• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山崎 智恵子  Yamasaki chieko

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

嶋田智恵子

嶋田 智恵子  SHIMADA Chieko

山崎 智恵子(嶋田智恵子)  ヤマサキ チエコ

隠す
研究者番号 60597186
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2022年度: 独立行政法人国立科学博物館, 地学研究部, 協力研究員
2018年度: 秋田大学, 国際資源学研究科, 客員研究員
2017年度: 秋田大学, 大学院国際資源学研究科, 客員研究員
2016年度: 秋田大学, 国際資源学研究科, 研究員
2015年度: 秋田大学, 国際資源学部, 研究員 … もっと見る
2014年度: 秋田大学, その他部局等, 研究員
2011年度 – 2013年度: 秋田大学, 工学(系)研究科(研究院), 研究員
2012年度: 秋田大学, 工学(系)研究科(研究院), 客員研究員
2011年度 – 2012年度: 秋田大学, 工学資源学部, 客員研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
層位・古生物学 / 小区分17050:地球生命科学関連
研究代表者以外
層位・古生物学
キーワード
研究代表者
珪藻 / 珪藻化石 / 北海道 / 適応放散 / 進化 / 白亜紀 / 古海洋 / 北西太平洋 / 生態 / 古第三紀 … もっと見る / 化石 / 酸素同位体比 / 種分化 / 国際情報交換 / 海底コア / 古気候 / 北太平洋 / 第四紀 / 形態 … もっと見る
研究代表者以外
鮮新世 / 日本海北部地域 / 後期鮮新世 / 北部日本海地域 / 浮遊性有孔虫 / 地球史 / 古環境 / 珪藻 / 円石藻 / 培養実験 / 生物進化 / 古生態 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (27件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  中期白亜紀の劇的な古海洋変動に伴う珪藻生物圏の進化的応答研究代表者

    • 研究代表者
      山崎 智恵子 (嶋田智恵子)
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分17050:地球生命科学関連
    • 研究機関
      独立行政法人国立科学博物館
      秋田大学
  •  例外的に保存の良い浮遊性有孔虫化石から読む鮮新世温暖期の北部日本海の海洋環境像

    • 研究代表者
      山崎 誠
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      層位・古生物学
    • 研究機関
      秋田大学
  •  北海道北部の白亜系から得られた日本最古の珪藻化石群集の研究研究代表者

    • 研究代表者
      山崎 智恵子 (嶋田智恵子 / 山崎 智恵子(嶋田智恵子))
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      層位・古生物学
    • 研究機関
      秋田大学
  •  種分化過程における浮遊珪藻形態変遷の高時間分解能復元研究代表者

    • 研究代表者
      山崎 智恵子 (嶋田 智恵子 / 山崎 智恵子(嶋田智恵子))
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      層位・古生物学
    • 研究機関
      秋田大学
  •  第四紀における円石藻・珪藻間のブルーム形成戦略の相互的進化過程の解明

    • 研究代表者
      田中 裕一郎
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      層位・古生物学
    • 研究機関
      独立行政法人産業技術総合研究所

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2017 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 男鹿半島五里合低地を埋積する沖積層の層序と環境変遷2023

    • 著者名/発表者名
      西川治・嶋田智恵子
    • 雑誌名

      第四紀研究

      巻: 62

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03818
  • [雑誌論文] Late Cretaceous diatoms (Bacillariophyta) from the Teshio-Nakagawa area, Hokkaido, northern Japan: Significance for their origin and biostratigraphy2022

    • 著者名/発表者名
      Shimada, C., Saito-Kato, M., Jenkins, R.G., Yamasaki, M., Tanaka, Y. and Hikida, Y.
    • 雑誌名

      Paleontological Research

      巻: -

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03818
  • [雑誌論文] 西南北海道北斗地域に分布する第四系富川層の微細藻化石データ2021

    • 著者名/発表者名
      嶋田智恵子・山﨑誠・向江祐貴・渡部叡・田中裕一郎・根本直樹
    • 雑誌名

      地球科学

      巻: 75 ページ: 237-246

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03818
  • [雑誌論文] 北海道北部天塩中川地域の含骨化石炭酸塩コンクリーションから産出した白亜紀珪藻化石2021

    • 著者名/発表者名
      嶋田智恵子・疋田吉識
    • 雑誌名

      自然誌の研究

      巻: 9 ページ: 10-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03818
  • [雑誌論文] 北海道北部天塩中川地域から産出した白亜紀中期セノマニアン期の珪藻化石群集2021

    • 著者名/発表者名
      嶋田智恵子・齋藤めぐみ・山﨑 誠・田中裕一郎・疋田吉識
    • 雑誌名

      地質学雑誌

      巻: 127 号: 11 ページ: 667-672

    • DOI

      10.5575/geosoc.2021.0026

    • NAID

      130008138617

    • ISSN
      0016-7630, 1349-9963
    • 年月日
      2021-11-15
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03818
  • [雑誌論文] Two-steps evolution of the surface oceanography during the last 1.6 Myrs: evidence from multiproxies of planktic foraminifera2021

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki, M., Shimada, C., Ikehara, M. and Schiebel, R.
    • 雑誌名

      Paleontological Research

      巻: -

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03818
  • [雑誌論文] 西南北海道北斗地域に分布する第四系富川層の珪藻化石層序2021

    • 著者名/発表者名
      嶋田智恵子・山﨑誠・向江祐貴・渡部叡・田中裕一郎・根本直樹
    • 雑誌名

      地球科学

      巻: 75 ページ: 217-229

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03818
  • [雑誌論文] 秋田および山形北部地域の新第三系炭酸塩コンクリーションのSr同位体比と珪藻化石年代2020

    • 著者名/発表者名
      西川治・安東大輝・嶋田智恵子・石山大三・山元正継
    • 雑誌名

      地質学雑誌

      巻: 126 号: 2 ページ: 53-69

    • DOI

      10.5575/geosoc.2019.0037

    • NAID

      130007855324

    • ISSN
      0016-7630, 1349-9963
    • 年月日
      2020-02-15
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03818
  • [雑誌論文] 鮮新世末から更新世始めの日本海の海洋環境変動:白神山地北麓の鰺ヶ沢地域に分布する舞戸層の浮遊性有孔虫化石群集から2020

    • 著者名/発表者名
      山﨑誠・林駿介・嶋田智恵子・根本直樹・池原実
    • 雑誌名

      白神研究

      巻: 14 ページ: 35-48

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03818
  • [雑誌論文] 古期珪藻化石の起源としての炭酸塩岩の可能性2017

    • 著者名/発表者名
      嶋田智恵子・山﨑誠・疋田吉識
    • 雑誌名

      月刊「海洋」

      巻: 49 ページ: 90-98

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400497
  • [雑誌論文] 北海道北西部羽幌地域の遠別層から産出した甲殻類化石の珪藻年代2017

    • 著者名/発表者名
      嶋田智恵子・疋田吉識・吉野武志
    • 雑誌名

      自然誌の研究

      巻: 8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400497
  • [雑誌論文] 白神山地北麓の鰺ヶ沢地域に分布する舞戸層の珪藻化石年代2017

    • 著者名/発表者名
      嶋田智恵子・林 駿介・根本直樹・山﨑 誠
    • 雑誌名

      白神研究

      巻: 12

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400497
  • [雑誌論文] 白神山地北麓の鰺ヶ沢地域に分布する舞戸層の珪藻化石年代2017

    • 著者名/発表者名
      嶋田智恵子、林 駿介、根本直樹、山﨑 誠
    • 雑誌名

      白神研究

      巻: 印刷中

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05325
  • [雑誌論文] 研究ノート「珪藻化石」2016

    • 著者名/発表者名
      嶋田智恵子
    • 雑誌名

      鉱業博物館だより(秋田大学国際資源学部附属鉱業博物館発行)

      巻: 9 ページ: 6-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400497
  • [雑誌論文] 北海道東部浦幌町の古第三系縫別層から産出する保存の良い珪藻化石2016

    • 著者名/発表者名
      嶋田智恵子・山﨑誠・天野和孝・Robert G. Jenkins・田中裕一郎・疋田吉識・秋葉文雄
    • 雑誌名

      地質学雑誌

      巻: 122 号: 2 ページ: 81-85

    • DOI

      10.5575/geosoc.2015.0040

    • NAID

      130005157155

    • ISSN
      0016-7630, 1349-9963
    • 年月日
      2016-02-15
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400497
  • [雑誌論文] New fossil remains from the Pliocene Koetoi Formation of northern Japan provide insight into growth rates and the vertebral evolution of porpoises2015

    • 著者名/発表者名
      Murakami,M., Shimada, C., Hikida, Y., Hirano, H.
    • 雑誌名

      Acta Paleontologica Polonica

      巻: 60 ページ: 97-111

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400497
  • [雑誌論文] 中生代珪藻化石研究の諸相-首長竜とともに生きた珪藻たち-2014

    • 著者名/発表者名
      嶋田智恵子・齋藤めぐみ・山﨑 誠・田中裕一郎・疋田吉識
    • 雑誌名

      化石

      巻: 96 ページ: 15-28

    • NAID

      110009864980

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400497
  • [学会発表] 北海道中央部三笠市に分布する中部蝦夷層群三笠層より産出した日本最古の珪藻化石群集2019

    • 著者名/発表者名
      嶋田智恵子・Robert G. Jenkins・齋藤めぐみ・山﨑誠・田中裕一郎・疋田吉識
    • 学会等名
      日本古生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03818
  • [学会発表] 青森県鰺ヶ沢地域に分布する舞戸層の有孔虫化石に基づく鮮新世末~更新世始めの日本海の海洋環境変動2019

    • 著者名/発表者名
      山﨑誠・林駿介・嶋田智恵子・根本直樹・池原実
    • 学会等名
      日本地質学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03818
  • [学会発表] 北海道北部天塩中川地域から産出する白亜紀中期の珪藻化石群集2017

    • 著者名/発表者名
      嶋田智恵子・齋藤めぐみ・山﨑誠・田中裕一郎・疋田吉識
    • 学会等名
      日本古生物学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2017-01-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400497
  • [学会発表] 青森県西津軽郡鰺ヶ沢町に分布する上部鮮新統~下部更新統舞戸層の岩相層序と浮遊性化石層序2016

    • 著者名/発表者名
      林 駿介,山﨑 誠,嶋田智恵子
    • 学会等名
      平成28年度石油技術協会春季講演会
    • 発表場所
      秋田県秋田市
    • 年月日
      2016-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05325
  • [学会発表] 北海道東部浦幌町の古第三系縫別層から産出する珪藻化石群集2015

    • 著者名/発表者名
      嶋田智恵子・山﨑誠・天野和孝・Robert G. Jenkins・疋田吉識・田中裕一郎・秋葉文雄
    • 学会等名
      日本古生物学会
    • 発表場所
      産業技術総合研究所(つくば)
    • 年月日
      2015-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400497
  • [学会発表] 外洋性浮遊珪藻Neodenticulaの形態多様性とNorthern Hemisphere Glaciation2013

    • 著者名/発表者名
      嶋田智恵子・田中裕一郎
    • 学会等名
      日本古生物学会
    • 発表場所
      熊本大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540543
  • [学会発表] 外洋性浮遊珪藻Neodenticula の形態多様性とNorthern Hemisphere Glaciation2013

    • 著者名/発表者名
      嶋田 智恵子・田中裕一郎
    • 学会等名
      日本古生物学会年会
    • 発表場所
      熊本大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540543
  • [学会発表] 外洋性浮遊珪藻Neodenticulaの形態多様性と Northern Hemisphere Glaciation2013

    • 著者名/発表者名
      嶋田智恵子・田中裕一郎
    • 学会等名
      日本古生物学会
    • 発表場所
      熊本大学(熊本県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340156
  • [学会発表] 北海道東部浦幌町の古第三系縫別層から産出する古第三紀珪藻化石群集

    • 著者名/発表者名
      嶋田智恵子・山﨑 誠・天野和孝・Robert G. Jenkins・疋田吉識・田中裕一郎・秋葉文雄
    • 学会等名
      日本古生物学会例会
    • 発表場所
      産業技術総合研究所
    • 年月日
      2015-06-26 – 2015-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400497
  • [学会発表] 北海道天塩中川地域の上部白亜系大曲層から産出した羽状珪藻化石

    • 著者名/発表者名
      嶋田智恵子・齋藤めぐみ・山﨑 誠・田中裕一郎・疋田吉識
    • 学会等名
      日本古生物学会例会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2014-06-27 – 2014-06-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400497
  • 1.  山崎 誠 (40344650)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 2.  田中 裕一郎 (50357456)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 8件
  • 3.  齋藤 めぐみ (40455423)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  桑田 晃 (40371794)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  白岩 善博 (40126420)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  柳沢 幸夫 (10358210)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  萩野 恭子 (90374206)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  谷村 好洋 (80141985)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  渡邊 剛 (80396283)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  池原 実 (90335919)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  疋田 吉識
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi