• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤井 誠  FUJII MAKOTO

研究者番号 10803760
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0003-4436-7456
所属 (現在) 2020年度: 大阪大学, 医学系研究科, 特任助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度: 大阪大学, 医学系研究科, 特任助教
2019年度: 神戸女子大学, 看護学部, 助教
2017年度 – 2018年度: 大阪大学, 医学系研究科, 招へい研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない
研究代表者以外
臨床看護学 / 小区分58050:基礎看護学関連 / 小区分58060:臨床看護学関連 / 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
キーワード
研究代表者
がん / ライフコース / オストメイト / 多重がん / 地域がん登録 / 競合リスク解析
研究代表者以外
看護教育 / シミュレーション教育 / 終末期ケア / 看護学 … もっと見る / 看護教育学 / 日本人看護師 / 国際移動 / グローバル化 / 人材確保 / オーストラリア / 患者避難 / 病院 / システムシミュレーション / 災害医療 / 護送区分 / 災害 / 避難原則 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (19人)
  •  グローバル化時代の看護人材確保ー国際移動した日本人看護師の発掘と再獲得継続中

    • 研究代表者
      那須 潤子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      京都先端科学大学
  •  看護基礎教育実践への適用可能性を目指したEOLケアシミュレーションの構築継続中

    • 研究代表者
      玉木 朋子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      三重大学
  •  システムシミュレーションによる災害時病院患者避難原則の解明継続中

    • 研究代表者
      横内 光子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      神戸女子大学
  •  がんサバイバーのライフコースに関する検討研究代表者継続中

    • 研究代表者
      藤井 誠
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない
    • 研究機関
      神戸女子大学
  •  EOLシミュレーション教育の教育効果の評価とシナリオの発展に関する研究

    • 研究代表者
      玉木 朋子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      三重大学
      武庫川女子大学

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 看護大学生を対象とした終末期ケアシミュレーションの評価─振返り用紙による質的検討─2018

    • 著者名/発表者名
      犬丸杏里、玉木朋子、横井弓枝、冨田真由、藤井誠、辻川真弓
    • 雑誌名

      Palliat Care Res

      巻: 13 号: 2 ページ: 181-186

    • DOI

      10.2512/jspm.13.181

    • NAID

      130006733869

    • ISSN
      1880-5302
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12275
  • [雑誌論文] 看護大学生を対象とした終末期ケアシミュレーションの評価ー振返り用紙による質的検討ー2018

    • 著者名/発表者名
      犬丸杏里、玉木朋子、横井弓枝、冨田真由、藤井誠、辻川真弓
    • 雑誌名

      日本緩和医療学会誌

      巻: 13

    • NAID

      130006733869

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12275
  • [学会発表] 交流集会:シミュレーション教育で知識・技術・自信の向上を目指す~End-of-lifeケア教育への導入を例として~2019

    • 著者名/発表者名
      玉木朋子,犬丸杏里,横井弓枝,藤井誠,木戸倫子,大野ゆう子,辻川真弓
    • 学会等名
      第39回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12275
  • [学会発表] ストーマ保有者のライフコースに関する検討 排泄自立状況と身体機能の変化に影響を与える要因2019

    • 著者名/発表者名
      藤井誠, 安藤嘉子, 大野ゆう子
    • 学会等名
      第38回日本看護科学学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K19459
  • [学会発表] 看護大学生を対象とした終末期ケアシミュレーションの教育効果の評価:2施設における実施結果の比較2018

    • 著者名/発表者名
      玉木 朋子、犬丸杏里、横井弓枝、富田真由、藤井誠、井上勇太、木戸倫子、大野ゆう子、辻川真弓
    • 学会等名
      第38回日本看護科学学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12275
  • [学会発表] 模擬患者と協働した終末期ケアシミュレーション教育の評価:無作為化比較試験による検討2018

    • 著者名/発表者名
      玉木 朋子、犬丸杏里、横井弓枝、富田真由、藤井誠、井上勇太、木戸倫子、大野ゆう子、辻川真弓
    • 学会等名
      第31回日本サイコオンコロジー学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12275
  • [学会発表] 看護大学生を対象とした終末期ケアシミュレーションの評価ーResilience測定による量的検討(第2報)-2018

    • 著者名/発表者名
      横井弓枝、玉木朋子、犬丸杏里、藤井誠、井上勇太、辻川真弓
    • 学会等名
      第38回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12275
  • [学会発表] 看護大学生を対象とした終末期ケアシミュレーションの評価ー振返り用紙による質的検討(第3報)-2018

    • 著者名/発表者名
      犬丸杏里、玉木朋子、横井弓枝、藤井誠、井上勇太、辻川真弓
    • 学会等名
      第38回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12275
  • [学会発表] 看護大学生を対象とした終末期ケアシミュレーションの評価ーOSCE評価者における評価者間信頼性の検討2018

    • 著者名/発表者名
      藤井誠、玉木朋子、犬丸杏里、横井弓枝、井上勇太、大野ゆう子、辻川真弓
    • 学会等名
      第38回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12275
  • [学会発表] End of Life ケアシミュレーションの無作為化比較試験による教育効果の評価ー知識テストとOSCEによる検討ー2017

    • 著者名/発表者名
      玉木 朋子、犬丸杏里、横井弓枝、冨田真由、藤井誠、井上勇太、木戸倫子、大野ゆう子、辻川真弓
    • 学会等名
      第37回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12275
  • 1.  大野 ゆう子 (60183026)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  玉木 朋子 (60755768)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 3.  辻川 真弓 (40249355)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 4.  黒澤 杏里 (60594413)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  横井 弓枝 (40740428)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 6.  木戸 倫子 (00706913)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 7.  宮嶋 正子 (40461181)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  池田 七衣 (80584549)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  那須 潤子 (70554898)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  李 錦純 (60584191)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  岩佐 真也 (70405372)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  市川 徳子 (70883411)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  横内 光子 (10326316)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  岳 理恵 (80584911)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  村田 幸則 (00566101)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  水野 暢子 (80338201)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  奥井 早月 (00783002)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  長井 友利子 (60785517)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  犬丸 杏里
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 9件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi