• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

福井 純子  FUKUI Junko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60460713
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2014年度: 立命館大学, 文学部, 非常勤講師
2009年度 – 2011年度: 立命館大学, 文学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
日本史
キーワード
研究代表者以外
改憲論 / 護憲論 / 地方紙 / 社説・論説 / 論説 / 1960年代 / 民主社会党 / 日本社会党 / 自由民主党 / 社説・論説 … もっと見る / 憲法調査会最終報告書 / 憲法改正 / 政府憲法調査会 / 基本的人権 / 憲法第9条 / 解釈改憲論 / 明文改憲論 / 政府・憲法調査会 / ジャーナリズム / 憲法 / 日本国憲法 / 憲法改正論 / 1950年代 / 近現代史 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  1960年代の憲法論議ー地方紙を中心として

    • 研究代表者
      赤澤 史朗
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      立命館大学
  •  1950年代の憲法論議ー地方ジャーナリズムを中心に

    • 研究代表者
      赤澤 史朗
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      立命館大学

すべて 2015 2010

すべて 学会発表 図書

  • [図書] 科学研究費補助金成果報告書『1960年代の憲法論議―地方紙を中心として―(研究課題番号24520780)2015

    • 著者名/発表者名
      赤澤史朗・小関素明・中島茂樹・梶居佳広・福井純子・城下賢一
    • 総ページ数
      466
    • 出版者
      /
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520780
  • [学会発表] 尾崎士郎の『天皇機関説』をめぐって2010

    • 著者名/発表者名
      福井純子
    • 学会等名
      立命館大学人文科学研究所・近代日本思想史研究会
    • 発表場所
      立命館大学(京都府)
    • 年月日
      2010-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520696
  • [学会発表] 尾崎士郎の「天皇機関説」をめぐって2010

    • 著者名/発表者名
      福井純子
    • 学会等名
      近代日本思想史研究会
    • 発表場所
      立命館大学(京都府)
    • 年月日
      2010-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520696
  • 1.  赤澤 史朗 (80202513)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  小関 素明 (40211825)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  中島 茂樹 (10107360)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  梶居 佳広 (60537306)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  城下 賢一 (70402948)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi