• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

北原 靖子  KITAHARA Yasuko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60221917
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 川村学園女子大学, 文学部, 非常勤講師
2018年度 – 2020年度: 川村学園女子大学, 文学部, 教授
2012年度 – 2016年度: 川村学園女子大学, 文学部, 教授
2009年度: 川村学園女子大学, 文学部, 教授
2008年度: 川村学園女子大学, 文学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
教育心理学 / 小区分09070:教育工学関連 / 中区分9:教育学およびその関連分野 / 子ども学(子ども環境学)
キーワード
研究代表者以外
ネットシステム / 精神的健康 / ネット利用 / 高齢者 / 児童 / 自己点検評価 / 放課後子ども教室 / 調査研究 / ネット利用支援プログラム / 地域社会参加 … もっと見る / 社会参加 / ネット支援リーダー / ネット支援プログラム / 高齢者互助型ネットシステム / ネット使用 / ネットリテラシー / ウェルビーイング / 社会的活動 / 母子相互作用 / 意思決定支援 / タッチパネルPC / 放課後 / 児童の保護者 / 高学年児童 / 低学年児童 / 携帯型タブレット端末 / 評価尺度 / 放課後の生活 / 尺度 / 大学生 / 高校生 / 中学生 / 小学生 / 放課後生活 / 異学年児童間コミュニケーション / 多角的な調査手法 / ボランティア / 異年齢コミュニケーション / 観察法 / 臨床心理面接 / タッチパネル式アンケート / 放課後子どもプラン 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (71件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  高齢者の地域社会参加を促す互助型ネットシステム及び支援プログラムの開発と評価

    • 研究代表者
      桂 瑠以
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      川村学園女子大学
  •  高齢者の社会的活動及びウェルビーイングを高めるネットシステムの開発に関する研究

    • 研究代表者
      桂 瑠以
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      川村学園女子大学
  •  子どもの意思決定能力を育成するための支援ツールの開発

    • 研究代表者
      川嶋 健太郎
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      子ども学(子ども環境学)
    • 研究機関
      東海学院大学
  •  放課後生活空間評価尺度の作成と活用

    • 研究代表者
      蓮見 元子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      川村学園女子大学
  •  子どもの声を適切に反映させる自己点検評価システムの開発

    • 研究代表者
      蓮見 元子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      川村学園女子大学

すべて 2022 2021 2020 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 放課後のまなび 事例をもとに調べる・考える・広げる2015

    • 著者名/発表者名
      蓮見 元子・北原 靖子・川嶋 健太郎・佐藤 哲康・生駒 忍
    • 総ページ数
      85
    • 出版者
      三恵社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530833
  • [雑誌論文] シニア向けウェブシステムにおけるやりとりのテキストマイニング分析2021

    • 著者名/発表者名
      北原靖子・桂瑠以
    • 雑誌名

      川村学園女子大学研究紀要

      巻: 32 ページ: 13-23

    • NAID

      40022538417

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18662
  • [雑誌論文] 高齢者向けネットシステムの開発と実践——インターネットでの交流による社会的活動およびウェルビーイングの促進効果の検討——2020

    • 著者名/発表者名
      桂瑠以・北原靖子
    • 雑誌名

      教育システム情報学会誌

      巻: 37 号: 4 ページ: 336-341

    • DOI

      10.14926/jsise.37.336

    • NAID

      130007921466

    • ISSN
      1341-4135, 2188-0980
    • 年月日
      2020-10-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18662
  • [雑誌論文] 子どもに対して行った意思決定支援をふりかえる食事アプリの構想2017

    • 著者名/発表者名
      北原靖子・川嶋健太郎・蓮見元子
    • 雑誌名

      川村学園女子大学研究紀要

      巻: 28 ページ: 77-99

    • NAID

      120006320847

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350954
  • [雑誌論文] 放課後子供教室における子どもの意思決定とその支援―困難を生じたエピソードの検討から―2016

    • 著者名/発表者名
      神山直子・北原靖子
    • 雑誌名

      川村学園女子大学大学院研究年報

      巻: 5 ページ: 41-55

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350954
  • [雑誌論文] 放課後の子どもの生活に関する比較研究―地域や制度が子どもの生活に与える影響についてー2016

    • 著者名/発表者名
      蓮見元子・北原靖子
    • 雑誌名

      子どもを取り巻く家庭・教育・環境をめぐる研究

      ページ: 109-122

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350954
  • [雑誌論文] 子どもへの意思決定支援について考える―保育園での「お弁当づくり」から―2016

    • 著者名/発表者名
      蓮見元子・川嶋健太郎・北原靖子
    • 雑誌名

      川村学園女子大学研究紀要

      巻: 27 ページ: 89-107

    • NAID

      120006320876

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350954
  • [雑誌論文] 小学生の放課後の過ごし方に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤 哲康・生駒 忍・蓮見 元子・北原 靖子・川嶋 健太郎
    • 雑誌名

      川村学園女子大学研究紀要

      巻: 26(1) ページ: 139-146

    • NAID

      120006320899

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530833
  • [雑誌論文] ボランティアに参加する価値はいくらなのか?有償ボランティアに対する金銭的謝礼がボランティア参加動機に与える影響2015

    • 著者名/発表者名
      川嶋健太郎・北原靖子・蓮見元子
    • 雑誌名

      東海学院大学紀要

      巻: 8 ページ: 169-178

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530833
  • [雑誌論文] ボランティア活動継続に寄与する諸要因の検討-放課後子ども教室地域サポーターの語り事例から-2015

    • 著者名/発表者名
      北原靖子・佐藤哲康・蓮見元子・生駒忍・川嶋健太郎
    • 雑誌名

      川村学園女子大学研究紀要

      巻: 26(1) ページ: 101-119

    • NAID

      120006320898

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530833
  • [雑誌論文] 放課後の子どもの居場所の評価の実態ー全国自治体による放課後子ども教室事業の事業目標と評価指標2014

    • 著者名/発表者名
      川嶋 健太郎・北原 靖子・蓮見 元子
    • 雑誌名

      こども環境学研究

      巻: 10(28) ページ: 73-78

    • NAID

      40020529185

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530833
  • [雑誌論文] 大学生の放課後の生活空間2014

    • 著者名/発表者名
      蓮見元子・北原靖子・川嶋健太郎・佐藤哲康・生駒忍
    • 雑誌名

      川村学園女子大学研究紀要

      巻: 第25巻第2号 ページ: 111-123

    • NAID

      120006320919

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530833
  • [雑誌論文] 保護者から見た放課後子ども教室の有用性2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤哲康・生駒忍・蓮見元子・北原靖子・川嶋健太郎
    • 雑誌名

      川村学園女子大学研究紀要

      巻: 第25巻第1号 ページ: 141-151

    • NAID

      130007954742

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530833
  • [雑誌論文] 小学年低学年児童の放課後の生活空間について2013

    • 著者名/発表者名
      蓮見元子・北原靖子・川島健太郎・浅井義弘
    • 雑誌名

      川村学園女子大学研究紀要

      巻: 24-2 ページ: 33-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530833
  • [雑誌論文] 低学年児童を対象とした集団一斉の質問紙実施に伴う課題―生活空間評価尺度を児童に用いる方法の検討―2013

    • 著者名/発表者名
      北原靖子・蓮見元子・川嶋健太郎・浅井義弘
    • 雑誌名

      川村学園女子大学研究紀要

      巻: 第24巻第1号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530833
  • [雑誌論文] 小学校低学年児童の放課後の生活空間について2013

    • 著者名/発表者名
      蓮見元子・北原靖子・川嶋健太郎・浅井義弘
    • 雑誌名

      川村学園女子大学研究紀要

      巻: 第24巻第2号 ページ: 33-43

    • NAID

      120006320938

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530833
  • [雑誌論文] 低学年児童を対象とした集団一斉の質問紙実施に伴う課題ー生活空間尺度を児童に用いる方法の検討ー2013

    • 著者名/発表者名
      北原靖子・蓮見元子・川島健太郎・浅井義弘
    • 雑誌名

      川村学園女子大学研究紀要

      巻: 24-1 ページ: 79-95

    • NAID

      120006320950

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530833
  • [雑誌論文] 放課後子ども教室がもたらす「育ち効果」の検討-大学の地域貢献に関する-報告-2010

    • 著者名/発表者名
      北原靖子、蓮見元子、川嶋健太郎、浅井義弘
    • 雑誌名

      川村学園女子大学研究紀要 21

      ページ: 179-194

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20653044
  • [雑誌論文] 放課後子ども教室における自己点検評価ツールとしてのタッチパネル式アンケート2009

    • 著者名/発表者名
      川嶋健太郎, 北原靖子, 蓮見元子, 浅井義弘
    • 雑誌名

      川村学園女子大学研究紀要 第20巻

      ページ: 127-140

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20653044
  • [雑誌論文] 放課後子ども教室について児童の声を聴く2009

    • 著者名/発表者名
      蓮見元子, 北原靖子, 川嶋健太郎, 浅井義弘
    • 雑誌名

      川村学園女子大学研究紀要 第20巻

      ページ: 141-157

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20653044
  • [雑誌論文] 放課後子ども教室に関わる大人たち2009

    • 著者名/発表者名
      北原靖子, 柴田恵江, 蓮見元子, 川嶋健太郎, 浅井義弘
    • 雑誌名

      川村学園女子大学研究紀要 第20巻

      ページ: 113-125

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20653044
  • [学会発表] 高齢者におけるコロナ禍を挟んだネット利用の行動意識変化2022

    • 著者名/発表者名
      北原靖子・桂瑠以
    • 学会等名
      日本発達心理学会第33回大会発表論文集.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02836
  • [学会発表] ネットシステムにおける高齢者のやりとりの分析―人間の手による内容分析とテキストマイニングの相互比較―2021

    • 著者名/発表者名
      北原靖子・桂瑠以
    • 学会等名
      日本発達心理学会第32回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18662
  • [学会発表] ネットシステムにおける高齢者のやりとりの分析―人間の手による内容分析とテキストマイニングの相互比較―2021

    • 著者名/発表者名
      北原靖子・桂瑠以
    • 学会等名
      日本発達心理学会第32回大会発表論文集.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02836
  • [学会発表] 高齢者向けウェブシステムの試行―オンライン上交流の展開とその効果に関する検討―2020

    • 著者名/発表者名
      北原靖子・桂瑠以
    • 学会等名
      日本発達心理学会第31回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18662
  • [学会発表] 高齢者向けネットシステムの開発と実践(2)ーインターネットでの交流によるネットリテラシー変容の検討ー2020

    • 著者名/発表者名
      橋本和幸・桂瑠以・北原靖子
    • 学会等名
      日本パーソナリティ心理学会第29回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18662
  • [学会発表] 高齢者向けネットシステムの開発と実践(1)ーインターネットでの交流によるウェルビーイングの促進効果の検討ー2020

    • 著者名/発表者名
      桂瑠以・橋本和幸・北原靖子
    • 学会等名
      日本パーソナリティ心理学会第29回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18662
  • [学会発表] 中学生・高校生・大学生の放課後の生活―横断的検討―2016

    • 著者名/発表者名
      蓮見元子・北原靖子・川嶋健太郎・佐藤哲康・生駒 忍
    • 学会等名
      日本教育心理学会第58回総会
    • 発表場所
      香川大学
    • 年月日
      2016-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350954
  • [学会発表] お弁当工作から意思決定支援を考える2016

    • 著者名/発表者名
      蓮見元子・川嶋健太郎・北原靖子
    • 学会等名
      日本発達心理学会第27回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2016-04-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350954
  • [学会発表] 自由活動場面での子どもの意思決定支援と大人の関わり-イベントでの親と子・放課後子供教室でのサポーターと児童のやりとり観察‐2016

    • 著者名/発表者名
      北原靖子・蓮見元子・神山直子・川嶋健太郎
    • 学会等名
      日本発達心理学会第27回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2016-04-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350954
  • [学会発表] 子どもの意思決定支援をふりかえるツール試作‐食事場面のやりとりを記録し分析するアプリの検討‐2016

    • 著者名/発表者名
      北原靖子・蓮見元子・川嶋健太郎
    • 学会等名
      日本教育心理学会第58回大会
    • 発表場所
      香川大学
    • 年月日
      2016-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350954
  • [学会発表] 自由活動場面での子どもの意思決定と大人の関わり―イベントでの親と子・放課後子供教室でのサポーターと児童のやりとり観察-2016

    • 著者名/発表者名
      北原靖子・蓮見元子・神山直子・川嶋健太郎
    • 学会等名
      日本発達心理学会第27回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2016-04-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350954
  • [学会発表] 幼稚園教諭による子どもの意思決定支援プロセスの質的分析2016

    • 著者名/発表者名
      川嶋健太郎・北原靖子・蓮見元子
    • 学会等名
      日本教育心理学会第58回大会
    • 発表場所
      香川大学
    • 年月日
      2016-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350954
  • [学会発表] 「お弁当工作」から子どもの意思決定について考える2016

    • 著者名/発表者名
      蓮見元子・川嶋健太郎・北原靖子
    • 学会等名
      日本発達心理学会第27回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2016-04-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350954
  • [学会発表] After School Hours of Current Junior High School and High School Students in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Motoko Hasumi, Yasuko Kitahara, Kentaro Kawashima, Tetsuyasu Sato, and Shinobu Ikoma
    • 学会等名
      International Congress of Psychology
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-07-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350954
  • [学会発表] サードエイジャーにおける児童支援活動への参加継続要因の検討2015

    • 著者名/発表者名
      北原靖子・生駒忍・佐藤哲康・蓮見元子・川嶋健太郎
    • 学会等名
      日本教育心理学会第57会総会
    • 発表場所
      新潟朱鷺メッセ
    • 年月日
      2015-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350954
  • [学会発表] 小学校低学年児童を対象とした質問紙による放課後生活評価調査2013

    • 著者名/発表者名
      北原靖子・蓮見元子・川嶋健太郎・浅井義弘
    • 学会等名
      日本発達心理学会第24回大会
    • 発表場所
      東京・明治学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530833
  • [学会発表] 小学校低学年保護者用放課後生活空間評価尺度の確認的因子分析2013

    • 著者名/発表者名
      生駒 忍・蓮見 元子・北原 靖子・川嶋 健太郎・佐藤 哲康
    • 学会等名
      子ども学議会
    • 発表場所
      岡山県立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530833
  • [学会発表] 放課後の子どもの居場所でのタッチパネル式アンケート実施トラブルと携帯型アンケートアプリケーションの開発2013

    • 著者名/発表者名
      川嶋健太郎・蓮見元子・北原靖子
    • 学会等名
      日本発達心理学会第24回大会
    • 発表場所
      東京・明治学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530833
  • [学会発表] 小学校低学年児童の保護者による子どもと地域の評価2013

    • 著者名/発表者名
      川嶋健太郎・蓮見元子・北原靖子・佐藤哲康・生駒忍
    • 学会等名
      日本教育心理学会第55回総会
    • 発表場所
      法政大学市ヶ谷キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530833
  • [学会発表] 生活空間評価の3年間縦断データを用いた放課後子ども教室設置効果の検証の試み2013

    • 著者名/発表者名
      生駒 忍・蓮見 元子・北原 靖子・川嶋 健太郎・佐藤 哲康
    • 学会等名
      日本教育心理学会第55回総会
    • 発表場所
      法政大学市ヶ谷キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530833
  • [学会発表] 地域性を反映できる放課後居場所点検評価指標の検討(その2)2013

    • 著者名/発表者名
      北原靖子・川嶋健太郎・佐藤哲康・生駒忍・蓮見元子
    • 学会等名
      日本心理学会第77回大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530833
  • [学会発表] 大学生の放課後の生活空間2013

    • 著者名/発表者名
      蓮見元子・北原靖子・川嶋健太郎・佐藤哲康・生駒忍
    • 学会等名
      日本心理学会第77回大会
    • 発表場所
      北海道・札幌コンベンションセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530833
  • [学会発表] 保護者から見た放課後子ども教室の有用性~学童保育利用者への半構造化グループインタビューによる再検討2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤哲康・生駒忍・蓮見元子・北原靖子・川嶋健太郎
    • 学会等名
      日本心理学会第77回大会
    • 発表場所
      北海道・札幌コンベンションセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530833
  • [学会発表] 低学年児童の放課後の生活空間についてー子どもは放課後どのようなことをしたいのか2013

    • 著者名/発表者名
      蓮見元子・北原靖子・川嶋健太郎・中村真理・坂元歩美
    • 学会等名
      日本発達心理学会第24回大会
    • 発表場所
      東京・明治学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530833
  • [学会発表] 低学年児童の放課後の生活空間についてー子どもは放課後どこでどのようなことをしたいのかー2013

    • 著者名/発表者名
      蓮見元子・北原靖子・川嶋健太郎・中村真理・坂元歩美
    • 学会等名
      日本発達心理学会第77回大会
    • 発表場所
      明治学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530833
  • [学会発表] 小学低学年児童とその保護者による放課後生活空間評価2013

    • 著者名/発表者名
      北原靖子・蓮見元子・川嶋健太郎・佐藤哲康・生駒忍
    • 学会等名
      日本教育心理学会第55回総会
    • 発表場所
      法政大学市ヶ谷キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530833
  • [学会発表] 有償ボランティアでの謝礼・証明書発行とボランティア参加動機2013

    • 著者名/発表者名
      川嶋健太郎・北原靖子・蓮見元子・生駒忍・佐藤哲康
    • 学会等名
      日本心理学会第77回大会
    • 発表場所
      北海道・札幌コンベンションセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530833
  • [学会発表] 地域性を反映できる放課後居場所点検評価指標の検討2012

    • 著者名/発表者名
      北原靖子・蓮見元子・川嶋健太郎・浅井義弘
    • 学会等名
      日本心理学会第76回大会
    • 発表場所
      神奈川・専修大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530833
  • [学会発表] 放課後生活空間評価尺度の作成と活用2012

    • 著者名/発表者名
      蓮見元子・北原靖子・川嶋健太郎・浅井義弘
    • 学会等名
      日本教育心理学会第54回総会
    • 発表場所
      沖縄・琉球大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530833
  • [学会発表] 高校生および大学生の放課後の生活について2012

    • 著者名/発表者名
      蓮見元子・北原靖子・川嶋健太郎・浅井義弘
    • 学会等名
      日本心理学会第76回大会
    • 発表場所
      神奈川・専修大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530833
  • [学会発表] 低学年児童が行う放課後の生活空間評価―放課後子ども教室の設置効果の検討―2012

    • 著者名/発表者名
      北原靖子・蓮見元子・川嶋健太郎・浅井義弘
    • 学会等名
      日本教育心理学会第54回総会
    • 発表場所
      沖縄・琉球大学.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530833
  • [学会発表] 保護者にとっての児童の居場所の機能とその効果ー放課後子ども教室の効果の検討 ー2012

    • 著者名/発表者名
      川嶋健太郎・蓮見元子・北原靖子・浅井義弘
    • 学会等名
      日本教育心理学会第54回総会
    • 発表場所
      沖縄・琉球大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530833
  • [学会発表] こどもの「本当の声」を聴くにはどうしたらよいだろうか?(自主ラウンドテーブル)2010

    • 著者名/発表者名
      連見元子、北原靖子、川嶋健太郎、佐々木友香、齊藤ゆり
    • 学会等名
      日本発達心理学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県)
    • 年月日
      2010-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20653044
  • [学会発表] 女子大学生における有償ボランティアでの謝礼についての意識2009

    • 著者名/発表者名
      川嶋健太郎、北原靖子、連見元子、浅井義弘、
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 発表場所
      立命館大学(京都府)
    • 年月日
      2009-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20653044
  • [学会発表] 放課後子ども教室における子どもたちの活動2009

    • 著者名/発表者名
      連見元子、川嶋健太郎、北原靖子、黒木裕美, 浅井義弘、
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 発表場所
      立命館大学(京都府)
    • 年月日
      2009-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20653044
  • [学会発表] 放課後の居場所と児童の友達遊び・自己満足度の関係2009

    • 著者名/発表者名
      北原靖子、連見元子、川嶋健太郎、長島絵美, 浅井義弘、
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 発表場所
      立命館大学(京都府)
    • 年月日
      2009-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20653044
  • [学会発表] 地域で子どもを育むために、心理学は何ができるか:放課後子ども教室の取り組みをめぐって(自主シンポジウム)2009

    • 著者名/発表者名
      北原靖子、連見元子、柴田恵江、川嶋健太郎、町田健一、高橋尚也
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • 発表場所
      静岡大学(静岡県)
    • 年月日
      2009-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20653044
  • [学会発表] 放課後子ども教室利用についてのタッチパネル式アンケート学童保育室児童の声を聴く2008

    • 著者名/発表者名
      川嶋健太郎, 北原靖子, 蓮見元子, 浅井義弘
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌)
    • 年月日
      2008-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20653044
  • [学会発表] 放課後の過ごし方に関する児童へのタッチパネル式アンケート2008

    • 著者名/発表者名
      蓮見元子, 北原靖子, 川嶋健太郎, 浅井義弘
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • 発表場所
      東京学芸大学(東京)
    • 年月日
      2008-10-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20653044
  • [学会発表] 子どもの放課後の過ごし方の2側面の3年間 ―自己評定データによる追跡の試み―

    • 著者名/発表者名
      生駒 忍・蓮見 元子・北原 靖子・川嶋 健太郎・佐藤 哲康
    • 学会等名
      第11回子ども学会議
    • 発表場所
      白百合女子大学
    • 年月日
      2014-09-27 – 2014-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530833
  • [学会発表] 放課後生活空間評価尺度の活用

    • 著者名/発表者名
      蓮見 元子・北原 靖子・川嶋 健太郎・佐藤 哲康・生駒 忍
    • 学会等名
      日本発達心理学会第26回大会
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス
    • 年月日
      2015-03-20 – 2015-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530833
  • [学会発表] 放課後生活空間尺度(児童保護者評定用)の作成(1) 因子の構造の検討

    • 著者名/発表者名
      生駒忍・蓮見元子・北原靖子・川嶋健太郎・佐藤哲康
    • 学会等名
      日本心理学会第78回総会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530833
  • [学会発表] 児童の放課後生活状況把握と影響要員の検討ーQOL、シャイネス、学校適応及びサポート環境との関連ー

    • 著者名/発表者名
      北原 靖子・佐藤 哲康・生駒 忍・川嶋 健太郎・蓮見 元子
    • 学会等名
      日本教育心理学会第57回総会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2014-11-07 – 2014-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530833
  • [学会発表] 放課後生活空間尺度(児童保護者評定用)の開発(2)

    • 著者名/発表者名
      川嶋健太郎・生駒忍・佐藤哲康・北原靖子・蓮見元子
    • 学会等名
      日本心理学会第78回総会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530833
  • [学会発表] 放課後生活空間評価尺度における因子構造の学年比較-小学校低学年と高学年の親子回答データを用いた検討-

    • 著者名/発表者名
      北原 靖子・川嶋 健太郎・佐藤 哲康・生駒 忍・蓮見 元子
    • 学会等名
      日本発達心理学会第26回大会
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス
    • 年月日
      2015-03-20 – 2015-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530833
  • [学会発表] 小学生・中学生の放課後の生活―放課後生活空間尺度を活用してー

    • 著者名/発表者名
      蓮見 元子・北原 靖子・川嶋 健太郎・佐藤 哲康・生駒 忍
    • 学会等名
      日本教育心理学会第57回総会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2014-11-07 – 2014-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530833
  • [学会発表] 放課後生活空間尺度(児童保護者評定用)の開発(3) 小学生の性別と学年による放課後の比較

    • 著者名/発表者名
      佐藤哲康・生駒忍・蓮見元子・北原靖子・川嶋健太郎
    • 学会等名
      日本心理学会第78回総会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530833
  • [学会発表] 学校の「外」から学びを探るー学習が楽しくなる環境づくりに向けて

    • 著者名/発表者名
      北原靖子・生駒忍・佐藤哲康・蓮見元子・川嶋健太郎・松阪崇久
    • 学会等名
      日本心理学会第78回大会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530833
  • [学会発表] 子どもの意思決定状況の発達と大人による支援

    • 著者名/発表者名
      川嶋健太郎・北原靖子・蓮見元子
    • 学会等名
      日本発達心理学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2015-03-20 – 2015-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350954
  • [学会発表] ウェブ調査による小学生の放課後生活空間の測定

    • 著者名/発表者名
      生駒 忍・蓮見 元子・北原 靖子・川嶋 健太郎・佐藤 哲康
    • 学会等名
      日本発達心理学会第26回大会
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス
    • 年月日
      2015-03-20 – 2015-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530833
  • 1.  蓮見 元子 (60156304)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 57件
  • 2.  川嶋 健太郎 (80360204)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 59件
  • 3.  桂 瑠以 (60572815)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 4.  浅井 義弘 (20059801)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 19件
  • 5.  佐藤 哲康 (60637867)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 23件
  • 6.  生駒 忍 (10701724)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 23件
  • 7.  木村 文香 (70424083)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  鵜沼 秀行 (40211081)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  橋本 和幸 (50565447)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi