• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

桂 瑠以  AKASAKA RUI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60572815
所属 (現在) 2025年度: 川村学園女子大学, 文学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 川村学園女子大学, 文学部, 教授
2022年度 – 2023年度: 川村学園女子大学, 文学部, 教授
2018年度 – 2021年度: 川村学園女子大学, 文学部, 准教授
2013年度 – 2014年度: 川村学園女子大学, 文学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分08020:社会福祉学関連 / 小区分09070:教育工学関連 / 中区分9:教育学およびその関連分野
研究代表者以外
社会心理学
キーワード
研究代表者
高齢者 / ネットシステム / 精神的健康 / ウェルビーイング / ネット利用 / 健康 / 地域社会共生 / 就労支援プログラム / 調査研究 / ネット利用支援プログラム … もっと見る / 地域社会参加 / 社会参加 / ネット支援リーダー / ネット支援プログラム / 高齢者互助型ネットシステム / ネット使用 / ネットリテラシー / 社会的活動 … もっと見る
研究代表者以外
ソーシャルネットワーキングサービス / 事前情報収集 / SNS / 初対面行動 / 潜在シャイネス / シャイネス 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (34件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  地域社会共生を促す高齢者就労支援プログラムの開発と実践研究代表者

    • 研究代表者
      桂 瑠以
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      川村学園女子大学
  •  高齢者の地域社会参加を促す互助型ネットシステム及び支援プログラムの開発と評価研究代表者

    • 研究代表者
      桂 瑠以
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      川村学園女子大学
  •  高齢者の社会的活動及びウェルビーイングを高めるネットシステムの開発に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      桂 瑠以
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      川村学園女子大学
  •  シャイネス改善を目的とするSNS上での訓練プログラムの開発

    • 研究代表者
      坂元 章
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      社会心理学
    • 研究機関
      お茶の水女子大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] シニアのためのインターネット教室-インターネット利用のサポートプログラム-2023

    • 著者名/発表者名
      桂瑠以(編著)・橋本和幸(著)
    • 総ページ数
      102
    • 出版者
      ムイスリ出版
    • ISBN
      9784896413168
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02836
  • [雑誌論文] 高齢者のネット利用がネットの対人関係に及ぼす影響-就労形態別での検討-2024

    • 著者名/発表者名
      桂瑠以・橋本和幸・杉山明子
    • 雑誌名

      川村学園女子大学研究紀要

      巻: 35 ページ: 1-12

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02836
  • [雑誌論文] 高齢者がインターネットで困った時の対処行動と被援助経験及び援助経験についての調査2024

    • 著者名/発表者名
      橋本和幸・桂瑠以
    • 雑誌名

      了德寺大学研究紀要

      巻: 18 ページ: 20-28

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02836
  • [雑誌論文] 高齢者のネットリテラシーがウェルビーイングに及ぼす影響過程-ネット操作スキル,トラブル対処スキル,ネットに関する互助の影響の検討-2023

    • 著者名/発表者名
      桂瑠以・橋本和幸
    • 雑誌名

      情報メディア研究

      巻: 22 号: 1 ページ: 1-13

    • DOI

      10.11304/jims.22.1

    • ISSN
      1348-5857, 1349-3302
    • 年月日
      2023-06-23
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02836
  • [雑誌論文] 高齢者のネット利用を促進させる心理メカニズムの検討2022

    • 著者名/発表者名
      桂瑠以・橋本和幸
    • 雑誌名

      川村学園女子大学研究紀要

      巻: 33 ページ: 21-32

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02836
  • [雑誌論文] シニア向けウェブシステムにおけるやりとりのテキストマイニング分析2021

    • 著者名/発表者名
      北原靖子・桂瑠以
    • 雑誌名

      川村学園女子大学研究紀要

      巻: 32 ページ: 13-23

    • NAID

      40022538417

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18662
  • [雑誌論文] 高齢者のインターネット利用への不安に影響する心理的要因の検討2021

    • 著者名/発表者名
      橋本和幸・桂瑠以
    • 雑誌名

      川村学園女子大学大学院年報

      巻: 11 ページ: 19-32

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02836
  • [雑誌論文] インターネットの使用による共生社会の形成―SNSの使用がソーシャルサポート、社会関係資本、社会的共生に及ぼす影響―2021

    • 著者名/発表者名
      桂瑠以
    • 雑誌名

      川村学園女子大学研究紀要

      巻: 32 ページ: 45-60

    • NAID

      40022535771

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18662
  • [雑誌論文] インターネットの利用による心理的引きこもりの低減効果の検討2020

    • 著者名/発表者名
      桂瑠以・杉山明子
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 43 号: 4 ページ: 397-408

    • DOI

      10.15077/jjet.43060

    • NAID

      130007821914

    • ISSN
      1349-8290, 2189-6453
    • 年月日
      2020-03-20
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18662
  • [雑誌論文] 高齢者の対人関係がレジリエンス及びQOLに及ぼす影響の検討2020

    • 著者名/発表者名
      桂瑠以
    • 雑誌名

      川村学園女子大学研究紀要

      巻: 31 ページ: 47-60

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18662
  • [雑誌論文] 高齢者のインターネットでの交流とオフラインでの交流との関連2020

    • 著者名/発表者名
      橋本和幸・桂瑠以
    • 雑誌名

      川村学園女子大学大学院研究年報

      巻: 9 ページ: 13-25

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18662
  • [雑誌論文] 高齢者向けネットシステムの開発と実践——インターネットでの交流による社会的活動およびウェルビーイングの促進効果の検討——2020

    • 著者名/発表者名
      桂瑠以・北原靖子
    • 雑誌名

      教育システム情報学会誌

      巻: 37 号: 4 ページ: 336-341

    • DOI

      10.14926/jsise.37.336

    • NAID

      130007921466

    • ISSN
      1341-4135, 2188-0980
    • 年月日
      2020-10-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18662
  • [雑誌論文] 高齢者のインターネットの使用が社会的活動及び精神的健康に及ぼす影響の検討2019

    • 著者名/発表者名
      桂瑠以・橋本和幸
    • 雑誌名

      情報メディア研究

      巻: 18 号: 1 ページ: 1-12

    • DOI

      10.11304/jims.18.1

    • NAID

      130007644334

    • ISSN
      1348-5857, 1349-3302
    • 年月日
      2019-05-10
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18662
  • [学会発表] 高齢者のインターネット利用と社会的活動(4)-ネットトラブルに対する援助要請行動と居住形態との関連-2023

    • 著者名/発表者名
      橋本和幸・桂瑠以・杉山明子
    • 学会等名
      日本心理学会第87回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02836
  • [学会発表] 高齢者のインターネット利用と社会的活動(3)-就労形態別での比較-2023

    • 著者名/発表者名
      桂瑠以・橋本和幸・杉山明子
    • 学会等名
      日本心理学会第87回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02836
  • [学会発表] 高齢者におけるコロナ禍を挟んだネット利用の行動意識変化2022

    • 著者名/発表者名
      北原靖子・桂瑠以
    • 学会等名
      日本発達心理学会第33回大会発表論文集.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02836
  • [学会発表] 高齢者のインターネット利用と社会的活動(1)-高齢者のネットリテラシーがウェルビーイングに及ぼす影響過程-2022

    • 著者名/発表者名
      桂瑠以・橋本和幸
    • 学会等名
      日本心理学会第86回大会発表論文集.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02836
  • [学会発表] 高齢者のインターネット利用と社会的活動(2)-インターネット利用量と互助経験の関連-2022

    • 著者名/発表者名
      橋本和幸・桂瑠以
    • 学会等名
      日本心理学会第86回大会発表論文集.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02836
  • [学会発表] ネットトラブルに対する援助要請行動が援助要請スタイルに及ぼす影響の検討―青年期と老年期の比較―2022

    • 著者名/発表者名
      桂瑠以・橋本和幸
    • 学会等名
      日本パーソナリティ心理学会第29回大会発表論文集.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02836
  • [学会発表] ネットトラブルに対する援助要請行動に援助・被援助経験が及ぼす影響の検討―青年期と老年期の比較―2022

    • 著者名/発表者名
      橋本和幸・桂瑠以
    • 学会等名
      日本パーソナリティ心理学会第29回大会発表論文集.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02836
  • [学会発表] ネットシステムにおける高齢者のやりとりの分析―人間の手による内容分析とテキストマイニングの相互比較―2021

    • 著者名/発表者名
      北原靖子・桂瑠以
    • 学会等名
      日本発達心理学会第32回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18662
  • [学会発表] 高齢者のネット利用を促進させる心理要因の検討(2)―ネット利用への不安に関連する要因―2021

    • 著者名/発表者名
      橋本和幸・桂瑠以
    • 学会等名
      日本心理学会第85回大会発表論文集.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02836
  • [学会発表] 高齢者のネット利用を促進させる心理要因の検討(1)―年代,性別の比較―2021

    • 著者名/発表者名
      桂瑠以・橋本和幸
    • 学会等名
      日本心理学会第85回大会発表論文集.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02836
  • [学会発表] ネットシステムにおける高齢者のやりとりの分析―人間の手による内容分析とテキストマイニングの相互比較―2021

    • 著者名/発表者名
      北原靖子・桂瑠以
    • 学会等名
      日本発達心理学会第32回大会発表論文集.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02836
  • [学会発表] 心理的引きこもりと社会的活動(3)-対人コミュニケーションが心理的引きこもりに及ぼす影響に関する世代間比較-2020

    • 著者名/発表者名
      桂瑠以・杉山明子
    • 学会等名
      日本心理学会第84回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18662
  • [学会発表] 高齢者向けウェブシステムの試行―オンライン上交流の展開とその効果に関する検討―2020

    • 著者名/発表者名
      北原靖子・桂瑠以
    • 学会等名
      日本発達心理学会第31回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18662
  • [学会発表] 高齢者向けネットシステムの開発と実践(2)ーインターネットでの交流によるネットリテラシー変容の検討ー2020

    • 著者名/発表者名
      橋本和幸・桂瑠以・北原靖子
    • 学会等名
      日本パーソナリティ心理学会第29回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18662
  • [学会発表] 高齢者向けネットシステムの開発と実践(1)ーインターネットでの交流によるウェルビーイングの促進効果の検討ー2020

    • 著者名/発表者名
      桂瑠以・橋本和幸・北原靖子
    • 学会等名
      日本パーソナリティ心理学会第29回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18662
  • [学会発表] 心理的引きこもりと社会的活動(4)-青年期における就労形態による心理的引きこもりと対人及びネットコミュニケーションの比較-2020

    • 著者名/発表者名
      杉山明子・桂瑠以
    • 学会等名
      日本心理学会第84回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18662
  • [学会発表] 高齢者のインターネット使用と社会関係(2)2019

    • 著者名/発表者名
      桂瑠以・橋本和幸
    • 学会等名
      日本パーソナリティ心理学会第28回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18662
  • [学会発表] 高齢者のインターネット使用と社会関係(1)2019

    • 著者名/発表者名
      橋本和幸・桂瑠以
    • 学会等名
      日本パーソナリティ心理学会第28回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18662
  • [学会発表] 高齢者向けSNSシステムの開発2019

    • 著者名/発表者名
      井上翼・桂瑠以
    • 学会等名
      日本発達心理学会大会第30回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18662
  • [学会発表] 心理的引きこもりと社会的活動(1)2019

    • 著者名/発表者名
      桂瑠以・杉山明子
    • 学会等名
      日本心理学会第83回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18662
  • [学会発表] 心理的引きこもりと社会的活動(2)2019

    • 著者名/発表者名
      杉山明子・桂瑠以
    • 学会等名
      日本心理学会第83回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18662
  • 1.  木村 文香 (70424083)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  北原 靖子 (60221917)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 3.  橋本 和幸 (50565447)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 13件
  • 4.  坂元 章 (00205759)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  田島 祥 (60589480)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  松尾 由美 (50711628)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  鵜沼 秀行 (40211081)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  杉山 明子 (90814963)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi