• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

杉田 伸樹  スギタ ノブキ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60572568
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2019年度: 立命館大学, 経済学部, 教授
2012年度: 名古屋大学, 経済学研究科(研究院), 教授
2011年度: 名古屋大学, 経済学研究科, 教授
2010年度: 名古屋大学, 大学院・経済学研究科, 教授
2009年度: 名古屋大学, 経済学研究科, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
経済政策
キーワード
研究代表者以外
中国 / 家計調査 / 国際比較 / 所得格差 / 地域経済 / 産業連関表 / 交換比率 / 世界産業連関表 / 商品流通調査 / 中間財 … もっと見る / マルクス経済学 / マルクス / リカード / 分業 / John Roemer / 輸入中間財 / WIOD / 産業連関 / 地域産業連関表 / 国際産業連関表 / Roemer John / 置塩信雄 / 投下労働量 / 単位費用 / 中間財貿易 / 技術変化 / CHIP / ミクロデータ / CHIP / グローバルバリューサプライチェン / グローバルバリューチェイン / 炭素排出 / 労働移動 / クズネッツ転換点 / ルイス転換点 / 中国経済 / タイル指数 / 深〓 / 不平等 / 階級と階層 / 日本 / 機会の不平等 / 教育格差 / 所得不平等 / ジニ係数 / クズネッツ曲線 / 地域格差 / 都市・農村格差 / 開国開放 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (25人)
  •  圏域別でみた国内分業深化とグローバル化進展の総合的な把握

    • 研究代表者
      橋本 貴彦
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経済政策
    • 研究機関
      立命館大学
  •  中国における経済大転換およびその国際経済への影響

    • 研究代表者
      薛 進軍
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      経済政策
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  所得不平等の国際比較研究

    • 研究代表者
      薛 進軍
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経済政策
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2011 2009

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] The Japanese Experience in Industrial Agglomeration Policies ans Its Lesson2011

    • 著者名/発表者名
      杉田伸樹
    • 雑誌名

      経済科学

      巻: 58 ページ: 29-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23252008
  • [学会発表] タイにおける所得地域格差 : 再考2009

    • 著者名/発表者名
      杉田伸樹
    • 学会等名
      アジア政治経済学会西日本大会
    • 発表場所
      名古屋大学会場
    • 年月日
      2009-06-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402025
  • 1.  薛 進軍 (40262399)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  園田 正 (60329844)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  臼井 恵美子 (50467263)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  戴 二彪 (20300840)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  本台 進 (70138569)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  岑 智偉 (30340433)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  荒山 裕行 (60191863)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  平川 均 (60199049)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  野崎 謙二 (80444363)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  デイ スティーブン (60404357)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  萬行 英二 (30421233)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  安達 貴教 (50515153)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  厳 善平 (00248056)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  柳原 光芳 (80298504)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  南 亮進 (80017657)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  橋本 貴彦 (80510726)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  稲葉 和夫 (70117000)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  古川 彰 (80330017)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  申 雪梅 (00636962)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  Li Shi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  Knight John
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  Xin Meng
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  Cai Fang
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  Wei Zhong
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  Vakulabharanam Vamsi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi