• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岩國 亜紀子  iwakuni akiko

研究者番号 60514552
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0003-0318-4207
所属 (現在) 2025年度: 関西医科大学, 看護学部, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 関西医科大学, 看護学部, 研究員
2023年度: 関西医科大学, 看護学部, 研究員
2021年度 – 2022年度: 関西医科大学, 看護学部, 講師
2014年度 – 2015年度: 兵庫県立大学, 地域ケア開発研究所, 研究員
2012年度: 兵庫県立大学, 看護学部, 助教
2009年度 – 2010年度: 兵庫県立大学, 看護学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
生涯発達看護学 / 小区分58070:生涯発達看護学関連
研究代表者以外
中区分8:社会学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
つわり / セルフケア / 省察 / 妊婦 / 看護 / 東洋医学的体質 / 骨盤 / 前向きコホート研究 / 横断研究 / ランダム化比較試験 … もっと見る / 非対称性骨盤 / 看護プログラム / つわり軽減 / コントロール感 / コントロール感覚 / セルフケア行動 / セルフケア能力 / 妊娠初期 / 感覚的 / 意図的 / 生活行動の支障 / 身体知 / 身体感覚 / 体験 / 対処 / 副交感神経機能亢進 / 看護学 / 腹式呼吸 / マッサージ / 副交感神経 … もっと見る
研究代表者以外
リプロダクティブ・ヘルスサービス / 周産期 / 母子保健 / ネパール農村部 / プレコンセプションケア / 貧血 / ネパール人妊婦 / 健康行動学 / 栄養課題 / リプロダクティブヘルス / 思春期 / ネパール 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  妊婦を対象とした「つわりの軽減を目指す身体・生活調整プログラム」の効果検証研究代表者

    • 研究代表者
      岩國 亜紀子
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      関西医科大学
  •  ネパール山間農村部の母子栄養改善に向けた思春期から周産期までの介入効果の検証

    • 研究代表者
      酒井 ひろ子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分8:社会学およびその関連分野
    • 研究機関
      関西医科大学
  •  妊婦が非対称性骨盤の改善とつわりの軽減を目指すセルフケアへの支援:RCT効果検証研究代表者

    • 研究代表者
      岩國 亜紀子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      関西医科大学
  •  妊娠初期の妊婦が自らに合ったつわり軽減方法を見出すための看護援助プログラムの検証研究代表者

    • 研究代表者
      岩國 亜紀子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      兵庫県立大学
  •  妊婦の持つつわり及びその対処への反応に関する質的分析研究代表者

    • 研究代表者
      岩國 亜紀子
    • 研究期間 (年度)
      2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      兵庫県立大学
  •  つわりを持つ妊婦に対する副交感神経機能を亢進させる介入プログラムとその反応研究代表者

    • 研究代表者
      岩國 亜紀子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      兵庫県立大学

すべて 2016 2015

すべて 学会発表

  • [学会発表] Difference between pregnant Japanese women having high and low self-care agency scores, particularly with nausea and vomiting of pregnancy2016

    • 著者名/発表者名
      Akiko Iwakuni
    • 学会等名
      19th East Asian Forum of Nursing Scholars
    • 発表場所
      千葉県千葉市 幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2016-03-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26893236
  • [学会発表] Self-care agency and associated factors among pregnant Japanese women with nausea and vomiting of pregnancy2015

    • 著者名/発表者名
      Akiko Iwakuni
    • 学会等名
      18th EAFONS
    • 発表場所
      台北(台湾)
    • 年月日
      2015-02-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26893236
  • 1.  酒井 ひろ子 (90434927)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  山本 綾子 (60381307)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  宮本 忠吉 (40294136)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  槻木 直子 (50723649)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  大橋 一友 (30203897)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  李 錦純 (60584191)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  長坂 桂子 (70963370)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi