• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鮫島 道和  SAMEJIMA Michikazu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80135251
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度: 聖隷クリストファー大学, 教授
2004年度 – 2012年度: 聖隷クリストファー大学, 看護学部, 教授
2002年度 – 2003年度: 聖隷クリストファー看護大学, 看護学部, 教授
1995年度 – 2001年度: 浜松医科大学, 医学部, 助教授
1993年度: 浜松医科大学, 医学部, 助教授
1990年度: 浜松医科大学, 医学部, 助手
1986年度 – 1988年度: 浜松医科大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
環境生理学(含体力医学・栄養生理学) / 光生物学
研究代表者以外
生理学一般 / 臨床看護学 / 環境生理学(含体力医学・栄養生理学) / 精神神経科学 / 動物生理・代謝 / 神経・筋肉生理学 / 看護学 / 生涯発達看護学 / 広領域
キーワード
研究代表者
GABA / MEQ / Cl^-IMAGIN / INHIBITORY SYNAPTIC TRANSMISSION / SUPRACHIASMATIC NUCLEUS / INTRACELLULAR Cl^- CONCENTRATION / Cl^-イメージング / 抑制性シナプス / 視交叉上核 / 細胞内Cl^- … もっと見る / PHASE RESPONSE / ENTRAINMENT / OSCILLATOR / PHOTORECEPTOR CELL / MELATONIN / PINEAL ORGAN / BIOLOGICAL CLOCK / BIOLOGICAL RHYTHM / 培養 / 時計 / 概日リズム / 光受容 / 位相反応 / 位相応答 / 同調 / オシレータ / 光受容細胞 / メラトニン / 松果体 / 生体時計 / 生体リズム … もっと見る
研究代表者以外
GABA / NKCC1 / KCC2 / 松果体 / サーカディアンリズム / MEQ / PSQI / Cl^-imaging / [Cl^-]_i / 6-methoxy-N-ethylquinolinium iodide (MEQ) / Cl^-トランスポーター / Lamprey / Pineal organ / 光受容細胞 / ELISA / 睡眠覚醒リズム / メラトニン / 妊婦・褥婦 / 生活リズム / KCC / NKCC / 大脳皮質 / 光学的測定法 / Cl^-輸送体 / 細胞内Cl^- / 免疫組織化学 / 神経回路網 / Electric Fish / Immunocytochemistry / Electrophysiology / Deep-brain Photoreceptor / UV-receptor / Antarctic Fish / Pineal Organ / デンキウオ / カワヤツメ / 南極魚 / 脳深部光受容器 / セロトニン / オプシン / Anti-opsin / Immunohistochemistry / Visual pigment / High performance liquid chromatography / 細胞内記録 / スペクトル感受性 / ビジニン抗体 / オプシン抗体 / 視物質 / 高速液体クロマトグラフ / Actigraphy / Melatonin / Infants / Postpartum Women / Pregnant Women / Diunal Rhythm of Daily Life / Circadian Rhythm / Circadian rhythm / アクティグラフ / 乳児 / 褥婦 / 妊婦 / Cl^-transporter / suprachiasmatic nucleus (SCN) / リズム / 6-methoxy-N-ethylquinolinium iodide(MEQ) / Cl^-イメージング / Cl^-ホメオスタシス / 大脳皮質視覚野 / 外側膝状体 / 視交叉上核 / Cl^- imaging / 視交叉上核(SCN) / cell migration / Cl^-homeostasis / epilepsy / cortical freeze-lesion / focal cortical dysplasia / ClC / 神経幹細胞 / グリシン / カハールレチウス細胞 / クロライドトランスポーター / グリシン受容体 / yeast two-hybrid法 / 免疫沈降法 / クロライドイオン / てんかん / reelin / 細胞移動 / 皮質形成異常 / 塩素イオン / Photoreceptor cell / Photoneuroendocrine / Three-dimensional structure / Photosesory / 光感覚器官 / 蛍光多重標識 / 神経節細胞 / 円口類 / 光内分泌器官 / 立体構築 / 光感覚 / Glia / Mitochondria / Cerebral ischemia / Na^+-Ca^<2+> exchanger / Intracellular Ca^<2+> / Cl^- transporter / Intracellular Cl^- / NMDA / 3-nitropropionic acid / トランスポーター / グリア / ミトコンドリア / 脳虚血 / Na^+-Ca^<2+>交換体 / 細胞内Ca^<2+> / SALIVA / INFANTS / BEHEVIOR / DEVELOPMENT / CORTISOL / CIRCADIAN RHYTHM / SLEEP-WAKE RHYTHM / ルチゾール / 唾液 / 乳幼児 / 行動 / 発達 / コルチゾール / 妊娠性高血圧症 / 妊娠糖尿病 / 妊娠高血圧症 / ストレス / メラトニン・リズム / 光・神経・内分泌変換機構 / 電気生理学 / 光情報処理 / 紫外光 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (36人)
  •  妊娠中から産褥期の生活リズム等が妊娠産褥経過に及ぼす影響

    • 研究代表者
      島田 三惠子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  妊娠中から産褥期の母親の生活リズム等が母子の健康に及ぼす影響に関する研究

    • 研究代表者
      島田 三惠子 (島田 三恵子)
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      大阪大学
      浜松医科大学
  •  視交叉上核ニューロンにおける[Cl^-]_iの周期変動解析

    • 研究代表者
      岡部 明仁
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
    • 研究機関
      浜松医科大学
  •  てんかん原性大脳皮質形成異常モデル動物の確立とアンチセンス治療法への展開

    • 研究代表者
      福田 敦夫
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      浜松医科大学
  •  視交叉上核ニューロンにおけるGABA作用反転メカニズムの解析研究代表者

    • 研究代表者
      鮫島 道和
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
    • 研究機関
      浜松医科大学
  •  Cl^-輸送体/ポンプ機能の発達とGABA作用の変化による大脳皮質神経回路の発達

    • 研究代表者
      福田 敦夫
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      浜松医科大学
  •  光感覚性松果体における神経回路網の3次元解析

    • 研究代表者
      保 智己
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      動物生理・代謝
    • 研究機関
      奈良女子大学
  •  虚血性脳障害に関与する神経回路網とニューロン・グリア相関の機序についての研究

    • 研究代表者
      福田 敦夫
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      浜松医科大学
      名古屋市立大学
  •  未熟児看護における育児環境の睡眠発達等に及ぼす影響に関する縦断的研究

    • 研究代表者
      堀内 健太郎, 島田 三惠子
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      看護学
    • 研究機関
      浜松医科大学
  •  光受容性松果体における概日リズムの同調機構研究代表者

    • 研究代表者
      鮫島 道和
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      光生物学
    • 研究機関
      浜松医科大学
  •  光環境と松果体機能-紫外光と長波長光の相反効果について

    • 研究代表者
      森田 之大
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      浜松医科大学
  •  松果体系光受容器に関する総合的研究

    • 研究代表者
      森田 之大
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      浜松医科大学
  •  松果体における光感受性物質の研究

    • 研究代表者
      森田 之大 (森田 之犬)
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      浜松医科大学

すべて 2011 2010 2008

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Pittsburgh Sleep Quality indexによる妊娠末期から産後4か月の母親の睡眠の質に関する縦断研究2010

    • 著者名/発表者名
      乾つぶら、島田三惠子、早瀬麻子、鮫島道和, 他
    • 雑誌名

      周産期医学 40(12)

      ページ: 1826-1829

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390562
  • [雑誌論文] Pittsburgh Sleep Quality index による妊娠末期から産後4か月の母親の睡眠の質に関する縦断研究2010

    • 著者名/発表者名
      乾つぶら、島田三惠子、早瀬麻子、鮫島道和、新川治子、竜岡久枝、他
    • 雑誌名

      周産期医学

      巻: 40(12) ページ: 1826-1829

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390562
  • [雑誌論文] Actigraphによる妊娠末期から産後4か月の母親の睡眠覚醒リズムの縦断研究2008

    • 著者名/発表者名
      早瀬麻子、島田三惠子、乾つぶら、鮫島道和, 他
    • 雑誌名

      周産期医学 38(12)

      ページ: 1613-1617

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390562
  • [学会発表] The change in sleep quality in Japanese mothers from late pregnancy to four postpartum using the Pittburg Sleep Quality Index2011

    • 著者名/発表者名
      Mieko SHIMADA, Michikazu SAMEJIMA, et al
    • 学会等名
      The 36th Annual Meeting of the Japanese Society of Sleep Research in Association with Worldsleep2011
    • 発表場所
      Kyoto, Japan, Kyoto International Conference Center
    • 年月日
      2011-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390562
  • [学会発表] The change in sleep quality in Japanese mothers from late pregnancy to four postpartum using the Pittburg Sleep Quality Index.2011

    • 著者名/発表者名
      Mieko SHIMADA, Tsubura INUI, Michikazu SAMEJIMA, Mako HAYASE, Haruko SHINKAWA
    • 学会等名
      The 36th Annual Meeting of the Japanese Society of Sleep Research.
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2011-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390562
  • 1.  内田 勝久 (10168693)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  保 智己 (60188448)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  福田 敦夫 (50254272)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  島田 三惠子 (40262802)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 5件
  • 5.  岡部 明仁 (10313941)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  森田 之大 (80034164)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  西野 仁雄 (60073730)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  白井 文恵 (50283776)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  関 博之 (20179328)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  坂口 けさみ (20215619)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  大森 智美 (00290099)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  早瀬 麻子 (10511909)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 13.  竜岡 久枝 (00456922)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  木内 香織 (70467504)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  堀内 健太郎 (30089841)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  井上 浩一 (80345818)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  上野 伸哉 (00312158)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  新田 紀枝 (20281579)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  大橋 一友 (30203897)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  TAKAHASHI J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  清水 千草
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  SHIMIZU Chigusa
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  SINGH R
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  MEYERーROCHOW
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  EBADI M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  KORF H.W
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  UECK M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  OKSCHE A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  DODT E.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  SINGH Ramesh
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  MEYER-ROCHOW V. B.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  EBADI Manuchair
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  UECK Manfred
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  KORF Horst-W.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  DODT Eberhart
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  OKSCHE Andreas
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi