• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大渓 俊幸  Ohtani Toshiyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60456118
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 千葉大学, 総合安全衛生管理機構, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 千葉大学, 総合安全衛生管理機構, 教授
2015年度 – 2021年度: 千葉大学, 総合安全衛生管理機構, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分10030:臨床心理学関連 / 精神神経科学
研究代表者以外
小区分10030:臨床心理学関連 / 小区分10020:教育心理学関連 / 臨床心理学
キーワード
研究代表者
NIRS / 認知行動療法 / 自閉スペクトラム症 / 脳機能 / 心理療法 / うつ病 / 光トポグラフィー(NIRS) / 抑うつ状態 / 不安障害 / 自閉症スペクトラム障害 / 社交不安障害 / MRI / 社交不安症 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 自閉スペクトラム症 / 認知行動療法 / 二次障害 / 高機能自閉スペクトラム症 / 社会的カモフラージュ行動 / 皮質血流状態 / 自閉症スペクトラム指数 / 脳皮質活動 / ASDスクリーニング / 自閉症スペクトラム指数(AQ) / 自閉症スペクトラム障害診断 / 自閉症スペクトラム障害(ASD) / 認知処理 / 光トポグラフィー / 自閉症スペクトラム障害 / 脳皮質血流測定 / ASD診断 / 自閉症スペクトラム障害(ASD) / 社会的認知 / 皮質血流測定 / 自閉症スペクトラム指数(AQ) / 自閉症スペクトラム・スクリーニング / 自閉症スペクトラム診断 / 自閉症スペクトラム / メンタルヘルス / 尺度 / CAT-Q / 自己理解 / 心理教育 / 青年期自閉スペクトラム症 / スティグマ / 高等教育課程 / クオリティ・オブ・ライフ / 適応行動 / 青年期男女 / スキーマ療法 / ランダム化比較試験 / 青年期 / 脳画像 / 神経心理検査 / 安静時fMRI / 拡散テンソル / fMRI / 治療抵抗性 / 認知機能検査 / MRI / 強迫症 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  抑うつ状態の青年期自閉スペクトラム症の特徴と心理療法による効果の脳科学的解明研究代表者

    • 研究代表者
      大渓 俊幸
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10030:臨床心理学関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  自閉スペクトラム症の社会的カモフラージュ行動の変容を促す認知行動療法の実証研究

    • 研究代表者
      本郷 美奈子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10030:臨床心理学関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  自閉症スペクトラム障害の診断精度向上と簡易スクリーニング検査の開発

    • 研究代表者
      若林 明雄
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分10020:教育心理学関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  青年期の自閉スペクトラム症者と家族に対するスキーマ療法を用いた心理教育の実証研究

    • 研究代表者
      大島 郁葉
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10030:臨床心理学関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  自閉スペクトラム症を伴う強迫症に対する認知行動療法の治療抵抗性の解明

    • 研究代表者
      平野 好幸
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  認知行動療法の効果予測指標および効果判定指標の開発についての研究研究代表者

    • 研究代表者
      大渓 俊幸
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      千葉大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Cognitive behavior therapy for autistic adolescents,?awareness and care for my autistic traits program: a multicenter randomized controlled trial2023

    • 著者名/発表者名
      Oshima Fumiyo、Mandy William、Seto Mikuko、Hongo Minako、Tsuchiyagaito Aki、Hirano Yoshiyuki、Sutoh Chihiro、Guan Siqing、Nitta Yusuke、Ozawa Yoshihito、Kawasaki Yohei、Ohtani Toshiyuki、Masuya Jiro、Takahashi Noriko、Sato Noriyuki、Nakamura Shizuka、Nakagawa Akiko、Shimizu Eiji
    • 雑誌名

      BMC Psychiatry

      巻: 23 号: 1 ページ: 661-661

    • DOI

      10.1186/s12888-023-05075-2

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03089, KAKENHI-PROJECT-23K25686
  • [雑誌論文] うつ病が併存する自閉スペクトラム症者の脳活動と治療的介入による効果の予備的研究2022

    • 著者名/発表者名
      大渓 俊幸 , 大島 郁葉 , 若林 明雄 , 生稲 直美 , 吉田 智子 , 岩倉 かおり , 齊藤 朋子 , 高田 護 , 潤間 励子 , 清水 栄司 , 今関 文夫
    • 雑誌名

      CAMPUS HEALTH

      巻: 59 ページ: 284-286

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03089
  • [雑誌論文] Reliability and Validity of the Japanese Version of the Camouflaging Autistic Traits Questionnaire2022

    • 著者名/発表者名
      Hongo Minako、Oshima Fumiyo、Guan Siquing、Takahashi Toru、Nitta Yusuke、Seto Mikuko、Hull Laura、Mandy William、Ohtani Toshiyuki、Tamura Masaki、Shimizu Eiji
    • 雑誌名

      PsyArXiv

      巻: 29

    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03089
  • [雑誌論文] A preliminary study of schema therapy for young adults with high-functioning autism spectrum disorder: a single-arm, uncontrolled trial2021

    • 著者名/発表者名
      Oshima Fumiyo、Murata Tomokazu、Ohtani Toshiyuki、Seto Mikuko、Shimizu Eiji
    • 雑誌名

      BMC Research Notes

      巻: 14 号: 1

    • DOI

      10.1186/s13104-021-05556-1

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03089
  • [雑誌論文] Reduced Brain Activation in Response to Social Cognition Tasks in Autism Spectrum Disorder with and without Depression2021

    • 著者名/発表者名
      Ohtani T, Matsuo K, Sutoh C, Oshima F, Hirano Y, Wakabayashi A, Shimizu E
    • 雑誌名

      Neuropsychiatric Disease and Treatment

      巻: Volume 17 ページ: 3015-3024

    • DOI

      10.2147/ndt.s327608

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03309, KAKENHI-PROJECT-20K03434, KAKENHI-PROJECT-20H03605
  • [雑誌論文] Ventrolateral prefrontal hemodynamic responses in autism spectrum disorder with and without depression2021

    • 著者名/発表者名
      Ohtani T, Wakabayashi A, Sutoh C, Oshima F, Hirano Y, Shimizu E
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 16 号: 8 ページ: e0256780-e0256780

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0256780

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03309, KAKENHI-PROJECT-20K03434
  • [雑誌論文] Cognitive-behavioral family therapy as psychoeducation for adolescents with high-functioning autism spectrum disorders: Aware and Care for my Autistic Traits (ACAT) program study protocol for a pragmatic multisite randomized controlled trial2020

    • 著者名/発表者名
      Oshima F,William M,Takahashi N,Tsuchiyagaito Ai,Kuwabara H,Shiina A,Seto M,Hongo M,Iwama Y,Hirano Y,Sutoh C,Taguchi K,Yoshida T,Kawasaki Y,Ozawa Y,Masuya J,Sato N,Nakamura S,Kuno M,Takahashi J,Ohtani T,Matsuzawa D,Inada N,Kuroda M,Ando M,Hori A,Nakagawa A,Shimizu E.
    • 雑誌名

      Trials

      巻: 21 号: 1 ページ: 91-95

    • DOI

      10.1186/s13063-020-04750-z

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03089
  • [雑誌論文] 自閉スペクトラム症に対する治療的介入による効果と効果予測指標の開発についての予備的研究2019

    • 著者名/発表者名
      大渓俊幸、須藤千尋、平野好幸、大島郁葉、清水栄司、若林明雄、今関文夫
    • 雑誌名

      CAMPUS HEALTH

      巻: 56 ページ: 85-87

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09857
  • [雑誌論文] A pilot and feasibility study of a cognitive behavioural therapy-based anxiety prevention programme for junior high school students in Japan: a quasi-experimental study2019

    • 著者名/発表者名
      Ohira I, Urao Y, Sato Y, Ohtani T, Shimizu E
    • 雑誌名

      Child and Adolescent Psychiatry and Mental Health

      巻: 13 号: 1 ページ: 40-40

    • DOI

      10.1186/s13034-019-0300-5

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09857
  • [学会発表] 抑うつ状態を伴う自閉スペクトラム症の学生を対象とした認知行動療法の効果2023

    • 著者名/発表者名
      大渓 俊幸, 大島 郁葉, 本郷 美奈子, 橘 真澄, 齋藤 朋子, 林 愛子, 生稲 直美, 岩倉 かおり, 吉田 智子, 水谷 知聖, 田中 敦子, 清水 栄司, 潤間 励子
    • 学会等名
      第61回全国大学保健管理研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03434
  • [学会発表] Validation and factor structure of the Japanese version of the Camouflaging Autistic Traits Questionnaire (CAT-Q)2022

    • 著者名/発表者名
      Minako Hongo, Fumiyo Oshima, Yusuke Nitta, Toru Takahashi, Hitoshi,Kuwabara, Toshiyuki Ohtani, Laura Hull, Will Mandy, and Eiji Shimizu
    • 学会等名
      International Society for Autism Research (INSAR)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03456
  • [学会発表] Family cognitive behavior therapy for psychoeducation in multicenter,Aware and Care for my AS Traits for high-functioning autism spectrum disorders in adolescence: Study protocol.2019

    • 著者名/発表者名
      Iwama Y,Oshima F,Mandy W, Tsuchiyagaito A, Seto M,Takahashi N, Shiina A, Hongo M,Hirano Y,Suto C,Taguchi K, Yoshida T, Masuya J, Sato N, Nakamura S, Kuno M, Takahashi J,Ohtani T,Matsuzawa D,Kuwabare H, Nakagawa A,Shimizu E.
    • 学会等名
      International Society for Autism Research. Montreal, Canada.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09857
  • [学会発表] Feasibility of Schema Therapy for young Adults with high functioning Autism Spectrum Disorder in Japan: A Pilot Study.2019

    • 著者名/発表者名
      Oshima F, Murata T, Ohtani T, Ida S, Seto M, Nakagawa A, Shimizu E.
    • 学会等名
      nternational Society for Autism Research. Montreal.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09857
  • [学会発表] 自閉スペクトラム症に見られる特徴と治療的介入によりもたらされる効果についての予備的研究2019

    • 著者名/発表者名
      大渓俊幸、大島郁葉、須藤千尋、平野好幸、若林明雄、清水栄司
    • 学会等名
      第7回成人発達障害支援学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09857
  • 1.  大島 郁葉 (40625472)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  土屋垣内 晶 (30778452)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  清水 栄司 (00292699)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  平野 好幸 (50386843)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  若林 明雄 (30175062)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  中川 彰子 (70253424)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  稲田 尚子 (60466216)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  本郷 美奈子 (00845125)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  桑原 斉 (50456117)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi