• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

紅粉 芳恵  Beniko Yoshie

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60580040
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大阪産業大学, 国際学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度: 関西大学, 東西学術研究所, 非常勤研究員
2013年度 – 2015年度: 京都産業大学, 全学共通教育センター, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
外国語教育
研究代表者以外
外国語教育
キーワード
研究代表者
コンテンツ共有システム / 中国語教育学習コンテンツ / アーカイヴズ / 中国語”知”のアーカイヴズ / 教材の蓄積と共有 / コンテンツデータベース / オープンエデュケーション / クリエイティブ・コモンズ・ライセンス / ワンコンテンツ・マルチユース / 教材共有 / 中国語教育 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る ShowMe / Quizlet / iPad / タブレット端末 / 教育のICT化 / e-Learning / CALL / 教育ICT / 外国語教育 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (30人)
  •  外国語授業支援のためのアプリ・ソフト類のアーカイブ作成および教具・ツール類の開発

    • 研究代表者
      木村 修平
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      立命館大学
  •  中国語教育におけるワンコンテンツ・マルチユースに基づく実践的教材共有のモデル化研究代表者

    • 研究代表者
      紅粉 芳恵
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      京都産業大学

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] CaptionTubeを使った字幕作成と授業デザイン:インタビュー動画を利用して2015

    • 著者名/発表者名
      紅粉芳惠
    • 雑誌名

      関西大学外国語教育フォーラム

      巻: 14号 ページ: 61-75

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370665
  • [雑誌論文] 外国語教育ワークショップ「プチITを利用した外国語教育の実践」報告 PC1台からできる外国語教育におけるIT利用2015

    • 著者名/発表者名
      氷野善寛、紅粉芳惠
    • 雑誌名

      漢字文献情報処理研究

      巻: 15 ページ: 85-88

    • NAID

      40020275671

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370665
  • [学会発表] Kahoot! 簡単に選択問題が作成できるwebツール2016

    • 著者名/発表者名
      紅粉芳惠
    • 学会等名
      中国語教授法研究会第4回研究例会
    • 発表場所
      関西大学(大阪府・吹田市)
    • 年月日
      2016-02-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370665
  • [学会発表] “把”構文をどう教えるか2015

    • 著者名/発表者名
      紅粉芳惠
    • 学会等名
      中国語教授法研究会第3回研究例会
    • 発表場所
      関西大学(大阪府・吹田市)
    • 年月日
      2015-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370665
  • [学会発表] 3年間の活動を振り返って2015

    • 著者名/発表者名
      紅粉芳惠
    • 学会等名
      第4回中国語教育ワークショップ
    • 発表場所
      関西大学(大阪府・吹田市)
    • 年月日
      2015-12-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370665
  • [学会発表] YouTubeを使った字幕作成と授業デザイン:インタビュー動画の利用2014

    • 著者名/発表者名
      紅粉芳惠
    • 学会等名
      外国語教育ワークショップ プチITを利用した外国語教育の実践
    • 発表場所
      関西大学(大阪府・吹田市)
    • 年月日
      2014-07-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370665
  • 1.  氷野 善寛 (80512706)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  奧村 佳代子 (10368194)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  沈 国威 (50258125)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  内田 慶市 (60115293)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  木村 修平 (20589709)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大前 智美 (00379108)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  楊 彩虹 (00725509)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  難波 康治 (30198402)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  近藤 雪絵 (30722251)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  山本 勝巳 (40249818)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  神谷 健一 (50388352)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  今尾 康裕 (50609378)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  渡邉 ゆきこ (60320529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  田原 憲和 (80464593)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  清原 文代 (90305607)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  後藤 一章 (90397662)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  森 真幸 (90528267)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  海 暁芳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  斉 燦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  苗 雨
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  馬 翼飛
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  蔡 航
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  馬 艶霞
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  黄 彬
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  陳 贇
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  康 雲
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  馮 誼光
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  薄 培林
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  飯吉 透
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  田中 裕也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi