• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田原 憲和  Tahara Norikazu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80464593
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 立命館大学, 法学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 立命館大学, 法学部, 教授
2020年度 – 2021年度: 立命館大学, 法学部, 教授
2012年度 – 2019年度: 立命館大学, 法学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
外国語教育 / 小区分02100:外国語教育関連
研究代表者以外
外国語教育
キーワード
研究代表者
ドイツ語教育 / 外国語教育 / 異文化間教育 / 異文化理解 / 独語 / 学習評価 / 授業デザイン / プロジェクト学習 / つながりの構築 / 動機づけ理論 … もっと見る / 外国語学習のめやす / プロジェクト授業 / モチベーション / ドイツ語 / 外国語学習 / 学習意欲 / プロジェクト型授業 … もっと見る
研究代表者以外
外国語教育 / ドイツ語教育 / 英語教育 / 外国語学習のめやす / 自律学習 / マインドマップ / ポートフォリオ / 『めやす』 / CEFR / 気づき / ICT教育 / プロジェクト授業 / システム開発 / 中国語教育 / スマートフォン / タブレット / e-learning / クラスルームティップス / アクティブラーニング / 授業実践事例 / デジタル時代の教育 / 教育デザイン / ICT活用 / アーカイブ / 授業実践 / デジタル教具 / Classroom Tips / Active Learning / ICT / ShowMe / Quizlet / iPad / タブレット端末 / 教育のICT化 / e-Learning / CALL / 教育ICT / 授業改善 / 教授学習支援システム / データベース / スペイン語教育 / ロシア語教育 / イタリア語教育 / フランス語教育 / 韓国語教育 / 教育工学 / データベースソフト / 授業の活性化 / 教材提示の円滑化 / 初習外国語 / データベースソフトウェア 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (42件)
  • 共同研究者

    (35人)
  •  異文化理解促進に向けての教育政策とプロジェクト授業の研究研究代表者

    • 研究代表者
      田原 憲和
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      立命館大学
  •  小中高大連携を見据えた外国語教育とICTの接点を探る研究ならびにアーカイブの開発

    • 研究代表者
      神谷 健一
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      大阪工業大学
  •  ドイツ語で「気づく」-自律学習を促進するプロジェクト授業の開発

    • 研究代表者
      齊藤 公輔
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      中京大学
  •  つながりを構築するプロジェクト授業がドイツ語初学者の学習意欲に及ぼす効果の研究研究代表者

    • 研究代表者
      田原 憲和
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      立命館大学
  •  外国語授業支援のためのアプリ・ソフト類のアーカイブ作成および教具・ツール類の開発

    • 研究代表者
      木村 修平
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      立命館大学
  •  ドイツ語教育におけるツール活用型プロジェクト授業モデル開発と戦略的評価方法の構築研究代表者

    • 研究代表者
      田原 憲和
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      立命館大学
  •  データベースソフトを活用した初習外国語授業における教材提示の円滑化と授業の活性化

    • 研究代表者
      神谷 健一
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      大阪工業大学

すべて 2024 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 「気づき」を促進するプロジェクト授業の実践と考察―ドイツ語教育の現場から―2021

    • 著者名/発表者名
      齊藤公輔・田原憲和・池谷尚美
    • 総ページ数
      82
    • 出版者
      大阪公立大学共同出版会
    • ISBN
      9784909933225
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03032
  • [図書] 他者とつながる外国語学習をめざして 「外国語学習のめやす」の導入と活用2019

    • 著者名/発表者名
      田原憲和(編著)
    • 総ページ数
      360
    • 出版者
      三修社
    • ISBN
      9784384059274
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02864
  • [図書] 他者とつながる外国語学習をめざして2019

    • 著者名/発表者名
      田原憲和編著
    • 総ページ数
      348
    • 出版者
      三修社
    • ISBN
      9784384059274
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03032
  • [図書] プロジェクト授業の設計と運営 ードイツ語教育の現場からー2016

    • 著者名/発表者名
      田原憲和・齊藤公輔・鈴木智・神谷健一
    • 総ページ数
      69
    • 出版者
      大阪公立大学共同出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520675
  • [図書] プロジェクト授業の設計と運営~ドイツ語教育の現場から~2016

    • 著者名/発表者名
      田原憲和、齊藤公輔、鈴木智、神谷健一
    • 総ページ数
      69
    • 出版者
      大阪公立大学共同出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370667
  • [図書] データベースソフトを利用した初習外国語授業における教材提示の円滑化と授業の活性化2016

    • 著者名/発表者名
      神谷健一(編著)・三浦由香利・高木美菜子・田原憲和・池谷尚美・齊藤公輔・川口陽子・黒田恵梨子・堂浦律子・井上昭彦・柿原武史・金善美・寺尾美登里・林和子
    • 総ページ数
      355
    • 出版者
      自主出版(科学研究費補助金成果報告書)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520675
  • [雑誌論文] 再履修クラスにおける復習用動画の活用と学習行動への影響 -授業内学習と授業外学習をつなぐために-2018

    • 著者名/発表者名
      田原憲和
    • 雑誌名

      e-Learning教育研究

      巻: 12 ページ: 13-22

    • NAID

      130006725502

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02956
  • [雑誌論文] 再履修クラスにおける復習用動画の活用と学習行動への影響 -授業内学習と授業外学習をつなぐために-2018

    • 著者名/発表者名
      田原憲和
    • 雑誌名

      e-Learning教育研究

      巻: 12 ページ: 13-22

    • NAID

      130006725502

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02864
  • [雑誌論文] ドイツ語授業における「めやす」概念を活用した「つながり」の学習効果の考察2015

    • 著者名/発表者名
      田原憲和
    • 雑誌名

      立命館高等教育研究

      巻: 15 ページ: 85-99

    • NAID

      120005666253

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370667
  • [雑誌論文] 大学生を対象としたドイツ語授業におけるデータベースソフトウェア活用の考察2013

    • 著者名/発表者名
      田原憲和、池谷尚美、齊藤公輔、神谷健一
    • 雑誌名

      立命館高等教育

      巻: 13号 ページ: 155-168

    • NAID

      120005293807

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520675
  • [雑誌論文] プロジェクト授業の実践と課題2013

    • 著者名/発表者名
      齊藤公輔、田原憲和
    • 雑誌名

      外国語教育フォーラム

      巻: 12号 ページ: 135-146

    • NAID

      40019696511

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520675
  • [学会発表] グループワークで疑問点を解決し合うドイツ語文法授業2024

    • 著者名/発表者名
      田原憲和
    • 学会等名
      言語教育エキスポ2024
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00664
  • [学会発表] 第二外国語の「教え合い」と「出前授業」の実践2024

    • 著者名/発表者名
      田原憲和、南谷真紀
    • 学会等名
      言語教育エキスポ2024
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00664
  • [学会発表] Quizlet Liveで単語テストを盛り上げる2020

    • 著者名/発表者名
      田原憲和
    • 学会等名
      FLExICT Expo 2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02956
  • [学会発表] EDpuzzle活用法2019

    • 著者名/発表者名
      田原憲和
    • 学会等名
      FLExICT Expo 2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02956
  • [学会発表] 目標設定と気づきがもたらす学習意欲 ― 3名のドイツ語学習者へのインタビューの質的分析の試み ―2019

    • 著者名/発表者名
      田原憲和
    • 学会等名
      日本教育工学会研究会No.19-1
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02864
  • [学会発表] 外国語の学びを考える教養ゼミナールにおける学び2019

    • 著者名/発表者名
      田原憲和
    • 学会等名
      言語教育エキスポ2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02864
  • [学会発表] 誰のための「めやす」か2019

    • 著者名/発表者名
      田原憲和
    • 学会等名
      外国語授業実践フォーラム第17回会合
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02864
  • [学会発表] EDpuzzle活用法2019

    • 著者名/発表者名
      田原憲和
    • 学会等名
      FLE x ICTエキスポ2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02864
  • [学会発表] 「外国語学習のめやす」に基づく授業設計 - 理念から実践へ -2019

    • 著者名/発表者名
      田原憲和
    • 学会等名
      韓国日語教育学会第35回国際学術大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02864
  • [学会発表] LMSやデジタルデバイスを用いたドイツ語再履修クラスでの取り組み2019

    • 著者名/発表者名
      田原憲和
    • 学会等名
      日本デジタル教科書学会 第8回年次大会(新潟大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02864
  • [学会発表] 南米における『外国語学習のめやす』研修について2018

    • 著者名/発表者名
      阪上彩子、田原憲和
    • 学会等名
      第1回SNA研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02864
  • [学会発表] 2人の障害学生とその対応について2018

    • 著者名/発表者名
      田原憲和
    • 学会等名
      外国語授業実践フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02864
  • [学会発表] 2人の障害学生とその対応について2018

    • 著者名/発表者名
      田原憲和
    • 学会等名
      外国語授業実践フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02956
  • [学会発表] ドイツ語再履修クラスにおける新たな試み2017

    • 著者名/発表者名
      田原憲和
    • 学会等名
      言語教育エキスポ2017
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02864
  • [学会発表] ドイツ語再履修クラスにおける復習用動画の活用2017

    • 著者名/発表者名
      田原憲和
    • 学会等名
      e-Learning教育学会 第15回研究大会
    • 発表場所
      沖縄大学(沖縄県那覇市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02864
  • [学会発表] ShowMe x EDpuzzle2016

    • 著者名/発表者名
      田原憲和
    • 学会等名
      FLExICT カンファレンス
    • 発表場所
      立命館大学(京都府京都市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02864
  • [学会発表] 文法項目定着を目的とした能動的学習活動2016

    • 著者名/発表者名
      田原憲和
    • 学会等名
      言語教育エキスポ2016
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2016-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370667
  • [学会発表] ShowMe x EDpuzzle2016

    • 著者名/発表者名
      田原憲和
    • 学会等名
      FLExICTカンファレンス
    • 発表場所
      立命館大学大阪いばらきキャンパス(大阪府茨木市)
    • 年月日
      2016-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370680
  • [学会発表] ドイツの街紹介プロジェクト ー 限定された分量でいかに効果的で魅力的な報告をするか ー2016

    • 著者名/発表者名
      田原憲和
    • 学会等名
      外国語授業実践フォーラム 第11回会合
    • 発表場所
      九州産業大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-01-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370667
  • [学会発表] あるルーブリック評価委の問題と改善案2015

    • 著者名/発表者名
      齊藤公輔、池谷尚美、田原憲和、神谷健一
    • 学会等名
      言語教育エキスポ2015
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2015-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370667
  • [学会発表] ルーブリック評価を導入したプロジェクト授業の実践例と課題2015

    • 著者名/発表者名
      齊藤公輔、田原憲和
    • 学会等名
      日本独文学会 2015年秋季研究発表会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2015-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370667
  • [学会発表] 文法事項の「気づき」と「発見」~iPadのプチ導入事例2015

    • 著者名/発表者名
      田原憲和
    • 学会等名
      外国語授業実践フォーラム 第9回会合
    • 発表場所
      東京外国語大学本郷サテライト(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-04-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370667
  • [学会発表] 文法授業でのプロジェクト型学習実践の試み2015

    • 著者名/発表者名
      田原憲和
    • 学会等名
      言語教育エキスポ2015
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2015-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370667
  • [学会発表] Development and Practice of Conjugation Presentation Tools for European Languages2013

    • 著者名/発表者名
      Kenichi KAMIYA, Yukari Miura, Norikazu Tahara, Takeshi Kakihara, Yoko Kawaguchi, Eriko Kuroda, Ritsuko Doura, Ahikiko Inoue, Sunmi Kim, Minako Takagi, Naomi Ikeya
    • 学会等名
      WorldCALL 2013
    • 発表場所
      Scottish Exhibition and Conference Centre in Glasgow (Scotland)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520675
  • [学会発表] Development and Practice of Multi-Purpose-Use Database Software for Language Classes

    • 著者名/発表者名
      神谷健一(筆頭)、田原憲和、齊藤公輔、池谷尚美ほか
    • 学会等名
      Asia CALL 2014
    • 発表場所
      国立彰化師範大学(彰化市、台湾)
    • 年月日
      2014-11-21 – 2014-11-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370667
  • [学会発表] 「動詞変化形提示ツール」の言語横断的実践研究

    • 著者名/発表者名
      田原憲和、池谷尚美、柿原武史、神谷健一
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会
    • 発表場所
      甲南大学(兵庫県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520675
  • [学会発表] データベースソフトウェアを活用したドイツ語教材の可能性と実践例

    • 著者名/発表者名
      齊藤公輔、池谷尚美、田原憲和、神谷健一
    • 学会等名
      日本独文学会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370667
  • [学会発表] 「学びを学ぶ」外国語授業を目指してー自律学習を促す3つの授業案

    • 著者名/発表者名
      池谷尚美、西出佳詩子、村田奈保、齊藤公輔、中丸禎子、田原憲和
    • 学会等名
      日本独文学会
    • 発表場所
      上智大学(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520675
  • [学会発表] データベースソフトウェアの活用:外国語授業における教材提示の円滑化と授業の活性化に向けて

    • 著者名/発表者名
      神谷健一、三浦由香利、高木美菜子、田原憲和、池谷尚美、柿原武史、川口陽子、黒田恵理子、堂浦律子、井上昭彦、金善美
    • 学会等名
      教育システム情報学会
    • 発表場所
      千葉工業大学(千葉県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520675
  • [学会発表] 世界と「つながる」ための動画作成プロジェクト

    • 著者名/発表者名
      田原憲和
    • 学会等名
      言語教育エキスポ2014
    • 発表場所
      早稲田大学西早稲田キャンパス(東京都新宿区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370667
  • [学会発表] データベースソフトウェアを活用したドイツ語教材の可能性と実践例

    • 著者名/発表者名
      齊藤公輔、田原憲和、池谷尚美、神谷健一
    • 学会等名
      日本独文学会秋季研究発表会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520675
  • 1.  齊藤 公輔 (90532648)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 12件
  • 2.  神谷 健一 (50388352)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 11件
  • 3.  木村 修平 (20589709)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  鈴木 智 (00589939)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  大前 智美 (00379108)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  近藤 雪絵 (30722251)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  氷野 善寛 (80512706)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  清原 文代 (90305607)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  森 真幸 (90528267)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  池谷 尚美
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 11.  柿原 武史 (10454927)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 12.  三浦 由香利 (10621550)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 13.  堂浦 律子 (40623864)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 14.  川口 陽子 (50623170)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 15.  井上 昭彦 (60623866)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 16.  黒田 恵梨子 (70623859)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 17.  金 善美 (90621847)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 18.  楊 彩虹 (00725509)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  難波 康治 (30198402)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  山本 勝巳 (40249818)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  今尾 康裕 (50609378)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  渡邉 ゆきこ (60320529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  紅粉 芳恵 (60580040)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  後藤 一章 (90397662)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  能登 慶和 (00765159)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  榎田 一路 (20268668)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  岩居 弘樹 (20213267)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  矢野 浩二朗 (10612442)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  阪上 彩子 (90780049)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  高木 美菜子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 31.  有田 豊
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  寺尾 美登里
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 33.  林 和子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 34.  飯吉 透
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  田中 裕也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi