• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田島 祥  TAJIMA SACHI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60589480
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東海大学, 総合教育センター, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 東海大学, 総合教育センター, 准教授
2021年度 – 2023年度: 東海大学, スチューデントアチーブメントセンター, 准教授
2017年度 – 2022年度: 東海大学, 現代教養センター, 准教授
2017年度 – 2018年度: 東海大学, 現代教養センター, 講師
2016年度: 東海大学, 公私立大学の部局等, 講師
2013年度 – 2015年度: 東海大学, チャレンジセンター, 講師
2013年度: 関東学園大学, 経済学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09070:教育工学関連 / 社会心理学
研究代表者以外
社会心理学 / 小区分09030:子ども学および保育学関連 / 小区分62020:ウェブ情報学およびサービス情報学関連
キーワード
研究代表者
教育工学 / 高校生 / ICT / 社会的相互作用 / オンライン学習 / 共起ネットワーク / 計量テキスト分析 / 遠隔授業 / 学習時のメディア使用 / 大学生 … もっと見る / web調査 / 学習時のメディア利用 / マルチタスキング / Web調査 / 中学生 / 内容分析 / 縦断調査 / キャリア教育 / 働くことに対する価値観 / 勤労観 / テレビ視聴 … もっと見る
研究代表者以外
WEB調査 / SNS / パネル研究 / インターネット利用への教育的介入 / デジタル・シティズンシップ教育 / 避難情報 / 衛星データ / 可視化 / ソーシャルメディア / 災害情報 / ソーシャルネットワーキングサービス / インターネット利用に対する協働的介入 / 災害データ / 保護者調査 / パーソナル化 / ビジュアル化 / 場所参照表現 / Twitter / テレビコマーシャル / 社会系心理学 / 栄養強調表示 / 広告 / 国際比較 / 保健行動 / 影響過程 / 栄養強調情報 / 飲料広告 / 食品広告 / レーティング / 保護者介入 / 依存傾向 / 攻撃性 / デジタルゲーム / ゲーム障害 / 青少年保護 / コンテンツ・レーティング / 暴力 / ゲーム / 社会心理学 / 事前情報収集 / 初対面行動 / 潜在シャイネス / シャイネス / 偏見低減 / 自動翻訳 / 教育プログラム / 縦断調査 / 異文化間コミュニケーション / 国際交流 / インターネット 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (72件)
  • 共同研究者

    (27人)
  •  デジタル・シティズンシップ育成に向けた低年齢の子どもへの協働的介入に関する研究

    • 研究代表者
      坂元 章
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09030:子ども学および保育学関連
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
  •  積極的な社会的相互作用のない「つながり」を重視したオンライン学習の効果の検討研究代表者

    • 研究代表者
      田島 祥
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      東海大学
  •  グローカル災害データのリアルタイム分析に基づく災害・避難情報提供システム

    • 研究代表者
      内田 理
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分62020:ウェブ情報学およびサービス情報学関連
    • 研究機関
      東海大学
  •  デジタル・シティズンシップ育成に資する保護者による幼児への介入ー発達段階への着目

    • 研究代表者
      坂元 章
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09030:子ども学および保育学関連
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
  •  迅速な安全確保行動の誘発を促す災害・避難情報のビジュアル化とパーソナル化

    • 研究代表者
      内田 理
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分62020:ウェブ情報学およびサービス情報学関連
    • 研究機関
      東海大学
  •  学習時のメディア・マルチタスキング習慣の影響:縦断調査に基づく因果関係の検討研究代表者

    • 研究代表者
      田島 祥
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      東海大学
  •  広告における栄養強調表示が保健行動の促進と抑制に及ぼす影響に関する国際比較研究

    • 研究代表者
      鈴木 佳苗
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会心理学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  テレビゲームにおける暴力シーンの影響を避ける適切なレーティングに関する研究

    • 研究代表者
      坂元 章
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会心理学
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
  •  SNS上での国際交流プログラムの開発とその効果の検討

    • 研究代表者
      坂元 章
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会心理学
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
  •  シャイネス改善を目的とするSNS上での訓練プログラムの開発

    • 研究代表者
      坂元 章
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      社会心理学
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
  •  テレビ視聴と職業観・勤労観の発達:キャリア教育へのメディアリテラシーの観点の導入研究代表者

    • 研究代表者
      田島 祥
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      社会心理学
    • 研究機関
      東海大学
      関東学園大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 保護者評定によるインターネット依存尺度の作成2024

    • 著者名/発表者名
      松尾由美・田島祥・坂元章
    • 雑誌名

      Informatio(江戸川大学の情報教育と環境)

      巻: 21

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01653
  • [雑誌論文] 低年齢の子どものインターネット利用への保護者による技術的介入が子どものインターネット理解に及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      松尾由美・田島祥・坂元章
    • 雑誌名

      Informatio(江戸川大学の情報教育と環境)

      巻: 20 ページ: 61-68

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01653
  • [雑誌論文] 学習時のメディア・マルチタスキングの効果に対する態度の測定2023

    • 著者名/発表者名
      田島 祥
    • 雑誌名

      東海大学スチューデントアチーブメントセンター紀要

      巻: 7 ページ: 11-21

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13242
  • [雑誌論文] 低年齢の子どものインターネット理解と関連する要因2022

    • 著者名/発表者名
      松尾由美・田島祥・チェンシュ・坂元 章
    • 雑誌名

      Informatio(江戸川大学の情報教育と環境)

      巻: 19 ページ: 89-100

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01653
  • [雑誌論文] Effects of digital media use on academic achievement: A three-wave longitudinal study.2022

    • 著者名/発表者名
      Sachi Tajima
    • 雑誌名

      International Journal for Educational Media and Technology

      巻: 16 ページ: 5-15

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13242
  • [雑誌論文] ゲームをきっかけとした他者との交流に対する保護者の態度と属性との関連2018

    • 著者名/発表者名
      田島祥・堀内由樹子・寺本水羽・松尾由美・倉津美紗子・鄭シュ(女偏に朱)・坂元章
    • 雑誌名

      シミュレーション & ゲーミング

      巻: 28 ページ: 33-42

    • NAID

      130007664627

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03727
  • [雑誌論文] 子どものゲーム利用に対する保護者の介入行動の実態調査: 2011 年と 2017 年調査の比較2018

    • 著者名/発表者名
      堀内由樹子・田島祥,・松尾由美・寺本水羽・鄭シュ(女偏に朱)・倉津美紗子・鈴木佳苗・渋谷明子・坂元章
    • 雑誌名

      シミュレーション & ゲーミング

      巻: 28 ページ: 24-32

    • NAID

      130007664630

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03727
  • [雑誌論文] Media Violence and Other Aggression Risk Factors in Seven Nations2017

    • 著者名/発表者名
      Craig A. Anderson, Kanae Suzuki, Edward L. Swing, Christopher L. Groves, Douglas A. Gentile, Sara Prot, Chun Pan Lam, Chun Pan Lam, Akira Sakamoto, Yukiko Horiuchi, Barbara Krahé, Margareta Jelic, Wei Liuqing, Roxana Toma, Wayne A. Warburton, Xue-Min Zhang, Sachi Tajima, Feng Qing, Poesis Petrescu
    • 雑誌名

      Personality and Social Psychology Bulletin

      巻: 印刷中 号: 7 ページ: 986-998

    • DOI

      10.1177/0146167217703064

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03727
  • [雑誌論文] テレビゲーム利用による攻撃性・規範意識への影響―中学生の縦断調査データに対するレーティング区分ごとの分析―2016

    • 著者名/発表者名
      堀内由樹子・田島祥・鈴木佳苗・渋谷明子・坂元章
    • 雑誌名

      デジタルゲーム学研究

      巻: 9 ページ: 13-24

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03727
  • [学会発表] 保護者評定によるインターネット依存尺度の作成(1) ―信頼性の検討―2023

    • 著者名/発表者名
      松尾由美・田島祥・坂元章
    • 学会等名
      日本パーソナリティ心理学会第32回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01653
  • [学会発表] 保護者評定によるインターネット依存尺度の作成(2) ―妥当性の検討―2023

    • 著者名/発表者名
      松尾由美・田島祥・坂元章
    • 学会等名
      日本社会心理学会第64回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01653
  • [学会発表] メディア利用が学業成績に及ぼす影響-小学生,中学生,高校生を対象とした5波パネル調査データに基づく検討-2023

    • 著者名/発表者名
      田島 祥
    • 学会等名
      日本心理学会第87回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02641
  • [学会発表] 低年齢の子どものインターネット理解と適切な利用の関連2023

    • 著者名/発表者名
      松尾由美・田島祥・坂元章
    • 学会等名
      日本心理学会第87回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01653
  • [学会発表] 低年齢の子どものインターネット利用に対する保護者の介入行動 -デジタル・シティズンシップに関する子どもの知識や行動に対する保護者の理解との関連-2023

    • 著者名/発表者名
      田島 祥・松尾由美・坂元 章
    • 学会等名
      AI時代の教育学会第5回年次大会(2023年度)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01653
  • [学会発表] 高校生の「つなぎっぱなし」の実態(2)-心理的機能に基づく分類と友人への欲求との関連2023

    • 著者名/発表者名
      田島 祥・登本洋子・堀田龍也
    • 学会等名
      日本社会心理学会第64回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02641
  • [学会発表] 低年齢の子どものインターネット利用に対する養育行動がインターネット依存に及ぼす影響- 子どもが家庭でのルールを守れなかったとき2023

    • 著者名/発表者名
      松尾由美・田島祥・坂元章
    • 学会等名
      AI時代の教育学会第5回年次大会(2023年度)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01653
  • [学会発表] インターネット調査の特徴と倫理的配慮2023

    • 著者名/発表者名
      田島 祥
    • 学会等名
      日本社会教育学会第70回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02641
  • [学会発表] 低年齢の子どものインターネット利用に対する制限的介入がインターネット理解に及ぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      松尾由美・田島祥・坂元章
    • 学会等名
      日本心理学会第86回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01653
  • [学会発表] メディア利用が学業成績に及ぼす影響-小学生,中学生,高校生を対象とした親子パネル調査の二次分析-2022

    • 著者名/発表者名
      田島 祥
    • 学会等名
      日本社会心理学会第63回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13242
  • [学会発表] 低年齢の子どものインターネット利用に対する技術的介入がインターネット理解に及ぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      松尾由美・田島祥・坂元章
    • 学会等名
      日本社会心理学会第63回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01653
  • [学会発表] 低年齢の子どものインターネット利用への保護者の関わりがインターネットトラブルに及ぼす影響ー子どもが家庭でのルールを守れなかったときー2022

    • 著者名/発表者名
      松尾由美・田島祥・坂元章
    • 学会等名
      AI時代の教育学会第4回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01653
  • [学会発表] 低年齢の子どものICT機器の利用と保護者による介入2022

    • 著者名/発表者名
      田島 祥・松尾由美・坂元 章
    • 学会等名
      AI時代の教育学会第4回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01653
  • [学会発表] 低年齢の子どものインターネットに対する理解の発達的変化の検討(1)プログラミング,用語および情報伝播への理解の実態に関する人口統計上の違い2021

    • 著者名/発表者名
      チェンシュ・松尾由美・田島祥・坂元 章
    • 学会等名
      日本心理学会第85回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01653
  • [学会発表] 低年齢の子どものインターネットに対する理解の発達的変化の検討(2) 子どものインターネットの存在と仕組みに関する保護者調査による検討2021

    • 著者名/発表者名
      松尾由美・田島祥・チェンシュ・坂元 章
    • 学会等名
      日本心理学会第85回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01653
  • [学会発表] 学習時のメディア・マルチタスキングとその効果に対する態度との関連2021

    • 著者名/発表者名
      田島 祥
    • 学会等名
      日本心理学会第85回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13242
  • [学会発表] 低年齢の子どものインターネット利用に対する家庭での制限的介入2021

    • 著者名/発表者名
      松尾由美・田島祥・チェンシュ・坂元 章
    • 学会等名
      AI 時代の教育学会第3回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01653
  • [学会発表] Characteristics of media multitasking during academic activities among Japanese university students.2021

    • 著者名/発表者名
      Sachi Tajima
    • 学会等名
      The 32nd International Congress of Psychology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13242
  • [学会発表] 低年齢の子どものデジタル・シティズンシップに対する理解に関する保護者調査2021

    • 著者名/発表者名
      田島 祥・松尾 由美・チェンシュ・坂元 章
    • 学会等名
      日本教育工学会 2021年秋季全国大会(第39回大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01653
  • [学会発表] 低年齢の子どものインターネット利用に対する保護者の介入行動 積極的介入行動と保護者及び子どもの属性との関連2021

    • 著者名/発表者名
      田島 祥・松尾 由美・チェンシュ・坂元 章
    • 学会等名
      日本社会心理学会第62回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01653
  • [学会発表] 低年齢の子どものインターネットに対する理解と保護者によるインターネット利用への介入行動との関連 ―技術的介入に関する検討―2021

    • 著者名/発表者名
      松尾由美・田島祥・チェンシュ・坂元 章
    • 学会等名
      日本応用心理学会第87回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01653
  • [学会発表] 低年齢の子どものインターネットに対する理解の発達的変化の検討(3) 学齢・性別・インターネットの利用時間とインターネットの存在と仕組みの理解との関連2021

    • 著者名/発表者名
      松尾由美・田島祥・チェンシュ・坂元 章
    • 学会等名
      日本社会心理学会第62回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01653
  • [学会発表] 遠隔授業における学習時のメディア・マルチタスキング2021

    • 著者名/発表者名
      田島 祥
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13242
  • [学会発表] 学習時のメディア・マルチタスキングにおける個人差の検討2020

    • 著者名/発表者名
      田島 祥
    • 学会等名
      日本教育メディア学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13242
  • [学会発表] 大学生における学習時のメディア・マルチタスキングの特徴2019

    • 著者名/発表者名
      田島 祥
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13242
  • [学会発表] 災害時のSNS利活用 -現状と課題-2019

    • 著者名/発表者名
      内田 理, 山田 実俊, 宇津 圭祐, 田島 祥, 梶田 佳孝, 山本 義郎
    • 学会等名
      日本計算機統計学会第33回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11553
  • [学会発表] A Twitter-Based Disaster Information Sharing System2019

    • 著者名/発表者名
      Masafumi Kosugi, Keisuke Utsu, Makoto Tomita, Sachi Tajima, Yoshitaka Kajita, Yoshiro Yamamoto, Osamu Uchida
    • 学会等名
      IEEE 4th International Conference on Computer and Communication Systems
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11553
  • [学会発表] 災害情報ツイート・マッピングシステムの改良2018

    • 著者名/発表者名
      小杉 将史, 宇津 圭祐, 田島 祥, 富田 誠, 梶田 佳孝, 山本 義郎, 内田 理
    • 学会等名
      第46回画像電子学会年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11553
  • [学会発表] 子どものデジタルゲーム利用と適応 ―3 歳から小学校 3 年生を対象とした web 保護者調査―2018

    • 著者名/発表者名
      寺本水羽・松尾由美・田島 祥・堀内由樹子・鄭 シュ(女偏に朱)・坂元章
    • 学会等名
      日本心理学会第82回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03727
  • [学会発表] 保護者評定によるデジタルゲーム依存尺度の作成2018

    • 著者名/発表者名
      松尾由美・堀内由樹子・寺本水羽・田島祥・鄭シュ(女偏に朱)・坂元章
    • 学会等名
      日本心理学会第82回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03727
  • [学会発表] 子どものデジタルゲーム利用に対する保護者の意識、介入行動(8)―レーティングの確認有無と子どもの適応―2018

    • 著者名/発表者名
      鄭シュ(女偏に朱)・倉津美紗子・堀内由樹子・寺本水羽・松尾由美・田島祥・坂元章
    • 学会等名
      日本心理学会第82回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03727
  • [学会発表] 子どものデジタルゲーム利用に対する保護者の意識、介入行動(2)―親のゲームレーティング制度に対する意識―2017

    • 著者名/発表者名
      堀内由樹子・寺本水羽・松尾由美・田島祥・坂元章
    • 学会等名
      日本パーソナリティ心理学会第26回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03727
  • [学会発表] 子どものデジタルゲーム利用に対する保護者の意識、介入行動(7)―ゲームを通した交流に対する意識―2017

    • 著者名/発表者名
      田島 祥・堀内由樹子・松尾由美・寺本水羽・坂元章
    • 学会等名
      日本社会心理学会第58回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03727
  • [学会発表] 子どものデジタルゲーム利用に対する保護者の意識、介入行動(1)―親と子のデジタルゲームの利用と親のゲームの影響に対する認識―2017

    • 著者名/発表者名
      堀内由樹子・田島祥・寺本水羽・松尾由美・坂元章
    • 学会等名
      日本応用心理学会第84回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03727
  • [学会発表] 子どものデジタルゲーム利用に対する保護者の意識、介入行動(5)―各学校段階における技術的介入行動と問題行動との関連―2017

    • 著者名/発表者名
      田島祥・堀内由樹子・寺本水羽・松尾由美・坂元章
    • 学会等名
      日本パーソナリティ心理学会第26回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03727
  • [学会発表] 子どものデジタルゲーム利用に対する保護者の意識、介入行動(4)―各学校段階における養育的介入行動と問題行動との関連―2017

    • 著者名/発表者名
      松尾由美・堀内由樹子・寺本水羽・田島祥・坂元章
    • 学会等名
      日本パーソナリティ心理学会第26回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03727
  • [学会発表] 子どものデジタルゲーム利用に対する保護者の意識、介入行動(3)―養育的介入行動における保護者と子どもの男女差―2017

    • 著者名/発表者名
      寺本水羽・堀内由樹子・松尾由美・田島祥・坂元章
    • 学会等名
      日本パーソナリティ心理学会第26回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03727
  • [学会発表] 子どものデジタルゲーム利用に対する保護者の意識、介入行動(6)―学校段階別の介入行動―2017

    • 著者名/発表者名
      松尾由美・堀内由樹子・田島祥・寺本水羽・坂元章
    • 学会等名
      日本心理学会第81回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03727
  • [学会発表] Mediated effects of intergroup contact via SNS and face to face international communication on attitude toward foreign people.2016

    • 著者名/発表者名
      Yumi Matsuo, Sachi Tajima, Mizuha Teramoto, Akiyo Shoun, Mari Aita, Kei Shibuya, & Akira Sakamoto
    • 学会等名
      31st International congress of psychology
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-07-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285178
  • [学会発表] The effects of frequency of watching TV dramas on work values for future career, moderated by career education: A two-wave panel survey on college students.2016

    • 著者名/発表者名
      Asoh, N., Tajima, S., Shoun, A., & Sakamoto, A.
    • 学会等名
      31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • 年月日
      2016-07-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780374
  • [学会発表] Effects of intergroup contact via SNS on prejudice toward foreign people2016

    • 著者名/発表者名
      Yumi Matsuo, Sachi Tajima, Mizuha Teramoto, Akiyo Shoun, Mari Aita, Kei Shibuya, & Akira Sakamoto
    • 学会等名
      31st International congress of psychology
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-07-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285178
  • [学会発表] The effect of viewing television on work values: The moderating role of transportation.2016

    • 著者名/発表者名
      Shoun, A., Tajima, S., Asoh, N., & Sakamoto, A.
    • 学会等名
      31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • 年月日
      2016-07-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780374
  • [学会発表] A two-wave panel survey on career education and television viewing.2016

    • 著者名/発表者名
      Tajima, S., Shoun, A., Asoh, N., & Sakamoto, A.
    • 学会等名
      31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      Yokohama,Japan
    • 年月日
      2016-07-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780374
  • [学会発表] The influences of contacts via SNS on the attitudes toward foreign people: Study on the intergroup anxiety's mediation effect2016

    • 著者名/発表者名
      Mizuha Teramoto, Yumi Matsuo, Sachi Tajima, Kei Shibuya, Chiaki Iwatsubo, Akiyo Shoun, Mari Aita, Akira Sakamoto
    • 学会等名
      31st International congress of psychology
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-07-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285178
  • [学会発表] キャリア教育が中学生・高校生の勤労観・職業不決断に及ぼす影響-テレビ視聴による調整効果の検討-2015

    • 著者名/発表者名
      田島 祥・麻生奈央子・祥雲暁代・坂元 章
    • 学会等名
      日本社会心理学会第56回大会
    • 発表場所
      東京女子大学(東京都)
    • 年月日
      2015-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780374
  • [学会発表] SNS 上での間接接触が外国人イメージに及ぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      松尾 由美・ 田島 祥・寺本 水羽・祥雲 暁代・相田 麻里・渋谷 恵・坂元 章
    • 学会等名
      日本社会心理学会第56回大会
    • 発表場所
      東京女子大学
    • 年月日
      2015-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285178
  • [学会発表] SNS上での外国人利用者との接触と外国人イメージに及ぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      松尾由美・田島祥・寺本水羽・祥雲暁代・相田麻里・渋谷恵・坂元章
    • 学会等名
      日本心理学会第79回大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285178
  • [学会発表] The effects of career education and television viewing on work values of young people.2015

    • 著者名/発表者名
      Tajima, S., Asoh, N., Shoun, A., & Sakamoto, A.
    • 学会等名
      IAEVG International Conference 2015
    • 発表場所
      Tsukuba, Japan
    • 年月日
      2015-09-18
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780374
  • [学会発表] SNS 上での外国人との接触が外国人に対する態度に与える影響― 集団間不安の調整効果の検討 ―2015

    • 著者名/発表者名
      寺本 水羽・松尾 由美・田島 祥・渋谷 恵・祥雲 暁代・相田 麻里・坂元 章
    • 学会等名
      日本社会心理学会第56回大会
    • 発表場所
      東京女子大学
    • 年月日
      2015-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285178
  • [学会発表] 物語への没入感がテレビドラマ視聴へ与える影響2015

    • 著者名/発表者名
      祥雲暁代・田島 祥・麻生奈央子・坂元 章
    • 学会等名
      日本社会心理学会第56回大会
    • 発表場所
      東京女子大学(東京都)
    • 年月日
      2015-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780374
  • [学会発表] 2 因子集団間不安尺度の改訂-信頼性と妥当性の検討-2015

    • 著者名/発表者名
      寺本 水羽・松尾 由美・田島 祥・渋谷 恵・祥雲 暁代・相田 麻里・坂元 章
    • 学会等名
      日本パーソナリティ心理学会第24回大会
    • 発表場所
      北海道教育大学札幌校
    • 年月日
      2015-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285178
  • [学会発表] SNS上での外国人利用者との接触と外国人イメージとの関係(2)2014

    • 著者名/発表者名
      松尾由美・田島祥・寺本水羽・祥雲暁代・相田麻里・坂元章
    • 学会等名
      日本グループ・ダイナミックス学会第61回大会
    • 発表場所
      東洋大学白山キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285178
  • [学会発表] テレビ視聴が働くことに対する価値観に及ぼす影響2014

    • 著者名/発表者名
      田島 祥・麻生奈央子・祥雲暁代・坂元 章
    • 学会等名
      日本心理学会第78回大会
    • 発表場所
      同志社大学今出川キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780374
  • [学会発表] SNS上での外国人利用者との接触と外国人イメージとの関係2014

    • 著者名/発表者名
      松尾由美・田島祥・寺本水羽・祥雲暁代・相田麻里・坂元章
    • 学会等名
      日本心理学会第78回大会
    • 発表場所
      同志社大学今出川キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285178
  • [学会発表] SNS上での外国人利用者とのトラブルの分析2014

    • 著者名/発表者名
      松尾由美・田島祥・寺本水羽・祥雲暁代・相田麻里・坂元章
    • 学会等名
      日本社会心理学会第55回大会
    • 発表場所
      北海道大学札幌キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285178
  • [学会発表] Effects of Training with Massively Multiplayer Online Role Playing Game on Alleviating Shyness.2014

    • 著者名/発表者名
      Sachi Tajima, Yumi Matsuo, Yuki Takei & Akira Sakamoto
    • 学会等名
      World Conference on Educational Media and Technology
    • 発表場所
      University of Tampere, Finland
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25590157
  • [学会発表] テレビ視聴が勤労観に及ぼす影響-キャリア教育による調整効果-2014

    • 著者名/発表者名
      田島 祥・祥雲暁代・麻生奈央子・坂元 章
    • 学会等名
      日本社会心理学会第55回大会
    • 発表場所
      北海道大学札幌キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780374
  • [学会発表] SNS上での外国人利用者とのトラブルの分析

    • 著者名/発表者名
      松尾由美・田島祥・寺本水羽・祥雲暁代・相田麻里・坂元章
    • 学会等名
      日本社会心理学会第55回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2014-07-26 – 2014-07-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285178
  • [学会発表] 顕在的・潜在的シャイネスが初対面場面での行動に及ぼす影響

    • 著者名/発表者名
      田島 祥・松尾由美・祥雲暁代・寺本水羽・相田麻里・坂元 章
    • 学会等名
      日本パーソナリティ心理学会第23回大会
    • 発表場所
      山梨大学
    • 年月日
      2014-10-04 – 2014-10-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25590157
  • [学会発表] SNS 上での外国人利用者との接触と外国人イメージとの関係(2)

    • 著者名/発表者名
      松尾由美・田島祥・寺本水羽・祥雲暁代・相田麻里・坂元章
    • 学会等名
      日本グループ・ダイナミックス学会第61回大会
    • 発表場所
      東洋大学
    • 年月日
      2014-09-06 – 2014-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285178
  • [学会発表] 日本語版2因子集団間不安尺度の構造―Greenland et al.(2012)にもとづいて―

    • 著者名/発表者名
      寺本水羽・松尾由美・田島祥・祥雲暁代・相田麻里・坂元章
    • 学会等名
      日本パーソナリティ心理学会第23回大会
    • 発表場所
      山梨大学
    • 年月日
      2014-10-04 – 2014-10-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285178
  • [学会発表] SNS上での外国人利用者との接触と外国人イメージとの関係

    • 著者名/発表者名
      松尾由美・田島祥・寺本水羽・祥雲暁代・相田麻里・坂元章
    • 学会等名
      日本心理学会第78回大会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285178
  • [学会発表] 日本語版新奇恐怖尺度の作成とその信頼性と妥当性の検討

    • 著者名/発表者名
      松尾由美・田島 祥・祥雲暁代・寺本水羽・相田麻里・坂元章
    • 学会等名
      日本パーソナリティ心理学会第23回大会
    • 発表場所
      山梨大学
    • 年月日
      2014-10-04 – 2014-10-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25590157
  • 1.  松尾 由美 (50711628)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 60件
  • 2.  坂元 章 (00205759)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 50件
  • 3.  笠原 章子 (50410494)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  向田 久美子 (70310448)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  木村 文香 (70424083)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  内田 理 (50329306)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  渋谷 明子 (10635288)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 8.  佐々木 輝美 (70235258)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  宇津 圭祐 (80631796)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 10.  梶田 佳孝 (30284532)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 11.  長谷川 真里 (10376973)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  桂 瑠以 (60572815)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  鈴木 佳苗 (60334570)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  金 尚泰 (30400659)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  西岡 貞一 (60436285)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  村野井 均 (10182130)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  山本 義郎 (80301943)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 18.  丸山 有紀子 (40248779)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  長 幸平 (90256199)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  堀田 龍也 (50247508)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  登本 洋子 (00913691)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  堀内 由樹子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 14件
  • 23.  寺本 水羽
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 24.  鄭 姝
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 25.  倉津 美紗子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 26.  Anderson Craig A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  Gentile Douglas A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi