• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

横道 誠  Yokomichi Makoto

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60516144
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 京都府立大学, 文学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2023年度: 京都府立大学, 文学部, 准教授
2014年度 – 2016年度: 京都府立大学, 文学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分02050:文学一般関連 / 文学一般 / ヨーロッパ文学
研究代表者以外
小区分02050:文学一般関連
キーワード
研究代表者
比較文化 / 伝承文学 / 思想史 / 学問史 / 比較文学 / 独文学 / ニューロダイバーシティ / 受容美学 / 読者反応批評 / 発達障害 … もっと見る / 自閉スペクトラム症 / 当事者研究 / 文学研究 / 病跡学 / 当事者批評 / 世界文学 / 国際性 / 学際性 / ナショナリズム / 学問と政治 / ゲルマニスティク / 文献学 / グリム兄弟 / 文化研究 / 伝承研究 … もっと見る
研究代表者以外
物語 / 歴史 / 翻訳 / 惑星文学 / 戦争 / 物語論 / 惑星思考 / 世界文学 / 村上春樹 / 伝承 / オリエンタリズム / 比較神話学 / アダプテーション / 文学 / ナショナリズム / 多文化主義 / 多文化共生 / ミュトス / 神話学 / 神話 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (39件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  発達障害者による文学読解の可能性とポスト病跡学としての当事者批評の構築研究代表者

    • 研究代表者
      横道 誠
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02050:文学一般関連
    • 研究機関
      京都府立大学
  •  日本から発信して世界を結ぶ村上春樹――「惑星思考」文学の研究

    • 研究代表者
      小島 基洋
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02050:文学一般関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  近代以降の「神話」概念の包括的再検討とその社会的意義の解明

    • 研究代表者
      清川 祥恵
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02050:文学一般関連
    • 研究機関
      佛教大学
      大阪工業大学
      神戸大学
  •  グリム兄弟の学際的研究から『ボルテ/ポリーフカ』へ――改訂作業のテクスト分析研究代表者

    • 研究代表者
      横道 誠
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      文学一般
    • 研究機関
      京都府立大学
  •  グリム兄弟編『メルヘン自注』全3版の基礎的研究――協同の実態について研究代表者

    • 研究代表者
      横道 誠
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      ヨーロッパ文学
    • 研究機関
      京都府立大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 『海球小説──次世代の発達障害論』2024

    • 著者名/発表者名
      横道誠、村中直人
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623096992
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00460
  • [図書] 『創作者の体感世界──南方熊楠から米津玄師まで』2024

    • 著者名/発表者名
      横道誠
    • 総ページ数
      350
    • 出版者
      光文社
    • ISBN
      9784334102227
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00460
  • [図書] 村上春樹研究――サンプリング、翻訳、アダプテーション、批評、研究の世界文学2023

    • 著者名/発表者名
      横道誠
    • 出版者
      文学通信
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00516
  • [図書] 人はなぜ神話〈ミュトス〉を語るのか2022

    • 著者名/発表者名
      清川祥恵,南郷晃子,植朗子,野谷啓二,上月翔太,田口武史,里中俊介,山下久夫,斎藤英喜,藤巻和宏,鈴木正崇,平藤喜久子,横道誠,庄子大亮,ホセ・ルイス・エスカロナ・ビクトリア,鋤柄史子
    • 総ページ数
      382
    • 出版者
      文学通信
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00506
  • [図書] 性愛と暴力の神話学2022

    • 著者名/発表者名
      木村武史、南郷晃子、斧原孝守、川村悠人、石川巌、内海敦子、深谷雅嗣、松村一男、横道誠、谷口智子
    • 総ページ数
      368
    • 出版者
      晶文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00506
  • [図書] 我々の星のハルキ・ムラカミ文学2022

    • 著者名/発表者名
      小島 基洋、山﨑 眞紀子、髙橋 龍夫、横道 誠
    • 総ページ数
      344
    • 出版者
      彩流社
    • ISBN
      4779128404
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00516
  • [図書] 「神話」を近現代に問う2018

    • 著者名/発表者名
      植朗子、南郷晃子、清川祥恵、横道誠、斎藤英喜、坂本貴志、田口武史、大野順子、藤巻和宏、平藤喜久子、山下久夫、馬場綾香、潘寧、戸田靖久、木場貴俊、谷百合子、庄子大亮、谷本愼介
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585226833
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00506
  • [図書] はじまりが見える世界の神話2018

    • 著者名/発表者名
      植 朗子、阿部 海太、石黒 大岳、市川 彰、植田 麦、柏原 康人、紙村 徹、河島 思朗、木村 武史、齋藤 玲子、杉村 佳彦、髙木 朝子、高島 尚生、田澤 恵子、潘 寧、平井 芽阿里、松井 真之介、宮川 創、護山 真也、山口 涼子、横道 誠
    • 総ページ数
      132
    • 出版者
      創元社
    • ISBN
      9784422701103
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00506
  • [雑誌論文] 「イマヌエル・カントの人間観に対する当事者批評」2023

    • 著者名/発表者名
      横道誠
    • 雑誌名

      『京都府立大学学術報告 人文』

      巻: 75 ページ: 41-73

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00460
  • [雑誌論文] 脳の多様性から見た大江健三郎作品──当事者批評の実践2023

    • 著者名/発表者名
      横道誠
    • 雑誌名

      『ユリイカ』(総特集・大江健三郎 1935-2023)

      巻: 2023年7月臨時増刊号 ページ: 604-613

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00460
  • [雑誌論文] 村上春樹の渡独体験ーー「三つのドイツ幻想」と「日常的ドイツの冒険」を中心とした考察2021

    • 著者名/発表者名
      横道誠
    • 雑誌名

      MURAKAMI REVIEW

      巻: 3 ページ: 1-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00516
  • [雑誌論文] 村上春樹と筒井康隆ーー世界的作家の宿命を超えた関係2021

    • 著者名/発表者名
      横道誠
    • 雑誌名

      村上春樹における運命

      巻: 1 ページ: 164-194

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00516
  • [雑誌論文] 南太平洋地域の神話的空間ーールイ・アントワーヌ・ド・ブーガンヴィルからゲオルク・フォルスターへ2020

    • 著者名/発表者名
      横道誠
    • 雑誌名

      神話と昔話・その他 GRMC 2020

      巻: 1 ページ: 109-120

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00506
  • [雑誌論文] (翻訳)ハンス=イェルク・ウタ―「ヨーロッパの医療と口承文芸――霊薬、魔法、奇跡、精霊、護符2018

    • 著者名/発表者名
      横道誠
    • 雑誌名

      神話世界

      ページ: 71-80

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18009
  • [雑誌論文] 神話に魂を奪われてーーグリム兄弟とその後継者たちの民間伝承と民間信仰2018

    • 著者名/発表者名
      横道誠
    • 雑誌名

      神話研究

      巻: 1 ページ: 43-71

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00506
  • [雑誌論文] 神話と学問史 グリム兄弟とボルテ/ポリーフカのメルヒェン注釈2018

    • 著者名/発表者名
      横道誠
    • 雑誌名

      「神話」を近現代に問う

      巻: ー ページ: 31-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18009
  • [雑誌論文] 神話に魂を奪われてーーグリム兄弟とその後継者たちの民間伝承と民間信仰2018

    • 著者名/発表者名
      横道誠
    • 雑誌名

      神話世界

      ページ: 43-71

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18009
  • [雑誌論文] ロマニストとしてのヤーコプ・グリム 古スペイン語ロマンセへの関心2017

    • 著者名/発表者名
      横道誠
    • 雑誌名

      グリムと表象文化 モティーフの変遷と家族のかたち(仮)

      巻: 印刷中

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770121
  • [雑誌論文] Nigella damascena, Bruenhild und Zhang Yunrong. Zur Mehrdeutigkeit des Grimm’schen Dornroeschen-Maerchens2017

    • 著者名/発表者名
      Makoto Yokomichi
    • 雑誌名

      Akten des XIII. Internationalen Germanistenkongresses Shanghai 2015; Germanistik zwischen Tradition und Innovation

      巻: 印刷中

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770121
  • [雑誌論文] 黒種草・ブリュンヒルド・張雲容 「茨姫」とゲルマニスティクの学問史についての考察2016

    • 著者名/発表者名
      横道誠
    • 雑誌名

      比較民俗学会報

      巻: 36巻3号 ページ: 16-23

    • NAID

      40020736953

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770121
  • [雑誌論文] グリム兄弟による「歌謡エッダ」(古ノルド語)のドイツ語訳(その1)――「青年シグルズの歌」を例として2015

    • 著者名/発表者名
      横道誠
    • 雑誌名

      AZUR(京都府立大学ドイツ文学会編)

      巻: 7 ページ: 21-42

    • NAID

      40020426947

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770121
  • [雑誌論文] グリム兄弟の『メルヘン集』――ヤーコプとヴィルヘルムの神話論的研究と現在のジェンダー研究2015

    • 著者名/発表者名
      横道誠
    • 雑誌名

      日本ジェンダー研究

      巻: 18

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770121
  • [雑誌論文] エルンスト・ローベルト・クルツィウスとゲルマニスティク――ひとりのロマニストから見たグリム兄弟とヘルマン・グリム2015

    • 著者名/発表者名
      横道誠
    • 雑誌名

      研究報告――2014/15

      巻: (私家版) ページ: 1-23

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770121
  • [雑誌論文] グリム兄弟による「歌謡エッダ」(古ノルド語)のドイツ語訳(その2)――「青年シグルズの歌」を例として2015

    • 著者名/発表者名
      横道誠
    • 雑誌名

      研究報告――2014/15

      巻: (私家版) ページ: 25-45

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770121
  • [雑誌論文] 話型ATU410再考――グリム兄弟の『歌謡エッダ』研究・翻訳から系統仮説へ(付・スタロスティナ論文の邦訳と関連資料)2014

    • 著者名/発表者名
      横道誠
    • 雑誌名

      京都府立大学学術報告・人文

      巻: 66 ページ: 13-65

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770121
  • [学会発表] 村上春樹と自閉スペクトラム症グレーゾーン2021

    • 著者名/発表者名
      横道誠
    • 学会等名
      2021年度京大人文学教室オンラインセミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00516
  • [学会発表] Über die vier Editionen von Gefährliche Geliebte / Südlich der Grenze, westlich der Sonne (Haruki Murakami)2021

    • 著者名/発表者名
      Makoto Yokomichi
    • 学会等名
      XIV. Kongress der Internationalen Vereinigung für Germanistik (IVG).
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00516
  • [学会発表] 世界文学の宿命を超えてーー村上春樹、大江健三郎、筒井康隆の影響関係を考察する試み2020

    • 著者名/発表者名
      横道 誠
    • 学会等名
      第9回村上春樹国際シンポジウム、新北・淡江大学(Microsoft Teamsによるオンライン発表)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00516
  • [学会発表] 神話と世界文学ーーグリム兄弟とその同時代の文脈2019

    • 著者名/発表者名
      横道誠
    • 学会等名
      第6回神話学研究会(仙台・東北大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18009
  • [学会発表] グリム兄弟とその学問的後継者たち2018

    • 著者名/発表者名
      横道誠
    • 学会等名
      学際シンポジウム「現代に生きつづける神話」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18009
  • [学会発表] Comparative Mythology of the Brothers Grimm and Their Successors2018

    • 著者名/発表者名
      Makoto YOKOMICHI
    • 学会等名
      Twelfth Annual International Conference on Comparative Mythology (Sendai, JAPAN), International Association for Comparative Mythology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00506
  • [学会発表] Comparative Mythology of the Brothers Grimm and Their Successors2018

    • 著者名/発表者名
      Makoto Yokomichi
    • 学会等名
      12th Annual International Conference on Comparative Mythology (International Association for Comparative Mythology, IACM),
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18009
  • [学会発表] ヴィツェルの世界神話学とグリム兄弟2018

    • 著者名/発表者名
      横道誠
    • 学会等名
      グリムと民間伝承研究会第69回例会(東京・早稲田大学 )
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18009
  • [学会発表] 学者としてのグリム兄弟 法、言語、神話、民俗、伝承2017

    • 著者名/発表者名
      横道誠
    • 学会等名
      神戸大学大学院国際文化学研究科国際文化学研究推進センター「近代〈神話学〉と発展と〈神話〉機能の展開」プロジェクト
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2017-02-23
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770121
  • [学会発表] Nigella damascena, Bruenhild und Zhang Yunrong. Zur Mehrdeutigkeit des Grimm’schen ''Dornroeschen''-Maerchens2015

    • 著者名/発表者名
      Makoto Yokomichi
    • 学会等名
      XIII. Kongress der Internationalen Vereinigung fuer Germanistik (IVG)
    • 発表場所
      Shanghai: Tongji-Universitaet
    • 年月日
      2015-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770121
  • [学会発表] ゲルマニストの古スペイン語伝承歌謡集 ヤーコプ・グリムの一側面2015

    • 著者名/発表者名
      横道誠
    • 学会等名
      説話・伝承学会
    • 発表場所
      京都女子大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-05-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770121
  • [学会発表] 黒種草・ブリュンヒルド・張雲容――<茨姫>とゲルマニスティクの学問史についての考察2015

    • 著者名/発表者名
      横道誠
    • 学会等名
      第65回国際学術交流プログラム(愛知大学国際コミュニケーション学会・比較民俗学会共催、三河民俗談話会後援)「口承文藝研究の再考に向けて」
    • 発表場所
      愛知大学(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770121
  • [学会発表] 「マリー」とゲルマン神話――ヤーコプ・グリムの『五日物語』論における性規範・性意識2014

    • 著者名/発表者名
      横道誠
    • 学会等名
      日本ジェンダー学会第18回大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2014-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770121
  • [学会発表] ロマニストとゲルマニスティク――E・R・クルツィウスの著作におけるグリムへの言及2014

    • 著者名/発表者名
      横道誠
    • 学会等名
      日本独文学会2014年秋季研究発表会
    • 発表場所
      京都府立大学
    • 年月日
      2014-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770121
  • 1.  植 朗子 (20611651)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  清川 祥恵 (50709871)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  小島 基洋 (90438333)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  坂本 貴志 (10314783)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  山下 久夫 (40239976)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  斎藤 英喜 (40269692)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  南郷 晃子 (40709812)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大野 順子 (50737103)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  田口 武史 (70548833)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  上月 翔太 (90860867)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  山崎 眞紀子 (00364208)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  高橋 龍夫 (10284340)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  河野 眞
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  金城 朱美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  出口 菜摘
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  南郷 晃子(中島晃子)
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi