• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山室 和彦  Yamamuro Kazuhiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60526721
その他のID
所属 (現在) 2020年度: 奈良県立医科大学, 医学部, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2020年度: 奈良県立医科大学, 医学部, 助教
2017年度: 奈良県立医科大学, 医学部附属病院, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
精神神経科学 / 小区分46030:神経機能学関連
研究代表者以外
小区分52030:精神神経科学関連 / 精神神経科学
キーワード
研究代表者
社会隔離 / 視床室傍核 / オキシトシン
研究代表者以外
自閉スペクトラム症 / 小脳機能 / 協調運動障害 / 感覚統合 / モデルマウス / 協調運動 / 事象関連電位 … もっと見る / 近赤外線スペクトロスコピィ / 小脳構造 / 小児期体験 / 髄鞘 / 前頭前野 / 脂肪酸 / 運動 / 作業記憶 / OXPHOS / 統合失調症 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  小児期栄養環境が形づくる髄鞘構造とその精神症状への効果の検討継続中

    • 研究代表者
      牧之段 学
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分52030:精神神経科学関連
    • 研究機関
      奈良県立医科大学
  •  統合失調症の認知機能障害を来たす脳リズム活動破綻へのミトコンドリア機能変化の関与継続中

    • 研究代表者
      紀本 創兵
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52030:精神神経科学関連
    • 研究機関
      奈良県立医科大学
  •  幼少期社会経験が構築する前頭葉-視床室傍核回路の解明研究代表者継続中

    • 研究代表者
      山室 和彦
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分46030:神経機能学関連
    • 研究機関
      奈良県立医科大学
  •  注意欠如多動症と自閉スペクトラム症併存の神経基盤の解明と治療効果予測を目指して研究代表者

    • 研究代表者
      山室 和彦
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      奈良県立医科大学
  •  小脳構造と協調運動および自閉スペクトラム症諸症状との相関解析

    • 研究代表者
      飯田 順三
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      奈良県立医科大学

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 児童・青年期精神疾患の薬物治療ガイドライン2018

    • 著者名/発表者名
      中村和彦編集 太田豊作 飯田順三 山室和彦 辻井農亜
    • 総ページ数
      9
    • 出版者
      じほう
    • ISBN
      9784840751124
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10339
  • [雑誌論文] 2.成人期注意欠如・多動症におけるアトモキセチンが前頭前皮質の血流動態反応に及ぼす影響2020

    • 著者名/発表者名
      太田豊作 飯田順三 岡崎康輔 水井亮 山口泰成 岸本直子 山室和彦 紀本創兵
    • 雑誌名

      最新精神医学

      巻: 25 ページ: 123-128

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10339
  • [雑誌論文] 自閉スペクトラム症の併存による注意欠如・多動症の血中動態への影響2018

    • 著者名/発表者名
      山室和彦 太田豊作 中西葉子 松浦広樹 岡崎康輔 疇地崇広 澤田里美 岸本直子 飯田順三 岸本年史
    • 雑誌名

      児童青年精神医学とその近接領域

      巻: 59 ページ: 187-198

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10339
  • [雑誌論文] 日本におけるASDにADHDが併存した児童青年期患者に対する薬物療法2017

    • 著者名/発表者名
      山室和彦 辻井農亜 太田豊作 飯田順三
    • 雑誌名

      臨床精神医学

      巻: 46 ページ: 554-561

    • NAID

      40021232762

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10339
  • [学会発表] P300を用いた小児期注意欠如・多動症のアトモキセチンへの反応性の検討2019

    • 著者名/発表者名
      岡崎康輔 太田豊作 飯田順三 金田東奎 中島史裕 水井亮 岸本直子 山室和彦
    • 学会等名
      第60回日本児童青年精神医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10339
  • [学会発表] 7.At Risk Mental State の心理的特徴について―ロールシャッハ・テストを用いた予備的研究-2019

    • 著者名/発表者名
      岸本直子 紀本創兵 太田豊作 山室和彦 岡崎康輔 飯田順三 岸本年史
    • 学会等名
      第60回日本児童青年精神医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10339
  • [学会発表] 5.自閉スペクトラム症における前頭前皮質の血流動態反応と自殺リスクの関連2019

    • 著者名/発表者名
      太田豊作 飯田順三 濱野泰光 石岡希望 水井亮 岡崎康輔 山室和彦 澤田将幸
    • 学会等名
      第60回日本児童青年精神医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10339
  • [学会発表] 注意欠如・多動症の事象関連電位における自閉スペクトラム症の併存の影響2017

    • 著者名/発表者名
      山室和彦 太田豊作 中西葉子 岡崎康輔 岸本直子 飯田順三 岸本年史
    • 学会等名
      第58回日本児童青年精神医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10339
  • 1.  紀本 創兵 (00405391)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  太田 豊作 (10553646)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 3.  鳥塚 通弘 (20588529)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  牧之段 学 (00510182)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  飯田 順三 (50159555)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 6.  松岡 究 (80613794)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  安野 史彦 (60373388)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  岩坂 英巳 (70244712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  栗本 一基 (20415152)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  末次 志郎 (70345031)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  橋本 隆紀 (40249959)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi