• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

寅田 信博  Torata Nobuhiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00398075
所属 (現在) 2020年度: 九州大学, 大学病院, 臨床検査技師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2020年度: 九州大学, 大学病院, 臨床検査技師
審査区分/研究分野
研究代表者
消化器外科学 / 小区分55020:消化器外科学関連
研究代表者以外
消化器外科学 / 小区分55020:消化器外科学関連 / 腫瘍学およびその関連分野 / 小区分50020:腫瘍診断および治療学関連 / 中区分55:恒常性維持器官の外科学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
MALDI-MSI / Energy Charge / 凍結組織アレイ / バイオマーカー探索 / Metabolome mapping / 膵癌自然発生マウス / 腫瘍間質 / メタボロームマッピング / 遺伝子発現マッピング / メタボロミクスマッピング … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 膵癌 / 膵星細胞 / 癌微小環境 / 免疫細胞 / オルガノイド / 微小環境 / リンパ節転移 / CCID formation / Collective invasion / CCIDformation / 微小リンパ節転移 / リンパ管内皮細胞 / リモデリング / 膵微小環境 / 癌間質相互作用 / phenotype switching / 膵癌微小環境 / 細胞死 / necroptosis / 膵癌オルガノイド / 細胞死形態 / 免疫チェックポイント阻害剤 / 免疫逃避機構 / 治療抵抗性 / シングルセル解析 / desmoplasia / ナノ粒子 / DDS / collective invasion / partial EMT / エピジェネティック / 上皮間葉転換 / クラスター浸潤 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (23人)
  •  免疫逃避機構の解除による抗腫瘍効果の機序解明と膵癌微小環境制御に基づく治療法開発継続中

    • 研究代表者
      鬼丸 学
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分50020:腫瘍診断および治療学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  遺伝子発現マッピングとメタボロミクスマッピング統合による膵癌組織微小環境の解明研究代表者継続中

    • 研究代表者
      寅田 信博
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分55020:消化器外科学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  膵癌の転移臓器指向性に着目した臓器特異的転移形成促進性微小環境の解明継続中

    • 研究代表者
      宮坂 義浩
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55020:消化器外科学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  膵癌オルガノイドを用いたpartialEMTによるクラスター浸潤機序の解明と制御継続中

    • 研究代表者
      中村 雅史
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2020
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分55:恒常性維持器官の外科学およびその関連分野
    • 研究機関
      九州大学
  •  3D膵癌オルガノイドモデルを用いた新たな癌細胞死形態とそれに伴う浸潤機構の解明継続中

    • 研究代表者
      森山 大樹
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55020:消化器外科学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  膵癌自然発生マウス発癌における傍腫瘍間質の可視化メタボロームマッピング解析研究代表者

    • 研究代表者
      寅田 信博
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  KPCLマウス用いた免疫細胞誘導性PSC基質リモデリングの解明とその制御

    • 研究代表者
      鬼丸 学
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  膵癌進展・防御に関わる微小環境のphenotype switchingによる制御

    • 研究代表者
      大内田 研宙
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 研究分野
      腫瘍学およびその関連分野
    • 研究機関
      九州大学
  •  膵癌における新たなリンパ節転移機序CCID formationの解明とその制御

    • 研究代表者
      安井 隆晴
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  メタボローム解析による膵癌特異的代謝産物の同定と分子診断マーカーへの展開研究代表者

    • 研究代表者
      寅田 信博
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2019 2018 2017 2015 2014

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 【腹腔鏡下肝胆膵手術の新時代-ラパロからロボティクスへ-】日本における腹腔鏡下膵切除術の現況2019

    • 著者名/発表者名
      大塚隆生、渡邉雄介、森泰寿、池永直樹、仲田興平、寅田信博、中村雅史
    • 雑誌名

      肝・胆・膵

      巻: 79 ページ: 29-33

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10699
  • [雑誌論文] Clinical Assessment of the GNAS Mutation Status in Patients With Intraductal Papillary Mucinous Neoplasm of the Pancreas2019

    • 著者名/発表者名
      htsuka T, Tomosugi T, Kimura R, Nakamura S, Miyasaka Y, Nakata K, Mori Y, Morita M, Torata N, Shindo K, Ohuchida K, Nakamura M
    • 雑誌名

      Surgery Today

      巻: 印刷中 ページ: 887-893

    • DOI

      10.1007/s00595-019-01797-7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05417, KAKENHI-PROJECT-18H02881, KAKENHI-PROJECT-19K08409, KAKENHI-PROJECT-17K10699
  • [雑誌論文] Visualizing Energy Charge in Breast Carcinoma Tissues by MALDI Mass-spectrometry Imaging Profiles of Low-molecular-weight Metabolites.2018

    • 著者名/発表者名
      TORATA NOBUHIRO、KUBO MAKOTO、MIURA DAISUKE、OHUCHIDA KENOKI、MIZUUCHI YUSUKE、FUJIMURA YOSHINORI、HAYAKAWA EISUKE、KAI MASAYA、ODA YOSHINAO、MIZUMOTO KAZUHIRO、HASHIZUME MAKOTO、NAKAMURA MASAFUMI
    • 雑誌名

      Anticancer Res.

      巻: 38 ページ: 4267-4272

    • DOI

      10.21873/anticanres.12723

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10699, KAKENHI-ORGANIZER-26108001, KAKENHI-PLANNED-26108010, KAKENHI-PROJECT-16K10598, KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21716, KAKENHI-PROJECT-17H03819
  • [雑誌論文] TM4SF1 as a prognostic marker of pancreatic ductal adenocarcinoma is involved in migration and invasion of cancer cells2015

    • 著者名/発表者名
      Zheng B, Ohuchida K, Cui L, Zhao M, Shindo K, Fujiwara K, Manabe T, Torata N, Moriyama T, Miyasaka Y, Ohtsuka T, Takahata S, Mizumoto K, Oda Y, Tanaka M
    • 雑誌名

      Int J Oncol

      巻: 47 ページ: 490-498

    • DOI

      10.3892/ijo.2015.3022

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462064, KAKENHI-PROJECT-26462066, KAKENHI-PROJECT-25462117
  • [雑誌論文] Tissue tablet method: an efficient tissue banking procedure applicable to both molecular analysis and frozen tissue microarray2014

    • 著者名/発表者名
      Torata N, Ohuchida K, Akagawa S, Cui L, Kozono S, Mizumoto K, Aishima S, Oda Y, Tanaka M
    • 雑誌名

      Hum Pathol

      巻: 45 ページ: 143-152

    • DOI

      10.1016/j.humpath.2013.08.013

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462066
  • [学会発表] 機械学習を用いた外科切除標本写真に対応した画像認識システムの開発2019

    • 著者名/発表者名
      寅田信博、大内田研宙、久保真、永井俊太郎、三好圭、大塚隆生、中村雅史
    • 学会等名
      第2回日本メディカルAI学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10699
  • [学会発表] MALDI mass spectrometry imagingを用いた低分子代謝物プロファイリングによる乳癌組織中のenergy charge可視化2017

    • 著者名/発表者名
      寅田信博 他
    • 学会等名
      第21回バイオ治療法研究会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10699
  • [学会発表] MALDI mass spectrometry imaging profile of low molecular metabolites in breast carcinoma tissues embedded in frozen tissue microarray2015

    • 著者名/発表者名
      Torata N,Kubo M,Miura D,Ohuchida K,Miyazaki T,Fujimura Y,Hayakawa E,Kai M,Oda Y,Mizumoto K,Hashizume M,Nakamura M
    • 学会等名
      San Antonio Breast Cancer Symposium 2015
    • 発表場所
      San Antonio(USA)
    • 年月日
      2015-12-06
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462066
  • [学会発表] MALDI mass spectrometry imagingによる凍結組織アレイ包埋乳がん組織の低分子代謝産物プロファイリング2015

    • 著者名/発表者名
      寅田信博、久保 真、三浦大典、大内田研宙、宮崎哲之、藤村由紀、早川英介、大塚 隆生、宮坂義浩、真鍋達也、小田義直、水元一博、中村雅史
    • 学会等名
      第40回日本医用マススペクトル学会年会
    • 発表場所
      浜松市
    • 年月日
      2015-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462066
  • [学会発表] Tissue Tablet法(簡便な凍結組織アレイ作製に対応した高効率手術切除組織保存法)2年間の運用報告2014

    • 著者名/発表者名
      寅田信博、赤川進、水内祐介、大内田研宙 、水元一博、相島慎一、小田義直、田中 雅夫
    • 学会等名
      第103回 日本病理学会
    • 発表場所
      広島市
    • 年月日
      2014-04-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462066
  • [学会発表] 冷凍組織アレイおよび質量分析イメージングをもちいた乳癌における癌関連代謝産物の高効率マッピング実証2014

    • 著者名/発表者名
      寅田信博、久保真、三浦大典、大内田研宙、水内祐介、藤村美紀、入江美穂、大塚隆生、仲田興平、前山良、宮坂義浩、小田義直、水元一博、田中雅夫
    • 学会等名
      第114回日本外科学会定期学術集会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2014-04-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462066
  • 1.  大内田 研宙 (20452708)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  森山 大樹 (70586859)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  鬼丸 学 (80529876)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  藤田 逸人 (40611281)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  前山 良 (10611668)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  宮坂 義浩 (40507795)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  三好 圭 (70755272)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  安井 隆晴 (60611283)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  三浦 大典 (40532627)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 10.  真鍋 達也 (60546464)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  江上 拓哉 (40507787)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  水元 一博 (90253418)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  千々岩 芳朗 (60783701)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  永吉 絹子 (90761015)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  中村 雅史 (30372741)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  岩本 千佳 (10752842)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  橋爪 誠
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  小田 義直
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  藤村 由紀
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  森 泰寿
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  仲田 興平
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  大塚 隆生
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  田中 雅夫
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi