• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大橋 一友  Ohashi Kazutomo

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

佐治 文隆  SAJI Fumitaka

谷澤 修  タニザワ オサム

隠す
研究者番号 30203897
外部サイト
所属 (現在) 2019年度: 大手前大学, 国際看護学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度 – 2018年度: 大阪大学, 医学系研究科, 教授
2017年度: 大阪大学, 大学院医学系研究科, 教授
2015年度: 大阪大学, 大学院医学系研究科, 教授
2011年度 – 2015年度: 大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授
2014年度: 大阪大学, 医学系研究科保健学専攻, 教授 … もっと見る
2013年度: 大阪大学, 医学研究科, 教授
2013年度: 大阪大学, 大学院医学系研究科, 教授
2011年度 – 2012年度: 大阪大学, 大学院・医学系研究科, 教授
2003年度 – 2011年度: 大阪大学, 医学系研究科, 教授
2008年度: 大阪大学, 大学院・医学系研究科, 教授
2008年度: 大阪大学, 大学院医学系研究科, 教授
2005年度: 大阪大学, 大学院・医学系研究科, 教授
1999年度: 大阪大学, 医学系研究科, 講師
1998年度: 大阪大学, 医学部, 講師
1989年度 – 1998年度: 大阪大学, 医学部, 助手
1997年度: 大阪大学, 医学部, 助教授
1992年度: 大阪大学, 医学部, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
臨床看護学 / 産婦人科学 / 生涯発達看護学 / 教育社会学
研究代表者以外
産婦人科学 / 生涯発達看護学 / 臨床看護学 / 小区分10020:教育心理学関連 / 小区分58070:生涯発達看護学関連 / ジェンダー / 社会医学、看護学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
妊婦 / 禁煙 / 喫煙 / 尿中コチニン / 看護学 / CD46 / 受動喫煙 / 自己申告 / 禁煙プログラム / 尿中ニコチン … もっと見る / ニコチン依存 / 母子健康手帳 / 支援 / 携帯電話 / 双方向通信 / 健康管理 / リスク管理 / リスクコミュニケーション / 学生 / 海外渡航 / マニュアル / 教育学 / 人材開発・開発教育 / 胞状奇胎 / 絨毛癌 / 絨毛 / 癌遺伝子 / 癌抑制遺伝子 / 遺伝子変異 / hydatidiform mole / choriocarcinoma / chrion / oncogenes / anti-oncogenes / gene mutation / ヒト精子 / ヒト卵 / 先体反応 / 受精分子 / human spermatozoa / human oocyte / acrosome reaction / fertilization … もっと見る
研究代表者以外
Trophoblast / TIMP / IL-6 / 産後うつ病 / 父親 / hCG / うつ病 / 母性・女性看護学 / 更年期 / 受動喫煙 / 産後腱鞘炎 / 上肢機能評価 / 児童虐待 / 被害児童 / 絨毛癌 / 絨毛細胞 / TNF-alpha / MMP / サイトカイン / 子宮内膜 / zymography / 胎盤 / オキシトシン受容体 / オキシトシン受容体遺伝子 / oxytocin receptor / Decidua / LIF / Apoptosis / Oxytocin receptor / HLA-G / ノックアウトマウス / U-Maf / 早産 / dysplasia / 妊婦 / PSQI / Pregnancy / Immunoregulation / LAK cells / Maternal T cells / 看護学 / 中高年男性 / パタニティブルーズ / 非正規雇用 / インターネット / テレビ電話 / 中高年 / 男性 / 危険因子 / 産後うつ / 女性喫煙者 / 思春期 / 月経周期関連症状 / 更年期症状 / 女性 / 月経周期 / 禁煙 / 喫煙 / 抑うつ / 母娘 / Women's Health / Menstrual Cycle / Menstrual Symptoms / Quit Smoking Program / 夫婦関係 / 予防プログラム / 健診 / 育児動作 / 動作解析 / 日常生活動作 / ケーススタディ / 学童保育 / 指導員 / 早期発見徴候 / 教育 / 学童保育指導員 / マニュアル / 行動特徴 / 児童虐待予防 / 早期発見 / 対応 / 被害児童の特徴 / 加害者の特徴 / DNA指紋 / 胞状奇胎 / 雄性発生 / ミトコンドリアDNA / マクロファ-ジコロニ-刺激因子 / ミニサテライトDNAプロ-ブ / サザンブロットハイブリダイゼ-ション / ノ-ザンブロットハイブリダイゼ-ション / MCSF / c-fms / DNA fingerprint / Hydatidiform mole / Choriocarcinoma / Androgeners / Mitochondrial DNA / Macrophage colony-stimulating factor / 抗精子抗体 / 不妊 / Capacitalion / 酵素抗体法 / 精子不動化試験 / モノクロ-ナル抗体 / 先体反応 / capacitation / Antisperm antibody / Infertility / Capacitation / ELISA / Sperm immobilizing test / monoclonal antibody / acrosomal reaction / インタ-ロイキン6(ILー6) / ILー6レセプタ-(ーR) / ILー1(interlenlGnー1) / TNFーα(tumor rneowsis factorーα) / TGFーβ(transformng growth factorーβ) / hCG(human choninic gonadutropn) / 繊毛細胞 / 胎盤ホルモン / インタ-ロイキン(ILー6) / ILー1(interleukinー1) / TNFーα(tumor necusis factorーα) / TGFーβ(transtorming growth factorーβ) / hCG(human chonoue gonadotropn) / インタ-ロイキン6レセプタ- / 絨毛性ゴナドトロピン / インタ-ロイキン1 / 腫瘍壊死因子(TNFーα) / Interleukin-6 (IL-6) / IL-6-receptor / Interleukin-1 / TGF-beta (transforming grothfactor) / hCG (human chorionic gonadotropin (hCG) / trophoblasts / placental Hormone / 細胞外マトリックス / TGF-β / TNF-α / 着床 / 胎盤絨毛細胞 / Extracellular matrix / cytokine / TGF-beta / 腫瘍浸潤 / タイプNコラゲナーゼ / ジェラチナーゼ / 子宮内膜癌 / ザイモグラフィ / 卵巣癌 / ザイモグラフィー / 220KDaIV型コラゲナーゼ / 92KDaIV型コラゲナーゼ / 220KDa4型コラゲナーゼ / 92KDa4型コラゲナーゼ / tumor invasion / typeIV collagenase / gelatinase / endometrial carcinoma / ovarian cancer / ホルモン分泌調節機序 / 周産期感染症 / 母児生体防御能 / 絨毛羊膜炎 / 呼吸窮迫症候群 / ホルモン分泌調節 / 細胞内情報伝達経路 / タイロシン蛋白酵素 / Cytokine / placenta / Endocrine function / Perinatal infection / Fetomaternal defense mechanism / Chorioamnionitis / RDS / オキシトシン / 一過性発現 / モノクローナル抗体 / 遺伝子 / 転写調節領域 / 一過性発現系 / 5′上流領域 / in situ hybridization / 抗ヒトオキシトシン抗体 / oxytocin / transient expression / monoclonal antibodies / gene / transcriptional regulation / 胎盤絨毛 / アポトーシス / IL‐6 / フィブロネクチン / オキシトシン・レセプター / 主要組織適合抗原 / 絨毛癌細胞株 / 核蛋白 / NF-kB / ゲル移動度シフト法 / trophoblast / 免疫学的妊娠維持機溝 / 転写因子 / Major histocompatibility / Choriocarcimoma / nuclear factor / NF-kappaB / Gel mobility shift assay / クローニング / 分娩 / オキシトシンレセプター / in situハイブリダイゼーション / 免疫組織染色 / ノーザンブロッティング / ウェスタンブロッティング / 遺伝子クローニング / Oxytocin receptor gene / Molecular cloning / Parturition / Gene-targeting / 遷延分娩 / オキシトシン不応症 / 遺伝子多型 / オキシトシン結合能 / 発現調節領域 / 糖鎖 / 発見調節領域 / ゲルシフトアッセイ / oxytocin unresponsiveness / oxytocin binding capacity / N-glycosylation / regulatory element / 糖鎖修飾部位 / 点突然変異 / 乳腺 / DNA結合蛋白 / 早期発現 / 遺伝的背景 / 突然変異体 / 脱感作現象 / N-gycosylation pont mutation / Mammary gland / DNA binding protein / 子宮頚部癌 / 異型上皮病変 / PXGR遺伝子 / mol遺伝子 / テロメラーゼ活性 / genomic imprinting現象 / genomicimprinting現象 / 子宮頸部上皮内病変 / CIS病変 / クロナリティー / モータリン蛋白 / テロメアーゼ活性 / CIS / PXGR gene / mol gene / telomerase / genomic lmprinting / 胎児中枢神経障害 / 胎児発育遅延(IUGR) / 酸化ストレス / 8-oxoグアニン / Mut-T / fetal brain injury / oxidative stress / intrauterine growth retardation (IUGR) / preterm birth / knockout mice / ポロスタグランディンD合成酵素 / 卵管 / 女性ホルモン / プロスタグランディンD合成酵素 / プロスタグランディン / 受精 / endometrium / oestrogen / prostaglandin D synthetase (PGDS) / oviduct / サーカディアンリズム / 生活リズム / 褥婦 / 乳児 / メラトニン / アクティグラフ / 妊婦・褥婦 / Circadian rhythm / Circadian Rhythm / Diunal Rhythm of Daily Life / Pregnant Women / Postpartum Women / Infants / Melatonin / Actigraphy / 自動車 / シートベルト / 視聴覚教材 / 安全教育 / 衝突体験装置 / 妊婦教育 / 乗車姿勢 / 接触圧 / 後部座席 / 文献研究 / 運転姿勢 / pregnant women / motor vehicle / seat belts / audiovisual materials / safety education / collision experience machine / prenatal education / sittina posture / Maternol T cells / 妊娠 / T細胞調節機序 / 卵巣機能 / 生活習慣病 / 更年期周辺期女性 / 産後 / 腱鞘炎 / 自己検診法 / WEB教材 / 縦断調査 / QOL / 自己検診 / 教育介入 / GBS / 助産所 / 助産師 / 質問票 / 新生児 / 産科 / 感染症 / ガイドライン / 周産期 / 母性助産 / 医療システム / 世代間支援 / ウエルネス / 国際移動 / アメリカ合衆国 / 中国(台湾) / 尿失禁 / 骨盤底筋訓練 / LGBT / MtF / FtM / 看護職 / 養護教諭 / 小児がん / レジリエンス / パスポート / 親 / インタビュー / 女子受刑者 / 子育て / 養育能力向上 / 教育プログラム / 刑務所 / 地域連携 / 子育て養育能力 / 支援教育 / プログラム開発 / 産後1ヵ月 / 不妊治療 / 母子相互作用 / JNCAST / 不妊症 / 正期産 / 産後1ヶ月 / 不妊症治療 隠す
  • 研究課題

    (39件)
  • 研究成果

    (44件)
  • 共同研究者

    (79人)
  •  アメリカ合衆国、中国、日本における国境を越える家族の世代間支援とウエルネス継続中

    • 研究代表者
      星野 和実
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10020:教育心理学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  女性尿失禁改善のための定期的なフォローアップをおこなう骨盤底ケアプログラムの構築継続中

    • 研究代表者
      木内 佳織
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  性別違和における成人M t Fの生活とQOLの実態およびQOLと化粧との関連継続中

    • 研究代表者
      井關 敦子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ジェンダー
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  小児がんの子どもをもつ親に対するレジリエンスを高めるためのパスポートの開発と検証継続中

    • 研究代表者
      河上 智香
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      東邦大学
  •  子どもをもつ女子受刑者の子育て養育能力向上に向けた支援教育プログラム開発継続中

    • 研究代表者
      鈴井 江三子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 研究分野
      社会医学、看護学およびその関連分野
    • 研究機関
      大手前大学
  •  育児期の母親の産後腱鞘炎を予防するための自己検診法と教育プログラムの配信システム継続中

    • 研究代表者
      佐藤 珠美
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  開業助産師によるGBS感染症ガイドライン実践:診療連携実現化への実践チャート作成継続中

    • 研究代表者
      山口 琴美
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      岐阜大学
      京都大学
  •  能動喫煙・受動喫煙の累積喫煙量がもたらす卵巣予備能低下と生活習慣病リスクの評価継続中

    • 研究代表者
      酒井 ひろ子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      森ノ宮医療大学
  •  学生海外渡航時のリスク管理(予防・対策)に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      大橋 一友
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  JNCASTで評価した産後1ヵ月の「不妊治療後版母子相互作用促進プログラム」開発

    • 研究代表者
      斉藤 雅子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      大手前大学
      関西国際大学
      兵庫医療大学
  •  学童保育における「学童保育版児童虐待対応マニュアル」の開発に関する研究

    • 研究代表者
      鈴井 江三子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      兵庫医療大学
  •  父親・母親に対する産後うつ病予防統合プログラムの開発

    • 研究代表者
      西村 明子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      兵庫医療大学
  •  産後腱鞘炎の機能評価尺度と看護プログラムの開発―育児動作解析を含む質的・量的検討

    • 研究代表者
      佐藤 珠美
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      佐賀大学
      日本赤十字九州国際看護大学
  •  思春期女子が受ける母親の喫煙のリスクと母娘への禁煙・防煙支援プログラムの開発

    • 研究代表者
      酒井 ひろ子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      森ノ宮医療大学
  •  妊婦の禁煙支援のための携帯電話双方向通信システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      大橋 一友
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  周産期における父親のうつ状態の推移と危険因子-社会的要因と生物学的要因の重要性-

    • 研究代表者
      西村 明子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      兵庫医療大学
  •  母子健康手帳と尿中コチニン検査を用いた妊婦能動・受動喫煙防止策に関する広域調査研究代表者

    • 研究代表者
      大橋 一友
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  中高年男性のパタニティブルーズとうつ病発症との関連に関する研究

    • 研究代表者
      西村 明子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      兵庫医療大学
  •  妊婦と胎児の命を守る自動車利用教育プログラム作成に向けての基礎的研究-シートベルト着用方法・妊婦用補助具および乗車姿勢の検討-

    • 研究代表者
      中嶋 有加里
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      大阪府立大学
      大阪大学
  •  妊娠中から産褥期の母親の生活リズム等が母子の健康に及ぼす影響に関する研究

    • 研究代表者
      島田 三惠子
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      大阪大学
      浜松医科大学
  •  妊産婦の受動喫煙に対する禁煙プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      大橋 一友
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  胎児期に発生する中枢神経障害の病態の解明と新たな評価法の開発

    • 研究代表者
      木村 正
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  プロスタグランディンD合成酵素が受精に及ぼす影響の解析

    • 研究代表者
      徳川 吉弘
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  オキシトシン受容体を用いたヒト早産の遺伝的背景解析に関する研究

    • 研究代表者
      神崎 徹, 佐治 文隆
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  子宮頚部上皮病変(dysplasia)の不死生を中心とした腫瘍性格の解析

    • 研究代表者
      東 千尋
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  受精に関与するヒト精子・卵細胞表面分子の解析研究代表者

    • 研究代表者
      大橋 一友
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  オキシトシン受容体遺伝子異常によるオキシトシン不応症の解析

    • 研究代表者
      徳川 吉弘
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  オキシトシン受容体ノックアウトマウスを用いた分娩発来機序の分子生物学的解析

    • 研究代表者
      東 千尋
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  主要組織適合抗原からみた免疫性流産の発症機構に関する分子生物学的研究

    • 研究代表者
      古山 將康
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  オキシトシン受容体を介したヒト分娩機構の分子生物学的解析並びにその調節

    • 研究代表者
      木村 正
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  胎児・胎盤の発育・成長を制御するヒト胎盤絨毛由来調節因子に関する細胞生物学的研究

    • 研究代表者
      佐治 文隆
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  婦人科悪性腫瘍の浸潤・転移能における細胞外マトリックスの相互作用に関する研究

    • 研究代表者
      谷澤 修
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  胞状奇胎の悪性化に関連する癌抑制遺伝子と細胞周期調節遺伝子の相互作用研究代表者

    • 研究代表者
      大橋 一友
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  絨毛細胞由来サイトカインによる胎盤の内分泌及び免疫機能の調節機構の解析

    • 研究代表者
      光田 信明
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  着床期におけるヒト初期絨毛細胞と子宮内膜細胞の相互作用に関する分子生物学的研究

    • 研究代表者
      佐治 文隆
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ヒト胎盤由来のインタ-ロイキンー6による胎盤ホルモン分泌調節機序の解析

    • 研究代表者
      松崎 昇
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  絨毛腫瘍の発生病理と増殖因子及び受容体の関係

    • 研究代表者
      古山 将康, 東 千尋
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ヒト型抗精子モノクロ-ナル抗体を用いた生殖過程における障害機序の解明

    • 研究代表者
      佐治 文隆
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  妊娠の成立・維持に於ける免疫調節機構の解析

    • 研究代表者
      松崎 昇
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 学童保育版児童虐待対応マニュアル2016

    • 著者名/発表者名
      鈴井江三子,大橋一友,中山芳一
    • 総ページ数
      88
    • 出版者
      株式会社 保育社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463534
  • [雑誌論文] Management of group b streptococcus-positive pregnant women at maternity homes in JAPAN: a questionnaire survey of compliance among midwives2018

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Kotomi、Ohashi Kazutomo
    • 雑誌名

      Matern Health Neonatol Perinatol

      巻: 4 ページ: 1-6

    • DOI
      10.1186/s40748-017-0069-6
    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12141
  • [雑誌論文] 産後女性の手や手首の痛みと関連要因2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤珠美,エレーラ C. ルルデス R., 中河亜希, 榊原愛,大橋一友
    • 雑誌名

      日本助産学会誌

      巻: 31(1) ページ: 63-70

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05587
  • [雑誌論文] 海外体験型教育プログラムのつくり方-大阪大学グローバルコラボレーションセンターの経験から-2016

    • 著者名/発表者名
      大橋一友 敦賀和外 本庄かおり 安藤由香里 片山 歩
    • 雑誌名

      大阪大学高等教育研究

      巻: 4 ページ: 73-86

    • 謝辞記載あり / 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590209
  • [雑誌論文] 大学における学生海外渡航時のリスク管理-リスク管理に関する質問紙調査からみる日本の大学の現状と課題―2016

    • 著者名/発表者名
      大橋一友 敦賀和外 本庄かおり 安藤由香里 片山 歩
    • 雑誌名

      日本学生支援機構ウェブマガジン『留学交流』

      巻: 60 ページ: 12-22

    • 謝辞記載あり / 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590209
  • [雑誌論文] 学童保育指導員が認識した入所時の児童虐待被害児童と親の行動特徴2015

    • 著者名/発表者名
      鈴井江三子、齋藤雅子、飯尾祐加、中山芳一、大橋一友
    • 雑誌名

      小児保健研究

      巻: 74(2) ページ: 254-260

    • 謝辞記載あり / 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463534
  • [雑誌論文] Paternal postnatal depression in Japan: an investigation of correlated factors including relationship with a partner.2015

    • 著者名/発表者名
      Akiko NIshimura, Yuichi Fujita, Mayumi Katsuta, Aya Ishihara, Kazutomo Ohashi
    • 雑誌名

      BMC Pregnancy and Childbirth

      巻: 15 ページ: 1-8

    • DOI
      10.1186/s12884-015-0552-x
    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593419
  • [雑誌論文] 学童保育指導員が認識した入所時の児童虐待被害児童と親の行動の特徴2015

    • 著者名/発表者名
      鈴井江三子、斉藤雅子、飯尾祐加、谷野宏美、池田理恵、山本八千代、大橋一友
    • 雑誌名

      小児保健研究

      巻: 74巻2号 ページ: 254-260

    • 謝辞記載あり / 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463440
  • [雑誌論文] JNCASTで評価した産後1か月の母子相互作用2014

    • 著者名/発表者名
      齋藤雅子、長尾嘉子、髙山裕子、近藤勇美、末永真理、林田早実、林清子、土屋さやか、川内美恵子、鈴井江三子、大橋一友
    • 雑誌名

      明治安田こころの健康財団研究助成論文集

      巻: 49

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463440
  • [雑誌論文] 産後4か月の乳児をもつ父親の夫婦関係満足度への影響要因2014

    • 著者名/発表者名
      藤田優一、西村明子、勝田真由美、石原あや、末原紀美代、大橋一友
    • 雑誌名

      日本看護学会論文集 母性看護

      巻: 44 ページ: 34-37

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593419
  • [雑誌論文] Association of menstrual phase with smoking behavior, mood and menstrual phase-associated symptoms among young Japanese women smokers2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Sakai, Kazutomo Ohashi
    • 雑誌名

      BMC Women's Health 2013

      巻: 13 ページ: 10-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593352
  • [雑誌論文] Association of menstrual phase with smoking behavior, mood and menstrual phase-associated2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Sakai Ohashi Kazutomo
    • 雑誌名

      BMC Women's Health

      巻: 13 ページ: 1-10

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593352
  • [雑誌論文] Association of menstrual phase with smoking behavior, mood and menstrual phase-associated symptoms among young Japanese women smokers2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Sakai, Kazutomo Ohashi
    • 雑誌名

      BMC Women's Health

      巻: 13 ページ: 1-10

    • DOI
      10.1186/1472-6874-13-10
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593352
  • [雑誌論文] Premenstrual and menstrual symptomatology in young adult females who smoke tobacco2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Sakai, Chieko Kawamura , Xiaodong Cardenas, Kazutomo Ohashi
    • 雑誌名

      The Journal of Obstetrics and Gynecology Research

      巻: 37 ページ: 325-330

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593352
  • [雑誌論文] Risk factors of paternal postpartum depression in early period in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Akiko Nishimura, Kazutomo Ohashi
    • 雑誌名

      Nursing and Health Sciences

      巻: 12 ページ: 170-176

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659525
  • [学会発表] 健康障害をもつ子ども(発達障害児)と家族のレジリエンスに関する文献検討2018

    • 著者名/発表者名
      天野里奈,河上智香,出野慶子,小川純子,石川福江,井上雅美,大橋一友
    • 学会等名
      第65回日本小児保健協会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12374
  • [学会発表] 健康障害をもつ子ども(重症心身障害児)と家族のレジリエンスに関する文献検討2018

    • 著者名/発表者名
      河上智香,出野慶子,天野里奈,小川純子,石川福江,井上雅美,大橋一友
    • 学会等名
      第65回日本小児保健協会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12374
  • [学会発表] Japanese Nursing Child Assessment Satellite Training (JNCAST)で評価した不妊治療が産後1ヶ月の母子相互作用に及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      齋藤雅子、長尾嘉子、高山裕子、折野一郎、近藤勇美、末長真理、林田早美、林清子、鈴井江三子、大橋一友
    • 学会等名
      日本発達心理学会第28回大会プログラム
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • 年月日
      2017-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463440
  • [学会発表] Japanese Nursing Child Assessment Satellite Training (JNCAST)で評価した不妊症治療が産後1ヵ月の母子相互作用に及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      齋藤雅子,長尾嘉子,髙山裕子,林清子,川内恵美子,折野一郎,近藤勇美,末永真理,林田早美,林清子,川内恵美子,土屋さやか,鈴井江三子,大橋一友
    • 学会等名
      日本発達心理学会第28回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463440
  • [学会発表] 1.Management of Group B Streptococcus-positive pregnant women at maternity home in Japan.2017

    • 著者名/発表者名
      Kotomi Yamaguchi, Kazutomo Ohashi
    • 学会等名
      31ST ICM Triennial congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12141
  • [学会発表] 不妊症治療後に妊娠・ 出産した初産婦による産後1ヶ月母子相互作用の特徴2017

    • 著者名/発表者名
      齋藤雅子,長尾嘉子,髙山裕子,林清子,川内恵美子,折野一郎,近藤勇美,末永真理,林田早美,林清子,川内恵美子,土屋さやか,鈴井江三子,大橋一友
    • 学会等名
      日本母性衛生学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463440
  • [学会発表] Effects of education about the detection of early signs of child abuse on after-school child-care workers2016

    • 著者名/発表者名
      Emiko Suzui, Masako Saito, Yuka Iio, Yoshikazu Nakayama, Kazutomo Ohashi
    • 学会等名
      Optimizing Healthcare Quality International Conference
    • 発表場所
      Chiang Mai, Thailand
    • 年月日
      2016-06-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463534
  • [学会発表] Association between the Father’s Age and Mother-Child Interactions One Month after Delivery2016

    • 著者名/発表者名
      Masako Saito, Yoshiko Nagao , Yuko Takayama, Yumi Kondo, Mari Suenaga,. Hayami Hayashida, Kiyoko Hayashi,Emiko Kawauchi, Sayaka Tsuchiya, Emiko Suzui, Kazutomo Ohashi
    • 学会等名
      19th East Asian Forum of Nursing Scholars
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2016-03-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463440
  • [学会発表] Characteristics related to mother-child interaction at one-month postpartum assessed by Japanese version of Nursing Child Assessment Satellite Training Project (JNCAST)2015

    • 著者名/発表者名
      Masako Saito, Yoshiko Nagao, Yuko Takayama, Yumi Kondo, Mari Suenaga,Hayami Hayashida, Kiyoko Hayashi,Emiko Kawauchi,Sayaka Tsuchiya,Emiko Suzui,Yuka Iio,Kazutomo Ohashi
    • 学会等名
      18th East Asian Forum Of Nursing Scholars
    • 発表場所
      NTUH International Convention Center(Taipei,Taiwan)
    • 年月日
      2015-02-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463440
  • [学会発表] ポスター「大学教職員リスク管理シミュレーションのすすめ―海外体験型教育推進の準備と心構え―」2015

    • 著者名/発表者名
      大橋一友・安藤由香里・片山歩
    • 学会等名
      大学教育改革フォーラムin東海2015
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2015-03-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590209
  • [学会発表] 父親の年齢と産後1ヵ月の母子相互作用の関連2015

    • 著者名/発表者名
      齋藤雅子,長尾嘉子,髙山裕子,林清子,土屋さやか,川内美恵子,鈴井江美子,大橋一友
    • 学会等名
      第56回日本母性衛生学会
    • 発表場所
      盛岡市民文化ホール
    • 年月日
      2015-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463440
  • [学会発表] 生殖期年齢にある女性の受動喫煙暴露歴と抑うつとの関連検討2015

    • 著者名/発表者名
      酒井ひろ子 大橋一友
    • 学会等名
      日本禁煙学会第9回学術集会
    • 発表場所
      市民会館崇城大学ホール(熊本市民会館) 国際交流会館
    • 年月日
      2015-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11689
  • [学会発表] JNCASTで評価した産後1か月の母子相互作用に影響を及ぼす母子の属性2015

    • 著者名/発表者名
      齋藤雅子、長尾嘉子、髙山裕子、林清子、大橋一友、土屋さやか、川内美恵子、鈴井江三子
    • 学会等名
      第29回日本助産学会学術集会
    • 発表場所
      品川区立総合区民会館きゅりあん(東京都品川区)
    • 年月日
      2015-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463440
  • [学会発表] 海外体験型教育プログラム短期派遣手続きとリスク管理:大学におけるより良い海外派遣プログラムをめざして2015

    • 著者名/発表者名
      片山 歩 大橋一友 敦賀和外 本庄かおり 安藤由香里
    • 学会等名
      大学教育における「海外体験学習」研究会(JOELN)分科会③危機管理セッション
    • 発表場所
      あべのハルカス(大阪府・大阪市)
    • 年月日
      2015-12-15
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590209
  • [学会発表] Risk factors of Japanese father’s depression at one month after delivery2014

    • 著者名/発表者名
      西村明子、大橋一友、藤田優一、勝田真由美、石原あや
    • 学会等名
      30th Triennial Congress ICM Prague 2014
    • 発表場所
      Prague Congress Centre (Prague)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593419
  • [学会発表] Risk factors of depression in Japanese mothers at four months postpartum2013

    • 著者名/発表者名
      西村明子、藤田優一、勝田真由美、大橋一友、石原あや
    • 学会等名
      3rd World Academy of Nursing Science
    • 発表場所
      The-K Seoul Hotel (Seoul)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593419
  • [学会発表] 産後4か月の母親と父親のうつ状態の関連2013

    • 著者名/発表者名
      西村明子、藤田優一、石原あや、勝田真由美、大橋一友
    • 学会等名
      第33回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593419
  • [学会発表] 産後4か月の乳児をもつ父親の夫婦関係満足度に関連する要因2013

    • 著者名/発表者名
      藤田優一、西村明子、勝田真由美、石原あや、末原紀美代、大橋一友
    • 学会等名
      第44回日本看護学会(母性看護)学術集会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター(岡山市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593419
  • [学会発表] Prediction of depression in the postpartum period : A longitudinal follow-up study of Japanese fathers2012

    • 著者名/発表者名
      Akiko Nishimura, Kimiyo Suehara, Mayumi Katsuta, Yuka Iio, Kazutomo Ohashi
    • 学会等名
      15^<th> East Asian Forum of Nursing Scholars
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2012-02-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659525
  • [学会発表] 尿中コチニン検査を用いた妊婦の受動喫煙防止プログラムの効果2011

    • 著者名/発表者名
      東田有加、大橋一友
    • 学会等名
      第32回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 年月日
      2011-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592482
  • [学会発表] Risk factors of postpartum maternal depression in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Akiko Nishimura, Kimiyo Suehara, Kazutomo Ohashi
    • 学会等名
      14th East Asian Forum of Nursing Scholars
    • 発表場所
      Seoul
    • 年月日
      2011-02-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659525
  • [学会発表] 妊婦の自己健康管理のための携帯電話双方向通信システムの開発2011

    • 著者名/発表者名
      東田有加、木内佳織、大橋一友
    • 学会等名
      第53回日本母性衛生学会学術集会
    • 発表場所
      アクロス福岡
    • 年月日
      2011-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592482
  • [学会発表] 尿中コチニンを用いた妊婦の喫煙状況の縦断調査と喫煙防止2009

    • 著者名/発表者名
      大橋一友
    • 学会等名
      日本産科婦人科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592487
  • [学会発表] Characteristics of the behaviors of child abuse victims and their parents at the time of admission by school-age child care workers

    • 著者名/発表者名
      Emiko Suzui, Masako Saito, Yuka Iio, Yoshikazu Nakayama, Kentaro Hazue, Hiromi Tanino, Kazutomo Ohashi
    • 学会等名
      18th EAST Asian Forum of Nursing Scholars
    • 発表場所
      NTUH International Convention Center, Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2015-02-05 – 2015-02-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463534
  • [学会発表] 産後女性の手および手首の機能評価における上肢機能評価表(PRWE-J,Hand20)の妥当性の検証

    • 著者名/発表者名
      佐藤珠美,中河亜希,エレーラ ルルデス, 大橋一友
    • 学会等名
      日本助産学会第5回(第29回)学術集会
    • 発表場所
      品川(東京)
    • 年月日
      2015-03-28 – 2015-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24660029
  • [学会発表] 学童保育指導員が認識した入所時の被害児童と親の特徴

    • 著者名/発表者名
      鈴井江三子、齋藤雅子、飯尾祐加、大橋一友
    • 学会等名
      第29回日本助産学会学術集会
    • 発表場所
      品川区立総合区民会館きゅりあん、東京都品川区
    • 年月日
      2015-03-27 – 2015-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463534
  • [学会発表] 若年女性の月経周期に伴う喫煙量の変動と喫煙量への影響要因の観察研究

    • 著者名/発表者名
      酒井ひろ子,大橋一友
    • 学会等名
      第26回日本女性医学学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593352
  • [学会発表] Nurses’ assessment of tendinitis among community-dwelling postpartum women: Effectiveness of pain provocative testing and wrist/hand functional evaluations.

    • 著者名/発表者名
      Tamami Satoh, Aki Nakagawa, Lourdes R Herrera Cadillo, Rieko Fukuzawa, Ai Sakakibara, Kazutomo Ohashi
    • 学会等名
      The ICM Asia Pacific Regional Conference 2015
    • 発表場所
      横浜(日本)
    • 年月日
      2015-07-20 – 2015-07-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24660029
  • [学会発表] 乳児の母親の産後腱鞘炎の発症率と発症状況

    • 著者名/発表者名
      佐藤珠美,Herrera Lourdes, 大橋一友
    • 学会等名
      第55回母性衛生学会
    • 発表場所
      幕張(千葉)
    • 年月日
      2014-09-13 – 2014-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24660029
  • 1.  佐治 文隆 (90093418)
    共同の研究課題数: 14件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  東 千尋 (20151061)
    共同の研究課題数: 13件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  木村 正 (90240845)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  古山 将康 (00183351)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  上浦 祥司 (10243213)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  徳川 吉弘 (70283786)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  松崎 昇 (30199781)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  下屋 浩一郎 (40291950)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  西村 明子 (20324783)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 9件
  • 10.  橋本 一昌 (80301266)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  齋藤 雅子 (80511617)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 13件
  • 12.  末原 紀美代 (90112044)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 13.  飯尾 祐加 (70454791)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 14.  鮫島 義弘 (30231351)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  竹村 昌彦
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  勝田 真由美 (70514909)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 17.  エレーラ C. ルルデス R. (40597720)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 18.  山口 雅子 (60259653)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  木内 佳織 (70467504)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  酒井 ひろ子 (90434927)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 21.  佐藤 珠美 (50274600)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 22.  鈴井 江三子 (20289218)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 23.  光田 信明 (50209805)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  神崎 徹 (00263278)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  村田 雄二 (40283759)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  中河 亜希 (70453222)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 27.  山口 琴美 (40432314)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 28.  井關 敦子 (10363201)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  炭原 加代 (20290356)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  石蔵 文信 (50303970)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  東田 有加 (20432487)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 32.  石原 あや (20290364)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 33.  藤田 優一 (20511075)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 34.  大倉 美鶴 (70364172)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  村木 里志 (70300473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  福澤 利江子 (20332942)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 37.  中山 芳一 (40595469)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 38.  安藤 由香里 (20608533)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 39.  敦賀 和外 (40595592)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 40.  本庄 かおり (60448032)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 41.  小河 久志 (50584067)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  谷澤 修 (30028443)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  島田 三惠子 (40262802)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  鮫島 道和 (80135251)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  保 智巳 (60188448)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  新田 紀枝 (20281579)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  中嶋 有加里 (40252704)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  小山 恵実 (40438239)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  町浦 美智子 (70135739)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  亀田 隆 (70204641)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  白井 文恵 (50283776)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  橋本 富子 (70701861)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  園畑 素樹 (50304895)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  大西 哲朗 (70759927)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  平田 仁 (80173243)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  古田 真里枝 (20390312)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  星野 和実 (80310613)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  渡邊 浩子 (20315857)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  中塚 幹也 (40273990)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  山田 奈央 (90549776)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  河上 智香 (30324784)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 62.  出野 慶子 (70248863)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 63.  小川 純子 (30344972)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 64.  竹倉 晶子 (20461337)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  井上 雅美 (30565354)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 66.  天野 里奈 (90459818)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 67.  高山 充 (20623424)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  中井 祐一郎 (50271193)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  長尾 嘉子 (10532963)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 70.  高山 裕子 (00637803)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 71.  中村 友美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  榊原 愛
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 73.  林 清子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 74.  近藤 勇美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 75.  末永 真理
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 76.  林田 早美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 77.  松本 豊美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  信永 敏克
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  久保田 康愛
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi