• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

安井 隆晴  Yasui Takaharu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60611283
所属 (現在) 2025年度: 九州大学, 医学研究院, 共同研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 九州大学, 医学研究院, 共同研究員
2016年度 – 2018年度: 九州大学, 医学研究院, 共同研究員
2012年度 – 2015年度: 九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 共同研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
消化器外科学 / 小区分55020:消化器外科学関連
研究代表者以外
小区分55020:消化器外科学関連 / 中区分55:恒常性維持器官の外科学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
膵癌 / 膵星細胞 / 癌微小環境 / 微小転移 / 微小環境 / 4色発現マウス / 膵癌自然発生マウス / リンパ管内皮細胞 / 微小リンパ節転移 / CCIDformation … もっと見る / Collective invasion / CCID formation / リンパ節転移 / 人工ウイルス / 細胞外マトリックス / CTGF / 癌間質相互作用 / 低酸素微小管環境 / 抗線維化薬 / 膵癌微小環境 / stellate cells / hypoxia … もっと見る
研究代表者以外
膵癌 / KPCマウス / オートファジー / 細胞内共生 / 細胞内細菌 / CXCR2 / CXCL1 / Fusobacterium nucleatum / 腫瘍内細菌 / 細菌叢 / microbiome / 癌微小環境 / 膵癌肝転移 / 腸内細菌叢 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  細胞内共生microbiomeからみた新規膵癌進展メカニズムの解明

    • 研究代表者
      江口 大樹
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55020:消化器外科学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  KPC confettiマウスがもたらす膵癌微小環境制御の新たな理解研究代表者

    • 研究代表者
      安井 隆晴
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55020:消化器外科学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  膵癌が主導する腸内細菌叢の改変と膵癌肝転移成立のメカニズム解明

    • 研究代表者
      小薗 真吾
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2021
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分55:恒常性維持器官の外科学およびその関連分野
    • 研究機関
      九州大学
  •  膵癌における新たなリンパ節転移機序CCID formationの解明とその制御研究代表者

    • 研究代表者
      安井 隆晴
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  -癌間質改変による人工ウイルス標的細胞個別化治療戦略の新展開-研究代表者

    • 研究代表者
      安井 隆晴
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  膵癌微小環境に着目したウイルス治療の新展開-間質におけるウイルス拡散と導入効率-研究代表者

    • 研究代表者
      安井 隆晴
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2012

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Is cholecystectomy necessary after endoscopic treatment of bile duct stones in patients older than 80 years of age?2012

    • 著者名/発表者名
      Yasui T, Takahata S, Kono H, Nagayoshi Y, Mori Y, Tsutsumi K, Sadakari Y, Ohtsuka T, Nakamura M, Tanaka M
    • 雑誌名

      J Gastroenterol

      巻: 47(1) 号: 1 ページ: 65-70

    • DOI

      10.1007/s00535-011-0461-3

    • NAID

      10030295747

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24791432
  • [雑誌論文] Different incretin responses after pancreatoduodenectomy and distal pancreatectomy2012

    • 著者名/発表者名
      Mori Y, Ohtsuka T, Tsutsumi K, Yasui T, Ueda J, Takahata S, Nakamura M, Tanaka M
    • 雑誌名

      Pancreas

      巻: 41(3) 号: 3 ページ: 455-60

    • DOI

      10.1097/mpa.0b013e3182319d7c

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24791432
  • [雑誌論文] Analysis of lymph node metastasis in pancreatic neuroendocrine tumors (PNETs) based on the tumor size and hormonal production2012

    • 著者名/発表者名
      Tsutsumi K, Ohtsuka T, Mori Y, Fujino M, Yasui T, Aishima S, Takahata S, Nakamura M, Ito T, Tanaka M
    • 雑誌名

      J Gastroenterol

      巻: 47(6) 号: 6 ページ: 678-85

    • DOI

      10.1007/s00535-012-0540-0

    • NAID

      10030802703

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24791432
  • 1.  大内田 研宙 (20452708)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  森山 大樹 (70586859)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  寅田 信博 (00398075)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  木庭 遼 (10866776)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  藤田 逸人 (40611281)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  坂井 寛 (80611665)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  冨永 洋平 (90304823)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小薗 真吾 (40706850)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  進藤 幸治 (00788432)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  久保 真 (60403961)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  江口 大樹 (90726390)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi