• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

倉橋 奨  Kurahashi Susumu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60510899
所属 (現在) 2025年度: 愛知工業大学, 工学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 愛知工業大学, 工学部, 准教授
2018年度: 愛知工業大学, 工学部, 准教授
2016年度 – 2017年度: 愛知工業大学, 工学部, 講師
2014年度: 愛知工業大学, 地域防災研究センター, 客員講師
2012年度 – 2014年度: 愛知工業大学, 工学部, その他
2013年度: 愛知工業大学, 工学部, 客員講師
2009年度: 愛知工業大学, 工学部, ポスドク研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分22020:構造工学および地震工学関連 / 自然災害科学・防災学
研究代表者以外
小区分17030:地球人間圏科学関連 / 自然災害科学・防災学 / 医療社会学 / 自然災害科学
キーワード
研究代表者
地震動生成メカニズム / 長周期パルス地震動 / 2008年Wenchuan earhtuqkae / 長周期パルス地震動の生成域 / 強震動生成域 / 2008年Wenchuan earthquake / Wenchuan earthquake / 地震動予測 / 長周期パルス / リアルタイム地震動 … もっと見る / S波震動予測 / リアルタイム地震動予測 / 東北地方太平洋沖地震 / S波震動 / P波震動 / 南海トラフ巨大地震 / 緊急地震速報 … もっと見る
研究代表者以外
緊急地震速報 / 変動地形 / 微動アレイ探査 / 重力 / SAR / ヒンジライン / 被害想定 / 南海地震 / 地震動 / 地形 / 差分法 / 海底地形 / 海溝型地震 / 南海トラフ / 動力学 / 強震動予測 / 地震 / 避難 / 傷病者搬送 / クリアランスタイム / 津波 / 搬送計画 / 災害医療 / 防災計画 / 震度推定 / 三河地域強震ネット / 経験式 / P波3秒間データ / 震源域のリアルタイム推定 / 震源距離 / 単独観測点処理 / 東南海地震 / 推定方法 / 面的震源 / リアルタイム / 距離減衰式 / 四川地震 / 飽和 / S波リアルタイム検出 / 東南海・南海地震 / 面的震源予測 / P波距離減衰式 / 巨大地震 / 巨大地震の地震動 / リアルタイム地震動情報 / 地震災害 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (24件)
  • 共同研究者

    (24人)
  •  時間スケールの異なるデータに基づくプレート沈み込帯周辺ヒンジラインの成因解明

    • 研究代表者
      道家 涼介
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分17030:地球人間圏科学関連
    • 研究機関
      弘前大学
  •  内陸地震における長周期パルスの地震動予測手法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      倉橋 奨
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分22020:構造工学および地震工学関連
    • 研究機関
      愛知工業大学
  •  動力学的震源モデル及び海底地形を考慮した海溝型地震の強震動予測と建物被害想定

    • 研究代表者
      川辺 秀憲
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      自然災害科学・防災学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  南海トラフ地震にも利用可能な緊急地震速報の構築研究代表者

    • 研究代表者
      倉橋 奨
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      自然災害科学・防災学
    • 研究機関
      愛知工業大学
  •  クリアランスタイムのある災害における要援護者搬送計画策定手法の開発

    • 研究代表者
      小池 則満
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      愛知工業大学
  •  巨大地震に対応した高精度リアルタイム地震動情報の伝達システムの構築

    • 研究代表者
      堀内 茂木, 堀内 茂木
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      独立行政法人防災科学技術研究所

すべて 2023 2020 2015 2013 2012 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Tsunami-generation warning system using earthquake early warning2015

    • 著者名/発表者名
      Susumu Kurahashi, Norimitsu Koike
    • 雑誌名

      Journal of Geomate

      巻: Vol.9,NO.2 ページ: 1472-1476

    • NAID

      40020537518

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590641
  • [雑誌論文] Evaluation model of medical transport with tsunami early warning system2015

    • 著者名/発表者名
      Norimitsu Koike, Susumu Kurahashi
    • 雑誌名

      Journal of Geomate

      巻: Vol.9,NO.2 ページ: 1447-1453

    • NAID

      40020537483

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590641
  • [学会発表] Near-source Ground Motions During the 2008 Wenchuan Earthquake2023

    • 著者名/発表者名
      Susumu Kurahashi and Kojiro Irikura
    • 学会等名
      Physics-Based Ground Motion Modeling of Seismological Society of America
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04671
  • [学会発表] 2008Wenchuan Earthquakeの地表断層近傍における長周期速度パルスの生成2020

    • 著者名/発表者名
      倉橋奨・入倉孝次郎
    • 学会等名
      日本地震学会 秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04671
  • [学会発表] 緊急地震速報における上下動加速度記録を利用した主要動波形の即時予測手法の提案2013

    • 著者名/発表者名
      倉橋奨・入倉孝次郎
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2013年大会
    • 発表場所
      千葉県幕張メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25750147
  • [学会発表] 緊急地震速報による津波注意喚起システムの開発2013

    • 著者名/発表者名
      小池則満,倉橋奨,廣内大助
    • 学会等名
      地域安全学会第32回研究発表会
    • 発表場所
      秋田県男鹿市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590641
  • [学会発表] Estimation of extended source area from vertical PGA saturation during a great earthquake for upgrading the EEW system2012

    • 著者名/発表者名
      Susumu Kurahashi and Kojiro Irikura
    • 学会等名
      15th World Conference on Earthquake Engineering,
    • 発表場所
      Lisbon Portugal
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590641
  • [学会発表] 断層破壊域の広がりを考慮した緊急地震速報の高度化2012

    • 著者名/発表者名
      倉橋奨,入倉孝次郎
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012年大会, (査読:無) SSS40-P01
    • 発表場所
      千葉県千葉市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590641
  • [学会発表] 断層破壊の広がりを考慮した緊急地震速報の高度化2012

    • 著者名/発表者名
      倉橋奨,入倉孝次郎
    • 学会等名
      日本地震学会2012年秋季大会講演予稿集,(査読:無)P3-44
    • 発表場所
      北海道函館市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590641
  • [学会発表] Improvement of Earthquake Early Warning- Intensity Estimation from Initial Part of P-wave-2009

    • 著者名/発表者名
      Kazuaki Masaki, Takenori Ueda, Susumu Kurahashi, Kojiro Irikura
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2009年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2009-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310118
  • [学会発表] 2009年駿河湾を震源とする地震の震源モデルの構築と波形シミュレション2009

    • 著者名/発表者名
      倉橋奨・入倉孝次郎・宮腰研・正木和明
    • 学会等名
      日本地震学会2009年秋季大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2009-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310118
  • [学会発表] 長大断層地震のための強震動予測レシピ-四川大地震の強震動記録による検証-2009

    • 著者名/発表者名
      入倉孝次郎・倉橋奨
    • 学会等名
      日本地震学会2009年秋季大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2009-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310118
  • [学会発表] 巨大地震に対応した緊急地震速報の高度化に向けて2009

    • 著者名/発表者名
      倉橋奨・入倉孝次郎・正木和明
    • 学会等名
      日本地震学会2009年秋季大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2009-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310118
  • [学会発表] Basic study for developing of the Earthquake Early Warning for great earthquakes-case of ground motions in large earthquakes-2009

    • 著者名/発表者名
      Susumu Kurahashi, Kojiro Irikura, Kazuaki Masaki
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2009年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2009-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310118
  • [学会発表] Best-fit Source Model for Simulating Strong Ground Motions from the 2007 Niigata-ken Chuetsu-oki earthquake2009

    • 著者名/発表者名
      Kojiro Irikura, Ken Miyakoshi, Susumu Kurahashi, Anatoly Petukhin, Yosuke Yamamoto, Katsuhiro Kamae, Hidenori Kawabe
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2009年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2009-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310118
  • [学会発表] Improvementof Earthquake EarlyWarning - Intensity Estimation from P-wave's Amplitudes -2008

    • 著者名/発表者名
      T. Ueda, S. Kurahashi, K. Masaki, K. Irikura
    • 学会等名
      7th ASC, SSJ2008
    • 発表場所
      茨城県つくば国際会議場
    • 年月日
      2008-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310118
  • [学会発表] 2007年新潟県中越沖地震の特性化震源モデルに基づいた強震動評価(南東傾斜モデル)2008

    • 著者名/発表者名
      宮腰研, 倉橋奨, 入倉孝次郎
    • 学会等名
      地球惑星科学連合2008年大会
    • 発表場所
      千葉県幕張メッセ
    • 年月日
      2008-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310118
  • [学会発表] Source modeling of the 2007 Niigata-ken Chuestu-oki earthquake2008

    • 著者名/発表者名
      K. Miyakoshi, S. Kurahashi, K. Irikura, A. Okazaki
    • 学会等名
      7th ASC, SSJ2008
    • 発表場所
      茨城県つくば国際会議場
    • 年月日
      2008-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310118
  • [学会発表] 経験的グリーン関数法を用いた2007年新潟県中越沖地震の震源モデルの構築(南東傾斜モデル)2008

    • 著者名/発表者名
      倉橋奨, 正木和明, 宮腰研, 入倉孝次郎
    • 学会等名
      地球惑星科学連合2008年大会
    • 発表場所
      千葉県幕張メッセ
    • 年月日
      2008-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310118
  • [学会発表] 緊急地震速報の高度化を目指して:P波マグニチュードと高精度震度評価2008

    • 著者名/発表者名
      上田竹寛, 倉橋奨, 正木和明, 入倉孝次郎
    • 学会等名
      地球惑星科学連合2008年大会
    • 発表場所
      千葉県幕張メッセ
    • 年月日
      2008-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310118
  • [学会発表] 緊急地震速報のためのP波マグニチュードの提案2007

    • 著者名/発表者名
      上田 竹寛・倉橋 奨・正木 和明・入倉 孝次郎
    • 学会等名
      日本地震学会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2007-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310118
  • [学会発表] 緊急地震速報のための震度予測の高度化2007

    • 著者名/発表者名
      正木 和明・倉橋 奨・上田 竹寛・入倉 孝次郎
    • 学会等名
      日本地震学会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2007-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310118
  • [学会発表] 緊急地震速報による津波注意喚起システムの開発

    • 著者名/発表者名
      小池則満,倉橋奨,廣内大助
    • 学会等名
      地域安全学会
    • 発表場所
      秋田県男鹿市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590641
  • [学会発表] P波震動波形からS波最大動の波形を即時予測する方法の提案

    • 著者名/発表者名
      倉橋奨、入倉孝次郎
    • 学会等名
      土木学会平成26年度全国大会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25750147
  • 1.  入倉 孝次郎 (10027253)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 13件
  • 2.  正木 和明 (90078915)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 3.  香川 敬生 (50450911)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  堀内 茂木 (00004490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  中村 洋光 (60426004)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  青井 真 (80360379)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山田 真澄 (60456829)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  干場 充之 (60510196)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  大堀 道広 (50419272)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  福島 美光 (10463613)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山本 俊六 (30240097)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  赤澤 隆士 (70450913)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  小池 則満 (50293741)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 14.  廣内 大助 (50424916)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  川辺 秀憲 (00346066)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  堀内 茂木 (50425500)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  宮本 裕司 (50416856)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  津田 健一 (60470324)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  道家 涼介 (00604109)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  佐藤 善輝 (60751071)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  松崎 伸一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  呉 長江
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  呉 浩
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  ZHAO Jhon
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi