• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

早瀬 麻子  Hayase Mako

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10511909
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 佛教大学, 保健医療技術学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 佛教大学, 保健医療技術学部, 講師
2012年度: 神戸市看護大学, 看護学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58070:生涯発達看護学関連
研究代表者以外
小区分58070:生涯発達看護学関連 / 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 生涯発達看護学
キーワード
研究代表者
災害時要援護者 / 母子支援 / 尺度開発 / 災害リテラシー / 大学生 / 助産師 / 災害への備え / 災害支援
研究代表者以外
妊産婦 / 外国人 … もっと見る / 助産学 / 助産師 / 異文化間ケア / 異文化間看護 / 文化適応能力 / 減災 / 在留外国人 / 自助共助 / 外国人留学生 / 減災行動 / 減災教育 / 妊娠性高血圧症 / 妊娠糖尿病 / 妊娠高血圧症 / 睡眠覚醒リズム / メラトニン / ストレス / 妊婦・褥婦 / 生活リズム / サーカディアンリズム 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  助産師を対象とした外国人妊産婦支援力向上プログラムの作成と評価

    • 研究代表者
      土屋 さやか
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  助産師のための災害時母子支援スキルアッププログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      早瀬 麻子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      佛教大学
  •  在留外国人に対する体験型減災教育モデルの検証

    • 研究代表者
      南嶋 里佳
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      長崎大学
  •  妊娠中から産褥期の生活リズム等が妊娠産褥経過に及ぼす影響

    • 研究代表者
      島田 三惠子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2023 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 乳児における夜間の就寝時刻が最長睡眠時間長に及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      島田三惠子、早瀬麻子、乾つぶら、坂口けさみ、他
    • 雑誌名

      小児保健研究

      巻: 69(5) ページ: 685-689

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390562
  • [雑誌論文] 乳児における夜間の就寝時刻が最長睡眠時間長に及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      島田三惠子、足立智美、神谷整子、瀬川昌也、早瀬麻子、乾つぶら、坂口けさみ
    • 雑誌名

      小児保健研究 69(5)

      ページ: 685-689

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390562
  • [雑誌論文] Pittsburgh Sleep Quality indexによる妊娠末期から産後4か月の母親の睡眠の質に関する縦断研究2010

    • 著者名/発表者名
      乾つぶら、島田三惠子、早瀬麻子、鮫島道和, 他
    • 雑誌名

      周産期医学 40(12)

      ページ: 1826-1829

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390562
  • [雑誌論文] Pittsburgh Sleep Quality index による妊娠末期から産後4か月の母親の睡眠の質に関する縦断研究2010

    • 著者名/発表者名
      乾つぶら、島田三惠子、早瀬麻子、鮫島道和、新川治子、竜岡久枝、他
    • 雑誌名

      周産期医学

      巻: 40(12) ページ: 1826-1829

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390562
  • [雑誌論文] 乳児期からの睡眠リズムの育児支援2009

    • 著者名/発表者名
      島田三恵子、竜岡久枝、早瀬麻子、乾つぶら、白井文恵, 他
    • 雑誌名

      保健の科学 50(1)

      ページ: 11-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390562
  • [雑誌論文] 乳児期からの睡眠リズムの育児支援2009

    • 著者名/発表者名
      島田三恵子、竜岡久枝、早瀬麻子、乾つぶら、白井文恵、他
    • 雑誌名

      保健の科学

      巻: 51(1) ページ: 11-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390562
  • [雑誌論文] 妊娠末期から産後4か月の母親の睡眠覚醒リズム等の変化2008

    • 著者名/発表者名
      乾つぶら、島田三惠子、早瀬麻子, 他
    • 雑誌名

      日本助産学会誌 22(2)

      ページ: 189-197

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390562
  • [雑誌論文] 妊娠末期から産後の母親の生活リズムと乳児の睡眠覚醒リズムとの関連2008

    • 著者名/発表者名
      早瀬麻子、島田三惠子、乾つぶら、新田紀枝
    • 雑誌名

      小児保健研究 67(5)

      ページ: 746-753

    • NAID

      10029064102

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390562
  • [雑誌論文] Actigraphによる妊娠末期から産後4か月の母親の睡眠覚醒リズムの縦断研究2008

    • 著者名/発表者名
      早瀬麻子、島田三惠子、乾つぶら、鮫島道和, 他
    • 雑誌名

      周産期医学 38(12)

      ページ: 1613-1617

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390562
  • [学会発表] Factors Influencing Preparedness Among College Students for Disasters Related to Torrential Rain2023

    • 著者名/発表者名
      Minamijima R, kawakami J, Yamabayashi M, Hayase M, Ito T
    • 学会等名
      East Asia Forum of Nursing Scholars Secretariat
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11112
  • [学会発表] 助産師の防災意識に影響する要因2023

    • 著者名/発表者名
      早瀬麻子, 南嶋里佳, 江藤宏美
    • 学会等名
      日本災害医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11112
  • [学会発表] 助産師による 「外国の方向けの退院時チェックリスト」の効果的な使用方法に関する質的分析2023

    • 著者名/発表者名
      ブラウン美由紀、土屋さやか、早瀬麻子、藤田和佳子
    • 学会等名
      第64回 日本母性衛生学会総会・学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K10175
  • [学会発表] 助産師の防災意識に影響する要因2023

    • 著者名/発表者名
      早瀬麻子 南嶋里佳 江藤宏美
    • 学会等名
      第28回日本災害医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10866
  • [学会発表] The change in sleep quality in Japanese mothers from late pregnancy to four postpartum using the Pittburg Sleep Quality Index.2011

    • 著者名/発表者名
      Mieko SHIMADA, Tsubura INUI, Michikazu SAMEJIMA, Mako HAYASE, Haruko SHINKAWA
    • 学会等名
      The 36th Annual Meeting of the Japanese Society of Sleep Research.
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2011-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390562
  • 1.  南嶋 里佳 (10783764)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  島田 三惠子 (40262802)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  関 博之 (20179328)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  鮫島 道和 (80135251)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  坂口 けさみ (20215619)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  白井 文恵 (50283776)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  大森 智美 (00290099)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  竜岡 久枝 (00456922)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  木内 香織 (70467504)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  江藤 宏美 (10213555)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  大西 眞由美 (60315687)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  土屋 さやか (50757044)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  藤田 和佳子 (10732753)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  大橋 一友 (30203897)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  島田 三恵子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 10件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi