• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宮原 佳昭  Miyahara Yoshiaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60611621
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 南山大学, 外国語学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 南山大学, 外国語学部, 准教授
2017年度 – 2023年度: 南山大学, 外国語学部, 准教授
2013年度 – 2016年度: 南山大学, 外国語学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
教育学 / アジア史・アフリカ史
研究代表者以外
小区分03030:アジア史およびアフリカ史関連 / アジア史・アフリカ史
キーワード
研究代表者
教育史 / 近代 / 中国 / 東洋史 / 教育学 / 学校管理学 / 学校教育 / 儒学
研究代表者以外
水域社会史 / 江南 … もっと見る / フィールドワーク / 近現代中国 / 社会秩序 / 開発 / 長江流域 / 環境社会史 / 郷土意識 / 民間信仰 / 民間文化 / 風俗論 / 地域社会 / 口述史 / 風俗 / 集合的記憶 / 地方史 / 系譜意識 / 民俗文化 / 移住 / 近代中国 / 農山漁村 / 地方文書 / オーラルヒストリー / 太湖流域 / 環境史 / 現地調査 / 自然資源 / 漁村 / 山村 / 農村 / 太湖 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (17件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  明清期以降、長江中下流域における水辺の開発と秩序に関する環境社会史研究

    • 研究代表者
      佐藤 仁史
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2029
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03030:アジア史およびアフリカ史関連
    • 研究機関
      一橋大学
  •  近現代中国における「風俗」論に関する社会史研究

    • 研究代表者
      佐藤 仁史
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03030:アジア史およびアフリカ史関連
    • 研究機関
      一橋大学
  •  近代中国における学校管理学の受容と実践に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      宮原 佳昭
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      南山大学
  •  中国近代の学校教育における儒学の普及と継承に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      宮原 佳昭
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      アジア史・アフリカ史
    • 研究機関
      南山大学
  •  近現代太湖流域農山漁村における自然資源管理に関する現地調査

    • 研究代表者
      佐藤 仁史
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      アジア史・アフリカ史
    • 研究機関
      一橋大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2017 2016 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 近現代太湖流域農山漁村における自然資源管理に関する現地調査(平成25~28年度科学研究費補助金基盤研究B研究成果報告書)2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤仁史編(卜永堅、呉滔、杜正貞、唐立宗、相原佳之、陳明華、村松弘一、山本英史、佐藤仁史、宮原佳昭、山本真、王丹萍著)
    • 総ページ数
      345
    • 出版者
      一橋大学佐藤仁史研究室
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300033
  • [雑誌論文] 1920年代前半の中国における地方教育会の組織改革 ―湖南省教育会に着目して―2022

    • 著者名/発表者名
      宮原佳昭
    • 雑誌名

      アカデミア 社会科学編

      巻: 22 ページ: 69-89

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01019
  • [雑誌論文] 鳥居文庫所蔵文献目録2020

    • 著者名/発表者名
      藤谷浩悦・田中比呂志・佐藤仁史・宮原佳昭
    • 雑誌名

      アカデミア 社会科学編

      巻: 第19号 ページ: 105-121

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01019
  • [雑誌論文] 袁世凱政権期の学校教育における「尊孔」と「読経」2017

    • 著者名/発表者名
      宮原佳昭
    • 雑誌名

      『東洋史研究』

      巻: 第76巻第1号 ページ: 113-146

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21460
  • [雑誌論文] 近現代中国における林学知の普及と林学界に関する初歩的考察 ――中国東南部の事例に着目して2017

    • 著者名/発表者名
      宮原佳昭
    • 雑誌名

      佐藤仁史編『近現代太湖農山漁村における自然資源管理に関する現地調査』平成25~28年度科学研究費補助金基盤研究B研究成果報告書(図書所収論文)

      巻: ー ページ: 286-302

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300033
  • [雑誌論文] 近代中国における風俗改良論――湖南・広東・江南の比較を通して2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤仁史・宮原佳昭・宮内肇
    • 雑誌名

      『2015年度大学研究助成 アジア歴史研究報告書』公益財団法人JFE21世紀財団

      巻: - ページ: 179-198

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300033
  • [雑誌論文] 近代中国の学校管理法教科書に関する一考察 ――謝冰・易克ゲツ訳『学校管理法要義』を手がかりに――2016

    • 著者名/発表者名
      宮原佳昭
    • 雑誌名

      『アカデミア 社会科学編』

      巻: 11号 ページ: 35-58

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21460
  • [雑誌論文] 近代中国の学校管理法教科書に関する一考察 ―謝冰・易克ゲツ訳『学校管理法要義』を手がかりに―2016

    • 著者名/発表者名
      宮原佳昭
    • 雑誌名

      アカデミア 社会科学編

      巻: 11号 ページ: 35-58

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300033
  • [雑誌論文] 民国初期の湖南省における教育行政と学校管理2013

    • 著者名/発表者名
      宮原佳昭
    • 雑誌名

      森時彦編『長江流域社会の歴史景観』京都大学人文科学研究所附属現代中国研究センター(図書所収論文)

      巻: ― ページ: 347-381

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300033
  • [雑誌論文] 民国初期の湖南省における教育行政と学校管理2013

    • 著者名/発表者名
      宮原佳昭
    • 雑誌名

      森時彦編『長江流域社会の歴史景観』

      ページ: 347-381

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870876
  • [学会発表] 1930年代の湖南省における読経運動の一側面 ―羅正緯、日本への関心に着目して―2023

    • 著者名/発表者名
      宮原佳昭
    • 学会等名
      立命館大学社会システム研究所アジア社会研究会セミナー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01019
  • [学会発表] 民国初年の尊孔・読経に関する論説を読む2022

    • 著者名/発表者名
      宮原佳昭
    • 学会等名
      順天時報の会2022年度第4回例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01019
  • [学会発表] 何東昌主編『中華人民共和国教育史 上・下巻』を読み始めて2021

    • 著者名/発表者名
      宮原佳昭
    • 学会等名
      アジア現代教育勉強会(アジア教育史学会主催) 第1回例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01019
  • [学会発表] 近代林学与浙江林業教育研究的可能性2014

    • 著者名/発表者名
      宮原佳昭
    • 学会等名
      “中国的山区社会与流域史”学術討論会
    • 発表場所
      慶應義塾大学(東京都港区)
    • 年月日
      2014-07-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300033
  • [学会発表] 近代中国における「学校管理学」について ―易克・謝冰訳『学校管理法要義』を手がかりに―2014

    • 著者名/発表者名
      宮原佳昭
    • 学会等名
      2014年度広島史学研究会大会東洋史部会
    • 発表場所
      広島大学(広島県東広島市)
    • 年月日
      2014-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300033
  • [学会発表] 近代中国における「学校管理学」について ―易克ゲツ・謝冰訳『学校管理法要義』を手がかりに―2014

    • 著者名/発表者名
      宮原佳昭
    • 学会等名
      2014年度広島史学研究会大会東洋史部会
    • 発表場所
      広島大学東広島キャンパス(広島県東広島市)
    • 年月日
      2014-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870876
  • [学会発表] 近代中国における日本の教育学教科書の翻訳について

    • 著者名/発表者名
      宮原佳昭
    • 学会等名
      アジア教育史学会 2013年度第3回定例研究会
    • 発表場所
      南山大学名古屋キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870876
  • 1.  佐藤 仁史 (60335156)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  相原 佳之 (00634437)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  山本 英史 (90127796)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  稲田 清一 (60221777)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  村松 弘一 (70365071)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  太田 出 (10314337)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山本 真 (20316681)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  山田 七絵 (10450537)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  菊池 秀明 (20257588)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  川瀬 由高 (60845543)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  長沼 さやか (80535568)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi