• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

和田 茂樹  WADA Shigeki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60512720
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 広島大学, 瀬戸内CN国際共同研究センター, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度 – 2024年度: 筑波大学, 生命環境系, 助教
2010年度: 筑波大学, 大学院・生命環境科学研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
中区分63:環境解析評価およびその関連分野 / 小区分63010:環境動態解析関連 / 環境解析評価およびその関連分野 / 環境影響評価
研究代表者以外
小区分39060:生物資源保全学関連 / 合同審査対象区分:小区分39060:生物資源保全学関連、小区分39070:ランドスケープ科学関連 / 小区分39070:ランドスケープ科学関連 / 小区分63010:環境動態解析関連 / 地域環境工学・計画学 / 地球宇宙化学 / 環境影響評価・環境政策 / 環境動態解析
キーワード
研究代表者
海洋酸性化 / 藻場 / 光合成 / 埋没 / サンゴ礁 / 海草藻場 / 海藻藻場 / 分解 / ブルーカーボン / 式根島 … もっと見る / 脱離 / エネルギーフロー / CO2シープ / 放射性炭素年代測定 / 年代測定 / 難分解性溶存態有機物 / 粒子化 / 放射性炭素同位体 / 脂肪酸 / 易分解性 / 放射性炭素同位体年代 / 脂肪酸組成 / 放射性炭素年代 / 難分解性 / 凝集 / 溶存態有機物 / 泡 / 植物プランクトン / 沈降粒子 / 生物ポンプ … もっと見る
研究代表者以外
海洋酸性化 / 間接効果 / 群集 / CO2シープ / 二酸化炭素 / Climate Change / Community Ecology / Top-down control / Ocean Acidification / Climate change / 海洋大気相互作用 / 揮発性有機化合物 / 海洋プラスチック / 直接効果 / 生物群集 / 生物資源 / 凝集 / 不均一コロイド / 干渉沈降 / モンモリロナイト / 乱流 / 微生物 / 沈降 / コロイド / 水環境 / 微生物コロイド / ヘテロ凝集 / 界面動電現象 / 沈降乱流 / 凝集速度 / 高分子電解質 / フロック / 海洋バクテリア / 光化学的消光 / バクテリア / 海洋炭素循環 / 光化学反応 / 微生物炭素ポンプ / 蛍光性溶存態有機物 / 光合成生産量 / 光合成生産 / サイズ組成 / 微細藻類組成 / 炭素循環 / 微細藻類 / 沿岸域 / 炭酸系 / 色素派生物 / 植物プランクトン色素 / 有機炭素プール / 海洋溶存態有機物 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (35件)
  • 共同研究者

    (27人)
  •  海洋プラスチックの揮発性有機化合物の放出源としての影響評価

    • 研究代表者
      大森 裕子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分63010:環境動態解析関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  Demonstrating ocean acidification-driven changes in the ecological role of benthic macroherbivores in controlling algal habitats

    • 研究代表者
      BENJAMIN HARVEY
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分39060:生物資源保全学関連
      小区分39070:ランドスケープ科学関連
      合同審査対象区分:小区分39060:生物資源保全学関連、小区分39070:ランドスケープ科学関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  海洋酸性化が沿岸生態系の炭素隔離能(ブルーカーボン)に及ぼす影響研究代表者

    • 研究代表者
      和田 茂樹
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分63:環境解析評価およびその関連分野
    • 研究機関
      筑波大学
  •  岩礁域の生物群集に対する海洋酸性化の間接効果の実証

    • 研究代表者
      今 孝悦
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分39060:生物資源保全学関連
    • 研究機関
      東京海洋大学
  •  海洋酸性化に対する海藻藻場生態系のエネルギーフローの応答研究代表者

    • 研究代表者
      和田 茂樹
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分63010:環境動態解析関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  海洋酸性化に対する生物群集の応答評価:直接効果と間接効果の統合理解

    • 研究代表者
      今 孝悦
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分39060:生物資源保全学関連
    • 研究機関
      東京海洋大学
      筑波大学
  •  難分解性溶存態有機物の消失経路-泡による粒子化-研究代表者

    • 研究代表者
      和田 茂樹
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2022
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 研究分野
      環境解析評価およびその関連分野
    • 研究機関
      筑波大学
  •  フロッキュレーション解析に基づく環境界面工学の展開

    • 研究代表者
      足立 泰久
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      地域環境工学・計画学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  海洋蛍光性溶存態有機物の光化学反応と残存性-バクテリアによる炭素長期隔離の鍵-

    • 研究代表者
      濱 健夫
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      地球宇宙化学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  沈降粒子生成量に対する海洋酸性化の影響-酸性化は生物ポンプを停滞させるのか?-研究代表者

    • 研究代表者
      和田 茂樹
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価
    • 研究機関
      筑波大学
  •  沿岸域における海洋酸性化の進行の特徴と微細藻類への影響

    • 研究代表者
      濱 健夫
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      筑波大学
  •  クロロフィル派生物の海洋有機物プールにおける寄与-包括的分析手法による検証

    • 研究代表者
      濱 健夫
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      筑波大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2016 2014 2013 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Ocean acidification locks algal communities in a species‐poor early successional stage2021

    • 著者名/発表者名
      Harvey Ben P.、Kon Koetsu、Agostini Sylvain、Wada Shigeki、Hall‐Spencer Jason M.
    • 雑誌名

      Global Change Biology

      巻: 27 号: 10 ページ: 2174-2187

    • DOI

      10.1111/gcb.15455

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17622, KAKENHI-PROJECT-18H02219
  • [雑誌論文] Simplification, not “tropicalization”, of temperate marine ecosystems under ocean warming and acidification2021

    • 著者名/発表者名
      Agostini Sylvain、Harvey Ben P.、Milazzo Marco、Wada Shigeki、Kon Koetsu、Floc’h Nicolas、Komatsu Kosei、Kuroyama Mayumi、Hall‐Spencer Jason M.
    • 雑誌名

      Global Change Biology

      巻: 27 号: 19 ページ: 4771-4784

    • DOI

      10.1111/gcb.15749

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02219, KAKENHI-PROJECT-20H04306, KAKENHI-PROJECT-20K21841, KAKENHI-PROJECT-20H01969
  • [雑誌論文] Ocean acidification increases phytobenthic carbon fixation and export in a warm-temperate system2021

    • 著者名/発表者名
      Wada Shigeki、Agostini Sylvain、Harvey Ben P.、Omori Yuko、Hall-Spencer Jason M.
    • 雑誌名

      Estuarine, Coastal and Shelf Science

      巻: 250 ページ: 107113-107113

    • DOI

      10.1016/j.ecss.2020.107113

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17622, KAKENHI-PROJECT-19H04234
  • [雑誌論文] Feedback mechanisms stabilise degraded turf algal systems at a CO2 seep site2021

    • 著者名/発表者名
      Harvey Ben P.、Allen Ro、Agostini Sylvain、Hoffmann Linn J.、Kon Koetsu、Summerfield Tina C.、Wada Shigeki、Hall-Spencer Jason M.
    • 雑誌名

      Communications Biology

      巻: 4 号: 1 ページ: 219-219

    • DOI

      10.1038/s42003-021-01712-2

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17622, KAKENHI-PROJECT-18H02219
  • [雑誌論文] Strength of Humic Acid Aggregates: Effects of Divalent Cations and Solution pH2020

    • 著者名/発表者名
      Shigeki Wada, Yuko Omori, Saki Yamashita, Yasuhito Hayashi, Takeo Hama, Yasuhisa Adachi
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography

      巻: 印刷中 号: 4 ページ: 317-326

    • DOI

      10.1007/s10872-019-00538-1

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06382, KAKENHI-PROJECT-17K20040
  • [雑誌論文] Diatoms Dominate and Alter Marine Food-Webs When CO2 Rises2019

    • 著者名/発表者名
      Ben P. Harvey, Sylvain Agostini, Koetsu Kon, Shigeki Wada and Jason M. Hall-Spencer
    • 雑誌名

      Diversity

      巻: 11 号: 12 ページ: 242-242

    • DOI

      10.3390/d11120242

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17622, KAKENHI-PROJECT-18H02219
  • [雑誌論文] Ocean acidification drives community shifts towards simplified non-calcified habitats in a subtropical?temperate transition zone2018

    • 著者名/発表者名
      Agostini Sylvain、Harvey Ben P.、Wada Shigeki、Kon Koetsu、Milazzo Marco、Inaba Kazuo、Hall-Spencer Jason M.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 号: 1 ページ: 11354-11354

    • DOI

      10.1038/s41598-018-29251-7

    • NAID

      120007133911

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17621, KAKENHI-PROJECT-17K17622, KAKENHI-PROJECT-18H02219
  • [雑誌論文] Response of a phytoplankton community to nutrient addition under different CO2 and pH conditions2016

    • 著者名/発表者名
      T. Hama, T. Inoue, R. Suzuki, H. Kashiwazaki, S. Wada, D. Sasano, N. Kosugi, M. Ishii
    • 雑誌名

      Jounral of Oceanography

      巻: 72 号: 2 ページ: 207-223

    • DOI

      10.1007/s10872-015-0322-4

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241010
  • [雑誌論文] 海洋溶存態有機物の生産と難分解化過程2011

    • 著者名/発表者名
      濱健夫、和田茂樹
    • 雑誌名

      水環境学会誌

      巻: 34 ページ: 134-138

    • NAID

      10028260252

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22651003
  • [学会発表] 未来の海を使って生態系の将来を探る2023

    • 著者名/発表者名
      和田茂樹
    • 学会等名
      海洋生物シンポジウム2023
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00555
  • [学会発表] Selective aggregation with bubbles on sea surface2023

    • 著者名/発表者名
      Shigeki Wada, Yuhi Satoh
    • 学会等名
      ISBEC 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K20040
  • [学会発表] Community photosynthesis in coastal ecosystem under high CO2 world2023

    • 著者名/発表者名
      和田茂樹
    • 学会等名
      Ocean Acidification Week 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00555
  • [学会発表] 二酸化炭素の増えた未来の海で生態系の変化を探る2022

    • 著者名/発表者名
      和田茂樹
    • 学会等名
      第7回海中海底工学フォーラム・ZERO
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04234
  • [学会発表] 二酸化炭素の増えた未来の海で生態系の変化を探る2022

    • 著者名/発表者名
      和田茂樹
    • 学会等名
      海中海底工学・ZERO
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00555
  • [学会発表] 自然の高CO2海域を利用した付着生物群集・生態系の将来予測2022

    • 著者名/発表者名
      和田茂樹
    • 学会等名
      日本付着生物学会50周年記念シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00555
  • [学会発表] Assessment of bacterial decomposition of macroalgal organic matter based on thermal degradation2021

    • 著者名/発表者名
      Nanako Kawakami, Shigeki Wada
    • 学会等名
      ASLO 2021 Aquatic Science Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04234
  • [学会発表] Effect of ocean acidification on marine ecosystem services: use of natural analogue around volcanic CO2 vents2020

    • 著者名/発表者名
      和田茂樹
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04234
  • [学会発表] Breakup of marine aggregates under laminar shear flow2020

    • 著者名/発表者名
      林 靖人、和田 茂樹、足立 泰久
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06382
  • [学会発表] Effects of ocean acidification on marine ecosystem services: use of natural analogues around volcanic CO2 vents.2020

    • 著者名/発表者名
      Wada S., Agostini S., Harvey B., Kon K. and Take M.
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02219
  • [学会発表] Effects of ocean acidification on marine ecosystem services: use of natural analogues around volcanic CO2 vents2020

    • 著者名/発表者名
      和田茂樹
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04234
  • [学会発表] プランクトン群集の変化と泡による溶存態有機物の粒子化の関係2018

    • 著者名/発表者名
      和田茂樹
    • 学会等名
      海洋生物シンポジウム2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06382
  • [学会発表] プランクトン群集の変化と泡による溶存態有機物の粒子化の関係2018

    • 著者名/発表者名
      和田茂樹
    • 学会等名
      海洋生物学研究会シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K20040
  • [学会発表] Effect of ocean acidification on coastal phytoplankton community structure and primary production rate2014

    • 著者名/発表者名
      Inoue, Suzuki Wada, Sasano Hama
    • 学会等名
      Ocean Science Meeting
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870095
  • [学会発表] 自然プランクトン群集に対する閉鎖培養系を用いた沈降粒子生成過程の評価2014

    • 著者名/発表者名
      和田茂樹、濱健夫
    • 学会等名
      日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      長崎大学(長崎県長崎市)
    • 年月日
      2014-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870095
  • [学会発表] EFFECT OF OCEAN ACIDIFICATION ON COASTAL PHYTOPLANKTON COMMUNITY STRUCTURE2014

    • 著者名/発表者名
      Inoue, M., Wada, S., Sasano, D and Hama T.
    • 学会等名
      Ocean Sciences Meeting
    • 発表場所
      University of Hawaii, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241010
  • [学会発表] SEASONAL CYCLE OF CARBONATE SYSTEM AND CONTLOLLING FACTORS OFF THE COAST OF SHIMODA IN JAPAN2014

    • 著者名/発表者名
      Matsushita, W., Wada, S., Ishii, M., Sasano, D., Kosugi, N. and Hama, T.
    • 学会等名
      Ocean Sciences Meeting
    • 発表場所
      University of Hawaii, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241010
  • [学会発表] 海洋酸性化が沿岸植物プランクトン群集に及ぼす影響 1.光合成生産2013

    • 著者名/発表者名
      濱健夫、鈴木莉紗、井上幸樹、松下幼奈、柏崎啓人、和田茂樹、笹野大輔、石井雅男、小杉如央
    • 学会等名
      2013年日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241010
  • [学会発表] 海洋酸性化が沿岸植物プランクトン群集に及ぼす影響 2.サイズ組成2013

    • 著者名/発表者名
      井上幸樹、濱健夫、鈴木莉紗、松下幼奈、柏崎啓人、和田茂樹、笹野大輔、石井雅男、小杉如央
    • 学会等名
      2013年日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241010
  • [学会発表] 下田沖における炭酸系の季節変動とその支配要因2013

    • 著者名/発表者名
      松下幼奈、和田茂樹、石井雅男、笹野大輔、小杉如央
    • 学会等名
      2013年日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241010
  • [学会発表] 静岡県下田沿岸における植物プランクトン群集の動態とその支配要因

    • 著者名/発表者名
      岡崎拓未、松下幼奈、和田茂樹、濱 健夫
    • 学会等名
      2014年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      長崎大学、長崎市
    • 年月日
      2014-09-13 – 2014-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241010
  • [学会発表] 沿岸域の藻場におけるpH変動のその特徴

    • 著者名/発表者名
      菅優里、和田茂樹、濱 健夫
    • 学会等名
      2014年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      長崎大学、長崎市
    • 年月日
      2014-09-13 – 2014-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241010
  • [学会発表] 海洋酸性化が微生物群集組成および機能に与える影響 1.一次生産過程

    • 著者名/発表者名
      鈴木莉紗・柏崎啓人・井上幸樹・和田茂樹・笹野大輔・濱 健夫 他
    • 学会等名
      2012年度日本地球化学会年会
    • 発表場所
      九州大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241010
  • [学会発表] Predominance of picoplakton in coastal phytoplankton population under acidified condition

    • 著者名/発表者名
      Takeo Hama, Tomoki Inoue, Risa Suzuki, Wakana Matsusita, Shigeki Wada, Daisuke Sasano, Naohiro Kosugi and Masao Ihii
    • 学会等名
      Estuarine Coastal Sciences Association 54
    • 発表場所
      Sesimbra, Portugal
    • 年月日
      2014-05-12 – 2014-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241010
  • [学会発表] 海洋酸性化が微生物群集組成および機能に与える影響 3.蛍光性溶存態有機物生産過程

    • 著者名/発表者名
      柏崎啓人・鈴木莉紗・井上幸樹・和田茂樹・笹野大輔・濱 健夫 他
    • 学会等名
      2012年度日本地球化学会年会
    • 発表場所
      九州大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241010
  • [学会発表] 海洋酸性化が微生物群集組成および機能に与える影響 2.植物プラントン群集組成

    • 著者名/発表者名
      井上幸樹・鈴木莉紗・柏崎啓人・和田茂樹・笹野大輔・濱 健夫 他
    • 学会等名
      2012年度日本地球化学会年会
    • 発表場所
      九州大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241010
  • 1.  AGOSTINI SYLVAIN (20700107)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  BENJAMIN HARVEY (70785542)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  大森 裕子 (80613497)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  佐藤 雄飛 (50708120)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  濱 健夫 (30156385)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 12件
  • 6.  今 孝悦 (40626868)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  笹野 大輔 (10462524)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 8.  中山 剛 (40302369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  足立 泰久 (70192466)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  小林 幹佳 (20400179)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山下 祐司 (30543227)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  雷 中方 (30634505)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  野村 暢彦 (60292520)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  小川 和義 (60375433)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  京藤 敏達 (80186345)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  日下 靖之 (00738057)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  瀬戸 繭美 (10512717)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  亀山 宗彦 (70510543)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  石井 雅男
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 20.  小杉 如央
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 21.  井上 幸樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 22.  鈴木 莉紗
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 23.  柏崎 啓人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 24.  松下 幼奈
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 25.  菅 優里
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  岩澤 絵梨
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  佐伯 瑛
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi