• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鈴木 美香  Suzuki Mika

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60555259
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大阪大学, 研究オフィス, 講師
2025年度: 京都医療科学大学, 医療科学部, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 大阪大学, 研究オフィス, 講師
2023年度: 京都医療科学大学, 医療科学部, 客員研究員
2014年度 – 2022年度: 京都大学, iPS細胞研究所, 特定研究員
2015年度: 京都大学, iPS細胞研究所, 研究員
2011年度: 京都大学, 大学院・医学研究科, 研究生
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09080:科学教育関連 / 医療社会学
研究代表者以外
医療社会学 / 小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
キーワード
研究代表者
対話 / 哲学対話 / 価値判断 / ゲノム編集 / 先端科学・技術 / 研究ガバナンス / 細胞提供者 / 意識調査 / 信頼 / 臨床研究 / 再生医療 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る ガバナンス / 生命倫理 / 教育環境 / 研究公正 / 遺伝子 / 移植・再生医療 / 細胞・組織 / 社会医学 / 政策研究 / 人体由来試料 / ES細胞 / 胚盤胞 / 研究利用 / 医療情報 / 人体由来資料 / 研究不正 / 細胞加工 / ビッグデータ / バイオバンク / 幹細胞 / ゲノム編集 / 認定委員会 / バイオバンク・データベース / 細胞治療 / iPS細胞 / 倫理審査 / 再生医療 / 国家倫理委員会 / 先端医学 / 生命倫理律法 / 国際生命倫理 / 機関内倫理審査委員会(IRB) / 地域倫理委員会 / 生命倫理ガバナンス / 生命・医科学 / 倫理研修 / 倫理意識 / 倫理審査委員会(IRB) / 生命倫理規範 / 研究倫理 / 国家生命倫理委員会 / 倫理審査委員会 / 倫理ガバナンス 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (24件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  研究公正推進のための制度的研究と教育環境的研究

    • 研究代表者
      伊藤 達也
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      和歌山県立医科大学
      京都大学
  •  新技術の適正な活用の価値判断に資する教材の開発:ゲノム編集を題材に研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 美香
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09080:科学教育関連
    • 研究機関
      大阪大学
      京都大学
  •  価値共有の認知による信頼関係に基づく人由来検体・情報のガバナンス体制の構築

    • 研究代表者
      佐藤 恵子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      京都大学
  •  社会の信頼に基づく再生医療臨床研究の実施・支援体制の構築に資する要素の解明と提案研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 美香
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      京都大学
  •  再生医療新法時代の生命倫理ガバナンス:基礎・臨床研究から医療応用まで

    • 研究代表者
      位田 隆一
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      滋賀大学
      同志社大学
  •  先端医学・生命科学の基礎・臨床研究における倫理ガバナンスの構築のための調査研究

    • 研究代表者
      位田 隆一
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2023 2022 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2011 2010

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] バイオエシックス2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木美香、丸山マサ美編著
    • 出版者
      川島書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293117
  • [図書] ETHICS FOR THE FUTURE OF iPS / STEM CELLS’2015

    • 著者名/発表者名
      Suzuki M, Sato K (Savulescu J and Fujita M eds.).
    • 出版者
      Oxford UP
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293117
  • [雑誌論文] Standards of Conducts for Biostatisticians and Stem Cell Researchers: A Call for Self-formulated Aspirational Ethics Over Built-in Prohibitive Ethics2022

    • 著者名/発表者名
      Sato Keiko、Suzuki Mika
    • 雑誌名

      Science and Engineering Ethics

      巻: 28 号: 2

    • DOI

      10.1007/s11948-022-00366-5

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03250, KAKENHI-PROJECT-18KK0001
  • [雑誌論文] Patient perspectives on research use of residual biospecimens and health information2020

    • 著者名/発表者名
      M Yamanaka, M Suzuki, K Sato
    • 雑誌名

      Research Ethics

      巻: 16 号: 1 ページ: 1-17

    • DOI

      10.1177/1747016120914331

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08916, KAKENHI-PROJECT-18KK0001
  • [雑誌論文] Research governance model for stem cell research rooted in value sharing: Interview survey for potential donors (introduction of ongoing survey)2019

    • 著者名/発表者名
      Mika Suzuki
    • 雑誌名

      Uehiro-Carnegie-Oxford Ethics Conference 2017 ‘Ethics of iPS Cell and Genetic Research and Therapy’

      巻: 0 ページ: 127-131

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K19148
  • [雑誌論文] 価値共有に根差した幹細胞研究のガバナンスモデル-潜在的提供者へのインタビュー調査(研究計画の紹介)2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木美香
    • 雑誌名

      上廣・カーネギー・オックスフォード倫理会議2017.iPS細胞/遺伝子を用いた研究と治療に関する倫理的課題

      巻: 0 ページ: 371-374

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K19148
  • [雑誌論文] 研究倫理審査委員会の現状と改善策の提案2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木美香、佐藤恵子
    • 雑誌名

      臨床薬理

      巻: 41 ページ: 169-193

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390162
  • [雑誌論文] 研究倫理審査委員会の現状と改善策の提案-ある施設における臨床研究を対象とした平成18年度の審査過程の調査及び委員、申請者の意識調査より-2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木美香、佐藤恵子
    • 雑誌名

      臨床薬理

      巻: 41(3) ページ: 113-124

    • NAID

      10029432466

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390162
  • [学会発表] Pilot Study of Different Perspectives on Research Integrity Using Focus Group Interviews2023

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Ito, Mika Suzuki, Keiko Sato, Sayaka Takenouchi, Satoshi Kodama, Tetsuji Iseda
    • 学会等名
      5th Asia Pacific Research Integrity Network Meeting 2023 Tokyo
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10374
  • [学会発表] 「生きる基軸」を立てよう~高等教育機関での試みを通じて~.2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木美香,佐藤恵子.
    • 学会等名
      第34回日本生命倫理学会年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03250
  • [学会発表] 研究者・開発者の役割、市民の役割2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木美香
    • 学会等名
      京大データヘルス研究会 「第60回 京大データヘルス研究会」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03250
  • [学会発表] Developing program to foster professionalism based on self-formulated aspirational ethics over built-in prohibitive ethics.2022

    • 著者名/発表者名
      Mika Suzuki, Keiko Sato.
    • 学会等名
      Asia Pacific Bioethics Education Network, 4th Annual Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03250
  • [学会発表] Unproven cell-based interventions provided at physician discretion in Japan: the need for change2019

    • 著者名/発表者名
      M Suzuki, K Sato
    • 学会等名
      25th World Congress on Medical Law
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08916
  • [学会発表] Building the trust: The role of the professional and the role of the general public.2018

    • 著者名/発表者名
      Mika Suzuki
    • 学会等名
      Who Owns Your Body? Beyond The Physical. University of Hong Kong
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K19148
  • [学会発表] 人々が研究者を信頼し、安心して細胞を提供するために必要な要素の解明:潜在的細胞提供者への意識調査より2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木美香, 佐藤恵子
    • 学会等名
      第30回日本生命倫理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08916
  • [学会発表] 人々が研究者を信頼し、安心して細胞を提供するために必要な要素の解明―潜在的細胞提供者への意識調査より―2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木美香、佐藤恵子
    • 学会等名
      日本生命倫理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K19148
  • [学会発表] 『いのち、人体、細胞』をどうする?研究者と立ち話.2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤恵子、鈴木美香、児玉聡
    • 学会等名
      京都大学アカデミックデイ2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08916
  • [学会発表] Research governance model for stem cell research rooted in value sharing: Interview survey for potential donors <Introduction of ongoing survey>2017

    • 著者名/発表者名
      Mika Suzuki
    • 学会等名
      2017 Uehiro-Carnegie-Oxford Ethics Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K19148
  • [学会発表] iPS細胞および遺伝子編集に関する倫理問題2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木美香
    • 学会等名
      東京大学リスク・コミュニケーション研究会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2016-01-29
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293117
  • [学会発表] 幹細胞研究者のプロフェッショナリズム涵養プログラム-施行と評価2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木美香,佐藤恵子
    • 学会等名
      日本生命倫理学会
    • 発表場所
      千葉大学いのはなキャンパス
    • 年月日
      2015-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293117
  • [学会発表] 研究倫理審査委員会の審査の質に関する調査-3施設における審査記録の調査からみえてくること-2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木美香, 佐藤恵子
    • 学会等名
      第23回日本生命倫理学会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390162
  • [学会発表] 科学・技術の使用をどう考え判断したらよいのか2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤恵子、鈴木美香
    • 学会等名
      日本生命倫理学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2011-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390162
  • [学会発表] 研究倫理審査委員会の機能改善に向けて-委員、申請者への意識調査より-2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木美香, 佐藤恵子
    • 学会等名
      第22回日本生命倫理学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2010-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390162
  • [学会発表] 研究倫理審査委員会の機能改善に向けて-委員、申請者への意識調査より-2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木美香、佐藤恵子
    • 学会等名
      日本生命倫理学会
    • 発表場所
      藤田保健衛生大学
    • 年月日
      2010-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390162
  • 1.  佐藤 恵子 (10398456)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 14件
  • 2.  位田 隆一 (40127543)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  森崎 隆幸 (30174410)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  川村 孝 (10252230)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  児玉 聡 (80372366)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  伊藤 達也 (00452342)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  武藤 香織 (50345766)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  野島 久美恵 (90218272)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  鶴山 竜昭 (00303842)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  青井 貴之 (00546997)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  一家 綱邦 (50453981)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  松村 由美 (10362493)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  伊勢田 哲治 (80324367)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi