• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

横内 光子  YOKOUCHI Mitsuko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10326316
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 神戸女子大学, 看護学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2023年度: 神戸女子大学, 看護学部, 教授
2012年度 – 2015年度: 名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授
2011年度: 名古屋大学, 医学部保健学科, 准教授
2008年度 – 2011年度: 名古屋大学, 医学部, 准教授
2010年度: 名古屋大学, 医学部・保健学科, 准教授
2004年度: 日本赤十字広島看護大学, 看護学部, 講師
2002年度 – 2003年度: 神戸市看護大学, 看護学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
基礎看護学 / 小区分58050:基礎看護学関連 / 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 臨床看護学
研究代表者以外
小区分58060:臨床看護学関連 / 臨床看護学 / 基礎看護学
キーワード
研究代表者
システムシミュレーション / 看護管理 / 災害医療 / 病院 / 避難計画 / シミュレーション / 看護業務 / コンピュータ・シミュレーション / プロセス評価 / サービス待ち時間 … もっと見る / 業務管理 / リードタイム / 看護サービス提供プロセス / 指標 / 看護の質 / 避難原則 / 災害 / 護送区分 / 病院避難 / 災害看護 / 避難シミュレーション / 減災・防災 / データ駆動型シミュレーション / システム・シミュレーション / 患者避難 / Hospital resilience / Health care resilience / 災害対策 / BCP / 防災・減災対策 / ベストプラクティス / 病院防災 / タイムスタディ / Arena / ベンチマーキング / 医療システム / 外来化学療法 / 病院管理 / 医療管理 / 最適化 / 外来化学療法部門 / サービス管理 / サービス生産管理 / 看護教育 / 看護技術 / モデル開発 / スケジューリング / 看護教育学 / 保護者 / 実態調査 / 情報ニーズ / プログラム / 教育 / グループインタビュー / 教育プログラム / 事故防止 / 指導方法論 / 患者教育 / 救急医療 / 救急外来 / 事故防止教育 / 小児事故 … もっと見る
研究代表者以外
シミュレーション / スペシャリスト / アウトカム評価 / 糖尿病看護 / 慢性疾患看護 / 高度実践看護師 / 看護サービス / 活動評価 / 認定看護師 / 専門看護師 / 看護学 / 周術期口腔機能管理 / 修復歯 / 口腔内細菌 / 生活習慣 / 術後誤嚥性肺炎 / 学習障害 / 発達障害 / 看護師 / 看護学生 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (29件)
  • 共同研究者

    (27人)
  •  患者のサービス待ち時間を指標とした看護提供プロセス・マネジメント方法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      横内 光子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      神戸女子大学
  •  システムシミュレーションによる災害時病院患者避難原則の解明研究代表者

    • 研究代表者
      横内 光子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      神戸女子大学
  •  専門看護師と認定看護師が提供する看護サービスのアウトカム評価指標開発

    • 研究代表者
      洪 愛子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      神戸女子大学
  •  術後誤嚥性肺炎予防プログラムの構築に向けた生活習慣と口腔環境に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      竹井 留美
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      椙山女学園大学
  •  システムシミュレーションを用いた病院防災ベストプラクティスに関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      横内 光子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      神戸女子大学
      名古屋大学
  •  外来化学療法部門の最適化診断方法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      横内 光子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  学習・発達障害のある看護師/看護学生の実態調査

    • 研究代表者
      池松 裕子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  看護業務スケジューリングモデルの開発研究代表者

    • 研究代表者
      横内 光子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  救急医療機関における受診時の小児事故防止教育プログラムの開発に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      横内 光子
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      日本赤十字広島看護大学
      神戸市看護大学

すべて 2019 2017 2016 2015 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] COMPARISON BETWEEN SEQUENTIAL EVACUATION AND SIMULTANEOUS EVACUATION IN A HOSPITAL STAIRCASE2019

    • 著者名/発表者名
      Mitsuko Yokouchi,Satsuki Okui, Rie Gaku, Yukinori Murata, Nobuko Mizuno
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2019 Winter Simulation Conference

      巻: -

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11288
  • [雑誌論文] Operations analysis of hospital ward evacuation using crowd density model with occupancy area and velocity by patient type.2017

    • 著者名/発表者名
      Mitsuko Yokouchi, Yuri Hasegawa, Ryosuke Sasaki, Rie Gaku, Yukinori Murata, Nobuko Mizuno, Asuka Inaba, Toshinori Tanaka
    • 雑誌名

      IEEE Proceedings of the 2017 Winter Simulation Conference

      ページ: 2984-2993

    • DOI

      10.1109/wsc.2017.8248020

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670920
  • [雑誌論文] システムシミュレーションによる大学避難経路の検討2016

    • 著者名/発表者名
      武田あや乃、横内光子、桑海峡、古田唯
    • 雑誌名

      ITヘルスケア

      巻: 11 ページ: 103-106

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670920
  • [雑誌論文] 東海地方の病院における災害対策の現状と課題2016

    • 著者名/発表者名
      横内光子、井上学、水野亜里沙
    • 雑誌名

      日本災害看護学会誌

      巻: 17 ページ: 00-00

    • NAID

      40020892041

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670920
  • [雑誌論文] Operations Analysis and Appointment Scheduling for an Outpatient Chemotherapy Department.2012

    • 著者名/発表者名
      Mitsuko Yokouchi, Setsuko Aoki, HaiXia Sang, Run Zhao and Soemon Takakuwa
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2012 Winter Simulation Conference

      巻: 2012 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1109/wsc.2012.6464990

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593129
  • [雑誌論文] Operations Analysis and Appointment Scheduling for an Outpatient Chemotherapy Department2012

    • 著者名/発表者名
      Mitsuko Yokouchi, Setsuko Aoki, HaiXia Sang, Run Zhao and Soemon Takakuwa
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2012 Winter Simulation Conference

      ページ: 907-918

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593129
  • [雑誌論文] Arenaによる外来化学療法部門の看護業務分析2011

    • 著者名/発表者名
      横内光子,岡本麻美
    • 雑誌名

      ITヘルスケア

      巻: 6巻1号 ページ: 35-36

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593129
  • [雑誌論文] タイムスプロセススタディ手法を用いた外来化学療法部門の業務分析と増床前後の治療待ち時間比較2010

    • 著者名/発表者名
      坂田奈津美, 大野ゆう子, 清水佐知子, 横内光子, 他7名
    • 雑誌名

      ITヘルスケア 5

      ページ: 96-99

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592484
  • [雑誌論文] 看護業務プロセスの観察からシミュレーションへ2010

    • 著者名/発表者名
      横内光子
    • 雑誌名

      生体医工学 48

      ページ: 523-529

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592484
  • [雑誌論文] タイムプロセススタディ手法を用いた外来化学療法部門の業務分析と増床前途の治療待ち時間比較2010

    • 著者名/発表者名
      坂田奈津美, 大野ゆう子, 清水佐知子, 横内光子, 他
    • 雑誌名

      ITヘルスケア

      巻: 5 ページ: 96-99

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592484
  • [雑誌論文] 看護業務プロセスの観察からシミュレーションヘ2010

    • 著者名/発表者名
      横内光子
    • 雑誌名

      生体医工学

      巻: 48 ページ: 523-529

    • NAID

      10031199789

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592484
  • [学会発表] COMPARISON BETWEEN SEQUENTIAL EVACUATION AND SIMULTANEOUS EVACUATION IN A HOSPITAL STAIRCASE2019

    • 著者名/発表者名
      Mitsuko Yokouchi,Satsuki Okui, Rie Gaku, Yukinori Murata, Nobuko Mizun
    • 学会等名
      Winter Simulation Conference 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11288
  • [学会発表] 糖尿病看護における看護実践の評価指標に関する文献検討2019

    • 著者名/発表者名
      奥井早月 横内光子 洪愛子
    • 学会等名
      日本看護研究学会第45回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10298
  • [学会発表] Operations analysis of hospital ward evacuation using crowd density model with occupancy area and velocity by patient type.2017

    • 著者名/発表者名
      Mitsuko Yokouchi, Yuri Hasegawa, Ryosuke Sasaki, Rie Gaku, Yukinori Murata, Nobuko Mizuno, Asuka Inaba, Toshinori Tanaka
    • 学会等名
      2017 Winter Simulation Conference
    • 発表場所
      Las Vegas, NV, USA
    • 年月日
      2017-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670920
  • [学会発表] 四国・中国地方の病院防災・減災対策の現状-病院全体の防災・減災対策の現状と課題-2016

    • 著者名/発表者名
      竹内友理、田中彩音、横内光子
    • 学会等名
      日本災害看護学会第18回年次大会
    • 発表場所
      久留米シティプラザ(福岡県久留米市)
    • 年月日
      2016-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670920
  • [学会発表] 四国・中国地方の病院防災・減災対策の現状-手術室における防災・減災対策の現状と課2016

    • 著者名/発表者名
      田中彩音、竹内友理、横内光子
    • 学会等名
      日本災害看護学会第18回年次大会
    • 発表場所
      久留米シティプラザ(福岡県久留米市)
    • 年月日
      2016-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670920
  • [学会発表] 近畿地方の病院防災・減災対策の現状-病院全体の防災・減災対策の現状と今後の課題-2015

    • 著者名/発表者名
      高田和、岡本真愛、横内光子
    • 学会等名
      日本災害看護学会第17回年次大会
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      2015-08-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670920
  • [学会発表] 手術部門の災害対策における問題と課題の特徴2015

    • 著者名/発表者名
      村田幸則,横内光子,水野亜莉沙,長谷川有里
    • 学会等名
      日本災害看護学会第17回年次大会
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      2015-08-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670920
  • [学会発表] 近畿地方の病院防災・減災対策の現状-手術室における防災・減災対策の現状と今後の課題2015

    • 著者名/発表者名
      岡本真愛,高田和,横内光子
    • 学会等名
      日本災害看護学会第17回年次大会
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      2015-08-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670920
  • [学会発表] 病院の災害対策を推進する要素の抽出と概念化2015

    • 著者名/発表者名
      横内光子,井上学,高田和,村田幸則,長谷川有里
    • 学会等名
      日本災害看護学会第17回年次大会
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      2015-08-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670920
  • [学会発表] 看護教員から見た、指導が著しく困難と感じる看護学生の現状2012

    • 著者名/発表者名
      森祥子、池松裕子、登坂祐明、水渓雅子、江川幸二、遠藤みどり、横内光子
    • 学会等名
      日本看護学教育学会第22回学術集会
    • 発表場所
      熊本
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659496
  • [学会発表] Operations Analysis and Appointment Scheduling for an Outpatient Chemotherapy Department.2012

    • 著者名/発表者名
      Mitsuko Yokouchi, Setsuko Aoki, HaiXia Sang, Run Zhao and Soemon Takakuwa
    • 学会等名
      2012 Winter Simulation Conference
    • 発表場所
      Germany
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593129
  • [学会発表] 外来化学療法患者のタイムスタディ及びそれに基づく待ち時間シミュレーションに関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      坂田奈津美, 大野ゆう子, 清水佐知子, 横内光子, 他
    • 学会等名
      生体医工学シンポジウム2010
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2010-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592484
  • [学会発表] 外来化学療法部門のシステムシミュレーションモデルの構築2010

    • 著者名/発表者名
      横内光子, 高桑宗右ヱ門, 桑海峡, 他
    • 学会等名
      日本医療・病院管理学会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2010-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592484
  • [学会発表] 外来化学療法部門のシステムシミュレーションモデルの構築2010

    • 著者名/発表者名
      横内光子, 高桑宗右ヱ門, 桑海峡, 他
    • 学会等名
      第48回日本医療・病院学会学術総会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2010-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592484
  • [学会発表] 外来化学療法患者のタイムスタディ及びそれにも度つく待ち時間シミュレーションに関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      坂田奈津美, 大野ゆう子, 清水佐知子, 横内光子, 他
    • 学会等名
      生体医工学シンポジウム2010
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2010-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592484
  • [学会発表] 外来化学療法部門の診療システムシミュレーション2009

    • 著者名/発表者名
      横内光子, 大野ゆう子, 高桑宗右ヱ門, Athula Wijewickram, 竹井留美, 岡本麻美
    • 学会等名
      日本講堂計量学会第37回大会
    • 発表場所
      大分大学医学部
    • 年月日
      2009-08-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592484
  • [学会発表] 東海4県の病院における防災・減災対策の現状-病院全体の防災・減災対策の現状と課題-

    • 著者名/発表者名
      井上学、水野亜莉沙、横内光子
    • 学会等名
      日本災害看護学会第16回年次大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-08-19 – 2014-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670920
  • [学会発表] 東海4県の病院における防災・減災対策の現状-手術室における防災・減災対策-

    • 著者名/発表者名
      水野亜莉沙、井上学、横内光子
    • 学会等名
      日本災害看護学会第16回年次大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-08-19 – 2014-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670920
  • 1.  竹井 留美 (80402626)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  村田 幸則 (00566101)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  岸野 真由美 (80963404)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  岳 理恵 (80584911)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  大野 ゆう子 (60183026)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 6.  池松 裕子 (50296183)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  洪 愛子 (60591790)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  水野 暢子 (80338201)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 9.  奥井 早月 (00783002)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 10.  長井 友利子 (60785517)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  森 祥子 (40581335)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  登坂 祐明 (10592371)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  遠藤 みどり (90279901)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  江川 幸二 (90276808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  水渓 雅子 (20115637)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  野並 葉子 (20254469)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  鷲田 幸一 (30803241)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  元木 絵美 (70382265)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  藤原 由子 (70549138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  川畑 愛子 (60910742)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  藤井 誠 (10803760)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  大口 祐矢 (70881077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  稲葉 明日香
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 24.  田中 利典
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 25.  長谷川 友里
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 26.  佐々木 亮輔
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 27.  水溪 雅子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi