• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松本 賢哉  matsumoto kenya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60454534
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 京都橘大学, 看護学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2023年度: 京都橘大学, 看護学部, 教授
2014年度 – 2017年度: 京都橘大学, 看護学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
研究代表者以外
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 小区分58070:生涯発達看護学関連 / 基礎看護学
キーワード
研究代表者
団地コミュニティー / 健康支援 / 災害 / 団地 / コミュニティーレジリエンス / コニュニティー / コミュニティー / 高齢家族 / コーピング / レジリエンス / ソーシャルキャピタル … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 訪問看護ステーション / システム・ダイナミクス / 訪問看護 / ピルカウント法 / 工夫 / 服薬自己管理 / 地域在住高齢者 / 服薬アドヒアランス / 服薬管理 / 経営レジリエンス / レジリエンス・エンジニアリング / 経営システム / 長期在宅療養者 / 長期在宅療養 / 家族レジリエンス / システム・シンキング / 長期療養 / 在宅看護 / 高齢・過疎地域 / システム分析 / 家族看護 / 家族 / 災害時要援護者 / 予備力の強化 / 防災・減災対策 / 訪問看護師 / 災害時要配慮者 / 家族の予備力 / 訪問看護活動 / 防災・減災 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  高齢・過疎地域における訪問看護ステーション経営システムのレジリエンスに関する研究

    • 研究代表者
      前川 宣子 (河原宣子)
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      京都橘大学
  •  地域在住高齢者の服薬アドヒアランスに影響する服薬管理の工夫の探索

    • 研究代表者
      小山 晶子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  長期在宅療養者とその家族における家族レジリエンスを高める訪問看護実践の構造化

    • 研究代表者
      前川 宣子 (河原宣子)
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      京都橘大学
  •  団地コミュニティーのレジリエンス向上を目指すプログラムモデルの開発研究代表者

    • 研究代表者
      松本 賢哉
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      京都橘大学
  •  災害時要援護者と家族のための防災・減災マインドトレーニングプログラムの開発

    • 研究代表者
      前川 宣子 (河原宣子 / 前川 宣子(河原宣子))
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      京都橘大学

すべて 2023 2022 2019 2015 その他

すべて 学会発表

  • [学会発表] Factors Affecting Resilience of Residents' Social Capital in Housing Complexes2023

    • 著者名/発表者名
      松本賢哉
    • 学会等名
      An Official Invitation for The 7th WANS & The 7th WSDN
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11181
  • [学会発表] Visualization of Family Nursing Practices for Long-term Home Care Patients and Their Families Living in Elderly and Depopulated Areas in Japan: A systems analysis2023

    • 著者名/発表者名
      Noriko Kawahara, Nobuaki Minato, Keisuke Nojima, Kenya Matsumoto
    • 学会等名
      16th International Family Nursing Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10996
  • [学会発表] Factors influencing the acquisition of resilience capacities in communities where older families live2023

    • 著者名/発表者名
      松本賢哉
    • 学会等名
      16th International Family Nursing Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11181
  • [学会発表] Visualization of Family Nursing Practices for Long-term Home Care Patients and Their Families Living in Elderly and Depopulated Areas in Japan: A systems analysis2023

    • 著者名/発表者名
      河原宣子,湊宣明,野島敬祐,松本賢哉
    • 学会等名
      16th International Family Nursing Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10996
  • [学会発表] Factors influencing the acquisition of resilience capacities in communities where older families live2023

    • 著者名/発表者名
      松本賢哉
    • 学会等名
      International Family Nursing Association - 16th International Family Nursing Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11181
  • [学会発表] Factors Affecting Resilience of Residents' Social Capital in Housing Complexes2022

    • 著者名/発表者名
      松本賢哉
    • 学会等名
      The7th International Nursing Research Conference of World Academy of Nursing Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11181
  • [学会発表] Characteristics of Home-visiting Nursing Practice for Long-term Home Care Recipients who are Highly Dependent on Medical Care2019

    • 著者名/発表者名
      Noriko Kawahara, Kosuke Kawamura, Hiroko Anabuki, Keisuke Nojima, Kenya Matsumoto
    • 学会等名
      14th International Family Nursing Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10996
  • [学会発表] Family Nursing Expected in Regions Prone to Catastrophic Tsunami Disasters – Studying a Local Case in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Noriko Kawahara,Taiki Asano,Jun Kawaguchi,Hiroko Anabuki,Ryo Hirai,Makiko Martinez,Chie Isomi,Keisuke Nojima,Kenya Matsumoto
    • 学会等名
      第12回国際家族看護学会
    • 発表場所
      デンマーク/オーデンセ
    • 年月日
      2015-08-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463299
  • [学会発表] Research trends and their analysis on nursing involvements in disaster prevention and minimizing disaster damage for elderlies and their families-Japanese documents review

    • 著者名/発表者名
      磯見智恵,河原宣子,松本賢哉,穴吹浩子,川口淳
    • 学会等名
      第12回国際家族看護学会
    • 発表場所
      オーデンセ(デンマーク)
    • 年月日
      2015-08-18 – 2015-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463299
  • 1.  前川 宣子 (00259384)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  野島 敬祐 (70616127)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  湊 宣明 (30567756)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  磯見 智恵 (40334841)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  川口 淳 (50224746)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  穴吹 浩子 (40582870)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  マルティネス 真喜子 (10599319)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  平井 亮 (70708502)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  川村 晃右 (20708961)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  石井 美由紀 (40437447)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  黒瀧 安紀子 (70593630)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  十倉 絵美 (80807462)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  工藤 里香 (80364032)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  小山 晶子 (30616397)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  伊東 美緒 (20450562)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  小山 智史 (20553514)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi