• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

牧志 祥子  MAKISHI SHOKO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60457679
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2015年度: 琉球大学, 医学部附属病院, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者以外
歯科医用工学・再生歯学
キーワード
研究代表者以外
CGF / コーンビームCT / 骨芽細胞 / 破骨細胞 / CGF / 骨造成術 / 骨補填剤 / 顎骨再建術 / 歯科用インプラント / 骨造成手術 … もっと見る / 人工骨補填剤 / 第二世代濃縮血小板 / βTCP / 骨成長因子 / 骨補填材 / 骨造成 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  骨成長因子・骨補填材を用いた骨造成術における三次元的・病理組織学的検討

    • 研究代表者
      西原 一秀
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      歯科医用工学・再生歯学
    • 研究機関
      琉球大学
      鹿児島大学

すべて その他

すべて 学会発表

  • [学会発表] Short-term outcomes after a modifying protocol of secondary autogenous bone grafting in our clinic

    • 著者名/発表者名
      K. Nishihara , T. Okawachi, K. Matsunaga, T. KIbe, K. Matsumoto, N. Kimura, S. Makishi, T. Goto, N. Nakamura, A. Arasaki
    • 学会等名
      The 4th ICPF Workshop in conjunction with 5th Conference of MAOMS
    • 発表場所
      Ulaanbaatar、Mongolia
    • 年月日
      2014-09-09 – 2014-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592891
  • 1.  西原 一秀 (30253892)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  中村 典史 (60217875)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  田松 裕一 (80266569)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  松山 孝司 (40253900)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  新崎 章 (00175960)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  後藤 尊広 (60578912)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi