its application to the wisdom of crowds2024

    • 著者名/発表者名
      Honda Hidehito、Kagawa Rina、Shirasuna Masaru
    • 雑誌名

      Cognition

      巻: 246 ページ: 105758-105758

    • DOI

      10.1016/j.cognition.2024.105758

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K16249, KAKENHI-PROJECT-23K25169
  • [雑誌論文] Can individual subjective confidence in training questions predict group performance in test questions?2023

    • 著者名/発表者名
      Shirasuna Masaru, Honda Hidehito
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 18 号: 3 ページ: e0280984-e0280984

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0280984

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18568, KAKENHI-PROJECT-23K25169
  • [雑誌論文] バイアス概念の再検討から思考研究のこれまでとこれからを考える2023

    • 著者名/発表者名
      本田 秀仁、鈴木 宏昭
    • 雑誌名

      認知科学

      巻: 30 号: 1 ページ: 18-27

    • DOI

      10.11225/cs.2022.071

    • ISSN
      1341-7924, 1881-5995
    • 年月日
      2023-03-01
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18568, KAKENHI-PROJECT-23K25165, KAKENHI-PROJECT-23K25169
  • [雑誌論文] エラーか合理性理解の出発点か?――認知バイアスの意味を再考する――2023

    • 著者名/発表者名
      本田 秀仁
    • 雑誌名

      基礎心理学研究

      巻: 42 号: 1 ページ: 128-133

    • DOI

      10.14947/psychono.42.22

    • ISSN
      0287-7651, 2188-7977
    • 年月日
      2023-09-30
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25165, KAKENHI-PROJECT-23K25169
  • [雑誌論文] The psychological link between decisions and communicative behavior based on verbal probabilities2023

    • 著者名/発表者名
      Honda Hidehito、Matsuka Toshihiko、Ueda Kazuhiro
    • 雑誌名

      PsyArXiv

      巻: - ページ: 1-86

    • DOI

      10.31234/osf.io/5xgj6

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25165
  • [雑誌論文] 人間らしさを理解する;医療現場におけるよりよい判断や意思決定の実践に向けて2023

    • 著者名/発表者名
      本田秀仁
    • 雑誌名

      患者安全推進ジャーナル

      巻: 72 ページ: 76-82

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25169
  • [雑誌論文] 人間らしさを理解する;医療現場におけるよりよい判断や意思決定の実践に向けて2023

    • 著者名/発表者名
      本田 秀仁
    • 雑誌名

      患者安全推進ジャーナル

      巻: 72 ページ: 76-82

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25165
  • [雑誌論文] On the round number bias and wisdom of crowds in different response formats for numerical estimation2022

    • 著者名/発表者名
      Hidehito Honda, Rina Kagawa, Masaru Shirasuna
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1 ページ: 8167-8167

    • DOI

      10.1038/s41598-022-11900-7

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K19347, KAKENHI-PROJECT-18H03501, KAKENHI-PROJECT-23K25169
  • [雑誌論文] What Are the Most Effective Neighborhood Ranges for Social Comparison to Improve Water Use Efficiency?2022

    • 著者名/発表者名
      Otaki Yurina、Honda Hidehito、Ueda Kazuhiro
    • 雑誌名

      Frontiers in Water

      巻: 4 ページ: 821896-821896

    • DOI

      10.3389/frwa.2022.821896

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03424
  • [雑誌論文] アンカリング効果を応用したナッジ手法:車両の速度超過を減少させる方法の検討2022

    • 著者名/発表者名
      大貫祐大郎, 本田秀仁, & 植田一博.
    • 雑誌名

      認知科学

      巻: 29 号: 1 ページ: 132-135

    • DOI

      10.11225/cs.2021.063

    • ISSN
      1341-7924, 1881-5995
    • 年月日
      2022-03-01
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20J10404, KAKENHI-PROJECT-18H03501
  • [雑誌論文] ナッジvs. ブースト: 人/人々はより合理的になれるのか?2022

    • 著者名/発表者名
      本田 秀仁・岩谷 舟真・大瀧 友里奈・植田 一博
    • 雑誌名

      認知科学

      巻: 29 号: 3 ページ: 390-403

    • DOI

      10.11225/cs.2022.023

    • ISSN
      1341-7924, 1881-5995
    • 年月日
      2022-09-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18568, KAKENHI-PROJECT-23K25169
  • [雑誌論文] ヒューリスティック研究の歴史に見る合理性:認知と環境の相互作用から人の知性を探る2022

    • 著者名/発表者名
      白砂 大・本田 秀仁・松香 敏彦・植田 一博
    • 雑誌名

      認知科学

      巻: 29 号: 3 ページ: 404-414

    • DOI

      10.11225/cs.2022.028

    • ISSN
      1341-7924, 1881-5995
    • 年月日
      2022-09-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18568, KAKENHI-PROJECT-23K25169
  • [雑誌論文] そのヒューリスティックは,そもそも使えるのか: 正確性と使用可能性に基づくヒューリスティック使用の検証2022

    • 著者名/発表者名
      白砂 大、本田 秀仁、松香 敏彦、植田 一博
    • 雑誌名

      認知科学

      巻: 29 号: 1 ページ: 136-138

    • DOI

      10.11225/cs.2021.058

    • ISSN
      1341-7924, 1881-5995
    • 年月日
      2022-03-01
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03501
  • [雑誌論文] A simple cognitive method to improve the prediction of matters of taste by exploiting the within-person wisdom-of-crowd effect2022

    • 著者名/発表者名
      Fujisaki Itsuki、Honda Hidehito、Ueda Kazuhiro
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1 ページ: 12413-12413

    • DOI

      10.1038/s41598-022-16584-7

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25169
  • [雑誌論文] Using nudges for water demand management: A field experiment for water conservation2022

    • 著者名/発表者名
      Otaki Yurina、Iwatani Shuma、Honda Hidehito、Ueda Kazuhiro
    • 雑誌名

      PLOS Water

      巻: 1 号: 10 ページ: e0000057-e0000057

    • DOI

      10.1371/journal.pwat.0000057

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25169
  • [雑誌論文] 特集「合理性をめぐる認知科学」編集にあたって2022

    • 著者名/発表者名
      眞嶋 良全・本田 秀仁
    • 雑誌名

      認知科学

      巻: 29 号: 3 ページ: 335-342

    • DOI

      10.11225/cs.2022.041

    • ISSN
      1341-7924, 1881-5995
    • 年月日
      2022-09-01
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18568
  • [雑誌論文] What Stimuli Are Necessary for Anchoring Effects to Occur?2021

    • 著者名/発表者名
      Onuki Yutaro、Honda Hidehito、Ueda Kazuhiro
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: 12 ページ: 1-10

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2021.602372

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01725, KAKENHI-PROJECT-18H03501, KAKENHI-PROJECT-20J10404
  • [雑誌論文] Special Number or a Mere Numerical Array? Effect of Repdigits on Judgments and Choices2020

    • 著者名/発表者名
      Honda Hidehito、Matsunaga Sota、Ueda Kazuhiro
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: 11 ページ: 1-12

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2020.01551

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01725, KAKENHI-PROJECT-18H03501
  • [雑誌論文] バイアス・合理性・集合知:判断と意思決定に見る人間の知性2020

    • 著者名/発表者名
      本田秀仁
    • 雑誌名

      人工知能

      巻: 35 ページ: 434-540

    • NAID

      130007917758

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03501
  • [雑誌論文] 出発点としての合理性モデル2020

    • 著者名/発表者名
      本田秀仁
    • 雑誌名

      認知科学

      巻: 27 号: 4 ページ: 436-437

    • DOI

      10.11225/cs.2020.051

    • NAID

      130007956009

    • ISSN
      1341-7924, 1881-5995
    • 年月日
      2020-12-01
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03501
  • [雑誌論文] Self-Initiated Actions Under Different Choice Architectures Affect Framing and Target Evaluation Even Without Verbal Manipulation2020

    • 著者名/発表者名
      Onuki Yutaro、Honda Hidehito、Ueda Kazuhiro
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: 11 ページ: 1-12

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2020.01449

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01725, KAKENHI-PROJECT-18H03501, KAKENHI-PROJECT-20J10404
  • [雑誌論文] How memory constraints boost the rational use of the familiarity heuristic2020

    • 著者名/発表者名
      Honda, H.
    • 雑誌名

      Philosophy

      巻: 144 ページ: 119-142

    • NAID

      120006849012

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03501
  • [雑誌論文] Familiarity-matching: An ecologically rational heuristic for the relationships-comparison task2020

    • 著者名/発表者名
      Shirasuna, M., Honda, H., Matsuka, T., & Ueda, K.
    • 雑誌名

      Cognitive Science

      巻: 44(2) 号: 2 ページ: 1-36

    • DOI

      10.1111/cogs.12806

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06569, KAKENHI-PROJECT-16H02835, KAKENHI-PROJECT-18H03424, KAKENHI-PROJECT-18H03501, KAKENHI-PROJECT-16H01725
  • [雑誌論文] 水道使用量の見える化と使用量への影響 -過去の使用量との比較-2019

    • 著者名/発表者名
      大瀧友里奈、本田秀仁、植田一博
    • 雑誌名

      平成31年度水道研究発表会講演集

      巻: 92 ページ: 166-167

    • NAID

      130008033743

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03424
  • [雑誌論文] 認知バイアス・ヒューリスティック:意思決定科学から見る人間らしさ2019

    • 著者名/発表者名
      本田秀仁
    • 雑誌名

      人工知能

      巻: 34 ページ: 418-421

    • NAID

      130007917599

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03501
  • [雑誌論文] Historical Self-Comparison of Water Consumption as a Water Demand Management Tool2019

    • 著者名/発表者名
      Yurina Otaki, Hidehito Honda, Kazuhiro Ueda
    • 雑誌名

      Water

      巻: 11 号: 4 ページ: 844-844

    • DOI

      10.3390/w11040844

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03424
  • [雑誌論文] How can diverse memory improve group decision making?2019

    • 著者名/発表者名
      Honda, H., Fujisaki., Matsuka, T., & Ueda, K
    • 雑誌名

      Proceedings of the 41st Annual Conference of the Cognitive Science Society

      巻: 41 ページ: 922-1928

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03424
  • [雑誌論文] 認知バイアス・ヒューリスティック:意思決定科学から見る人間らしさ2019

    • 著者名/発表者名
      本田秀仁
    • 雑誌名

      人工知能

      巻: 34(3) ページ: 418-421

    • NAID

      130007917599

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03424
  • [雑誌論文] Typicality or Fluency?2018

    • 著者名/発表者名
      Honda Hidehito、Fujisaki Itsuki、Matsuka Toshihiko、Ueda Kazuhiro
    • 雑誌名

      Experimental Psychology

      巻: 65 号: 4 ページ: 210-217

    • DOI

      10.1027/1618-3169/a000405

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06569, KAKENHI-PROJECT-16H01725, KAKENHI-PROJECT-16H02835, KAKENHI-PROJECT-18H03424
  • [雑誌論文] 旅行相談場面の販売員-顧客間のインタラクション:販売員のスキルの違いに見る心的状態の推定と非言語行動の分析2018

    • 著者名/発表者名
      本田 秀仁、松井 哲也、大本 義正、植田 一博
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌D 情報・システム

      巻: J101-D 号: 2 ページ: 275-283

    • DOI

      10.14923/transinfj.2017HAP0005

    • ISSN
      1880-4535, 1881-0225
    • 年月日
      2018-02-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118002
  • [雑誌論文] Typicality or fluency? A Comparison of two hypotheses about cognitive effects of Japanese script2018

    • 著者名/発表者名
      Honda, H., Fujisaki, I., Matsuka, T., & Ueda, K.
    • 雑誌名

      Experimental Psychology

      巻: 印刷中

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16070
  • [雑誌論文] Do People Explicitly Make a Frame Choice Based on the Reference Point?2018

    • 著者名/発表者名
      Honda Hidehito、Shirasuna Masaru、Matsuka Toshihiko、Ueda Kazuhiro
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: 9 ページ: 2552-2552

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2018.02552

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118002, KAKENHI-PROJECT-16H01725, KAKENHI-PROJECT-16H02907, KAKENHI-PROJECT-18H03501
  • [雑誌論文] Diversity of inference strategies can enhance the ‘wisdom-of-crowds’ effect2018

    • 著者名/発表者名
      Fujisaki Itsuki、Honda Hidehito、Ueda Kazuhiro
    • 雑誌名

      Palgrave Communications

      巻: 4 号: 1 ページ: 107-107

    • DOI

      10.1057/s41599-018-0161-1

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118002, KAKENHI-PROJECT-16H01725, KAKENHI-PROJECT-18H03501
  • [雑誌論文] なじみ深さのマッチング: 認知プロセスと生態学的合理性の実験的検討2017

    • 著者名/発表者名
      白砂 大、松香 敏彦、本田 秀仁、植田 一博
    • 雑誌名

      認知科学

      巻: 24 号: 3 ページ: 328-343

    • DOI

      10.11225/jcss.24.328

    • NAID

      130006407240

    • ISSN
      1341-7924, 1881-5995
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285197, KAKENHI-PROJECT-16H01725, KAKENHI-PROJECT-16K16070
  • [雑誌論文] ヒューリスティックの集合知: 集団意思決定の視点に基づく適応性の理論的分析2017

    • 著者名/発表者名
      藤崎 樹、本田 秀仁、植田 一博
    • 雑誌名

      認知科学

      巻: 24 号: 3 ページ: 284-299

    • DOI

      10.11225/jcss.24.284

    • NAID

      130006407228

    • ISSN
      1341-7924, 1881-5995
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01725, KAKENHI-PROJECT-16K16070
  • [雑誌論文] The difference in foresight using the scanning method between experts and non-experts2017

    • 著者名/発表者名
      Honda, H., Y. Washida, A. Sudo, Y. Wajima, K. Awata, and K. Ueda
    • 雑誌名

      Technological Forecasting & Social Change

      巻: 印刷中 ページ: 18-26

    • DOI

      10.1016/j.techfore.2017.03.005

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25301035, KAKENHI-PROJECT-16K16070, KAKENHI-PROJECT-16H01725
  • [雑誌論文] Communicative functions of directional verbal probabilities: Speaker’s choice, listener’s inference, and reference points2017

    • 著者名/発表者名
      Honda, H., & Yamagishi, K.
    • 雑誌名

      The Quarterly Journal of Experimental Psychology

      巻: 70 号: 10 ページ: 2141-2158

    • DOI

      10.1080/17470218.2016.1225779

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16070
  • [雑誌論文] 成人間インタラクションの認知科学的分析とモデル化2016

    • 著者名/発表者名
      植田一博, 竹内勇剛, 大本義正, 本田秀仁
    • 雑誌名

      人工知能

      巻: 31 ページ: 11-18

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118002
  • [産業財産権] デジタルカメラ画像データを用いた鮮度測定方法2014

    • 発明者名
      和田有史・本田秀仁・増田知尋・松原和也・内海建・岡嶋克典
    • 権利者名
      国立大学法人横浜国立大学及び農研機構
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2014-217908
    • 出願年月日
      2014-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560051
  • [学会発表] パネルディスカッション「情報的健康の実装とリテラシー」2024

    • 著者名/発表者名
      本田秀仁
    • 学会等名
      情報的健康プロジェクト:アテンションエコノミーの暗翳と『情報的健康』-総合知で創出する健全な言論空間
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25169
  • [学会発表] 適応的道具箱の認知プロセス:マウストラッキングによる検討2023

    • 著者名/発表者名
      白砂大・香川璃奈・本田秀仁
    • 学会等名
      日本認知心理学会第21回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25169
  • [学会発表] 効果的な集合知を引き出すためのアンカリングバイアスの活用:理論的分析と現実的な数値推定への応用2023

    • 著者名/発表者名
      本田秀仁・香川璃奈・白砂大
    • 学会等名
      日本認知科学会第40回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25169
  • [学会発表] Effective utilization of anchor-biased estimates for the wisdom of crowds2023

    • 著者名/発表者名
      Honda, H., Kagawa, R., & Shirasuna, M.
    • 学会等名
      45th Annual Conference of the Cognitive Science Society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25169
  • [学会発表] 予測精度の高いAIを利用しても、人間の意思決定は正確にならない2023

    • 著者名/発表者名
      香川璃奈・本田秀仁・野里博和
    • 学会等名
      日本認知科学会第40回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25169
  • [学会発表] 実世界における記憶の誤り:環境の確率的性質に関する推論プロセス2023

    • 著者名/発表者名
      本田秀仁・白砂大・川口潤・松香敏彦・植田一博
    • 学会等名
      日本認知心理学会第21回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25169
  • [学会発表] バイアスを解消する・合理性を高める:よりよい判断や意思決定に導くための方法を考える2023

    • 著者名/発表者名
      本田秀仁
    • 学会等名
      第122回日本皮膚科学学会総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25169
  • [学会発表] 不確実性理解に基づく意思決定:自閉スペクトラム症者と定型発達者の比較に基づく個人差の分析2023

    • 著者名/発表者名
      本田 秀仁、熊崎 博一、植田 一博
    • 学会等名
      日本心理学会第87回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25165
  • [学会発表] Nudging or boosting group: Utilizing anchoring effects for enhancing wisdom of crowds2023

    • 著者名/発表者名
      Honda, H., Kagawa, R., & Shirasuna, M.
    • 学会等名
      1er Colloque international a distance NUDGES et EDUCATION
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25169
  • [学会発表] 1秒待ちブースト: 正答率と認知プロセスに基づく効果の検証2023

    • 著者名/発表者名
      白砂大・香川璃奈・本田秀仁
    • 学会等名
      日本認知科学会第40回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25169
  • [学会発表] One-second wait: boosting to improve workers’ accuracy with less their workload2023

    • 著者名/発表者名
      Shirasuna, M., Kagawa, R. , & Honda, H.
    • 学会等名
      1er Colloque international a distance NUDGES et EDUCATION
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25169
  • [学会発表] 人間らしさを理解する:医療現場におけるよりよい判断や意思決定の実践に向けて2023

    • 著者名/発表者名
      本田 秀仁
    • 学会等名
      認定病院患者安全推進協議会2022年度患者安全推進全体フォーラム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25165
  • [学会発表] A one-second wait improves judgment accuracy: A mouse tracking reveals cognitive processes during choice behaviors2023

    • 著者名/発表者名
      Shirasuna, M., Kagawa, R. , & Honda, H.
    • 学会等名
      45th Annual Conference of the Cognitive Science Society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25169
  • [学会発表] The Impact of the balance between trust in advice and confidence in human judgment on advice utilization.2023

    • 著者名/発表者名
      Kagawa, R., Honda, H., & Nosato, H.
    • 学会等名
      45th Annual Conference of the Cognitive Science Society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25169
  • [学会発表] バイアスを解消する・合理性を高める:よりよい判断や意思決定に導くための方法を考える2023

    • 著者名/発表者名
      本田 秀仁
    • 学会等名
      第122回日本皮膚科学学会総会教育講演 60[共通講習:医療安全・感染対策]:新時代の医療安全・感染対策
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25165
  • [学会発表] 既存の問題に対する個人の確信度は将来の問題に対する集団の判断の正確さを予測するか2022

    • 著者名/発表者名
      白砂大・本田秀仁
    • 学会等名
      HCGシンポジウム2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25169
  • [学会発表] 022). Waiting for one second improves accuracy: Experimental examinations based on mouse trajectories during binary choice tasks2022

    • 著者名/発表者名
      Shirasuna, M., Kagawa, R., & Honda, H.
    • 学会等名
      44th Annual Conference of the Cognitive Science Society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25169
  • [学会発表] A simple and cost-effective intervention that promotes the optimal allocation of cognitive resources2022

    • 著者名/発表者名
      Kagawa, R., Shirasuna, M., Ikeda, A., Sanuki, M., Honda, H., & Nosato, H.
    • 学会等名
      44th Annual Conference of the Cognitive Science Society
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03501
  • [学会発表] マウスカーソルに基づく行動指標の定量的評価: Drift diffusion modelパラメータとの相関に着目して2022

    • 著者名/発表者名
      白砂大・香川璃奈・本田秀仁
    • 学会等名
      日本認知科学会第39回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25169
  • [学会発表] Response format in numerical estimations and the wisdom of crowds2022

    • 著者名/発表者名
      Honda, H., Kagawa., & Shirasuna, M.
    • 学会等名
      42nd Annual Meeting of the Society for Judgment and Decision Making
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03501
  • [学会発表] Do you trust an impassive doctor? Effects of verbal probabilities with facial expressions and trust on decision making.2022

    • 著者名/発表者名
      Gu, Y., Honda, H., & Ueda, K.
    • 学会等名
      42nd Annual Meeting of the Society for Judgment and Decision Making
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03501
  • [学会発表] 集合知を高めるためのアンカリングバイアスの活用2022

    • 著者名/発表者名
      本田秀仁・香川璃奈・白砂大
    • 学会等名
      日本認知心理学会第20回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25169
  • [学会発表] Relationship between performance of machine learning and algorithm aversion2022

    • 著者名/発表者名
      Kagawa, R., Honda, H., & Nosato, H.
    • 学会等名
      43rd Annual Meeting of the Society for Judgment and Decision Making
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25169
  • [学会発表] インタラクティブなスポーツにおけるプレースタイルの変化:卓球の試合における得点パターンを用いた分析2022

    • 著者名/発表者名
      本田秀仁・楊明哲・Jiaxin Ma・橋本敦史・田中一敏・白砂大
    • 学会等名
      HCGシンポジウム2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18568
  • [学会発表] インタラクティブなスポーツにおけるプレースタイルの変化~卓球の試合における得点パターンを用いた分析~2022

    • 著者名/発表者名
      本田秀仁・楊明哲・Jiaxin Ma・橋本敦史・田中一敏・白砂大
    • 学会等名
      HCGシンポジウム2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25169
  • [学会発表] 自閉症者の不確実性理解と意思決定:言語的確率表現を用いた実験的検証2022

    • 著者名/発表者名
      本田秀仁・熊崎博一・植田一博
    • 学会等名
      日本認知心理学会第19回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03501
  • [学会発表] エラーか合理性理解の出発点か? バイアスの意味を再考する2022

    • 著者名/発表者名
      本田 秀仁
    • 学会等名
      基礎心理学会第41回大会シンポジウム3:ヒューマンエラーの基礎心理学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25165
  • [学会発表] 自分の好みは他人に有益な情報となるか?集団レベルの分析2022

    • 著者名/発表者名
      藤崎樹・本田秀仁・植田一博
    • 学会等名
      2022年度人工知能学会全国大会(第36回)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03501
  • [学会発表] 自閉症者の不確実性理解と意思決定:言語的確率表現を用いた実験的検討2022

    • 著者名/発表者名
      本田 秀仁、熊崎 博一、植田 一博
    • 学会等名
      日本認知心理学会第19回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25165
  • [学会発表] How do individuals' confidence about their judgments affect group judgments? Medium-level confidence will decrease accuracy2022

    • 著者名/発表者名
      Shirasuna, M., & Honda, H.
    • 学会等名
      42nd Annual Meeting of the Society for Judgment and Decision Making
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03501
  • [学会発表] 人の判断プロセスの解明に向けたマウス軌跡の実験的検討2022

    • 著者名/発表者名
      白砂大・香川璃奈・本田秀仁
    • 学会等名
      日本認知心理学会第19回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03501
  • [学会発表] 自分の好みは他人に有益な情報となるか?集団レベルの分析2022

    • 著者名/発表者名
      藤崎樹・本田秀仁・植田一博
    • 学会等名
      2022年度人工知能学会全国大会(第36回)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25169
  • [学会発表] 「1秒待ち」による正答率の向上:マウス軌跡に基づく分析2022

    • 著者名/発表者名
      白砂大・香川璃奈・本田秀仁
    • 学会等名
      日本認知心理学会第20回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25169
  • [学会発表] 1秒待つ:最適な認知資源配分のためのブースト設計2022

    • 著者名/発表者名
      香川璃奈・白砂大・池田篤史・讃岐勝・本田秀仁・野里博和
    • 学会等名
      日本認知科学会第39回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25169
  • [学会発表] A simple and cost-effective intervention that promotes the optimal allocation of cognitive resources2022

    • 著者名/発表者名
      Kagawa, R., Shirasuna, M., Ikeda, A., Sanuki, M., Honda, H., & Nosato, H.
    • 学会等名
      44th Annual Conference of the Cognitive Science Society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25169
  • [学会発表] 1秒待つ:最適な認知資源配分のためのブースト設計2022

    • 著者名/発表者名
      香川璃奈・白砂大・池田篤史・讃岐勝・本田秀仁・野里博和
    • 学会等名
      日本認知科学会第39回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03501
  • [学会発表] 1秒待つことによるアノテーション品質の向上:作業能力向上と心的負担のトレードオフを考慮した作業環境への介入2022

    • 著者名/発表者名
      香川璃奈・白砂大・池田篤史・讃岐勝・本田秀仁・野里博和
    • 学会等名
      2022年度人工知能学会全国大会(第36回)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25169
  • [学会発表] How do individuals' confidence about their judgments affect group judgments? Medium-level confidence will decrease accuracy2022

    • 著者名/発表者名
      Shirasuna, M., & Honda, H.
    • 学会等名
      42nd Annual Meeting of the Society for Judgment and Decision Making
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18568
  • [学会発表] 1秒待つことによるアノテーション品質の向上:作業能力向上と心的負担のトレードオフを考慮した作業環境への介入2022

    • 著者名/発表者名
      香川璃奈・白砂大・池田篤史・讃岐勝・本田秀仁・野里博和
    • 学会等名
      2022年度人工知能学会全国大会(第36回)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03501
  • [学会発表] Utilization of anchoring bias for wisdom of crowds2022

    • 著者名/発表者名
      Honda, H., Kagawa, R., & Shirasuna, M.
    • 学会等名
      43rd Annual Meeting of the Society for Judgment and Decision Making
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25169
  • [学会発表] コミュニケーション行動と意思決定を繋ぐ認知的基盤の解明2021

    • 著者名/発表者名
      本田秀仁
    • 学会等名
      日本認知科学会第37回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03501
  • [学会発表] 確信度の低い個人は集団における判断の正確さを損なうか:集合知の枠組みに基づく実験的検討2021

    • 著者名/発表者名
      白砂大・本田秀仁.
    • 学会等名
      行動経済学会第15回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18568
  • [学会発表] 言語的確率表現に基づく意思決定:確率的信念の違いを生む文脈効果の検討2021

    • 著者名/発表者名
      本田秀仁・松香敏彦・植田一博
    • 学会等名
      日本認知心理学会第18回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03501
  • [学会発表] 記憶の制約がヒューリスティックの合理性を促進する2020

    • 著者名/発表者名
      本田秀仁・藤崎樹・松香敏彦・植田一博
    • 学会等名
      日本認知科学会第37回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03501
  • [学会発表] 意思決定能力をブーストするための介入方法:説明深度の錯覚に着目して2020

    • 著者名/発表者名
      岩谷舟真・本田秀仁・大瀧友里奈・植田一博
    • 学会等名
      2020年度人工知能学会全国大会(第34回)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03501
  • [学会発表] 数値と意味がアンカリング効果に与える影響2020

    • 著者名/発表者名
      大貫祐大郎・本田秀仁・植田一博
    • 学会等名
      日本認知科学会第37回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03501
  • [学会発表] 自分の好みは他人に有益な情報となるか?:刺激に関する分析2020

    • 著者名/発表者名
      藤崎樹・本田秀仁・植田一博
    • 学会等名
      2020年度人工知能学会全国大会(第34回)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03501
  • [学会発表] 正確な推論を導く,楽しさと体勢 ~正答を「目標」と捉えて2020

    • 著者名/発表者名
      白砂大・本田秀仁・植田一博
    • 学会等名
      日本認知科学会第37回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03501
  • [学会発表] When do you rather believe in their face? Numerical interpretation of verbal probabilities with facial expressions.2020

    • 著者名/発表者名
      Gu, Y., Honda, H., & Ueda, K.
    • 学会等名
      41st Annual Meeting of the Society for Judgment and Decision Making
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03501
  • [学会発表] 数値推定における回答バイアス ~尺度の違いの影響に関する分析~2020

    • 著者名/発表者名
      本田秀仁・香川璃奈
    • 学会等名
      HCGシンポジウム2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03501
  • [学会発表] ナッジの実践と課題2019

    • 著者名/発表者名
      本田秀仁.
    • 学会等名
      行動経済学会第13回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03424
  • [学会発表] どのような情報が非合理的な行動を誘発するのか: アンカリング効果の視点から2019

    • 著者名/発表者名
      大貫祐大郎・本田秀仁・植田一博
    • 学会等名
      行動経済学会第13回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03501
  • [学会発表] 顧客の非言語情報をフィードバックする商品推薦エージェントによる推薦モデル2019

    • 著者名/発表者名
      松井哲也・本田秀仁・山田誠二
    • 学会等名
      2019年度人工知能学会全国大会(第33回)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03501
  • [学会発表] 日常場面を想定したfamiliarity-matching利用の検討2019

    • 著者名/発表者名
      白砂大・本田秀仁・松香敏彦・植田一博
    • 学会等名
      日本認知科学会第36回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03501
  • [学会発表] 前傾体勢に伴うナッジ~意思決定環境の操作から態度の変容を促す~2019

    • 著者名/発表者名
      白砂大・本田秀仁・植田一博
    • 学会等名
      2019年度人工知能学会全国大会(第33回)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03501
  • [学会発表] 「見込みがある」と「幸せ」になる:IATを用いた言語確率と感情価の検討2019

    • 著者名/発表者名
      顧元琪・本田秀仁・植田一博
    • 学会等名
      日本認知心理学会第17回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03501
  • [学会発表] Influence of linguistic tense marking on temporal discounting: From the perspective of asymmetric tense marking in Japanese2019

    • 著者名/発表者名
      Chen, Q., Honda, H., & Ueda, K.
    • 学会等名
      The 41st Annual Conference of the Cognitive Science Society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03501
  • [学会発表] How do we harness others’ opinions? An investigation on self-other discrepancies2019

    • 著者名/発表者名
      Fujisaki, I., Honda, H., & Ueda, K.
    • 学会等名
      The 40th Annual Meeting of the Society for Judgment and Decision Making
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03501
  • [学会発表] 人は他者の意見をどう活用しているか:商品の性質に関する検討2019

    • 著者名/発表者名
      藤崎樹・本田秀仁・植田一博
    • 学会等名
      2019年度人工知能学会全国大会(第33回)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03501
  • [学会発表] “It is possible” makes you “happy”: The explicit and implicit associations between verbal probabilities and emotional valence2019

    • 著者名/発表者名
      Gu, Y., Honda, H., & Ueda, K.
    • 学会等名
      The 40th Annual Meeting of the Society for Judgment and Decision Making
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03501
  • [学会発表] 自分の好みは他人に有益な情報となるか?個人差に関する分析2019

    • 著者名/発表者名
      藤崎樹・本田秀仁・植田一博
    • 学会等名
      日本認知科学会第36回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03501
  • [学会発表] Shift of probability weighting by joint and separate evaluations: Analyses of cognitive processes based on behavioral experiment and cognitive modeling2019

    • 著者名/発表者名
      Onuki, Y., Honda, H., Matsuka, T., & Ueda, K.
    • 学会等名
      The 41st Annual Conference of the Cognitive Science Society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03501
  • [学会発表] 集団意思決定でヒューリスティックのバイアスは解消されるのか?記憶の多様性を視点とする理論的分析2019

    • 著者名/発表者名
      本田秀仁・藤崎樹・松香敏彦・植田一博
    • 学会等名
      日本認知科学会第36回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03501
  • [学会発表] 水道使用量の見える化と使用量への影響 -過去の使用量との比較-2019

    • 著者名/発表者名
      大瀧友里奈、本田秀仁、植田一博
    • 学会等名
      平成31年度水道研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03424
  • [学会発表] 人は他者の意見をどう活用しているか2019

    • 著者名/発表者名
      藤崎樹・本田秀仁・植田一博
    • 学会等名
      日本認知心理学会第17回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03501
  • [学会発表] 多様な記憶が導く正確な集団意思決定:行動実験と計算機シミュレーションに基づく検証2019

    • 著者名/発表者名
      本田秀仁・藤崎樹・松香敏彦・植田一博
    • 学会等名
      日本認知心理学会第17回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03501
  • [学会発表] 係留効果の発生と強化に必要な要素の検討2019

    • 著者名/発表者名
      大貫祐大郎・本田秀仁・植田一博
    • 学会等名
      日本認知科学会第36回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03501
  • [学会発表] How can diverse memory improve group decision making?2019

    • 著者名/発表者名
      Honda, H., Fujisaki., Matsuka, T., & Ueda, K
    • 学会等名
      41st Annual Conference of the Cognitive Science Society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03424
  • [学会発表] Can a forward posture enhance willingness to change one’s own attitude in decision making?: Nudging with embodied cognition approach.2019

    • 著者名/発表者名
      Shirasuna, M., Honda, H., & Ueda, K.
    • 学会等名
      The 41st Annual Conference of the Cognitive Science Society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03501
  • [学会発表] How can diverse memory improve group decision making?2019

    • 著者名/発表者名
      Honda, H., Fujisaki., Matsuka, T., & Ueda, K.
    • 学会等名
      The 41st Annual Conference of the Cognitive Science Society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03501
  • [学会発表] 自分の好みは他人に有益な情報となるか?意見の与え手-受け手のペアに関する分析~2019

    • 著者名/発表者名
      藤崎樹・本田秀仁・植田一博
    • 学会等名
      行動経済学会第13回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03501
  • [学会発表] Diversity of inference strategies can enhance the wisdom-of-crowds effect2018

    • 著者名/発表者名
      Fujisaki, I., Honda, H., & Ueda, K.
    • 学会等名
      The 39th Annual Meeting of the Society for Judgment and Decision Making
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03501
  • [学会発表] グラスの中身は半分 "空"か"一杯"か?; フレーム選択における参照点の影響と顕在的選択理由の分析2018

    • 著者名/発表者名
      本田秀仁・白砂大・松香敏彦・植田一博
    • 学会等名
      日本認知科学会第35回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03501
  • [学会発表] どこまで「他人の視点」に立てるか?:個人内で集合知を有み出す手法の有効性と限界2018

    • 著者名/発表者名
      藤崎樹・本田秀仁・植田一博
    • 学会等名
      日本認知心理学会第16回
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03501
  • [学会発表] Measure of the ability dominance of tournament systems and subjective judgment2018

    • 著者名/発表者名
      Maekawa, T., Honda, H., & Ueda, K.
    • 学会等名
      The 10th International Conference on Knowledge and Smart Technology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16070
  • [学会発表] Diversity of inference strategies can enhance the wisdom-of-crowds effect2018

    • 著者名/発表者名
      Fujisaki Itsuki、Honda Hidehito、Ueda Kazuhiro
    • 学会等名
      The 2018 39th Annual Conference of Society for Judgment and Decision Making
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118002
  • [学会発表] Diversity of inference strategies can enhance the wisdom-of-crowds effect2018

    • 著者名/発表者名
      Fujisaki, I., Honda, H., & Ueda, K.
    • 学会等名
      Annual Conference of Society for Judgment and Decision Making.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03424
  • [学会発表] Words save a life: How verbal probability expressions and emotion affect people's donation2018

    • 著者名/発表者名
      Gu, Y., Honda, H., & Ueda, K.
    • 学会等名
      The 39th Annual Meeting of the Society for Judgment and Decision Making
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03501
  • [学会発表] 「少数派」の意見が気になる時:商品選択の対象が評価分布への好みに与える影響2018

    • 著者名/発表者名
      藤崎樹・本田秀仁・植田一博
    • 学会等名
      日本社会心理学会第59回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03501
  • [学会発表] Speaker’s choice of frame based on reference point: With intention or affected by irrelevant prime?2018

    • 著者名/発表者名
      Honda Hidehito、Shirasuna Masaru、Matsuka Toshihiko、Ueda Kazuhiro
    • 学会等名
      The 40th Annual Conference of the Cognitive Science Society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118002
  • [学会発表] Do different anchors generate the equivalent anchoring effect? Comparison of the effect size among different anchors2018

    • 著者名/発表者名
      Onuki, Y., Honda, H., Shingaki, N., & Ueda, K.
    • 学会等名
      The 40th Annual Conference of the Cognitive Science Society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03501
  • [学会発表] 言葉の力はデータではなくエピソードにあり:言語確率と個人の存在が寄付行動に与える影響2018

    • 著者名/発表者名
      顧元琪・本田秀仁・植田一博
    • 学会等名
      行動経済学会第12回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03501
  • [学会発表] 言語確率に基づく意思決定:ニュアンスの違いに影響を受けた意思決定の合理的側面2018

    • 著者名/発表者名
      本田秀仁・松香敏彦・植田一博
    • 学会等名
      行動経済学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03424
  • [学会発表] ゾロ目の数値配列が判断・意思決定に与える影響2018

    • 著者名/発表者名
      本田秀仁・松永聡太・植田一博
    • 学会等名
      日本認知心理学会第16回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03501
  • [学会発表] 少数の人から消費行動で「参考になる」意見を引き出すには?2018

    • 著者名/発表者名
      藤崎樹・本田秀仁・植田一博
    • 学会等名
      行動経済学会第12回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03501
  • [学会発表] 二者択一の推論におけるフレーミング効果2018

    • 著者名/発表者名
      陳啓翔・本田秀仁・植田一博
    • 学会等名
      日本認知心理学会第16回
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03501
  • [学会発表] 「内なる他者の意見」を取り入れるには?:個人内で集合知を有み出す手法の問題点と改善策2018

    • 著者名/発表者名
      藤崎樹・本田秀仁・植田一博
    • 学会等名
      日本認知科学会第35回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03501
  • [学会発表] "充分"と感じるのか"足りない"と感じるのかは報酬の渡し方次第: 非言語的フレーミング効果による評価の変化2018

    • 著者名/発表者名
      大貫祐大郎・本田秀仁・植田一博
    • 学会等名
      日本認知科学会第35回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03501
  • [学会発表] 言語確率に基づく意思決定:ニュアンスの違いに影響を受けた意思決定の合理的側面2018

    • 著者名/発表者名
      本田秀仁・松香敏彦・植田一博.
    • 学会等名
      行動経済学会第12回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03501
  • [学会発表] Speakers’ choice of frame based on reference point: With explicit reason or affected by irrelevant prime?2018

    • 著者名/発表者名
      Honda, H., Shirasuna, M., Matsuka, T., & Ueda, K.
    • 学会等名
      The 40th Annual Conference of the Cognitive Science Society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03501
  • [学会発表] 怒った人はリスクを好む―状態怒りとフレームがリスク選好に与える影響―2018

    • 著者名/発表者名
      顧元琪・本田秀仁・植田一博・丹野義彦
    • 学会等名
      日本認知心理学会第16回大会発表
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03501
  • [学会発表] リスク志向・回避の傾向は評価方法で変化する: 信念モデルベースによるリスク態度変化の認知プロセス分析2018

    • 著者名/発表者名
      大貫祐大郎・本田秀仁・松香敏彦・植田一博.
    • 学会等名
      行動経済学会第12回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03501
  • [学会発表] On an effective and efficient method for exploiting "wisdom of crowds in one mind"2017

    • 著者名/発表者名
      Fujisaki, I., Honda, H., & Ueda, K.
    • 学会等名
      The 39th Annual Conference of the Cognitive Science Society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16070
  • [学会発表] Familiarity-matching in decision making: Experimental studies on cognitive processes and analyses of its ecological rationality2017

    • 著者名/発表者名
      Shirasuna, M., Honda, H., Matsuka, T., & Ueda, K.
    • 学会等名
      The 39th Annual Conference of the Cognitive Science Society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16070
  • [学会発表] Rethinking decision processes from a communicative perspective2017

    • 著者名/発表者名
      Honda, H., Matsuka, T., & Ueda, K.
    • 学会等名
      The 38th Annual Meeting of the Society for Judgment and Decision Making
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16070
  • [学会発表] Decisions based on verbal probabilities: Decision bias or decision by sampling?2017

    • 著者名/発表者名
      Honda, H., Matsuka, T., & Ueda, K.
    • 学会等名
      The 39th Annual Conference of the Cognitive Science Society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16070
  • [学会発表] 記憶に基づく誤った信念の系統性:推論における正確性の個人差を説明できるのか?2016

    • 著者名/発表者名
      本田秀仁・松香敏彦・植田一博
    • 学会等名
      日本認知科学第33回大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16070
  • [学会発表] 意味空間上の演算は汎用的な計算論的創造性に不可欠か?機械学習によるコンセプト創出手法の提案2016

    • 著者名/発表者名
      須藤明人・藤原直哉・徳田慶太・本田秀仁・植田一博
    • 学会等名
      日本認知科学第33回大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16070
  • [学会発表] On the adaptive nature of memory-based false belief2016

    • 著者名/発表者名
      Honda, H., Matsuka, T., & Ueda, K.
    • 学会等名
      The 38th Annual Conference of the Cognitive Science Society
    • 発表場所
      フィラデルフィア(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2016-08-10
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16070
  • [学会発表] 記憶に基づく誤った信念の適応的性質2016

    • 著者名/発表者名
      本田秀仁・松香敏彦・植田一博
    • 学会等名
      日本認知心理学会第14回大会
    • 発表場所
      広島大学(広島県東広島市)
    • 年月日
      2016-06-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16070
  • [学会発表] Interaction in a Natural Environment: Estimation of Customer’s Preference Based on Nonverbal Behaviors2016

    • 著者名/発表者名
      Honda, H., Hisamatsu, R., Ohmoto, Y., Ueda, K.
    • 学会等名
      The 4th International Conference on Human-Agent Interaction
    • 発表場所
      シンガポール(シンガポール)
    • 年月日
      2016-10-05
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118002
  • [学会発表] 未来洞察ワークショップ会議での非言語コミュニケーションの特徴分析2016

    • 著者名/発表者名
      鷲田祐一・本田秀仁・引谷幹彦
    • 学会等名
      日本認知科学第33回大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16070
  • [学会発表] Estimation of customer's preference from verbal and on-verbal cues in face-to-face selling situation2015

    • 著者名/発表者名
      Honda, H., Hisamatsu, R., Ohmoto, Y., & Ueda, K.
    • 学会等名
      HAI2015 Workshop on Cognitive Interaction Design
    • 発表場所
      大邱(韓国)
    • 年月日
      2015-10-25
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26118002
  • 1.  植田 一博 (60262101)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 75件
  • 2.  大瀧 友里奈 (50422382)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  大瀧 雅寛 (70272367)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 4.  松香 敏彦 (30466693)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 20件
  • 5.  和田 有史 (30366546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  竹内 勇剛 (00333500)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  峯松 信明 (90273333)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大本 義正 (90511775)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  遠山 紗矢香 (80749664)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  大塚 玲 (50415650)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  風間 しのぶ (20749444)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  中久保 豊彦 (70648766)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  田中 一敏 (10805774)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  熊崎 博一 (70445336)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  香川 璃奈 (10824675)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 20件
  • 16.  白砂 大 (00908577)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 18件
  • 17.  坂本 孝丈
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  吉岡 源太
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  鷲田 祐一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi