• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高田 俊彦  Takada Toshihiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60456077
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 福島県立医科大学, 医学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 福島県立医科大学, 医学部, 准教授
2016年度 – 2018年度: 福島県立医科大学, 医学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分53020:循環器内科学関連 / 疫学・予防医学
研究代表者以外
小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連 / 食生活学
キーワード
研究代表者
診断予測モデル / 診断精度 / 肺塞栓症 / 医療・福祉 / セルフモニタリング / 高血圧 / 減塩
研究代表者以外
予測モデル / 気管挿管 / 病院前診療 … もっと見る / 救急医学 / 尺度開発 / 予測ツール / 健康行動 / 後期高齢者 / 体重増加量 / 体重増加 / 高齢者 / 血圧 / 塩分味覚 / 塩分摂取量 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  救急室での気管挿管を病院前情報から予測するモデルの開発と実装の効果に関する研 究

    • 研究代表者
      舩越 拓
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      公益社団法人地域医療振興協会(地域医療研究所)
  •  日本の急性期病院救急外来における肺血栓塞栓症の診断予測モデルの検証および改良研究代表者

    • 研究代表者
      高田 俊彦
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53020:循環器内科学関連
    • 研究機関
      福島県立医科大学
  •  塩分摂取量簡易測定器「減塩モニタ」を用いた減塩指導の効果についての検討研究代表者

    • 研究代表者
      高田 俊彦
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      疫学・予防医学
    • 研究機関
      福島県立医科大学
  •  塩分味覚と塩分摂取量の関連ならびに保健指導介入が塩分味覚に及ぼす影響の検討

    • 研究代表者
      長谷川 毅
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      食生活学
    • 研究機関
      昭和大学
      福島県立医科大学

すべて 2018

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Effects of self-monitoring of daily salt intake estimated by a simple electrical device for salt reduction: a cluster randomized trial2018

    • 著者名/発表者名
      Toshihiko Takada, Miyuki Imamoto, Sho Sasaki, Teruhisa Azuma, Jun Miyashita, Michio Hayashi, Shingo Fukuma, Shunichi Fukuhara
    • 雑誌名

      Hypertension Research

      巻: 印刷中 号: 7 ページ: 524-530

    • DOI

      10.1038/s41440-018-0046-0

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K19255, KAKENHI-PROJECT-16K19251
  • [学会発表] Effects of self-monitoring of daily salt intake estimated by a simple electrical device for salt reduction: a cluster randomized trial2018

    • 著者名/発表者名
      Toshihiko Takada
    • 学会等名
      13th Asian-Pacific Congress of Hypertension
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K19255
  • 1.  佐々木 彰 (00749129)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  福原 俊一 (30238505)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  長谷川 毅 (90349100)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  西脇 宏樹 (20465173)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  飯田 英和 (80749119)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  栗田 宜明 (80736976)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  脇田 貴文 (60456861)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  福間 真悟 (60706703)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  舩越 拓 (30568671)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  鱶口 清満 (40974407)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  今本 美幸
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  福間 慎吾
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  八田 告
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi