• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

糸久 正人  Itohisa Masato

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60609949
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 法政大学, 社会学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2023年度: 法政大学, 社会学部, 准教授
2013年度 – 2014年度: 法政大学, 社会学部, 講師
2012年度: 東京大学, ものづくり経営研究センター, 特任助教
2012年度: 東京大学, 大学院・経済学研究科, 助教
2012年度: 東京大学, 経済学研究科(研究院), 助教
2011年度 – 2012年度: 東京大学, 大学院・経済学研究科, 特任助教
審査区分/研究分野
研究代表者
経営学
研究代表者以外
経営学 / 小区分07080:経営学関連
キーワード
研究代表者
エコシステム / 自動車産業 / コンセンサス標準 / イノベーション / ビジネスエコシステム / 標準 / 戦略的行動 / 中小企業 / 自動運転 / オープン&クローズ戦略 … もっと見る / 知識ベース企業理論 / 自動車 / フリーライダー / 技術標準 / 企業行動 / 集合行為論 / R&Dコンソーシアム / 標準化 / 国際情報交換 / ビジネス・エコシステム / 企業戦略 / 競争優位 / 制度 / 組織間協力 / 製品開発 / 標準化マネジメント / オープンイノベーション / 複雑性 / 互恵性 … もっと見る
研究代表者以外
ネットワーク / 日本型経営生産システム / 組織能力 / 知識 / 特許引用 / コントロール / 標準必須特許(SEP) / 協調的な標準化 / イノベーション / 知財(知的財産) / コンセンサス標準 / ビジネス・エコシステム / 標準化 / 実装 / ハイブリッド工場 / アフリカ / オープン技術のコントロール / 標準仕様 / オープン化 / ネットワーク分析 / アーキテクチャ / 技術のコントロール / 必須特許(SEP) / オープンな技術プラットフォーム / 技術のガバナンス / オープン技術のプラットフォーム / 知財権 / 企業間の特許引用ネットワーク / コア‐周縁技術 / ジレンマ / オープン技術のガバナンス / 影響力のあるイノベーション / アーキテクチャ・コントロール / ガバナンス / 技術の共有プラットフォーム / オープン技術 / 異時点間比較研究 / 日本型経営・生産システム / 日本的生産システム / 国際経営 / 異時点比較分析 / 国際移転 / 海外子会社 / 海外移転 / 日本的経営生産システム / 日本多国籍企業 / 異時点間比較 / 東アジア / 國際移転 / 技術移転 / グランド・マザー工場 / 日本型生産システム / 技能の国際移転 / 適用と適応のハイブリッド / 日本型生産システムの国際移転 / 低所得・低価格市場 / グランド・マザー工場 / 知識・技術移転 / 日本型・経営生産システム / 収益化 / 社会的課題 / 複雑システム / 知財 / コンセンサス標準(化) / オープン / 知識のコントロール / 普及 / オープン(化) / 専有性 / 標準(化) / 必須特許 / 知識とそのコントロール / 引用 / 有効なイノベーション / システム知識 / 企業間ネットワーク / 知的財産 / 製品開発 / (ビジネス)エコシステム / プラットフォーム / R&Dコンソーシアム / 実装(知識) / 分業ネットワーク / 技術・製品開発 / コンソーシアム / 対応戦略 / 知識(特許) / (ビジネス)エコシステム / 国際標準化 / 黒人優遇政策(BEE) / 機能等価 / 欧州型経営システム / 発展途上国経済・経営 / 国際的技術移転 / 適用-適応のハイブリッド工場 / アフリカ経済社会 / 生産技術国際移転 / 新興発展途上国 / 多国籍企業 / 適用・適応 / 新興・発展途上国生技術国際移転 / 最後発フロンティア 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (102件)
  • 共同研究者

    (22人)
  •  オープン技術のガバナンスの研究:協調的標準化に関わる技術のコントロールの実証分析

    • 研究代表者
      安本 雅典
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分07080:経営学関連
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  東アジアへの日本型経営・生産システムの国際移転可能性に関する異時点間比較研究

    • 研究代表者
      銭 佑錫
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分07080:経営学関連
    • 研究機関
      中京大学
  •  標準を中心としたエコシステムに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      糸久 正人
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      法政大学
  •  国際標準技術の普及戦略の研究:エコシステム構築を促す事業‐知財マネジメントの検討

    • 研究代表者
      安本 雅典
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  アフリカにおける日本企業のものづくり戦略ー組織能力の「適用」と「適応」

    • 研究代表者
      公文 溥
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      法政大学
  •  標準の支配性に関する研究:制度論的視点からの解釈研究代表者

    • 研究代表者
      糸久 正人
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      法政大学
  •  国際標準化への企業の対応戦略とそれによるエコシステム形成の研究

    • 研究代表者
      安本 雅典
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  「コンセンサス標準形成過程における戦略的マネジメント」に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      糸久 正人
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      東京大学
  •  アフリカにおける日本型経営・生産システムの受容可能性-アジア中南米中東欧との比較

    • 研究代表者
      安保 哲夫
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      帝京平成大学

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] アフリカの日本企業ー日本的経営生産システムの移転可能性2019

    • 著者名/発表者名
      公文溥、糸久正人、郭四志、銭佑錫、宮地利彦、島田明男、苑志佳、兪成華、ハオ燕書
    • 総ページ数
      386
    • 出版者
      時潮社
    • ISBN
      9784788807280
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00898
  • [図書] 「標準化ビジネスモデル研究会」報告書2017

    • 著者名/発表者名
      依田光広・糸久正人・加藤木綿美
    • 総ページ数
      77
    • 出版者
      国際経済研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17178
  • [図書] 「標準化ビジネスモデル研究会」 報告書2017

    • 著者名/発表者名
      依田光広・糸久正人・加藤木綿美
    • 総ページ数
      77
    • 出版者
      国際経済研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03376
  • [図書] 第11 章 標準化戦略(オープン化戦略所収)2016

    • 著者名/発表者名
      糸久正人
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03376
  • [図書] 「ショートケース:オープン化戦略を促す組織とネットワーク」安本雅典・眞鍋誠司編著『オープン化戦略:境界を超える企業活動』2016

    • 著者名/発表者名
      安本雅典・糸久正人
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780229
  • [図書] 「標準化戦略」安本雅典・眞鍋誠司編著『オープン化戦略:境界を超える企業活動』2016

    • 著者名/発表者名
      糸久正人
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780229
  • [図書] コア・テキスト生産管理2015

    • 著者名/発表者名
      富田純一・糸久正人
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      新世社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03376
  • [図書] "Les avantages competitifs de FANUC et la revolte des constructeurs de machines-outils(1950-1980)" Serge Benoit, Alaon P.Michel, and Regis Boulat(ed), Le monde du genie industriel au XX siecle: Autour de Pierre Bezier et des machines-outils2015

    • 著者名/発表者名
      Masato Itohisa
    • 総ページ数
      425
    • 出版者
      UTBM
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780229
  • [図書] コア・テキスト 生産管理2015

    • 著者名/発表者名
      富田純一・糸久正人
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      新世社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780229
  • [図書] Le monde du genie industriel au XXe siecle: Autour de Pierre Bezier et des machines-outils2015

    • 著者名/発表者名
      Masato Itohisa (Benoit, S.,Michel, P.A. and R. Boulat (eds.))
    • 総ページ数
      425
    • 出版者
      UTBM
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03376
  • [雑誌論文] Between closure and Industry 4.0: Strategies of Japanese automotive manufacturers in central and Eastern Europe in reaction to labor market changes2020

    • 著者名/発表者名
      Olejniczak, T., Miszczynski, M., and Itohisa, M.
    • 雑誌名

      International Journal of Automotive Technology and Management

      巻: 20(2)

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01519
  • [雑誌論文] 世界経済評論2020

    • 著者名/発表者名
      糸久正人
    • 雑誌名

      次世代モビリティに向けたエコシステム間競争:IoT化に伴う価値創造と配分のジレンマ

      巻: 5/6月号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01519
  • [雑誌論文] 自動車産業に破壊的イノベーションは起きるのか?2019

    • 著者名/発表者名
      糸久正人
    • 雑誌名

      赤門マネジメント・レビュー

      巻: 19(1) ページ: 1-8

    • NAID

      130007801863

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01519
  • [雑誌論文] コンセンサス標準をめぐる企業行動:コンポーネント知識が標準アーキテクチャの導入に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      糸久正人、安本雅典
    • 雑誌名

      組織科学

      巻: 52

    • NAID

      130007580495

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17178
  • [雑誌論文] ビジネス・エコシステムと標準化戦略2018

    • 著者名/発表者名
      糸久正人
    • 雑誌名

      OKIテクニカルレビュー

      巻: 221巻 ページ: 4-7

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03376
  • [雑誌論文] コンセンサス標準をめぐる企業行動:コンポー ネント知識が標準アーキテクチャの導入に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      糸久正人・安本雅典
    • 雑誌名

      組織科学

      巻: 未定

    • NAID

      130007580495

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03376
  • [雑誌論文] Measuring Change in 'Hybrid Factories': Longitudinal Study of Manufacturing Subsidiaries in Poland2018

    • 著者名/発表者名
      Olejniczak, Tomasz, Masato Itohisa, Tetuso Abo, Hiroshi Kumon
    • 雑誌名

      Journal of Intercultural Management

      巻: 10(4) 号: 4 ページ: 109-145

    • DOI

      10.2478/joim-2018-0027

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01652, KAKENHI-PROJECT-15H03376, KAKENHI-PROJECT-18H00898, KAKENHI-PROJECT-16K17178
  • [雑誌論文] ビジネス・エコシステムと標準化戦略2018

    • 著者名/発表者名
      糸久正人
    • 雑誌名

      OKIテクニカルレビュー

      巻: 231 ページ: 4-7

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17178
  • [雑誌論文] 自動運転をめぐる技術知識とエコシステムの拡大2018

    • 著者名/発表者名
      糸久正人
    • 雑誌名

      日本機械学会誌

      巻: 121 ページ: 36-37

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17178
  • [雑誌論文] コンセンサス標準をめぐる企業行動:コンポーネント知識が標準アーキテクチャの導入に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      糸久正人・安本雅典
    • 雑誌名

      組織科学

      巻: 52 号: 1 ページ: 32-44

    • DOI

      10.11207/soshikikagaku.52.1_32

    • NAID

      130007580495

    • ISSN
      0286-9713, 2187-932X
    • 年月日
      2018-09-20
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03376, KAKENHI-PROJECT-16K17178
  • [雑誌論文] 自動運転をめぐる技術知識とエコシステムの拡大2018

    • 著者名/発表者名
      糸久正人
    • 雑誌名

      日本機会学会誌

      巻: 121(1191) ページ: 36-37

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03376
  • [雑誌論文] Hybridization revisited: New insights from the Evolutionary Approach2017

    • 著者名/発表者名
      Olejniczak, Tomasz & Itohisa, Masato
    • 雑誌名

      Journal of Management and Business Administration. Central Europe

      巻: 25 号: 2 ページ: 43-62

    • DOI

      10.7206/jmba.ce.2450-7814.195

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17178, KAKENHI-PROJECT-15H03376
  • [雑誌論文] Openning patents related FCV by Toyota: Open Strategy for making a business ecosystem2017

    • 著者名/発表者名
      Itohisa, Masato
    • 雑誌名

      IP Training Program Development, Japan Patent Office

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17178
  • [雑誌論文] 中小企業におけるオープン&クローズ戦略2017

    • 著者名/発表者名
      糸久正人
    • 雑誌名

      グローバル知的財産・標準化戦略に関するケース教材(特許庁)

      巻: 5(1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8)

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03376
  • [雑誌論文] 中小企業におけるオープン&クローズ戦略2017

    • 著者名/発表者名
      糸久正人
    • 雑誌名

      グローバル知的財産・標準化戦略に関するケース教材

      巻: -

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17178
  • [雑誌論文] Openning patents related FCV by Toyota: Open strategy for making a business ecosystem2017

    • 著者名/発表者名
      Itohisa, M.
    • 雑誌名

      IP Training Program Development, Japan Patent Office

      巻: なし

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03376
  • [雑誌論文] 標準化戦略2017

    • 著者名/発表者名
      糸久正人
    • 雑誌名

      安本雅典・真鍋誠司編『オープン化戦略:境界を超えるイノベーション』有斐閣.

      巻: - ページ: 264-284

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17178
  • [雑誌論文] Competitive areas of companies in automated driving: Open policies on car driving data2017

    • 著者名/発表者名
      Itohisa. M.
    • 雑誌名

      nglish-Language IP Training Program Development, Japan Patent Office.

      巻: - ページ: 1-11

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17178
  • [雑誌論文] Competitive areas of companies in automated driving: Open policies on car driving data2017

    • 著者名/発表者名
      Itohisa, M.
    • 雑誌名

      English-Language IP Training Program Development, Japan Patent Office

      巻: ‐

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03376
  • [雑誌論文] Openning patents related FCV by Toyota: Open Strategy for making a business ecosystem2017

    • 著者名/発表者名
      Itohisa. M.
    • 雑誌名

      English-Language IP Training Program Development, Japan Patent Office.

      巻: - ページ: 1-9

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17178
  • [雑誌論文] Openning patents related FCV by Toyota: Open Strategy for making a business ecosystem2017

    • 著者名/発表者名
      Itohisa, M.
    • 雑誌名

      English-Language IP Training Program Development, Japan Patent Office

      巻: ‐

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03376
  • [雑誌論文] Competitive areas of companies in automated driving: Open policies on car driving data2017

    • 著者名/発表者名
      Itohisa, Masato
    • 雑誌名

      IP Training Program Development, Japan Patent Office

      巻: -

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17178
  • [雑誌論文] Competitive areas of companies in automated driving: Open policies on car driving data2017

    • 著者名/発表者名
      Itohisa, M.
    • 雑誌名

      IP Training Program Development, Japan Patent Office

      巻: なし

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03376
  • [雑誌論文] 複雑性の増大とコンセンサス標準: 標準化活動がもたらす競争優位2016

    • 著者名/発表者名
      糸久正人
    • 雑誌名

      研究・技術・計画

      巻: 31(1)

    • NAID

      130006320277

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03376
  • [雑誌論文] 激変する知財・標準化戦略:欧州の最新事例に日本企業の進路を学ぶ(全6回連載)2015

    • 著者名/発表者名
      二又俊文・大谷純・浅井龍男・安本雅典・許経明・糸久正人
    • 雑誌名

      日経Tech-On(Web版、http://techon.nikkeibp.co.jp/article/FEATURE/20150122/400388/)

      巻: 第1~6回

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330117
  • [雑誌論文] クルマも、工場も、「つながる世界」で産業構造が激変2015

    • 著者名/発表者名
      糸久正人
    • 雑誌名

      日経Tech-On(Web版、掲載予定)

      巻: 第6回 ページ: 1-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330117
  • [雑誌論文] 標準化にともなう企業推移と技術普及 :車載エレクトロニクスに関する実装知識の担い手の役割2014

    • 著者名/発表者名
      安本雅典・糸久正人
    • 雑誌名

      技術マネジメント研究

      巻: 13 ページ: 3-19

    • NAID

      120005429812

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780229
  • [雑誌論文] 標準化にともなう企業推移と技術普及:車載エレクトロニクスに関する実装知識の担い手の役割2014

    • 著者名/発表者名
      安本雅典・糸久正人
    • 雑誌名

      技術マネジメント研究

      巻: 13 ページ: 3-19

    • NAID

      120005429812

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330117
  • [雑誌論文] バングラデシュのアパレル産業とものづくりの可能性2013

    • 著者名/発表者名
      新宅純二郎、富野貴弘、糸久正人
    • 雑誌名

      赤門マネジメント・レビュー

      巻: 12 ページ: 777-794

    • NAID

      130004708111

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780229
  • [雑誌論文] 標準化のためのR&Dコンソーシアム参加プレーヤーの特徴2013

    • 著者名/発表者名
      糸久正人・小林美月
    • 雑誌名

      赤門マネジメント・レビュー

      巻: 13 ページ: 495-514

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330117
  • [雑誌論文] Overlapping and Frontloading2013

    • 著者名/発表者名
      M. Itohisa
    • 雑誌名

      Annals of Business Administrative Science

      巻: 12 号: 6 ページ: 291-309

    • DOI

      10.7880/abas.12.291

    • NAID

      130003388431

    • ISSN
      1347-4456, 1347-4464
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780229
  • [雑誌論文] コンセンサス標準を通じた企業遷移と普及推進:車載エレク安本雅典トロニクスの事例からのインプリケーション2013

    • 著者名/発表者名
      安本雅典、糸久正人
    • 雑誌名

      MMRC Discussion Paper Series

      巻: No.442 ページ: 1-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23830019
  • [雑誌論文] 産業横断的な標準化プロセスにおけるネットワークの検討:ドイツにおけるEV標準化の事例2013

    • 著者名/発表者名
      安本雅典、糸久正人
    • 雑誌名

      MMRC Discussion Paper Series

      巻: No.441 ページ: 1-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23830019
  • [雑誌論文] コンセンサス標準を通じた企業遷移と普及推進 : 車載エレクトロニクスの事例からのインプリケーション2013

    • 著者名/発表者名
      安本雅典・糸久正人
    • 雑誌名

      東京大学MMRC Discussion Paper Series

      巻: 442 ページ: 1-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330117
  • [雑誌論文] 標準化のためのR&Dコンソーシアム参加プレーヤーの特徴:欧州組込ソフトウェア産業の事例2013

    • 著者名/発表者名
      糸久正人、小林美月
    • 雑誌名

      赤門マネジメント・レビュー

      巻: 12 ページ: 495-514

    • NAID

      130005167386

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780229
  • [雑誌論文] 産業横断的な標準化プロセスにおけるネットワークの検討 : ドイツにおけるEV2013

    • 著者名/発表者名
      安本雅典・糸久正人, (協力 : Swiss Car Team, ETH Zurich)
    • 雑誌名

      東京大学MMRC Discussion Paper Series

      巻: 441 ページ: 1-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330117
  • [雑誌論文] 標準化ユーザーとサプライヤーのコンセンサス:コンフリクトを克服した互恵性の達成2012

    • 著者名/発表者名
      糸久正人
    • 雑誌名

      研究技術計画

      巻: 27巻 ページ: 73-83

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23830019
  • [雑誌論文] 複雑性の増大と系列システムの進化:知識の探索と活用のネットワーク2012

    • 著者名/発表者名
      糸久正人
    • 雑誌名

      MMRC Discussion Paper Series

      巻: No.412 ページ: 1-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23830019
  • [雑誌論文] 複雑性の増大と系列システムの進化 : 知識の探索と活用のネットワーク2012

    • 著者名/発表者名
      糸久正人
    • 雑誌名

      東京大学MMRC Discussion Paper Series

      巻: 412 ページ: 1-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330117
  • [雑誌論文] 標準に対するユーザーとサプライヤーのコンセンサス:コンフリクトを克服した互恵性の達成2012

    • 著者名/発表者名
      糸久正人
    • 雑誌名

      研究技術計画

      巻: 27 ページ: 73-83

    • NAID

      110009594515

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23830019
  • [雑誌論文] オーバーラップ型製品開発におけるフロントローディングの効果2012

    • 著者名/発表者名
      糸久正人
    • 雑誌名

      赤門マネジメントレビュー

      巻: (掲載決定)

    • NAID

      130005402211

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23830019
  • [雑誌論文] オーバーラップ型製品開発プロセスにおけるフロントローディングの効果2012

    • 著者名/発表者名
      糸久正人
    • 雑誌名

      赤門マネジメントレビュー

      巻: 11巻 ページ: 237-254

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23830019
  • [雑誌論文] 複雑性の増大と系列システムの進化:知識の探索と活用のネットワーク2012

    • 著者名/発表者名
      糸久正人
    • 雑誌名

      MMRC Discussion Paper Series

      巻: 412 ページ: 1-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23830019
  • [雑誌論文] 標準に対するユーザーとサプライヤーのコンセンサス : コンフリクトを克服した互恵性の達成2012

    • 著者名/発表者名
      糸久正人
    • 雑誌名

      研究・技術・計画

      巻: 27 ページ: 78-83

    • NAID

      110009594515

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330117
  • [雑誌論文] The Relevance of Firms' Knowledge Amount to their Strategic Positioning to a Consensus Standard : The Case of AUTOSAR in the Global Automobile Industries2012

    • 著者名/発表者名
      Masato ITOHISA, Masanori YASUMOTO
    • 雑誌名

      東京大学MMRC Discussion Paper Series

      巻: 406 ページ: 1-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330117
  • [雑誌論文] 標準化のためのR&Dコンソーシアム参加プレーヤー:欧州組込ソフトウェア産業の事例2011

    • 著者名/発表者名
      糸久正人、小林美月
    • 雑誌名

      MMRC Discussion Paper

      巻: No.383

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23830019
  • [雑誌論文] 標準に対するサプライヤーとOEMのコンセンサス:差別化と規模の経済による付加価値の分配2011

    • 著者名/発表者名
      糸久正人
    • 雑誌名

      MMRC Discussion Paper

      巻: No.371

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23830019
  • [雑誌論文] コンセンサス標準に対する各企業のポジションニングと知識量の関係:自動車産業におけるAUTOSARの事例から2011

    • 著者名/発表者名
      糸久正人、安本雅典
    • 雑誌名

      MMRC Discussion Paper Series

      巻: No.372 ページ: 1-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23830019
  • [雑誌論文] コンセンサス標準に対する各企業のポジショニングと知識量の関係:自動車産業におけるAUTOSARの事例から2011

    • 著者名/発表者名
      糸久正人、安本雅典
    • 雑誌名

      MMRC Discussion Paper

      巻: No.372

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23830019
  • [雑誌論文] 標準化のためのR&Dコンソーシアム参加プレーヤー:欧州組込ソフトウェア産業の事例2011

    • 著者名/発表者名
      糸久正人、小林美月
    • 雑誌名

      MMRC Discussion Paper Series

      巻: No.383 ページ: 1-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23830019
  • [学会発表] 中小企業の標準を活用したビジネス戦略2018

    • 著者名/発表者名
      糸久正人
    • 学会等名
      グローバル知財戦略フォーラム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17178
  • [学会発表] 新たなモビリティエコシステムの台頭:ラディカル・イノベーションとしてのCASE2018

    • 著者名/発表者名
      糸久正人
    • 学会等名
      第16回ITSシンポジウム2018
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17178
  • [学会発表] Knowledge exploration for radical innovation: How existing firms and new entrants build CASE technologies2018

    • 著者名/発表者名
      Itohisa, Masato
    • 学会等名
      PVMI Researcher Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17178
  • [学会発表] Measuring change in ‘hybrid factories’ longitudinal study of Japanese manufacturing subsidiaries in Poland"2018

    • 著者名/発表者名
      Olejniczak, T, Itohisa, M., Abo, T, and Kumon, H.
    • 学会等名
      5th AIB-CEE Chapter Annual Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03376
  • [学会発表] 中小企業の標準を活用したビジネス戦略2018

    • 著者名/発表者名
      糸久正人
    • 学会等名
      グローバル知財戦略フォーラム(特許庁)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03376
  • [学会発表] Measuring Change in ‘Hybrid factories’ longitudinal study of Japanese manufacturing subsidiaries in Poland2018

    • 著者名/発表者名
      Olejniczak, Tomasz and Masato Itohisa, Tetsuo Abo and Hiroshi Kumon
    • 学会等名
      5th AIB-CEE Chapter Annual Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17178
  • [学会発表] 新たなモビリティエコシステムの台頭:ラディカル・イノベーションとしてのCASE2018

    • 著者名/発表者名
      糸久正人
    • 学会等名
      第16回ITSシンポジウム2018
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03376
  • [学会発表] 電気自動車の普及促進に向けた課題と期待2018

    • 著者名/発表者名
      糸久正人
    • 学会等名
      次世代自動車シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17178
  • [学会発表] 標準を活用したイノベーション戦略:つながる クルマ社会への示唆2017

    • 著者名/発表者名
      糸久正人
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会
    • 発表場所
      名城大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03376
  • [学会発表] 標準を活用したイノベーション戦略:つながるクルマ社会への示唆2017

    • 著者名/発表者名
      糸久正人
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17178
  • [学会発表] 標準を活用したイノベーション戦略:つながるクルマ社会への示唆2017

    • 著者名/発表者名
      糸久正人
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03376
  • [学会発表] 破壊的イノベーション としての自動運転2017

    • 著者名/発表者名
      糸久正人
    • 学会等名
      日本機械学会講習会「自動運転の社会的効用」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17178
  • [学会発表] 地域まるごとキャンパス:法政大学・多摩地域交流センター(HUCC)の取組2017

    • 著者名/発表者名
      糸久正人
    • 学会等名
      第14回全国大学コンソーシアム研究交流フォーラム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17178
  • [学会発表] 破壊的イノベーションとしての自動運転2017

    • 著者名/発表者名
      糸久正人
    • 学会等名
      日本機械学会講習会「自動運転の社会的効用」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03376
  • [学会発表] Hybridization revisited: New insights from Evolutionary Approach2016

    • 著者名/発表者名
      Olejniczak, T., & Itohisa, M.
    • 学会等名
      The Association of Japanese Business Studies (AJBS)
    • 発表場所
      New Oleans (U.S.A.)
    • 年月日
      2016-06-25
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17178
  • [学会発表] Hybridization revisited: New insights from Evolutionary Approach2016

    • 著者名/発表者名
      Olejniczak, T. and Itohisa, M.
    • 学会等名
      AJBS(The Association of Japanese Business Studies)
    • 発表場所
      New Oleans
    • 年月日
      2016-06-25
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03376
  • [学会発表] 地域イノベーションエコシステムの創生と発展メカニズム:長崎EV&ITSコンソーシアムの事例2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木高宏・糸久正人
    • 学会等名
      研究・技術計画学会第30回年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都・新宿区)
    • 年月日
      2015-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780229
  • [学会発表] 地域イノベーションエコシス テムの創生と発展メカニズム:長崎EV&ITSコ ンソーシアムの事例2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木高宏・糸久正人
    • 学会等名
      研究・イノベーション学会第30回年次学術大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2015-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03376
  • [学会発表] トヨタのオープン/クローズ・ネットワーク戦略:日本自動車産業における系列システムの進化2013

    • 著者名/発表者名
      糸久正人
    • 学会等名
      商業学会
    • 発表場所
      明治大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330117
  • [学会発表] 複雑性の増大と系列システムの進化 : 自動車産業における電子化の事例2012

    • 著者名/発表者名
      糸久正人
    • 学会等名
      組織学会研究発表大会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2012-06-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330117
  • [学会発表] 日本自動車産業における研究ネットワーク:企業グループレベルでの知識の探索と活用、役割分化2012

    • 著者名/発表者名
      糸久正人
    • 学会等名
      第6回日中自動車産業研究交流会
    • 発表場所
      中国汽車工業諮旬発展公司(中国)
    • 年月日
      2012-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23830019
  • [学会発表] 標準化の射程 : EU/ドイツにおけるEVの事例にみる業界横断的ネットワークの考察2012

    • 著者名/発表者名
      糸久正人
    • 学会等名
      研究・技術計画学会
    • 発表場所
      一橋大学
    • 年月日
      2012-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330117
  • [学会発表] The Relevance of Firms' Knowledge Amount to Their Strategic Positioning to a Consensus Standard : The Case of AUTOSAR in the Global Automobile Industries2012

    • 著者名/発表者名
      Masanori YASUMOTO, Masato ITOHISA
    • 学会等名
      AAOM(Asia Academy of Management) 2012 Conference
    • 発表場所
      Seoul, South Korea
    • 年月日
      2012-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330117
  • [学会発表] 標準化の射程:EU/ドイツにおけるEVの事例にみる業界横断的ネットワークの考察2012

    • 著者名/発表者名
      糸久正人、安本雅典
    • 学会等名
      研究技術計画学会
    • 発表場所
      一橋大学(東京都)
    • 年月日
      2012-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23830019
  • [学会発表] 複雑性の増大と系列システムの進化:自動車産業における電子化の事例2012

    • 著者名/発表者名
      糸久正人
    • 学会等名
      組織学会研究発表大会
    • 発表場所
      立命館大学(滋賀県)
    • 年月日
      2012-06-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23830019
  • [学会発表] コンセンサス標準下での事業戦略の多様性の検討:ソフトウェア分野における標準普及にともなう分業ネットワーク形成の時系列的分析2012

    • 著者名/発表者名
      安本雅典、糸久正人
    • 学会等名
      研究技術計画学会
    • 発表場所
      桜美林大学(東京都)
    • 年月日
      2012-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23830019
  • [学会発表] フォーマル‐インフォーマル組織による標準化プロセス:ドイツ-EUにおけるEV(電気自動車)開発の事例2012

    • 著者名/発表者名
      安本雅典、糸久正人
    • 学会等名
      研究技術計画学会
    • 発表場所
      一橋大学(東京都)
    • 年月日
      2012-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23830019
  • [学会発表] 日本自動車産業における研究ネットワーク : 企業グループレベルでの知識の探索と活用、 役割分化2012

    • 著者名/発表者名
      糸久正人
    • 学会等名
      第6回日中自動車産業研究交流会
    • 発表場所
      北京、 中華人民共和国
    • 年月日
      2012-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330117
  • [学会発表] The Relevance of Firms' Knowledge Amount to Their Strategic Positioning to a Consensus Standard : The Case of AUTOSAR in the Global Automobile Industries2012

    • 著者名/発表者名
      Masato ITOHISA, Masanori YASUMOTO
    • 学会等名
      4th World conference Production & Operations Management
    • 発表場所
      Amsterdam, Netherlands
    • 年月日
      2012-07-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330117
  • [学会発表] The Relevance of Firms ' Knowledge Amount to Their Strategic Positioning to a Consensus Standard: The Case of AUTOSAR in the Global Automobile Industries2012

    • 著者名/発表者名
      Masato Itohisa 、Masanori Yasumoto
    • 学会等名
      4th World conference Production & Operations Management
    • 発表場所
      アムステルダム大学(オランダ)
    • 年月日
      2012-07-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23830019
  • [学会発表] Who profits from Automotive Electronics standards? Facing cost pressures2011

    • 著者名/発表者名
      Andre Slowak、Masato Itohisa
    • 学会等名
      VDI Electronic System for Motor Vehicles
    • 発表場所
      VDI バーデンバーデン(ドイツ)
    • 年月日
      2011-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23830019
  • [学会発表] 欧州主導のコンセンサス標準が日本自動車産業に与える影響2011

    • 著者名/発表者名
      糸久正人
    • 学会等名
      産業学会自動車産業研究会
    • 発表場所
      立正大学(東京)
    • 年月日
      2011-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23830019
  • [学会発表] 標準化コンソーシアムにおけるポジショニング決定要因:「AUTOSAR」の事例から2011

    • 著者名/発表者名
      糸久正人、安本雅典
    • 学会等名
      組織学会研究発表大会
    • 発表場所
      慶応大学(神奈川県)
    • 年月日
      2011-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23830019
  • [学会発表] Who profits from automotive electrics standards? : Facing cost pressures2011

    • 著者名/発表者名
      Andre Slowak, Masato Itohisa
    • 学会等名
      VDI Elektronik im Kraftfahrzeug
    • 発表場所
      Baden-Baden, Germany
    • 年月日
      2011-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23830019
  • [学会発表] 標準化コンソーシアムにおけるポジショニング決定要因:「AUTOSAR」の事例から2011

    • 著者名/発表者名
      糸久正人
    • 学会等名
      組織学会
    • 発表場所
      慶應大学藤沢キャンパス(神奈川)
    • 年月日
      2011-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23830019
  • [学会発表] アフリカにおけるものづくり戦略:南アを中心にして2011

    • 著者名/発表者名
      安保哲夫・公文溥・糸久正人
    • 学会等名
      コンソーシアム定例会議
    • 発表場所
      東京大学ものづくり経営研究センター・コンファレンスルーム(東京都)(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402032
  • [学会発表] 標準化の射程:EU/ドイツにおけるEVの事例にみる業界横断的ネットワークの考察

    • 著者名/発表者名
      糸久正人
    • 学会等名
      研究技術計画学会
    • 発表場所
      一橋大学(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23830019
  • [学会発表] トヨタのオープン/クローズ・ネットワーク戦略:日本自動車産業における系列システムの進化

    • 著者名/発表者名
      糸久正人
    • 学会等名
      商業学会
    • 発表場所
      明治大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780229
  • [学会発表] 品質工学の組織的活用に関する実態調査

    • 著者名/発表者名
      糸久正人、木下秀明、高木春記、中沢和彦、田中紳公、三山文葵、川中子悠介
    • 学会等名
      品質工学会
    • 発表場所
      品川区立総合区民会館(きゅりあん)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780229
  • [学会発表] 日本自動車産業における研究ネットワーク:企業グループレベルでの知識の探索と活用、役割分化

    • 著者名/発表者名
      糸久正人
    • 学会等名
      第6回日中自動車産業研究交流会
    • 発表場所
      中国汽車工業諮旬発展公司(中国)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23830019
  • [学会発表] The Relevance of Firms’ Knowledge Amount to Their Strategic Positioning to a Consensus Standard: The Case of AUTOSAR in the Global Automobile Industries

    • 著者名/発表者名
      Masato Itohisa
    • 学会等名
      4th World conference Production & Operations Management
    • 発表場所
      アムステルダム大学(オランダ)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23830019
  • [学会発表] 複雑性の増大と系列システムの進化:自動車産業における電子化の事例

    • 著者名/発表者名
      糸久正人
    • 学会等名
      2012年度組織学会研究発表大会
    • 発表場所
      立命館大学(滋賀県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23830019
  • 1.  安本 雅典 (40293526)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  苑 志佳 (00308123)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  銭 佑錫 (00329658)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  安保 哲夫 (90013028)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  板垣 博 (20125884)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  兪 成華 (20573968)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  山崎 克雄 (70340122)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  郝 燕書 (80287888)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  宮地 利彦 (20289911)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  郭 四志 (10516628)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  公文 溥 (50061239)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  真鍋 誠司 (10346249)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  吉岡 徹 (60771277)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  許 経明
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  山倉 健嗣 (90126384)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  東 秀忠 (50583267)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  渡邉 万里子 (70736701)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  生稲 史彦 (10377046)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  立本 博文 (80361674)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  浅井 龍男
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  島田 明男
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  佐藤 隆広
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi